五條なつき2日前

https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2022/11/50915A3E-7934-4DF6-A2C0-259E4522E8CB.jpeg

「出来立てのポップコーンはいかが?」のキュートな声でおなじみの “アレ” が目覚まし時計になりました……!

アレとは、キティちゃんのポップコーンマシン「ポンポンパック」。子どもの頃に買ってもらったな〜という懐かしさ、そして「なぜこれが目覚ましに!?」という驚きから好奇心がおさえきれません……!

ということで、SNSでも話題沸騰中の「目覚まし時計」を実際に購入してみたので、さっそくレポートします!!

【再現度が高すぎる…!】
「ハローキティのポンポンパック目覚まし時計BOOK」は、キティちゃんのポップコーンマシン「ポンポンパック」がそのまま小さくなったデザイン。なんだか懐かしい〜!!

https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2022/11/A0DE2859-762F-495D-AEFA-34D75A9DDF7F.jpeg

サイズはおよそ高さ12cm×幅6cm×奥行5cm。スマホと同じぐらいのサイズで、枕元やデスクの上にちょこんと置けます。

https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2022/11/3F54E2E0-382C-43B1-8D4F-E16E50F75C7F.jpeg

よ〜く見たらキティちゃんは立体ではなくプリントなのがちょっぴり残念。ですが本物の写真をそのままプリントしているのか、パッと見ならば立体っぽさを感じます。

https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2022/11/A7D4EB45-1D12-4D1D-8D1F-E98C6D924ECD.jpeg

【電池とドライバーは用意してね!】
単4電池2本が必要ですが、付属していないのであらかじめ購入しておきましょう。また、電池フタはネジ式で小さいドライバーが必要なのでご用意をお忘れなく!

https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2022/11/A01E1376-9681-4868-9F3E-7C94796BA761.jpeg

また、本体のうしろには操作用のボタンが並んでいます。時刻合わせやアラームのセットなどは全てこのボタンで行うのですが、かなり小さめなのでちょっと操作しにくいな〜と感じました。

https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2022/11/CD9847D3-CD8E-4C04-90A8-A3C09EDBBCBA.jpeg

【ノスタルジー!!!】
準備が完了したので、時間をセットしてアラームをかけてみると……「ポンポンパック」そのまんまだ!!

しかも、アラームを止めたときの音まで完璧です♡

https://www.instagram.com/reel/CkZpBdrMcpl/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【楽しく起きられるかも?】
その後、数日間実際に目覚まし時計として使ってみて感じたメリット・デメリットは以下の通り。

<メリット>
・とにかく楽しい! ほかにはない音で起きられます
・コンパクトで邪魔にならない
・スヌーズ機能がある(セットすると5分ごとに計5回鳴ります)

<デメリット>
・裏側の小さいボタンを押さないと音が止まらない
・音量の調整ができない
・スヌーズ機能の時間感覚は調整できない

細かい設定がしたい人には不向きですが、キティちゃんが好きな人、ユニークな目覚まし時計が欲しい人にオススメです。

【今後にも期待…!】
「ハローキティのポンポンパック目覚まし時計BOOK」のお値段は3817円(税込み)。全国の書店、宝島チャンネル、オンライン書店などで販売中なので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

ちなみに、本家「ポンポンパック」は音声が再収録されたらしく、今後は新しい音声が流れるそうです。

小さい頃から聞き慣れたキティちゃんの音声が変わってしまうのはちょっぴりさびしい気もしますが、今度はキティちゃんがどんな言葉で語りかけてくれるのか、楽しみに待ちましょう♡

https://youpouch.com/2022/11/03/877343/

参考リンク:Sanrio、宝島チャンネル
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch