X



遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/04(金) 07:42:55.86ID:QAg1LMEX9
 発達障害は、生まれつき脳の働きに偏りがある障害で、注意欠如・多動症(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)、学習障害(LD)などがある。

 知的発達に遅れはないものの、ADHDの人は忘れっぽかったり、落ち着きがなかったり、衝動的に行動したりする。

 ASDの人は、相手の気持ちを読み取ることが苦手だったり、こだわりが強かったりするなどの特徴がある。以前は、知能や言語に遅れのないASDの人を「アスペルガー症候群」と呼んでいたが、現在はASDに含まれる。

 文部科学省の2012年の調査では、普通学級に通う子どもの6・5%に発達障害があると推計された。ADHDの傾向がある人が3・1%、ASDは1・1%で、いずれも女子より男子の方が多かった。

 時間にルーズで遅刻が多かったり、締め切りを守れなかったり、うっかりミスが多い、周囲とうまく人間関係を築けない、などの特性があっても、子どもの頃はそれなりにやり過ごせる人もいる。

 一方で、大人になって仕事や日常生活につまずくことをきっかけに、発達障害が明らかになるケースが、近年問題になっている。

 世界保健機関(WHO)の調査によると、ADHDがある大人は3%ほどと報告されており、所得の高い国のほうが多い傾向にある。

 ASDについては、1%ほどとする英国の報告がある。

 ADHDについては、不注意や多動、衝動などの主な症状をおさえる治療薬もある。ただ、薬の効き方には個人差があり、症状を完治させるものではない。(鈴木彩子)

朝日新聞 2022年11月1日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBS658YQBRUTFL00B.html?iref=comtop_list_01
★1 2022/11/03(木) 15:37:12.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667471913/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:20:05.72ID:NC2wGTIf0
>>836
早期に発達障害だと認めてそれに適した教育が出来るのは恵まれた方。
親は子供が発達障害だと認めたくないし学校で見ている教師は発達障害の特徴があると保護者に伝えにくい。
それで普通の教育を受けて社会に出て苦労する。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:01.69ID:6TBTufxk0
>>804
理解ある職場くんや理解ある政治家くんが少なすぎる。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:20.46ID:J6dkhKuS0
>>847
今度は騒音問題とかでトラブルを起こすので不可能
発達障害ってすぐに怒るから
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:45.45ID:j+xAcdXy0
>>835
大勢を占める非定型と全く違う考えをできるってところがトレードでは
人の行く裏に道あり花の山で天性の才能に変わるよなあw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:51.97ID:AFWRsU870
糖質に仕事をさせるのはラズパイみたいな低スペックPCにAIをプログラムするのと同じ
ブログラムが下手くそだとAIはまともに動かない
少しでもコマンドが不適切だと動作不良を起こす
条件分岐がが多すぎても速度低下が顕著となる
プログラムが肥大するとメモリ不足を起こす

条件分岐が単純且つ少なく済む作業に留めよう
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:57.93ID:9PKNKXMt0
発達が「恨みたくなる」「タヒたくなる」のも分かるんだわ
普通なら20代初めの若いころにしかされない叱責や批判、そして居酒屋で同期と
思いっきり飲んで愚痴って悪口言って晴らすようなストレスを一生されるわけだからな
でも失敗を避けることは出来ない。障害だから。メンツもプライドもズタズタ。

昭和の昔なら
一流企業あるいはその下ぐらいの企業に勤めることが出来た奴(昭和だから男だがな)
→年功序列かつ終身雇用なのである程度の年になったらドジでも馬鹿でもいちおう万年係長。
大抵職場の「女の子」がお世話様係になり何とかやっていく。その「女の子」あるいはお局が
上司に愚痴るとその上司は万年係長の同期だったりするので「いやあいつにもいいところあんだよ。
何とか我慢してやってくれよ。おれあいつと懇意だから今度それとなく言っとくから。な?」とか
言って宥められて終わり。
まともな企業に新卒採用では受からなかった低学力者
→町工場の技術者に。そこの社長が何とか数年は技術を仕込んでくれる。
零細企業の社長というのは時間を守れないとか次々ミスるとかいう奴のことは
慣れており、そこをどう使うかというのが零細社長の腕とされているので
とんでもない低賃金だが嫁がパートに出れば何とか一生食っていけた。
まぁこの層はあまりひどいとさすがに首になったが。

今はアメリカ型雇用になったせいで発達には厳しい時代だよな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:22:16.48ID:FpJkTy8L0
>>837
自覚ある発達の人達には頑張れって感じ
自覚ないのがほんと困る
そのくせ妙に発達障害の知識はある
でも自分は違うと思ってるのが迷惑
現代の先進国社会には適応できないんだから、適応できそうな国探して暮らしてほしいわ
本能強めなASDとか、1人サバイバル生活向きじゃん
先進国で定型がーとか文句言われてもどうしようもないどちらも疲弊するだけ
引きこもってても稼げるんなら、それでもいいけど稼ぐために社会に出るのはほんと向いてないよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:23:35.50ID:bxdfEFEU0
>>849
為替でも先物でも長期的なトレンドを転換するファンダってそうそうないけど
ファンダに拘り過ぎてテクニカルの自動反発にすらなんでなんで?って喚いてる人らがようけ居る
テクニカルじゃんて答えたらテクニカルはオカルトだと宣う
自分がテクニカル理解してないだけじゃんよって思うけどまあ所詮は他人なんで知らんがな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:23:46.28ID:j+xAcdXy0
>>855
周囲に全く人がいない土地を与えないとな、インフラ通して山の中とか
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:23:59.59ID:fcj1FX8L0
人間と韓国人はDNAが99%一致するらしい
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:24:18.26ID:8HV26yoL0
なんか問題起こせば
自分発達障害だからとか
言い訳に使う奴いそうだな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:24:34.58ID:Fz9dpF9O0
そういうもんだと諦めろ
個性だと認めてしまえば、そのうち周囲も本人も慣れてくる
要は、慣れの問題
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:24:34.86ID:tp3oIsRLQ
甘やかされて育った発達障害者は尊大でわがままだが仕事が出来ない無能になりやすく、
いじめや体罰を受けて育った発達障害者は精神が壊れていてそもそも職場に来ないって事だろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:25:13.05ID:99mY5zw+0
>>845
身近にいる診断申告済みの人やガチっぽい人達のお母さんがみんな小柄なので
母親の体格も何か関係がありそうと感じている
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:11.14ID:eAd7XE6v0
5chのベビーユーザーには切実な話題だな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:13.56ID:LrfoO/la0
経済的成功だけが人生の成功だと思うとダメだな。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:14.33ID:j+xAcdXy0
イーロン・マスクを見ても発達はワンマン社長とか人と逆のことをすれば儲かるトレードなんかが適正ありそうだな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:25.19ID:g0fl7Gmn0
前の職場で遅刻常習だったんだが新しい職場では普通に遅刻無くなった。

自分は相当前の職場が嫌だったらしい。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:30.89ID:N/wHSLtc0
普通に一見見えるのに相手の話が理解できない。共感やコミュニケーションできない。相手は普通だと思ってる。
想像すると、障害者よりキツイ状況だわな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:50.73ID:ZciyKrg50
>>795
残念ながら今の社会システムが続けば駆逐されるのは発達障害の方だよ
レッテル貼りってのは差別のためだからね
支援のためとかいうけど差別の方が必ず上回る
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:58.75ID:asR9UhEP0
ADHDだけど言われたことができないしタスク管理のある仕事もできない
通勤時間が長いのも駄目
集中のいる仕事やじっとしている仕事、ミスが許されない仕事もできないし職を転々としてきたけど
ウーバーイーツみたいな仕事とかは性に合ってるみたいでそれまで自分に合う仕事がわからなくて地獄だったな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:59.64ID:seR47uFB0
部下が飲み会行くと一方的に好きなアニメの話を延々としやがるんだ
こちらがため息つこうが興味無さそうにしようが関係なし
あれが発達障害なんだろうな
もちろん仕事はまるでできない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:27:27.51ID:j+xAcdXy0
>>866
バナナと人間も50%一緒だけどな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:27:41.72ID:QO6C+Fh60
軽度に見える発達障害でも相手に良かれと考え気遣ったつもりで
相手にとっては最悪の選択をしてしまうからな

悪意がないのに悪意がある時にしかやらないことをする奴は実在する
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:28:36.95ID:vRhs7bim0
医学的に言われてるASDやADHDの特徴を
もっと健常者は知るべきだわ
これ知ってたら大分理解できる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:28:43.00ID:ZciyKrg50
>>845
すべてなんでもそうだよ
生物は
「遺伝」と「環境」
この2つのミックスで成長する
片方だけを強く主張する人多いけどさ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:29:09.38ID:XqxVgUeQ0
>>864
テクニカルって要はブラックショールズ方程式をもとにアルゴリズムが自動売買してるだけだから
別にオカルトとも思ってないよ
中長期の投資なら、テクニカル使わなくても普通に勝てる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:29:18.32ID:x7vFLl2d0
スレとは違うかもしれないが仕事でひたすら人を詰めたり組織、体制、仕組み、環境整備で
課題を解決しようとする気がまるで無いのか信じられない。
上の立場の人間になると過度な自己責任を強いる人格に変るのかな。
こんなにたくさん業務こなせないとめちゃくちゃストレートに言っても全然響かない。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:29:32.85ID:NY6xcyNg0
1番辛いのは特に何も障害ないのに周囲とコミュニケーション取れない人
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:39.42ID:qBDXZqSW0
発達の人が一度粘着質になると本気で怖いよな
それでも自分の異常性に気付かないまま常に被害者ヅラ
自覚して頑張ってる人には申し訳ないけど出来ることなら関わらずにいたい
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:39.84ID:9PKNKXMt0
>>844
確かに日本企業は遅刻に厳しいが
それは、雇用契約だから仕方がない
遅刻しない人間の労働力なら買いたいって
金出す側が言ってるわけだから。
おまいさんがそれが出来ないなら労働力を
売らなきゃ(そこに就職しない)いいだけ
ちなみに早く来いと言ってる割には
時間通りに帰ってはいけないと言っているところも多いが
こっちは法律違反だから、ちょっと論点違う。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:31:35.88ID:tp3oIsRLQ
知的障害者が差別を受けると、「障害者差別だ許さん!」と障害者団体が大騒ぎしたり場合によっては訴訟を代行してくれるが、
発達障害者が差別を受けてもそういう団体からのサポートが無い

知的障害者団体みたいに、発達障害者と一般社会との差別やトラブルを上手く納めてくれる支援団体は有った方が良いのだがな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:32:08.19ID:bxdfEFEU0
>>889
中長期の投資ならむしろファンダが重要になるけど
先物や為替の世界は短期取引が多いんだよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:33:02.92ID:a6xlfkpf0
>>829
うちの職場でメジャーリーグに興味あるのは俺と上司だけ
先輩達は高校野球とプロ野球(阪神ファン・オリックスファンが半々)しか興味ないからな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:33:12.20ID:fBQIm99t0
日本経済が終わってるので発達の居場所はありません
平成初期は障害者も生きやすいように配慮しようみたいな風潮あったけど社会全体に余裕がなくなってすっかりなくなったな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:33:21.57ID:hSbx4zNI0
>>897
未だに既に終わった血液型性格診断とやらでブラッドハラスメントかよレベル低いな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:33:49.31ID:OWZuLg0/0
5chの学歴厨とかモロに発達だろうな。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:34:13.12ID:hSbx4zNI0
>>899
発達という現代医学でも認められたことに話してる時に
エセ科学の血液型はワロタわw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:34:40.68ID:dIGhaQDY0
>>892
発達障害なんて最近広まった言葉で
それまで何の障害もない連中を障害にしただけ
結局一昔前は単なる普通の人なんだからあんまり気にしすぎるのもおかしい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:34:47.17ID:hSbx4zNI0
>>882
ADHDは狩猟採集時代のDNAが残っているのでその時代の様式に合わせたらいい
ウーバーなんてのは突発的に動き、それも短時間で終わるからADHD向きだろうな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:35:19.93ID:bxdfEFEU0
>>905
ありゃ発達というよりもプライド高いけどそれしか人に自慢できるもんがない
そういうタイプなのでわ?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:35:23.00ID:BLtBk9ll0
あまりに集団内で使えなさすぎるんで、まともに指示を出すのもやめてしまった
時間や数量や相手の明確な指示をだすと、それ以外の不明瞭な相手の応対の時に無茶苦茶をやりだすんだ
ルート配送はやれるがふらっとやってきた客にはキレるみたいな感じ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:35:24.69ID:fBQIm99t0
仕事の話が多いけど発達障害で一番困るのは恋愛
生まれた時点でまともな恋愛や結婚ができないことが確定している
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:35:26.06ID:hSbx4zNI0
>>892
えっとね、周囲とコミュとれなくて辛いならそれ障害なんよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:35:51.47ID:+yqw6SF10
>>1
計算は滅法強い、漢字はすらすら読み書き、社会の暗記も強い。しかし文章題がボロボロ。
無事診断出ましたわ@うちの娘。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:35:51.73ID:BMq/xKqK0
>>1
WHO案件ねwww
それじゃオカルトだな
マリファナ大麻ジャンキー合法国家のメンバー運営だし
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:36:33.91ID:bYqfPjsm0
50後半のADHDです。
今の職場に異動させて貰うために、障害3級を取りました。
発覚が49の時で、それ以前は失われた25年でした。今ではポモドーロタイマーでなんとか仕事回しています。

これは有り難いことでもあるのですが、人事評価に障害が考慮されず人並みに評価されます。そのため恐ろしく仕事出来ない職位で、給料もやっすいです(新人の方が稼いでいるかも)

実家に兄がおりますがかなりASDぼく、こりゃ遺伝だわと理解。父も片付けられないADHDでしたが昭和の良き時代にいて人並みに出世していました。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:37:03.06ID:wJzlFsE90
>>916
自分自身に精一杯で他人に興味持てないから仕方がない
唯一いいのは他人に興味がないので
嫌がらせやいじめからかいをしないというところ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:37:46.08ID:hSbx4zNI0
>>895
関わらなくていいぞ、発達だって非発達共に粘着したくなるまでキレさせられても損だしな
今の時代無理やり人と関わらないと生きていけないようになってるからな、それがそもそも問題や
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:38:06.25ID:tp3oIsRLQ
本来、発達障害者は、知的障害者や痴呆症患者並みに手厚い社会保障やサポートが必要。
にもかかわらず、発達障害者は知能は正常だとか特別な才能があるなどと嘘を吐いた連中が居たせいで軽い障害として扱われ、
日本では法的に適正な障害者福祉が受けられなくなっている。

本来ならば知的障害者みたいにお金を渡して隔離した方が好ましいのだが、
発達障害者にお金を渡さずに家庭や民間企業に面倒を見させる歪な構造となっている
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:38:26.47ID:bxdfEFEU0
>>925
ASDの興味が人に向かうとストーカーになるんだけど
他人と関わりたくないタイプもいれば
積極的に関わろうとするタイプもおるで
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:38:42.36ID:9PKNKXMt0
もし周りが野球厨ばっかりで自分が全然興味がないが、もしそれで仕事に支障が
出るようなら最低限の知識だけは仕入れて相槌を打てるくらいまで持っていくのが定型

そんなのかんけーねーだろ俺は興味ないけど何か?が発達
この場合、仕事に支障が出るかどうかがポイント
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:39:08.36ID:J5lGvcDh0
俺じゃっb
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:39:45.60ID:if2OAnLF0
障害はあるなら仕方がない
でもそれで甘やかされてズルいヤツがいる
こいつらはホントに、生活保護か一人商売しろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:39:53.08ID:hSbx4zNI0
>>916
最初から異性がどのような行動や考えをするのか
ロジックを教えるマニュアルを幼少期から読ませておけばいい
非発達みたいに自然と分かると期待しないことだ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:40:38.81ID:BLtBk9ll0
>>916
だねえ
この世の人間はみな「俺様と同じメンタリティであるべき」と確信してるもん。だって他人を感知できないんだから
ヒトの見本が自分自身しかいないんだから
恋愛どころか手を握ることすらないかもな

んで生身の代わりにマンガとアニメから対人関係を身に着けようとするんで、仕草も行動そのものもフィクションくさくなるっていう
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:41:06.29ID:hSbx4zNI0
ASDはコロナ禍がすごく居心地良かったはずだ
ADHDとごっちゃにしてる奴いるが、ADHDは動けなくて苦痛で逆だっただろうな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:41:26.31ID:BMq/xKqK0
>>624
バカが
知ったか乙
さすが社会不適合無職www
むしろコミュにうるさいのは外資系で
しかも日本人なら尚更だバカがwww
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:41:38.15ID:PszyaLDg0
>>925
発達障害は相手の身体的特徴を何の悪意もなくズバズバ指摘する人が多いよ。
言われた方に取ってみればとんでもないイジメと嫌がらせと同じ。
それで言われる方は自分の身を守るために距離を置けば「無視している。イジメだ。」と騒がれる。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:41:55.84ID:9PKNKXMt0
>>911
いや、本人が一番困っているわけよ
仕事で確かに簡単なことをミスるから
そして仕事が続かないから
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:42:00.35ID:FUl83k6H0
発達なのか人格障害なのか分からんけど今更病院行ったところでどうにもならんから行かない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:42:42.01ID:WxMTDffY0
氷河期世代の後輩で発達っぽい奴は過去にいたな
そいつ30~40ぐらいまで約10年近く見てたが
仕事はもうお手伝い以上の事ができない、てか仕事というより指示された作業しかできないのね
おまけにミスが人より多い
たまにあるのレベルじゃない

例えばこの企画書プリントアウトして5部セットしてならギリギリいけるが
10部セットしてになるともう企画書の順番かぐちゃぐちゃになるって言う危ういレベル

もう縁は切れてんだけど、あんなの長い間マジ相手にしてられない
永久に新人一年生みたいなのが続く
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:42:48.38ID:uLNUib0i0
子供の頃診断されてた不注意優勢型のADHDだけど大人になった後の検査で健常者判定
総合のIQ117あっても言語の数値が131でワーキングメモリ79でどえらい差があるの無視ですか?????

専門職でなんとかやってけてるけど、一般的な発達障害のイメージと逆に
変に空気を読みすぎる(そして気が利くわけでもない)ので常に病んでる

他の発達障害持ちの同年代からは
「仕事できてるから」「化粧してるから(感覚過敏がない)」「軽いから」「大学出てるから」
発達障害ではないし子供の頃も誤診扱いされ、かと言って疎外されるわけでもなく勝手に頼りにされたり
勝手に愚痴吐きゴミ箱にされる

ギリ健になんて生まれたくなかったよ
やる気出るまでに時間かかるし先延ばし癖も治んねえし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:43:31.44ID:QO6C+Fh60
>>712
健常は自分以外の人にはそれぞれ別の人格や立場があることをほぼ無意識に感じることができるから許容範囲は発達障害より広いぞ
その健常が不快に感じるんだからどんだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況