X



遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/03(木) 15:37:12.20ID:ogfGUo/Z9
 発達障害は、生まれつき脳の働きに偏りがある障害で、注意欠如・多動症(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)、学習障害(LD)などがある。

 知的発達に遅れはないものの、ADHDの人は忘れっぽかったり、落ち着きがなかったり、衝動的に行動したりする。

 ASDの人は、相手の気持ちを読み取ることが苦手だったり、こだわりが強かったりするなどの特徴がある。以前は、知能や言語に遅れのないASDの人を「アスペルガー症候群」と呼んでいたが、現在はASDに含まれる。

 文部科学省の2012年の調査では、普通学級に通う子どもの6・5%に発達障害があると推計された。ADHDの傾向がある人が3・1%、ASDは1・1%で、いずれも女子より男子の方が多かった。

 時間にルーズで遅刻が多かったり、締め切りを守れなかったり、うっかりミスが多い、周囲とうまく人間関係を築けない、などの特性があっても、子どもの頃はそれなりにやり過ごせる人もいる。

 一方で、大人になって仕事や日常生活につまずくことをきっかけに、発達障害が明らかになるケースが、近年問題になっている。

 世界保健機関(WHO)の調査によると、ADHDがある大人は3%ほどと報告されており、所得の高い国のほうが多い傾向にある。

 ASDについては、1%ほどとする英国の報告がある。

 ADHDについては、不注意や多動、衝動などの主な症状をおさえる治療薬もある。ただ、薬の効き方には個人差があり、症状を完治させるものではない。(鈴木彩子)

朝日新聞 2022年11月1日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBS658YQBRUTFL00B.html?iref=comtop_list_01
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:26:17.51ID:lXaoNYjp0
>>893
俺はドープなADHDだが自分の経験談を元にした話しかプライベートではしないよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:26:48.09ID:lXaoNYjp0
>>900
正解
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:26:51.53ID:iLnalZOc0
知的レベルの差から、論理的でない人間が、論理的な人間を発達障害扱いする場合がある
発達障害とは別に、論理的な思考の差というのがあって(発達と論理的思考の関係はないよりの仮定の話)
何かしら議論しているときに、論理的思考能力ない人間が集団に多数いた場合で、
論理的な人間の意見と対立している場合、その集団が同調圧力により主張を認めさせようと
無意識にしている場合によく掲示板上でも見られるものである。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:27:12.25ID:8NuP1A6w0
>>897
気にいらない
気にいらない

気にいらない
気にいらない

をいくら吠えても、会社からは居なくならない
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:27:59.60ID:iFRCVT4V0
>>871
初めて会うとビックリするよね。
本当に全然違う感じ。

こっちの情緒がまるで浸透せずビニールのように流れ落ちてしまう感じ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:28:11.58ID:J1MD7AFc0
ほぼ遺伝だろうね
だから親もあたおか多い
昔の人たちだから隠れ精神病なんだよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:28:43.34ID:HwPLpm8F0
動物の社会でもそういうのはあるんだろうか
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:28:44.40ID:lXaoNYjp0
>>905
反感よりも共感の方が多い奴とつるむ感じだな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:28:59.81ID:YiWILHuT0
>>894
なら頑張ってそれ目指しな
それまでまともに社会出てこないでくれ
あ、就労支援Bならそれに近いか
幼稚園バスみたく集合場所までしか来ないとこもあるらしいが
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:29:30.78ID:nvbPh7EE0
営業のトップセールスマンって高機能アスペが多い印象
頭は良くて人の気持ちが分からない、ただビジネスだと割り切りが出来るので十人客が居ると三人の大口客を作り四人からクレームが出る
普通のサラリーマンだと大口客を作れず、クレームは一人
結果として収益は高機能アスペの方が高い
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:29:53.75ID:tjSV2bAG0
>>40
ASD で知能高いタイプは計算とか鬼強いよ
飽きることがないし、淡々とこなすわ
経理とかキッチリ系は得意分野

逆に逆境やコミュ力が、、なんだよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:30:03.25ID:YiWILHuT0
>>919
ほらまた人のせい
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:30:20.15ID:lFq+7JJ40
9割の確率で遅刻してくる安斎肇とか発達の典型だよな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:03.79ID:QkANPSHh0
だから何だよって話だよな、結局競争があるから、これは自己責任的にするしかないだろ。
評価の問題だから。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:25.04ID:YiWILHuT0
>>908
ビニールwなるほど上手い表現
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:29.63ID:PrPv4caM0
>>777
日本は?
で、お前は何十ヵ国の事情を知っているんだ
まさか日本の事しか知らずに日本はなんて言ってないよな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:34.11ID:lUJDfObv0
ポカしでかした発達に事情聞いても
「私は悪くない、まわりが悪いんだ
環境が悪いんだ」の連呼で話進まないから時間がすごい食われる
己が常に正しいという世界で生きてる人に責任問うても埒あかない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:44.15ID:ToarSJGq0
しかもこれ系の障害というか気質は  

わりと遺伝するからタチが悪い

一家全員薬のお世話になってるとかよくある
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:49.39ID:wcnvliC+0
>>802
どちらも程度によるだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:57.34ID:lFq+7JJ40
ネットで延々ネトウヨだのアベだのと鳴いてる奴も発達だと思ってる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:32:11.83ID:rsdXqqhq0
>>919
アベシと愉快な仲間たちのヨイショするくらいしか生き甲斐無かったから可哀想な人たちだよ
彼らも発達で社会不適合者で引き籠もりで居場所が無いから自暴自棄に走るのも致し方がない
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:32:32.45ID:HwPLpm8F0
>>920
坂本龍馬?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:32:53.82ID:iFRCVT4V0
ただアスペルガーは本人はものすごく苦しいらしいぜ。

知能的には問題無いのに感覚感性が特異的で周りと合わないから。
('・ω・')
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:33:14.74ID:lXaoNYjp0
>>932
俺は「はいはい私が悪うござんした」と流して次に向かいまたやらかすの繰り返しだわ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:33:40.12ID:hHJ/ECwD0
>>923
まさに俺のことだ
数学だけは勉強しなくても常に高得点
コンピュータだけを相手に仕事しているので今のところコミュ力は必要ない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:34:07.06ID:PrPv4caM0
>>810
治せないから発達障害なんだろ
お前も発達障害かも
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:34:08.50ID:LzQ1P5JT0
>>920
保険金契約した高槻の女性殺害した犯人とかも同じ感じかな。手段は選ばない冷酷さ、スポーツの作戦指揮を何通りも考えれる地頭の良さ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:34:28.13ID:R22LOwUM0
>>4
あれはそもそも個室カウンターで対応すべきものをクッソ開けたレジ横でやる構造が頭おかしい
一部の薬局はその辺個室にしたりで他所とサービスの差を付けてるからそういう所を掛かり付けにするといい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:34:38.60ID:cdb05uJG0
>>865
カバンきめなされ(黒いリュックがオールマイティでオススメ)
あとかばんの中身が全部入るくらいのカゴ
帰宅したら全部あけて補充点検
次の外出で必要になるものはひとまずそのカゴにいれる
完璧に揃ってからカバンに全部おさめる
見えなくなると脳内から消えるor都合よく想像で補完するクセがあるから
カバンに直入れしていく式だと「入れたはず」をやってしまうし
想像や記憶をもとにシミュレーションすることは存外脳内リソースを占有するから
とにかく見える形にすることをおすすめする
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:35:38.20ID:iFRCVT4V0
>>930
ホントにねぇ…

あれだと特に阿吽や空気朗読が必須の日本だと本当に大変だろうなと思うよ。

治療や改善も効かないみたいだからねぇ…
('・ω・')
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:35:44.07ID:ToarSJGq0
>>938
こいつらはすぐ騙されるからな

商売としてカモにされてる
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:35:47.99ID:YiWILHuT0
>>931
こうやっていちいち言う事が大袈裟なのも特徴なのかな
灯台元暗し、で肝心の自分が見えていない感じ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:36:15.80ID:lXaoNYjp0
まっ
俺は自分がADHDである事を周囲に隠さないし
そうなると周囲もアイツはADHDだから仕方ないかって小さなミスは大目に見てくれるようになるよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:36:33.02ID:n7foaEQV0
人間関係が苦手、ミスが多いはわかる。
遅刻が多い←これは何とかなるだろ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:36:39.48ID:8NuP1A6w0
経営者目線で

0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:37:23.07ID:uiTFVs3S0
このカテゴリーに入るから発達障害なのか
遅刻が多かったら人間関係も上手くいかなくなるから
一人で密室でできる仕事あったらそこに移りたい
残業で周りいなかったらミスなく結構仕事進められるから
サラリーマンは向いてないんだろうな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:37:30.42ID:Z8ypJ1V+0
>>814
忘れてたけど
発達は器云々許容云々言うのも常套句だからね
どの国行ってもそれぞれその国の一般常識や
社会通念ってのがある事を頭に入れておいた方が
賢明だぞw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:28.31ID:iFRCVT4V0
ADHDはドジっ子ではあるがコミュニケーションは得意なやつが多いしな。
日本だと 面白い奴 しようのない奴 って愛される場合も多い。
だからADHDはそれほど生きにくくねーべ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:30.98ID:HwPLpm8F0
クチャラーもその手の障害もちと思って見てる
許容する気はないし個室で食えと思ってるし
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:45.56ID:LzQ1P5JT0
>>958
脳内で時計機能の異常がある
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:49.81ID:UKJGcqJB0
>>3
マックジョブと言われる仕事は実は要求水準が高く、その割に給与が低い
 
働き手としてはコスパの悪い仕事と言える

不動産の営業とかの方がコンビニより簡単な仕事かもしれんぞ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:55.66ID:PrPv4caM0
>>858
いやいや今の若い奴らは挨拶もろくにできない自己中だろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:59.70ID:4QDYRzeY0
>>3
センスあるな、爆釣れじゃねーかw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:39:45.68ID:xx09rT3Z0
「同じような失態を懲りず延々繰り返す」のがもうね
はじめフォローしていたまわりも段々呆れ顔
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:39:47.62ID:lXaoNYjp0
>>962
だわな
俺の彼女は2人の子持ち人妻なのだが
彼女も俺から見るとドープなADHDだわな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:39:48.18ID:zzkyOthN0
俺やんけ😀
細かい事でイチャモン付けるヤツはぶっ潰す👊
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:39:57.29ID:LzQ1P5JT0
>>961
発達の常識が世界の常識とは誰も言ってない
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:40:20.58ID:1tDEKkDo0
時間という最大最高の資産は金の力でも奪えないってことだろ
金なんて使っても後からいくらでも稼いで回収できるが
時間は使ったらもうそれでおしまいだからな
他人の時間を掌握してコントロールしようとする方が異常なことに気づいた方がいい
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:40:40.10ID:wO+z2B++0
>>958
マスク忘れた!→部屋に戻る→あっ携帯も忘れた!→部屋に戻る
→あっ今度は鍵忘れた!→部屋に戻る
みたいな事を出掛けに繰り返すので遅刻する
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:40:45.96ID:ZGbTXmb00
そもそも今の労働環境は人手不足と低賃金で離職率が高かったりする
だから普通の人、一般の人でも働きにくくて当たり前の話
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:41:01.75ID:tjSV2bAG0
>>97
皮肉なことに、ミケランジェロとかアインシュタインとか時代を切り開くのは発達だったりするんだよ
サイコパスかもどけどね
頭よくてもあり得ないミスとかする人いるでしょ?
異常に努力出来たりとか発想力とか高IQ の発達で間違いない
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:41:44.21ID:045d8f9F0
社会人として失格だよっつっても今までの人生で遅刻してたときも連絡しないで勝手なことしてたの?って怒っても変わらないし
何考えてるかわからない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:41:46.74ID:QAN6V/pl0
>>910
自宅警備員がおったり…親離れ・子離れ出来てへん家庭やったり…
そういう系統に多い感じはするわな…
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:41:47.12ID:n7foaEQV0
>>179
遅刻を回避するのだけ楽勝だよな。
早く寝て早く起きるだけ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:03.02ID:dnRM/wFn0
そういう事に病名つけて誰か救われるんか?
無能に名札つけられただけだろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:22.70ID:ZGbTXmb00
喋るから普通の人から反感を買う
だから解決策は喋らない事なんだけど
だからといって本当に全く喋らないのは問題なんだよね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:24.59ID:Ob6ReHoH0
>>887
アメリカや中国がいつ自己中路線にルール変更()したのかね
周りが見えてるかどうか、空気読めるかどうかの話してる時に論点逸らしした上に話が頓珍漢
たしかに、お前みたいのが日本においては「普通」レベルだが、同じ日本人とてそんなバカばっかじゃないって事を日本人は認めた方が国益の観点でも得なんだが、
無駄にプライドだけ高く、保身しか考えないからそれが敵わない状況がずっと続いてるということなんだな
日本が落ちぶれるのは必然というものよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:51.35ID:LzQ1P5JT0
>>979
人手不足だけど発達はいらないとか効率求めるから結局ブラックになる
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:42:52.12ID:Z8ypJ1V+0
>>963
上部のコミュニケーションは得意だね
ある程度付き合って行くと
アレ?なんかこの人ズレてるってメッキが剥がれる
結果人は離れていく
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:43:06.75ID:lXaoNYjp0
>>986
確かに
両親妹が公務員だったし
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:43:21.73ID:Sf+7OdHB0
>>981
アインシュタインは異常なまでに服装とか外見にこだわりがなくて寝巻みたいなどうでもいい格好で外出してたらしいな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:43:30.68ID:PrPv4caM0
>>846
戦国時代に時計なんてないのだからそれはないだろ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:43:52.31ID:n7foaEQV0
>>978
そんなもんメモポストイット使えば楽に回避できる。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:43:54.76ID:4CVIamJA0
(´・ω・`)ペルソナ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:44:07.07ID:gtaqWKKf0
結果主義の国ではないしかも陰湿陰険気質で同調圧力最優先の日本では気持ちが病んでしまうんじゃない?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:44:16.82ID:iFRCVT4V0
>>971
まぁ程度がひどすぎるとなんでもアウトだけどね。

トータル的に見ると日本社会ではADHDはまだしもで、ASDはかなり厳しいような気がするよ。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:44:26.41ID:0zcTARxt0
>>3
HDMIワロタ

それはさておき、発達の自覚がある奴は有無を言わさず理系に進学するべきだし、もし我が子が発達だと分かってる親も子の進路については有無を言わさず理系に進めさせるべき
理系に進学して理系職に就く以外に、発達にまともな人生を歩む術は無い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況