X



【入試】共通テスト新科目「情報I」を配点0 国立大の予告に識者「世界からのデジタル化の遅れが発生」 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/11/07(月) 20:53:57.82ID:P2NmXiKO9
 24年度(25年)実施の大学入学共通テストに導入される新科目「情報I」について、国立大学の北海道大と徳島大などが受験科目としては課すものの合否判定に使わず配点を0点にすると予告している。「前例がなく問題の傾向や点数が不安定になる。慎重に対応したい」というのが理由だ。これに対し会員数約1万6000人を擁する一般社団法人情報処理学会(東京・神田駿河台)は「高校教育における情報科目の意義を否定する」と反発している。22年度から高等学校の必須科目として「情報I」が順次導入されており、現在の高校1年生から共通テストの必須科目は国語、英語、数学、理科、社会に情報を加えた6教科8科目になる。一部国立大の今回の“反乱”をどう見ればよいのか。個別指導学習塾・明光義塾を運営する明光ネットワークジャパン(東京・西新宿)の武藤麻紀子教務部課長(高校生指導担当)に聞いた。(取材・文=鄭孝俊)

――「情報Ⅰ」の配点の件、どうご覧になりましたか。

「現段階では北海道大学と徳島大学で配点を0点とし、判定の参考とする予定、と発表されています。英語4技能導入に関しても大学によってばらつきがありましたが、これは東大などもともとリスニングなどの独自問題を準備している大学があったためでした」

――北大や徳島大を受験する生徒にとっては負担が軽減されるのでしょうか。

「生徒や保護者にとっては『“情報Ⅰ”が点数化されないから受験しやすい! ありがたい!』となるかもしれませんが、国公立希望の生徒の場合、『共通テストの点数が悪かったら、こちらを受けようかな』と別の大学を希望することも多いので、いくつかの大学で得点化されないからといって勉強しなくてもよいということにはならないかと思います。ただ、“配点0”が大きな流れとなって採用しない大学が増えるなら生徒にとって話は別になると思います」

――今回の「情報0点」に賛成する声も多いようです。

「世間では『情報なんて専門でやる人ができればよいのだから他の人はいらない』といまだに思われているんだな、と強く感じます。『情報』というとプログラミングをイメージする人が多いようですが、高校で習う『情報Ⅰ』は、日常生活で役立つような内容を多く学びます。『プリントアウトする』『書類をPDF化する』『どこかのサイトで何かの申し込みをする』など、『情報Ⅰ』で学ぶようなことを知っていれば便利なことはたくさんあります。日常的に使うSNSなどに潜む危険を学ぶこともできます。必要を認識して取り組んでいないと、いろいろな事故も起こりえます。場合によっては訴訟などにも発展しかねません」

――「情報Ⅰ」は不要な科目ではない、ということですか。

「生きていく上で、知っていて損がない科目だと思います。逆に、知っていたら得な科目を受験科目として使えるならラッキー、くらいの感じではないでしょうか。そう思えない人が多いというのは寂しい限りだと思います。そして、その結果として今の日本の『世界からのデジタル化の遅れ』が発生していると感じます」

――「配点0」にはどんな意図があるのでしょうか。

「今回、『情報Ⅰを点数化しません』という発表をした大学は、『情報技術について高校時代に学んでこなかった生徒にも、大学入学後に自大学で基礎からみっちり教えるので、共通テストでは点数を取れなくても大丈夫です』ということなのかと思います。一般的な大学では、そこまでの教育環境が整っていません。授業では難しい用語の混ざった専門的な内容を講義するにもかかわらず、人数の多い授業がほとんどなので、習得できるか否かは生徒の自主性に任されてしまい、なかなか身に付けられないことが多いかと思います。共通テストへの『情報Ⅰ』導入は、単なる受験勉強ではなく、将来に役立つ勉強としての導入だと思っています。以前あった大学入試センターとひも付ける英語外部検定試験ではなく、各大学で独自に取り入れている『英語資格・検定試験』の評価も将来に役立つ勉強の一つだと認識しています」

※以下出典先で

エンカウント 11.7
https://encount.press/archives/378860/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:25:59.59ID:CkF0X8wM0
>>1
北大、商業高校生から大学受験の機会を奪った
として訴えられたりして…

徳島大、卒業生にノーベル賞受章者出したり、東大閥の中で日立の社長出したりと、頑張っているなと思ってたのに…
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:32:44.64ID:txbZ8f9X0
>>15
自作PC世代だけど組んではひたすらベンチマーク走らせる日々でキーボード打つのは苦手ですw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:40:56.82ID:FaKu1GU40
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00040342.pdf&n=12_

「情報」で選挙の比例代表のドント式の話されたってなんのこっちやってことだろう
ほんと受験生からすれば「なんのこっちや」だよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:42:36.82ID:zzEzP4Zq0
>『プリントアウトする』『書類をPDF化する』『どこかのサイトで何かの申し込みをする』など

こんなつまらん内容だから受験科目に適さないってことなのでは。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:46:40.81ID:zY8ABxBn0
古文、漢文、歴史はいらん
歴史は多少は授業でやるべきだけど入試に入れるほどやる必要なし
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:50:55.21ID:QOVdy9Xa0
>>26
所詮は漢字。あんなのルール知らなくても、漢字の並びだけでなんとかなる。

古典漢文は、歴史知識と国語力で7割とれる科目。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:22.09ID:QOVdy9Xa0
>>107
日本人としてのアイデンティティ確立に必要。

韓国みてみろ。昔の言葉分からないし、つながり無いでっち上げ歴史しか知らないから不安で仕方ない。他国の文化を盗んででも不安解消しようとしたり。悲しいだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 02:42:16.46ID:QOVdy9Xa0
>>111
多少はな。
ただ象形文字の漢字は絵が並んでるようなもの。並ぶ方適当でもなんとなくニュアンスが分かる。

試験なら質問が現代文でヒントになる。これに時代背景や知ってる知識を足せば雰囲気で読解出来る。難解文の現代国語問題と似た解き方でいける。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 03:31:32.96ID:4TQaG45H0
まぁ定数ギリギリの合格点ボーダーで並んだ時のみ合否に使うとかでいいとは思うが、0点じゃなくて1/10くらいは加点してやれと。
それより文理問わず国立私立を問わず英国数の試験を義務化して、
英国数の1科目でも欠ける大学は4年制の専門就職訓練大学校あつかいにして新しい学位(専士)しか与えられないように厳しくすべき
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 03:42:59.15ID:mamvexii0
>>70
調査書とかと同じと思ったらいいんじゃね
提出義務はあるけど得点にはならない

>>113
北大はそうなってるよ
要項読んだけど、点数が同じ場合は二次試験の点数を重視
それも同じだと情報の点数を活用ってなってる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 03:48:30.45ID:ukdWY/Nb0
そもそも情報とか共通テストで試験出せるようなものではないしな

専門の教師がほとんどいない、採用もしてないから
教員の配置の関係で、学校全体の授業計画や同じ教科の教員数によっては
教師一人あたりの空きコマが多くなりがちな教科
(数学、理科、地歴公民、家庭科、芸術、保健体育)から
パソコンの腕に覚えがある教師に無理やり振って片手間でやらせている場合が多いからな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 04:20:19.62ID:1tumjwn80
リテラシーのテストはあってもいいな
アホ大学生大杉て
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 04:22:41.14ID:Lsgk/2kW0
みんなパソコン苦手すぎるね。タッチタイプも大半の人ができないし
日常的にメールチェックしない人多すぎだし
なんでもかんでもスマホでやろうとしてウザがられてる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 04:51:23.42ID:EfP00xD/0
プリントアウトする
pdf化する

おいおい、冗談だろ
こんなの一般常識じゃねぇか
これで点数とれるなら取らないと損
つかコレを0配点してる大学の卒業生なんて
うちでは絶対に採用させない!
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 04:52:29.07ID:ukdWY/Nb0
>>109
レベルが低すぎるというか、
今は亡き森元が「イット」とか言い出していい加減な態度で教科にしたが
準備などが十分にできていないのに押しつけたから、現場にしわ寄せが出ている

元々工業高校や商業高校の専門科目として情報分野はあるけど
普通科系など一般の高校では教えるのは無理
教育委員会も専門の教員採用をせずに、他教科との兼任にするとかでまともに教えられていない
そんな状態が20年経っても改善されていないのに共通テスト必須科目にしてさらに混乱させている
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 05:19:00.89ID:nJrZHKsE0
>>20
パヨパヨが自己紹介してるし
ホント、IQが低い、
って自分から証明しにきてるし、
サンプルになってるし
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 05:23:36.42ID:xh7Laj+T0
覚えゲーで情報って感じじゃないよな
数学で線形代数やった方が後々役立つと思うの
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 05:31:50.74ID:ABFfKuOf0
使わない大学を排除するか、入試科目から外すかどちらかにしろよ。
日本のICT教育のグタグタなところが現れている。
企業や役所もパソコン操作がろくにできないような連中をすぐに切るべきなんだよ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:18:16.28ID:EfP00xD/0
市の活動や自治会とかで単なる月例連絡会議とかオンラインにしようぜって根回ししてるけど

ジジババは勿論、若い奥さん連中も市議会議員クラスも
Zoomとかインストールしないといけないんですか?
パソコンとか無いんですけど
Googleドライブとかどこにあるの?
共有って送信ですか?

活動目的は意義があると思うが
やってる内容に無駄が多すぎる
情報1とか中学で教えとけ!
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:27:53.31ID:JvX/Xtn+0
文学部ならそれもあり
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:34:45.25ID:wcalyd3E0
>>8
還暦とっくに過ぎてるがなんにも困らん。俺の周辺はみんな出来る、免許もみんな持ってる。返納考えてる奴もいるがな。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:40:26.23ID:8VMjcP+l0
要するに家庭科や保健体育と同じ扱いでしょ
高校で履修して単位を取ってれば基礎的な素養はあるわけだからOKってこと

北大のやり方がけしからんというなら共通テストで保健体育とか、農業や工業などの専門科目も選択として出題しないといけない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:56:59.05ID:zeBqTOlT0
>『情報T』は、日常生活で役立つような内容を多く学びます。『プリントアウトする』『書類をPDF化する』『どこかのサイトで何かの申し込みをする』など
こんなの誰でも習わないで覚えることだからむしろ意味ないだろプログラミングならまだしも
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:06:33.13ID:WXATVhZP0
>>1
操作系は義務教育の技術家庭科で教えろ

情報は数学からの流れで教えろ
しかも、ちゃんとVBあたりのプログラム言語を1つでいいから教えろや

もうさ、カリキュラム作ってるやつが情報知らなさすぎ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:09:54.66ID:teWIL0180
日本は斜陽国家→そんな国の日本語を掘り下げた、古文漢文を理系が
学習しても何の意味も無い

理系で古文漢文の知識をカテキョ以外で入試以後、使う分野なんて、かなりのマニア分野では?w

→古文漢文より、英単語の一つでも覚えた方が理系も当然有益 理系は英語の論文読んで最先端の研究の知識を知る必要、英語論文を書き世界に発信、優秀な層は米国に夜逃げした方が利口だろうしw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:15:11.77ID:sj1itpVT0
うちの子理系だけど国語は勉強しなくていいって言われてたなあ
共テの国語は100点目標だとか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:16:12.12ID:teWIL0180
○→古文漢文より、英単語の一つでも覚えた方が理系も当然有益 理系は英語の論文読んで最先端の研究の知識を知る必要、英語論文を書き世界に発信、優秀な層は米国に夜逃げした方が利口だろうしw

→国公立理系入試に古文漢文も
イラネ 教養が〜なんて言ってる余裕は斜陽国家には1ミリも無いよw

情報?&古文漢文を受験科目から
外す代わりに、英語数学理科とかの
レベルを上げ、理系のレベルを上げた方が、国家としても有益なはず
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:17:18.62ID:Eiq+3QLN0
俺が受けた大学ではセンター全科目配点0だったな
センターは足切りのみに使って2次試験配点率100%
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:18:42.46ID:EfP00xD/0
>>133
いま中学でプログラミング?って名目でGoogleスライドとか教えてるけど
教えきれなくてYouTubeを流しながら
『こんなの覚えなくても良いんだよ!』って教員が愚痴ってる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:29:39.89ID:F2NU1LYq0
どうやったらpdfに墨塗りできるか教えたら役立つかもな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:56:03.21ID:07ch4DAA0
例えばカーナビの機構とか知りたくない?
操作系の挙動とか最適な交通経路の割り出し方とか通信技術とか

そういうのを知る機会がプログラミング教育には必要
流石にゼロから自作しろとは言わないけど
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:56:46.87ID:xh7Laj+T0
ふはは
北大は我ら7大帝の中で最弱!
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:01:11.40ID:07ch4DAA0
ちなみに自分は未だにサポートベクターマシンの原理と挙動を理解できていない
機械学習の基礎技術らしいが全然理解が追いつかない
SVMをライブラリとかパッケージに頼らないで自力でプログラミングできればできることが増えるはずなんだが

あとマルコフ連鎖モンテカルロも
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:12:25.68ID:2KUd6Y0B0
>>6
その考えが既に老害
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:35:39.98ID:3YOaXXRf0
聞いた話だけかよ
うちの3才は教えたらキーボード叩いたら文字がモニターに出ることがわかってからはあそびながらおぼえてるわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:45:00.58ID:ZqDsAuVF0
PDFの印刷とかアホかと
せめて記号論理学を出題しろよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:47:07.02ID:mTnd+9HN0
>>142
普通にAcrobatか一太郎でできるが
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:50:24.49ID:gIv6LG1K0
ITパスポートぐらいで受験させれば役に立つのじゃね?
高校生だと少し難しいし 業務経験いる問題 まぁ頭いい子なら余裕でしょ
アホ大人の派遣 パスポート落ちてるのいるだろうけどw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:53:08.00ID:X1CID/CQ0
未だに情報処理より英語が重視されてんのが変
ITによって不要
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:56:32.06ID:7xmezyvu0
情報1の共通テストレベルは他の科目に当てはめると小学校レベルだからねえ
この程度の事で「世界から~」っていうレベルの人間が識者扱いされてる事が日本の情報レベルを下げてる要因だよな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:27:00.49ID:pbOuM2YZ0
>>141
中学教員はGoogleドライブすら教えきれない
プログラミングなんて素人公務員には無理
民間からプロに副業で講師お願いすべき
教員免許はお世話係の免許なんだから
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:07:28.57ID:mamvexii0
>>105
ドント式は今の中学公民で計算の仕方習うし、中3の定期テストの定番問題なのよ
それを利用した問題って懐かしいなとは思っても、そんな混乱はしない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:15.08ID:1DpyZJYy0
>>11
今の老人の言い訳は「学校で習いもしなかった!」だろ?w
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:15.95ID:Yib91ljT0
>>107
古典漢文、中学で少しかじるけど、その時の教師によって進路が大きく変わると思う。
自分は教師が古典オタだったから、授業についていけず、活用だ仮名遣いだクソ難しいイメージを持ってしまったので、高校では理系に進むことになった。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:26:02.96ID:wJ5zxQCL0
>>26
「要る」の意味が、単なる愛国心を育てる、というレペルに過ぎないんだよなあ
嗜ませるのはいいけど、
クイズ問題みたいなのは不要だろうよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:26:18.35ID:NUYtlioX0
受験生の97%は旧帝大7校と縁が無い上にサル山の私大文系が殆どなんだから共テに盛り込んだところで効果は極めて限定的かと
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:52.15ID:UvwFiV540
『プリントアウトする』『書類をPDF化する』『どこかのサイトで何かの申し込みをする』
こんなくだらないことを学ぶなら 情報なんて科目は不要だな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:29:01.11ID:wJ5zxQCL0
>>84
受験問題がクイズみたいなものばかり
答えのある問題を制限時間内に早く解くための競争

これじゃあ、社会に出ても単なるツールとしか役立たないよね
それでいいならいいけどさ
外国のエリートに太刀打ちできんだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:33:00.32ID:oaJ6jcx10
大学レベルの学問やるのに必要なのは、文系なら、
論理国語、歴史総合、西洋史、公共、数学12AB、英語くらいでしょう。
地理とか日本史とか古典とかは情報1以上にいらない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:41:00.20ID:sUzo5KXy0
自分もプリントアウトもPDF化もサイトでの申し込みもできるけど
これらに関する知識があったからできるわけではない

実際に動かしてみて経験的に覚えていったり
説明を読んで理解したりしたからだ
そしてそのベースにあるのは
国語や数学などかもしれないし、ゲームで遊んだ経験かもしれない

こんなことをテストにされたら
受験する子供たちも、それを評価する大学も困惑するわな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:10.43ID:e/6gL3Zw0
たいていの人は国語も経験的に覚えていっているが
テストにはなってるだろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:09:11.84ID:wJ5zxQCL0
>>152
情報伝達ツールとしての英語教育は不要だが、
コミュニケーションツールとしての英語の価値はますます高まるよ
不要と言ってるのは物事の一面しか見ていない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:55:09.52ID:qTWALqRG0
>>160
今の高一から下は学習指導要領変わってんだよ
ドント式の計算は中3で必ず習うし、必修問題だぞ

「オレは習ってない!だから違う!」って短絡的になるなよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:14:54.00ID:IBoYZ6xG0
>>147
逆に尊敬するわ
とんでもない忍耐力の持ち主なんだろう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:18:40.61ID:oCUdbxxt0
どんな問題をだすか、
そしてどんな配点にするか
はどんな学生がほしいかに直結して
大学運営の根幹をなす部分なので
トレンドだとか時代の要請とかぼんやりしたことで
よその干渉を受け入れていいわけがない。
それで質が悪いほうに変わっても
クレームつけてた連中が賠償してくれるわけじゃない。
学長は根性見せてほしいね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:23:15.30ID:NWVnm4VR0
>>15
自作PC黎明期は、マニュアルも英語のみで、VLバスカードやISAカードを挿してはIRQやDMAチャネルをジャンパーピンで変えながら
競合が発生しないように苦労したよな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:26:31.56ID:GA7Cn62u0
出題者よりも受験生の方がわかってそうな分野
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:29:13.42ID:X0D3FPru0
>>11

こんなのは技術の変化で変わるもんだし、こんな事を覚えたところで付加価値は作れないからなぁ、あえて勉強するようなもんでもない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:36:29.29ID:WXATVhZP0
>>156
そうか、よく考えたら教える以前に情報の先生ぎいねーじゃん。
国語の先生、数学の先生、英語の先生も並んで
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 03:17:03.29ID:672+Hmde0
>>173
高校の情報はそんなレベルじゃなくて
コンピューターサイエンスをあっさりやる感じで意外と難しいぞ
パソコンや家庭用ルーター設定できるぐらいじゃ敵わん
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:34:40.82ID:60UQtQyF0
>>1
●斟酌の戸
医学的サイコパス状態の女は、初挑戦、独力では富裕層側の都合が分からない。恋愛結婚は公私の区分で私だ。
求婚時に私的領域へ侵入するので、富裕層が境界に「斟酌の提示を求める関所」設置は、ケチのつけようがない。
斟酌成功には、富裕層の都合を理解する必要がある。サイコパスには、獲物側の都合を理解するのが苦手だ。
事前に練習問題を解くなり、富裕層の気持ちが分かる人物の手引きさえなければ、サイコパスは関門を通過できない。
サイコパス女のブス姿が自覚できる鏡を撤去するのにコストをかける。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:40:22.97ID:6BY+UwoB0
>>35
あとは、Python とMatlab辺りかな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:44:22.64ID:7VnXOm4Q0
大学も老害が支配してるのか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:15:13.79ID:O3nJ8RTg0
プログラミング言語も古文漢文みたいなもんだけどな

共通テストなら
基数の変換や計算
ソートや文字列置換やデータ探索の基本アルゴリズム
キュー構造とかスタックなんかのデータ構造

セキュリティ、暗号化とか

数学と被る科目だったり、何年経っても使える単元だけ得点として認めれば良い
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:21:28.03ID:+SGjoGwL0
>>157
Googleドライブはクラウドストレージ
HDDやUSBメモリーのようなローカルストレージと異なり
コピーファイルを送信するのでなく
オリジナルファイルの閲覧権や編集権を【共有】し仲間で作っていける
コメントで意見や注釈も残せる
フォームでアンケートなども作れる

メールとUSBで停まってる高齢教師が適切に教えきれてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況