X



毎月3日から7日は「さかなの日」 販売強化の動きも 水産庁 [WATeR★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2022/11/04(金) 09:32:46.99ID:ObJWRI9E9
2022年11月4日 7時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221104/k10013880081000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221104/K10013880081_2211032024_1104074621_01_02.jpg

水産物の消費の拡大につなげようと、水産庁は毎月3日から7日までの5日間を新たに「さかなの日」に定めました。企業の間では魚を使った商品の販売を強化する動きも始まっています。

「さかなの日」は、国産の水産物のおいしさを伝える取り組みなどを通じて消費の拡大を促そうと水産庁が毎月3日から7日までの5日間を新たに定め、今月から始まります。

さかなの日の取り組みには600余りの企業や団体が賛同を表明し、このうちコンビニ大手のファミリーマートは魚を使ったプライベートブランド商品の販売を強化しています。

レンジで温めて食べる焼き魚や煮魚など取り扱う商品を今月下旬から増やすことにしていて、すでに店頭では「さかなの日」を紹介する表示も始めました。

デリカ食品部の石井洋さんは「魚の調理は手間がかかる印象があるので、そうした点を改善すればさらに販売拡大の伸びしろがある」と話していました。

また、大手食品メーカーのキッコーマンは魚料理をメインにした飲食店事業を今月から東京都内で始めました。

自社開発のソースを添えた焼き魚などの料理6品を提供し、取り扱う魚は海洋保護に関わる国際的な団体が選定したものとなっています。

茂木潤一事業開発部長は「魚を食べることが健康にも環境にもよいと知られるようになれば、消費の拡大につなげられると思う」と話していました。

水産物の消費量 この20年で40%以上減少
日本人の魚など水産物の消費量は、年々減少する傾向が続いています。

農林水産省によりますと、日本人が1年間に消費する魚介類の量は平成13年度の時点で1人当たり40.2キログラムでした。

この年をピークにその後、減少傾向が続き、令和2年度には23.4キログラムに落ち込み、この20年で40%以上減少しました。

農林水産省が2019年度に行った消費者に対する意識調査では、魚などの水産物をあまり買わない理由について「肉類を家族が求めるから」「魚介類は価格が高いから」「調理が面倒だから」といった回答が多く、消費者の間で食の志向への変化が起きていることが大きな背景の一つにあると見られています。

一方、水産庁は国内の水産業を守り将来にわたって持続的に水産物を食べることができる社会を目指し、資源の量を適切に管理しながら環境にも配慮した方法で漁獲や生産が行われている水産物を食べることを推奨しています。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:12.38ID:JPBqjNAz0
なげーよ!
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:33:55.54ID:4pUDjonN0
魚たけーからだったが
肉の値段が随分上がったからのぅ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:36:02.62ID:5xmg2OJA0
安くて美味い魚ってなくなったな
アジイワシサンマサバ安いのは全て脂が乗ってなくてまずい

最近は養殖もののタイやぶりや鮭のあらばっか買ってるわ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:36:59.72ID:mV1ZeUWT0
スーパーに陳列してるマグロ高くなったな
ツマもなければワサビもついてない
切り方も大きいふぐ刺しみたいなペラペラになってるわ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:39:30.00ID:Qx7reSiD0
某ぐつぐつ煮込みハンバーグの日と同じように3と7の付く日は魚にすりゃいいのにな
3から7は消費が偏るわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:40:23.72ID:9ct7Q1mD0
レンチンだけで食える魚パック増やしてくれ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:41:36.24ID:gaH/wlNa0
>>1
日本の漁業関係者が持続可能な漁業をきちんとできるようになってから、水産庁は販売強化をするべき

世界で漁業・水産業は成長産業なのに、日本だけが蚊帳の外で縮小傾向になっているとしたら水産行政が根本的におかしい
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:42:11.80ID:pnPVfp150
日本の食文化を海外に広めて外国人まで魚を喰うようにして漁獲減少を招いて、価格高騰させて、今さら日本人に魚をもっと食べろと
一体何がしたいのか?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:45:22.80ID:87X3Vye+0
毎年3月から7月は「さかなの月」
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:46:03.12ID:sBwAOSvj0
ちんあなごー
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:50:39.58ID:15FYnbue0
毎月はずるい(´・ω・`)
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:51:29.18ID:mJVeFPNT0
馬鹿ですか?ばーか。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:54:29.15ID:SRTllEWq0
>>1
つか、手間もそうだが純粋に高いからだよ。
肉や穀物などとスーパーで比べた事あんのか?コイツら。
今やイワシより牛コマの方が安いだろうに。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:01:19.37ID:4DWyILrq0
消費拡大ってさ
取れなくなってるんじゃないの?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:02:49.04ID:gaH/wlNa0
>>19
日本で魚の消費量が増えたのは大正時代より後の話。

大正時代の統計を見ると、現代の英国人と比べても日本人の1人あたりの魚の消費量は半分以下。

大正から昭和にかけて、魚の消費が増えた理由は2つ。

1) 冷蔵技術の発達で、沿岸部だけでなく内陸部まで魚を運べるようになった。
2) 産業革命以降に動力船の普及で、沖まで船を出せるようになった。

祖父母やその曾祖父母ぐらいの世代で魚と言えば鮮魚だったのは、漁港とその周辺の話で、
普通は干物や塩漬けなどの加工品だったということ。

英国も島国で魚の消費が多かったのだろうと考えがちだが、それも違う。
古い大学の学食のメニューを100年単位で遡って調査して判ったことだが、
ナマズなどの河川や湖沼の魚を食べ尽くしてから、海に水産資源を求めるようになった。

なぜ鯉なんか食べるのかと現代人なら思うかもしれないが、昔は淡水魚が当たり前だった。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:05:03.84ID:CRF/8SxM0
魚は高級品
お値段高くて調理に手間がかかる
食べるのにも慣れが要る

その辺すっ飛ばせるなら良いんだけど…
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:06:20.11ID:y5d4+QXb0
漁船冷蔵輸送にかかる燃料エネルギー高騰に円安でクソ高えよw
販促なんかでどうにもならんわw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:06:56.92ID:iAnZAxOf0
魚なんて値段が高くて食べられません!!
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:11:46.00ID:y5d4+QXb0
家族分魚買うかーと思ったら高いんで同額出すならじゃあ焼肉にするわって値段になってきてるんだよな
ちょいオーバーするにしろあまり変わらないのよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:22:37.78ID:iAnZAxOf0
いい気になって日本食を世界に広めた結果、日本人が魚食えなくなりました
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:23:18.64ID:UoVPs+Aa0
食料自給率の計算に魚介類は入ってない
これも日本の食料自給率を低く見せるためのカラクリの一つ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:27:34.26ID:pRWbb+oj0
特定業種への販促を国が行うのもうやめろよ
同じ税金払ってんだから他の小売業に不公平だと思えよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:35:21.62ID:l20A3Ivr0
さかなクンがなんかするやろ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:41:29.46ID:5xmg2OJA0
最近は業務スーパーのバルト海イワシにはまってる
塩水につけて干してめざしにして食ってる
イワシといっても小さなニシンという感じで味はワカサギっぽい
500 g 50尾ぐらい入ってて200円ちょっとで買える
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:56:01.48ID:jqkeYNoz0
例のポーズ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:11:56.69ID:3MgBmCMw0
>>47
台湾旅行に行ったやつから聞いたけど
ホテルの朝食バイキングにサンマの塩焼きが
あったらしいわw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:31:08.47ID:zitIZr8e0
さかなー
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:32:51.25ID:F0LY6mvg0
やることねえから
日付や言葉遊びしてる感じ

インフレ幅より値上がりしていることはもちろんだが
小さくなったり入手困難になったりこそどうにかしろよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:34:56.26ID:+HzH4rcU0
>>18
原因ははっきししている。獲りすぎ。
しかも日本は卵まで獲るから。

それを止めればいいだけ。それを強制できるのは政治しかないのだが。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:35:10.78ID:FCZhjT8Y0
水産資源はまだまだこれから伸びるよ
理由は養殖が発展する余地があるから

肉はもうほとんど全部が養殖だろ
牛も豚も鶏も羊も養殖だ
しかし魚はまだまだ自然のものを獲ってる量が多い
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:37:35.53ID:/a1mNVfA0
秋刀魚食いてーよ。
水産庁はろくに秋刀魚の生態を研究せずとりまくったからいなくなったんだろ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:39:41.58ID:IDOx5XDq0
まいったことに先週まで100円だったいなばのツナコーンが今週から139円なんだよ。いつも行ってるスーパー
タイ製造でとうもろこしでかさまししてんのに、なにこれこの値上げ。タイカレーは129円なのによ?!(しかも鶏肉だぞ)

ツナ缶くらい安くしたまい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:48:08.25ID:+HzH4rcU0
>>64
手に入るだけマシ。さんまの缶詰はどこも売ってないのでは?

値上がりしすぎて作っても売れないだろうと製造を停止していると思われる。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:50:43.01ID:zDZijFHW0
政府が口出しするようなことか?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:06:14.38ID:SRTllEWq0
>>68
> 政府が口出しするようなことか?

むしろ「取り過ぎで壊滅」の馬鹿漁業に罰則や強制廃業などの口出しこそしろ、と。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:06:49.60ID:vHIRZNbL0
魚高くて買えないよ(´・ω・`)
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:27:51.23ID:deFjLFom0
生カツオと天然ぶりを安く売れや
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:32:50.56ID:+HzH4rcU0
>>70
政治でしかできない仕事だろ?
漁獲高を規制して、卵をもつメスの水揚げ禁止、しらすなどの禁漁。
代わりに補償は必要だろうから、政治にしか出来ない。

まあ、この国の自民党も野党も長期的なことなんか何も考えてないからな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:34:31.04ID:t6FEapyM0
高いし型も悪いから今年は更にサンマ買わなかったなあ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:36:58.34ID:SRTllEWq0
>>78
こういう形に持ってくのが本当に、政治、なのにな。
一緒に宣伝してどーすんだか?と。
それ、コマーシャル屋の仕事だろうよ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:43:04.15ID:vFDyKigz0
鰹のたたき安いよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:45:42.95ID:x08AI8+b0
だったら安く売れよW
誰のための魚の日かハッキリさせろよW
やるだけだったら意味ないだろW
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:49:07.76ID:vFDyKigz0
地域によるだろうけど安い魚はあるけどな
あとそんなに高いと言うならばよければアラの美味しさも覚えなさい
割と簡単に色々作れて魚の一番美味しいとこがいっぱい味わえるから
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:50:36.94ID:dfkLtdPi0
取りすぎというか、本来は手出ししてはいけないものまで獲ってる
あと、最近多い未利用魚だってなんか褒め称えるけど、未利用だったのには理由があるんだからちゃんと資源量の調査とかしないとまた絶滅寸前まで取り尽くすよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:55:00.01ID:vFDyKigz0
>>32
脳にもいいというよね!
鮭もいいという
ハラスをよく食べているよ
魚は若返りの元だ
イカやホタテもいい
冷凍シーフードミックスを買っている
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:56:24.20ID:vFDyKigz0
>>83
回転寿司流行ってるじゃん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:56:54.33ID:nsq/che10
最近の魚売り場は
魚には骨があります
気をつけて調理をしてお召し上がりください
って丁寧に書いていてくれるから安心です
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:14:48.25ID:15FYnbue0
丸々太って脂の乗った秋刀魚食べたいよ(´・ω・`)
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:23:21.18ID:gvE1gU1A0
さかなー
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:29:25.03ID:gaH/wlNa0
>>78
クロマグロに関しては安倍晋三の有力後援者が、産卵前のマグロまで獲る漁法だから、水産庁も忖度せざるを得ないのだとか。
完全にアベ友案件だ。

【政治】 クロマグロ乱獲規制を訴え続ける松方弘樹氏「安倍首相の後援会幹部が巻き網漁をしていて、巻き網漁を放置。配慮はおかしい」
http://ai.2ch.*c/test/read.cgi/newsplus/1473666641/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況