X



【社会人が選んだ】「働きやすいと思う都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/08(火) 09:35:03.35ID:PPyGTXHJ9
 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の社会人を対象に「働きやすいと思う都道府県は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの社会人から「働きやすい」と思われている都道府県は、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

●第2位:神奈川県
 第2位は神奈川県でした。東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、東京都に次いで人口が多い都道府県です。

 日本でも有数の都市部として知られる横浜や、東京都心や横浜へのアクセスに恵まれ、ベッドタウンとしても人気の川崎など、大企業の多い都心に近く、交通利便性の高いところが人気を集めたのではないでしょうか。

●第1位:東京都
 第1位は東京都でした。日本の首都であり、政治や経済の中枢として機能している東京都。2022年10月1日時点での人口は約1400万人と、世界最大級の人口を持つ国際的大都市です。

 23区には、商業施設や文化施設などの観光地だけでなく、大企業の本部なども多く、あらゆる情報の拠点であるため、働きやすい環境にあるのは間違いありません。空港や駅など移動手段も豊富にあり、地方や海外への移動が便利なところも評価されたのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7667c542ae73ff17a20e63191f2bec05e5870e
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1032605/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20221108-10027783&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:36:30.12ID:Tw5yb6EJ0
都民以外税をはよつくれ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:38:08.37ID:/nw4MnJs0
そらそうやろ
というよりも首都圏以外は働ける環境ですらない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:39:06.12ID:9tnsCsmV0
働きやすいって単にどんな身分でもありつける職が見つかるって意味でしょ
職についてる人間が、今の職場が働きやすいって思う話じゃないんでしょ
曖昧で意味不明なランキングだな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:40:20.27ID:kKrd++Lt0
東京で働くとはどう言うことかそれは

出社なし(家で鼻ほじりながパソコンカタカタ)

給与は地方民の5倍

ネットで田舎者からマウントを取れる

東京都民のほとんどは高級車数台所持に家庭持ち

さぁ東京で働こう(*☻-☻*)
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:40:29.35ID:CiMRxe3z0
既得権益大衆洗脳プロパガンダメディア



テレビ電波オークション はよせえ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:37.66ID:GzaOvWVO0
あの通勤事情で働きやすいとか
本気で言ってんの?w
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:43:18.38ID:3a4zfvgG0
クソ田舎が上位に入ってるしわけわからんな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:45:30.76ID:jq4ffScD0
これは割とちゃんとしてるランキングだな
魅力ランキングもコレと同じように得点だと同率だらけなんだよな
そこで順位をつけるのがいくら金を貰ったか
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:46:03.90ID:aCpY25980
>>5
逆やろ
取れるとこを取るもんだ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:49:09.40ID:O2Mya7V40
働きやすいの定義からどうぞ

職がある、という意味なら東京しかあり得ないだろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:52:21.19ID:aCpY25980
>>27
まあ仕事はなんらかあるんじゃねえの?
どんな無能向けのも
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:52:30.69ID:w58AJQHT0
東京に住んでる人は地方のことをあまり知らない
マイルドヤンキー・ママが子育てにミニバンに乗ってることも知らない
というか関心がないw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:53:51.40ID:r1Buuro+0
多様性や様々な価値観や仕事感
異文化共生と文化的生活
東京周辺以外無いだろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:54:28.99ID:+b8BwyiW0
車通勤できない時点で働きやすくねーわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:54:35.26ID:XCvE8N450
田舎はそもそも働く場所がないから意味のないランキングだな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:38.12ID:zB79EHu40
「ランキングの全順位を見る」で確認しても青森と秋田は入ってないのな
最下位ですらないのか
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:59:58.10ID:OpRATANv0
>>1
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータがあるんですか?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:01:30.71ID:GzaOvWVO0
高学歴で外資に勤めてるエリートばりの口ぶりで東京を語り出すのが
東京スレの特徴
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:03:53.66ID:BX1S1ClN0
やっぱ東京楽なのよね
特に人を集めやすい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:03:59.96ID:Z3cMLiCh0
>>48
なに言ってんだか
底辺ほど公共交通に依存しなきゃならんのだから
東京でしか暮らせない働けないのは当然でしょう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:05:01.74ID:HeNM7y1n0
 




大阪市と大阪府と吉村と松井に、国際地下犯罪組織マフィアとの
カジノの契約書が。大阪で情報公開請求あったがけっして公開しない維新。

マフィアとの契約を破ったら、プロフェッショナルの殺し屋が
差し向けられることになるよ。

カジノの帝王をNYの自宅へ強行訪問した安倍が、日本国内での
カジノ契約を結ばされていた。公開処刑だった暗殺もなっとくの
その後だね。




 
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:05:11.70ID:HeNM7y1n0
 




企業の方たちは、大企業から中小零細に至るまで、
大阪市大阪府からは至急に逃げ出して下さい!!!!

大切な従業員が、カジノのマフィアに借金漬けにされ、
大事な娘・息子が売り飛ばされてしまいますよ!!!!




 
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:05:23.76ID:aCpY25980
>>51
家を出て30分以内に仕事開始したいのよね
効率ってそういうことだろ?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:06:51.15ID:s46UM0120
首都圏、京阪神圏、中京圏、静岡浜松大都市圏、広島

このあたりだろうな
日本でもまともな産業あって働きやすいところは
それ以外は奴隷労働が横行してる生産性の低いブラック企業ばっかの地域しかない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:09:56.23ID:bkU5+0YG0
>>42
最後の砦は公務員
もはや地方へのBIだw
公務員が減れば田舎は自動的にさらに衰退して消滅する
もう都会に集約しよう
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:10:28.24ID:r1Buuro+0
仕事を選べる東京に人が集まるのは必然
聞いた事も無いような場所でだらだら長時間働いて満足してんのも良いけど
終電とかラッシュも関係無いだろうし
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:11:27.67ID:jASs0yhI0
全国各地見回って特に住みづらいだろうと思った地域は沖縄、離島、北海道、高知あたりが突出してる
働きやすさ込み
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:12:39.02ID:GisRpgOc0
上昇志向で向上心がある人は
都会に出るから
地方にはゴミしか残らない
そりゃ働きやすい訳がない
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:13:43.54ID:s46UM0120
福岡と北海道が上位なのもおかしいわ
まともな産業ないし
地元企業で働くと激務薄給永久無昇給
サービス残業当たり前のゴミ企業しかないのに
これ全国に支社がある上場企業のやつが働きやすい地域ランキングだろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:13:49.83ID:wuAdmW/70
田舎者視点だけど人多すぎるのも大変じゃないか?
程々に栄えてて快適に車通勤できるくらいがいい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:16:19.50ID:zfn6D3Lh0
仕事がある絶対量からそうなるだけで、現実として社畜にとっては
首都圏の満員電車は地獄だろう
一番いいのは本社が東京や大阪にある大企業に就職して工場など地方勤務することだ
給与は大卒正社員なら本社でも地方でも同じだし課長級ならそれに応じて同じ水準、
なのに物価は安く、貯金がたまるたまる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:19:02.67ID:JJ/4RB830
東京は戦場
働きやすいわけねーだろ
我が我がの人間が集まってる地域
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:19:53.99ID:Tc8kpWnP0
福岡は給料安くて働く場所ないよ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:23:55.87ID:K2F2MGbS0
働きやすいって受け取り方にかなり左右されそうな質問だな
職がたくさんあって選べるとか職場の環境がいいとか職場まで近いとか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:24:22.68ID:6/xgKc470
満員電車で痴漢呼ばわりされて線路を走って逃げるまでがトンキンスタイル
なんだけどな。
実際に痴漢されてるオーエルもおおいんだけどw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:26:09.83ID:RC4R64400
>>69
地方出身者は特に自己中だね。

街にゴミ捨てんなよ!
マスク缶コーヒーたばこはいがら…

掃除するのに邪魔。街はお前らのゴミ箱じゃねえ!!!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:26:16.76ID:8HUQWp9i0
広島と大阪はないだろな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:27:36.51ID:aCpY25980
>>75
でも地方に行くとそんなことはないんだよなぁ
そういうやつをかき集めるところ
それが東京
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:30:10.09ID:fVDXPBh80
狭くて家賃も高いのに東京に会社が集まるのはどうしてか。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:33:12.93ID:eQ+6GkAA0
>>60
一体どこの話してんだ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:35:10.66ID:kyEy7tbN0
>>79
コンビニバイトで生活していけるくらいに給料安定してるからじゃね?
まぁもちろん生活していけると安定した余裕のある生活は別もんだがw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:35:27.37ID:c69ZHEOg0
閉鎖的で同調圧力の強い地方から上京
初めての東京で解き放たれる感覚
それは楽しいし別世界だろう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:36:06.33ID:AfKy49EK0
地方でリモート勤務が最強だとあれほど
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:37:25.40ID:uXKam0X00
そりゃ大企業のほとんどが東京だから当たり前やろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:38:17.48ID:aCpY25980
>>87
電車も進んでは急ブレーキ進んでは急ブレーキ繰り返したらそうなると思うけど
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:38:18.27ID:WKvcO1eS0
>>81
名古屋市内じゃね?
あそこは大都市圏の中で例外的に車社会だから
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:38:55.42ID:nyZQlHJv0
>>30
都心はチャリカスが多い
田舎はハラスメントやりやすい
田舎は一戸建てが持てる
田舎はおいしい仕事付くと安泰
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:39:57.28ID:zfn6D3Lh0
>>25
毎日が梨泰院の群衆事故レベル
それがトンキンの奴隷列車
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:40:03.35ID:9lzkKSlh0
まあどこで生まれてどこで育ってどこで働いたかによるだろうけど田舎で生まれて車のある生活に慣れたら都会無理だわ。

車に慣れると歩かなさ過ぎて不健康になるわ。都会の移動でもうしんどい。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:40:19.57ID:5Ta4/b/W0
バカと商売しないで良いから楽だわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:40:42.51ID:WKvcO1eS0
>>91
手すりや吊り革が無ければそうだな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:41:32.23ID:gsFEcZDP0
岩手民だが我が岩手が9位の時点で
このランキングには全く意味がない
ビリとは言わんが30位以下だと思う
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:45:38.87ID:WKvcO1eS0
>>101
東京の給料で地方勤務が最高
福岡はそのチャンスが多い
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:45:50.92ID:SK/UimoP0
働きやすいって言われても
働きたくないんだが
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:49:26.49ID:68SndaBD0
>>104
ニート、引きこもりも東京じゃ生きやすいぞ
田舎じゃ目立って後ろ指さされるけど、東京はそんなやつ珍しくないから誰も笑わない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:51:20.46ID:aCpY25980
>>98
まあでも人が集まりやすい状況には変わらんしな
前に止まったエスカレーターに行列して壊れた事故あったやろ
事故って予想もしなかった事が起こるもんや
脱線でもしようもんならやばいぞ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:56:43.65ID:OhTyMFzh0
20代の頃は、東京から出ていくのは、東京で食っていく実力のないやつばかりだった
40代になると、東京にしがみつかないと食ってけないやつだけ残ってた
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:56:44.58ID:zfn6D3Lh0
>>6
まぁそういうこと
上司にしたいランキングが、上司にしたいとか関係なく
ただの有名タレントランキングになってるようなもの
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:14.79ID:me9DeTMs0
働きやすいの意味によるな
単純な就職しやすさならまさに東京
でも適当に働いて適当に給料もらって家庭大事にしながらワークライフバランス重視なら
地方の方がいい
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:59.94ID:6YPUtbiN0
>>1
あちこち地方で働いたが仕事だけに関してはマジで東京しかない

仕事が生活のほとんどだから仕事がダメならそこの生活も破綻する
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:01:05.05ID:aCpY25980
>>107
俺もそう思ってて通るかなーと思いながらリフォームローン組みに行ったら
しっかり収入あるし大丈夫でしょうって軽く通ったわ
うち貧乏かと思ってた
まあ今年使いすぎてキャッシュで払うと金無くなる程度ではあるんだが
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:01:45.50ID:hvWnCb8I0
働きやすいし住みやすいし楽しいしなんでも揃ってて便利
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:28.86ID:6YPUtbiN0
>>4
愛知とかけっこう不条理なこと多かった

例えば理不尽なクレームあったりすると東京だと全力で会社が守るけど、愛知だと謝罪しろ!の一点ばりだったな

なんだか正義が通らないのが地方での仕事
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:59.01ID:B7cGc7Hp0
おおよそ人口ランキングみたいになっとるな?

人が多いから働きやすいのか
働きやすいところに人が集まるのか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:18:43.28ID:rOAv8RuB0
都内住みだが埼玉で働いてるわ
通勤は車も電車も一部区間を除いて空いてるから超楽
埼玉から東京に通勤してる人は本当に地獄だと思うわーって目で毎日見てる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:20:09.33ID:9jE/BUGc0
>>119
俺もプチリタイアなら経験あるが働きたくなったよ
コンビニのバイトみたいにタイムカード打ったり商品陳列したりしたいな、と思った
映画もゲームもだんだん尽きてくるし、タイムカード打つような規則正しい毎日に憧れる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:20:37.50ID:x6+/rBAT0
>>11
地方民の5倍は嘘だし、
リモートワークは終わりつつある
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:35:13.50ID:snOaM5Xf0
いつも北海道と沖縄だけ下駄履かせてるよねこの手のやつ
実際住んでみろと
宅急便常に別枠有料料金だけでキレそう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:37:34.24ID:hv1gZ3mn0
>>4
可処分所得が多いのは愛知、三重、栃木
イメージだけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:38:29.92ID:pGpThLGX0
働きやすい都道府県1位であり、働きにくい都道府県1位でもある
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:41:31.57ID:IkmQRjxf0
片道15分の工場に車通勤
親父も同じ工場に現役で勤務
妻は隣の市の公務員
代々の土地に親とは別棟で上モノだけローンで建て
子供は母が見てくれる
休みの日はアルファードで近所のモールに出掛け
サイゼかスシローで豪華ディナー

そんなので良かったと今になって思う
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:42:19.05ID:ZhHX5kVp0
>>123
県民になるのが嫌だわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:43:16.77ID:m/4zSppF0
「蒲田に行けば買える」覚醒剤販売疑いで暴力団組長ら2人逮捕 13年間にわたり売りさばき4億円以上荒稼ぎか
2022年11月7日(月) 16:16
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197734?display=1

暴力団組長の男ら2人が東京・大田区のJR蒲田駅近くで30代の男に覚醒剤を販売したとして、警視庁に逮捕されました。

覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された指定暴力団・稲川会系組長の須藤昇容疑者(58)と幹部の万実一浩容疑者(50)は去年6月、大田区のJR蒲田駅近くの路上で30代の男に覚醒剤およそ0.25グラムを1万円で売った疑いがもたれています。

警視庁によりますと、覚醒剤に関する別の事件の捜査で得られた複数の情報から須藤容疑者らの関与が浮上したということですが、須藤容疑者らは容疑を否認しています。

警視庁は須藤容疑者らがJR蒲田駅の西口周辺で活動し、13年間で4億円以上を売り上げたとみていて、客のあいだでは、「蒲田に行けば買える」という情報が口コミで広がっていたということです。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:43:36.93ID:m/4zSppF0
【山口】結束バンドで手首を…組織的犯行か?強盗未遂容疑で東京の26歳男逮捕
山口 2022.11.07 13:56
https://kry.co.jp/news/news102kb4zzy3nn3kyxr2b.html

 7日未明、岩国市内の民家に侵入し、住人の手首を縛って金品を奪おうとしたとして、自称東京都の配管工の男が強盗未遂の疑いで逮捕された。現場からは、ほか4人の男が逃げていたが、警察はその後、全員の身柄を確保している。

強盗未遂の疑いで逮捕されたのは、自称東京都江戸川区の配管工 渡邉翼容疑者26歳。

警察によると渡邉容疑者は7日午前2時ごろ、岩国市内に住む会社役員の男性の自宅に侵入し、男性の家族1人の両手首を結束バンドで縛って金品を奪い取ろうとした疑いが持たれている。

渡邉容疑者は男性の家族に取り押さえられたため未遂に終わっている。

現場からは一時、ほか4人の男が逃げていたが警察はその後、4人全員の身柄を確保。容疑が固まり次第、逮捕する方針。

また、その後の捜査で男性宅から日本刀1本が持ち出されたことも判明していて、警察は強盗事件に切り替え捜査している。

なお、持ち出された日本刀は男性宅の敷地内で発見され警察が押収している。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:44:55.64ID:m/4zSppF0
「俺のこと分かる?」佐川急便社員の男が宅配便の配達記録を悪用 女性へのストーカー疑いで逮捕
[2022年11月7日20時6分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202211070001028.html

宅配便の配達記録を悪用し、面識のない女性に繰り返し電話をしたとして、警視庁麻布署は7日までに、ストーカー規制法違反の疑いで佐川急便社員の都木徹信容疑者(38)=東京都北区=を逮捕した。「女性と仲良くしたかった」と容疑を認めているという。

署によると、都木容疑者は東京都港区内の営業所に勤務。顧客の氏名や住所、電話番号が書かれた配達記録を閲覧し、女性客を探していたとみられる。自宅から顧客のリストが見つかっており「数年前から複数の女性に電話をしていた」と供述している。

逮捕容疑は9月、都内に住む30代の女性に8回にわたり「俺のこと分かる?」「デートしよう」などと電話をした疑い。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:45:45.23ID:O+iaTBOJ0
>>138
サイゼかスシローで豪華ディナー?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:46:20.85ID:GxRLOLH50
>>140
ネットか何かで拾った情報ですかね?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:47:02.56ID:KcJbuPS50
 23区には、商業施設や文化施設などの観光地だけでなく、大企業の本部なども多く、あらゆる情報の拠点であるため、働きやすい環境にあるのは間違いありません。空港や駅など移動手段も豊富にあり、地方や海外への移動が便利なところも評価されたのではないでしょうか。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:52:00.26ID:ye5AvmXP0
大多数が貧しいだけじゃなく災害疫病に弱いのが大都市
さらに大阪は政治が滅茶滅茶だからほんと簡単に人が死ぬ
そして老人が死んでよかったと平気で良い放つ民度
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:54:38.57ID:U1HP/lfz0
>>115
分かる
真面目に仕事しようとすると東京一択
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:55:17.91ID:BLTGSJKd0
車すら所有できない賃貸住みのトンキン土人はド田舎の百姓より生活水準が低い
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:56:46.47ID:M4TyI+Sf0
東京・大阪・名古屋までが仕事のある県だと思う
神戸・福岡・札幌クラスになるともう「微妙」
それ未満の都市は仕事がそもそも無い
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:56:46.88ID:pGpThLGX0
ちなみに神奈川県の会社はいい加減な会社が多い
本社が東京にあって支社が神奈川にあると、神奈川のほうはバレなきゃ何してもいいという感じで好き放題やり始める
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:57:28.02ID:Pjj0ITHY0
婚活に悩む女は愛知の三河来いよ
現役世代で圧倒的に男余りだから余程のBじゃない限り年収700万超の男選び放題だぞ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:59:54.74ID:hvWnCb8I0
東京、名古屋、大阪がリニアで繋がったらそれ以外の地方都市は終焉を迎える
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:01:01.38ID:+5wjv6te0
わしは大阪やけど東京ええで最高や
大阪の奴と友達もできたしな
大阪から来ました言われたら親近感が湧くのは仕方ない
大阪のどこや?と聞いたらまぁまぁ近いし余計にやで
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:01:20.16ID:s+v/hl4B0
現地だけで完結する様な働き方だと沖縄は最悪だよな
物価高いしアラフォーでも手取り15万とかザラだし
仕事はネット経由なりでまともな物を確保しながら移住する、なら別だが
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:02:50.35ID:WBn2HkTe0
もうさぁ全国民を1カ所に集めたほうが良くな〜い
0167ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/08(火) 12:03:07.75ID:1BI+RMul0
こういう不可解なアンケートでお金を稼げる生産性の低さが日本の衰退を象徴しているよな(笑)
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:15:03.49ID:KCztX2Si0
>>4
6位だったから住みやすい方
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:36.70ID:KCztX2Si0
愛知というか愛知のワイの職場は働きやすいつうか緩い
だから誰も辞めんな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:04.92ID:V+J1AOcL0
あと2000万人ほど東京に集中しろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:12.56ID:dBT6uQlu0
同率16位多すぎでしょ
何人が投票したのよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:21.84ID:XthB9VUy0
どんな形で順位付けしたんだよ
まさか「働きやすいと思う都道府県はどこですか?」のポイントを単純に並べただけとかアホなランキングじゃないよな?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:04.99ID:1CRwecVh0
何だかんだで東京が1番
色んな街があって楽しい
地方はイオンモールとパチンコしかない…
テレビ見ててもバスに乗っても流れるCMは
パチンコ○○店新台入れ替えオープン!
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:10.09ID:54cDn78E0
うーん
「南アフリカで一番働きやすい都市はどこでしょう」 「ケープタウンです」
「エチオピアではどうでしょう」 「アジスアベバです」

程度の意味合いしかないだろ、これ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:24:11.29ID:IoyCBIVb0
他の先進国に一番近いの環境は名古屋
だけどな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:25:27.11ID:aCpY25980
>>179
まあおっさんがテレビ見る時間はそういうスポンサーが多いんだろうな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:05.18ID:qjio0Pc60
こーゆーゴミみたいなアンケートはそろそろ止めろよ、知的障害かよ?

東京でしか働いたことない奴が、大阪や名古屋、北海道よりも働きやすいとか分かるのか?
住みやすい町ランキングもそうだ。
アンケートに答えている数の多い地域順にランキングされているだけ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:32:30.65ID:me9DeTMs0
東京の都心で働いてるけど取引先のちょっとだけ田舎の工場勤務とかいいなあといつも思う
自家用車で通勤5分で持ち家で家族とのんびり暮らしてて
工場勤務とはいえ大企業のホワイトカラーの管理職だし給料はいっぱいもらってそうだし
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:37:08.10ID:P9LCSGqc0
東京から地方に移り住んで5年になるけど、生活水準が格段と上がったよ
病気もしなくなったし、快適そのもの
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:41:23.04ID:2kfOuATt0
東京ってそんなに良いの?
田舎の無資格ブルーカラー高卒でギリ健だけど東京行ったら幸せになれる?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:42:21.10ID:me9DeTMs0
週末くらいには都心に遊びに行ける程度の地方の
優良安定地元企業とか大企業の地方拠点とかがいいなあと思う
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:46:51.73ID:njv1qblK0
>>48
イメージ:そのエリートが集い、日々世界と戦う国際都市TOKYO
現実:国の基幹産業といえる自動車で、監督官庁の霞ヶ関にも近いのにそのメリットを活かせず、挙げ句の果てに外国のライバル企業に買収された日産・三菱自動車

ちなみに、霞ヶ関からも遠く長閑な田舎に本社を構えるトヨタやスズキは、世界市場を自分の土俵にして優位に戦ってる模様
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:19.00ID:AWLTAMCe0
結婚して東京から田舎都市に来たけど最初の数年は不便と不満だらけだったなぁ。今は買い物はアマで不便してないし地場産野菜も安いし、車も1台キャンピングカーに変えて週末遠出旅行出来てるし、東京居たより生活が充実してるわ
働きやすいより生活が1番かも
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:24.28ID:njv1qblK0
>>149
東京圏は可処分時間も最低レベルだろ

通勤時間が長いだけじゃなく、日没も早いから平日は定時で帰っても暗くて外でできる趣味はほぼ不可能
結局、趣味は週末にするものという認識(その週末も郊外行く高速道路は渋滞)

これが九州・沖縄になると職住接近の上に日没が遅いから、平日でも海に行ってSUPを楽しんだり、砂浜で犬と遊んだりと、欧米のようなゆったりした暮らしができる

幸福度が西に行くほど高いのも、これが理由
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:04:09.43ID:aCpY25980
>>202
できるとやりやすいは別だと思うぞ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:09:03.53ID:R/wBNzyN0
>>95
ドナドナ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:09:15.01ID:G5XnJovi0
東京は働きにくいだろ
21世紀の今日でもカバン持って徒歩で電車乗り継いで会社まで歩いて仕事してるんだぞ?
雨の日も風の日も酷暑も雪の日もだぞ?

そのエネルギーや時間、仕事に注げばもっと稼げるし経費削れるしストレス無くなるし
自由な時間も増える
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:17:28.82ID:G5XnJovi0
貧しいから千葉や湘南までが全世界、電車移動が染みついた都民様
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:24:23.12ID:GjMD1wQS0
✕東京は働きやすい
○東京でしか働いたことがない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:24:45.00ID:yBeNtyva0
>>1
なんで2位から載せるの?3位の大阪も入れてくれたらいいやん
大阪何位かなぁと思って探すの時間かかったわ!
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:24:50.35ID:0euYevRs0
さすが世界屈指のどM 国民
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:31:11.40ID:X7Rx4a1+0
>>1
福岡4位で名古屋6位って順位が逆だろ?また福岡による捏造かよ
それ以外はだいたい納得のランキング
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:31:31.56ID:5tlaQeHB0
東京にあるも大量のものの殆どは自分の働きとは関係ない、むしろ邪魔なものだろ
まともに車で移動すらできないのに働きやすいって
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:36:48.42ID:Vwlm9fAm0
まあなんとか生きてけるよね東京は
それは分かるけどもう無理
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:37:45.56ID:yBeNtyva0
>>76
大阪3位だけど
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:42:58.54ID:yBeNtyva0
>>215
だけど意外と福岡って人気あるよね
知り合いもずっと福岡にいるけど
東京に戻って来いって言われても
全然戻る気ないみたい
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:45:53.43ID:X7Rx4a1+0
>>219
ないよ
修羅の国とかリトルソウルってみんなから嫌われてるじゃん
嫌われ県ランキングだと京都と1位争いだと思う
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:47:10.25ID:G5XnJovi0
東京で働いている人たちは庭付きの戸建てに住めないどころか
自動車すら持てない、集団行進するように構内を歩いて、水は屋上にある
薬品漬けの水を飲んで、輸入食材を食べて、排気ガス吸って、下水のドブ臭にも
無感覚になって、まるで囚人のように暮らしているんだから、せめて給料だけは
今の3倍くらいにしてあげて欲しい

地方上級からの願いです
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:47:23.07ID:AWLTAMCe0
>>202
何かと手元に残らなかったり生活する上でお金がかかりすぎるんだよね、東京住みって
人それぞれ違うかもだけど、それを他に充てられるのは大きな違いだと思う
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:08:45.84ID:njv1qblK0
>>209
サザエさんの波平の頃と何も変わってないよな
21世紀もまもなく1/4が過ぎようというのに

むしろ、世田谷の庭付き一戸建てに住んで、毎日残業もなく帰宅して発泡酒じゃなく本物のビールで晩酌してた波平の方が豊かな生活してた
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:05.35ID:Ufgwxytc0
まず庭付き一戸建てとか全く流行らないからw
だれが手入れするのよ?
税金で手入れしてくれる公園の近くにしとけよwww
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:13:02.14ID:njv1qblK0
>>210
湘南は潮の臭いが臭かった(千葉はまだマシ)
あれを海の香りと思ってる人達が可哀想

本当の潮の匂い(=甘く爽やかな香り)は、西伊豆か沖縄、ハワイじゃないと無理
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:30:08.04ID:osQ6/hwI0
求人が多い
大企業が多い

これは紛れもない事実だけど、
純粋に土地の利として見た場合、働きやすいと言えるかは甚だ疑問
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:44:28.13ID:vjzwgptP0
北海道いいぞー。会社着いたらまず雪かき30分から始まるからなw
下手すりゃ一時間。仕事前に汗だくヘトヘト。太る暇ないで
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:07:00.10ID:aCpY25980
>>226
今どきは庭なし一戸建てだよ
敷地だけコンクリで固めてBBQやったりバスケゴール立てたりするクソだよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:18:41.16ID:HVZj34/I0
>>233
多摩とか埼玉とか千葉とか神奈川に住むからだろ
各駅停車と地下鉄で済むエリアならそんな混まない
(一部地下鉄路線除く)
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:37:38.61ID:aCpY25980
>>235
十数年に一度役が回ってくる程度だよ
それもいくらか金くれるし
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:40:08.87ID:Tc8kpWnP0
>>219
本社が東京なんかにある会社の支店勤務とかだと福岡はいい。友人は福岡支社に転勤してきたときにマンションを買った。ちなみに友人の次に転勤してきた知人もマンションを買った。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:44:59.20ID:aCpY25980
>>237
それくらい普通にやるもんだと思ってるから問題ない
賃貸はそういうのを金で解決してんだろうけど
共同住宅ってのがなんか嫌だしね、俺は
まあ人それぞれだな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:53:06.09ID:me9DeTMs0
>>241
マンションでも結局そういうのはあるしね
自分は金出すなら口も出したいタイプだから積極的に理事会行事とか参加してる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:10:48.78ID:54cDn78E0
>>220
> 修羅の国
> リトルソウル

そんなのネタか、マジで言ってる奴なんて頭おかしい奴くらいだろ
お前は後者みたいだけど
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:32:22.79ID:eQ+6GkAA0
>>13
東京民は東京以外に住んだ経験ないのが多い
だから通勤1時間半が特殊だと知らないんだよ

しかも人口最大、ゆえに東京引きこもり民の声が大きくなる
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:48:53.73ID:eQ+6GkAA0
>>25
30年前に進学で上京したとき
環七の上を通る小田急のこの風景見て戦慄覚えた
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:29:57.70ID:ixwaWn3G0
飯がうまくて、女が可愛くて、戸建ても買えて車もデカいの買える福岡が最強
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:35:48.73ID:Ufgwxytc0
福岡の飯が旨いなんて誰も思ってないよw
何が有るの?トンコツと明太子
クッサー、ごまかし料理クッサーwww
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:35:26.67ID:njv1qblK0
>>248
酷いのになると「箱根の関より向こうに行った事がない」のを自慢する奴まで現れる始末
こんな東の辺境で一生を終えるなんて、人生の楽しみを半分損してるよな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:00:17.75ID:YN9TrnCk0
>>226
貧者は狭い方が落ち着くからな
そもそもプライベートという感覚を知らない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:24:42.84ID:X7Rx4a1+0
>>254
福岡市内にフレンチのレストランってあるんだろうか
全くイメージできない
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:45:31.31ID:0BRk5f380
>>248
よく外の世界へ行くべきだと言って、東京が一番の候補になる。
しかし、元々の東京都内出身者も東京を一回は出た方がが良いと思う。関東圏から出た方がいい。地方の現実を知らない世間知らずが東京にたくさんいて、そんな人らが今の日本を動かしてるかもしれない。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 01:00:59.85ID:sb0ckUni0
>>260
今の総理大臣を見てるとほんとそう思う
他人が敷いたレールの上を要領よく進む事は上手くても、レール(シナリオ)がないと思考停止に陥るタイプ
ノーベル賞受賞者が東京の有名私立からはゼロで、西日本の公立高校出身者が多いのが象徴的

幕末→明治→戦前、戦後の高度成長期→バブル後の失われた20年→3.11福一

いつも西日本が新たな時代を切り拓き、東日本が停滞させて最後にドカンと国を潰すパターン
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 05:40:34.94ID:6HvZyIrh0
>>1
上位10くらいは記事内に書いておいてほしいよね

1位 東京
2位 神奈川
3位 大阪
4位 福岡 
5位 北海道
6位 愛知 
7位 兵庫
7位 千葉 
9位 石川
9位 静岡
9位 山口
9位 岩手
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:59:08.12ID:6HvZyIrh0
>>248
あと、ド田舎から上京してきた人も
ド田舎と東京しか知らないから、
東京ではこれが普通なんだと思って大人しく合わせてるんだよね
文句言ったら田舎者扱いされるのを恐れてるみたい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:17:33.07ID:0+7xPMRB0
地方に出張行った時、客先に地元出身だけど長い間東京で働いて、その後転勤で地元に戻って来て後は定年を待つだけって人がいて、
世間話がてら東京と地元どっちの方が仕事やりやすいです?って聞いてみたら東京って答えていたな
地元は田舎独特のしがらみが職場にまで影響を及ぼしてきてやり辛いって
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:40:49.98ID:6HvZyIrh0
>>269
関西人はどこでもすぐに適応できてる気がする
海外でも関西人はすぐに地元の人と仲良くなってるし
海外で活躍してる関西人けっこういるよね
私の友達も関西からアメリカの有名大学へ行ってそのままあっちで働いてるわ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:42:55.94ID:0xKEZYiO0
東京に本社がある大企業に就職したら、地方の工場や研究所に行かされて何もない生活を強いられたという悲劇は多い。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:03:46.38ID:KNCB+BNJ0
>>271
大企業での総合職なんて転勤ありきなのに、それ知らずに入社する馬鹿なんて居ないというかそもそも採用されねーよ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:34.92ID:W2IrN4BB0
まーーーーーたトンキンが一位。ねとらぼってキチガイしかおらんのか
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:48.49ID:1dijsB/80
>>260
東京以外に住むの怖いとか言う人たまにいるけど
それって引きこもりが家から出るの怖いって言うのと同じで気持ち悪いよね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:19:00.85ID:rLwAxISf0
>>277
馬鹿なのかな
それはそいつの住所が郊外というだけで、東京が働き易い事と何の関係もないだろ
>>255もお前だろw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:37:14.16ID:WLa6qMI40
>>4
職種や性別、年齢でも変わるのかな
自分は今愛知住みだけど、製造業とか介護とかばっかりが多くて全然やりたい仕事が少なくて困ってる
関東戻りたいわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:18:59.82ID:jbkbNxG00
東京まで一時間弱だけど年一回も行かないわ
行く必要を感じない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:22:05.91ID:N4lUhwKL0
>>282
東京人こそわざわざ1時間もかけてお前の地元に行く用なんて全くないんだぞ?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:30:46.93ID:jbkbNxG00
>>283
それは当たり前やろ
うちは観光地あるからそれなりに来てるけどな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:32:27.81ID:LqYfZqFk0
それぞれの他道府県で働いてる人を人数均等で選出して統計取らないと意味ないんじゃね?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:38:39.76ID:6HvZyIrh0
>>280
何で愛知にいるの?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:52:59.83ID:qdDFg+W00
>>285
意味不明

ところで東京から1時間のところで やろ なんて言葉使う場所って何処なのかな、、、
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:02:38.43ID:gWs+xcJc0
>>288

東京駅から1時間と 東京都から1時間だとエライ違いだからなー
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:19:31.10ID:CH9qp6cn0
外資金融の本部企画職とか東京以外に仕事ないんだよ
嫁が京都に住みたがってるので叶えてやりたいが
地方行ったら俺が無職になる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:32:22.77ID:tJ0iVo+h0
働きやすさをどう捉えるかだろ
就職しやすい
職種が多くて希望職種を選びやすい
超大企業の本社勤務になりたい
とかなら東京だが
ワークライフバランス保って子育てして適度に充実した暮らしがしたいなら
地方都市のほうがむしろ実現できるし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:49:55.86ID:FwKDbGYL0
名古屋が一番働きやすいし住みやすい
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:55:15.26ID:Dm+QTWpB0
就職しやすさや仕事のキツさは分からんが都心部はどこ行ってもクソみたいなジジババだらけだけど田舎の会社のが若者多くて楽しそうには見える
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:07:45.83ID:rxg+XuPs0
>>292
名古屋は夏すごく暑いみたいだけど、働きやすさと住みやすさ両方だったら
名古屋くらいの都市が一番いいかもね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:49:04.78ID:f+mqxrG00
>>270
逆に、欧米人は東京より大阪の方が暮らし易いらしい
知らない人とコミュニケーション取るのが珍しい事ではない土地柄なので、すごく自然体で居られるらしい
(逆に東京は知らない人に話しかけると驚かれるだけでなく、避けるように立ち去るって)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況