X



バルミューダ、今期経常を99%下方修正 従来予想4.2億円黒字→3.6億円赤字 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/11/08(火) 17:56:57.09ID:PtGTjuC79
バルミューダ、今期経常を99%下方修正
 バルミューダ <6612> [東証G] が11月8日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比81.8%減の0.7億円に大きく落ち込んだ。
 併せて、通期の同利益を従来予想の7.9億円→400万円(前期は14.6億円)に99.5%下方修正し、減益率が46.0%減→99.7%減に拡大する見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常損益も従来予想の4.2億円の黒字→3.6億円の赤字(前年同期は7.5億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
https://kabutan.jp/news/?b=k202211080078
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:41.09ID:J8KebWgZ0
>>880
まあ言うて社長の戦略でこれまで
のし上がってきた感じの会社だから
割とどうしようもない気がする
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:52.32ID:lEpgQmt/0
>>875
自社設計できるレベルじゃないし
ホンハイとかは小ロットすぎて作ってくれないということ言ってるんじゃね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:38:05.96ID:p6Yd19A10
>>860
ドローンのコントローラーに付くなら1円で買うわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:40:24.06ID:J38wh3Q90
>>863
よいと思えるわけないでしょ?
ゴミを高値つけてブランド感出してただけってばれちゃった感じ?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:40:50.11ID:VZxQNCh/0
性能はともかく、あれだけダサいスマホを作るのは逆にどうなってるんだ……
極太ベゼルにラウンド背面でざらついたデザインとかいろいろおかしい
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:02.96ID:bC6gjprk0
パン焼くたびに毎回水入れるのだるそう

やっぱトースターはアラジンでいいな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:33.97ID:noAR7hgl0
どうしてこうなった
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:46.17ID:UOfDDIyN0
イメージで売ってたのに
そこを社長自らあのスマホwでぶっ壊したからねえ

持ってると情弱みたいになっちゃった印象
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:44:42.55ID:J8KebWgZ0
値段が性能なりなら単なる
つまらん端末で終わってたんだろうけど…
10万で売ってたからなあ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:45:56.41ID:xZwG5pDx0
>>377
高級志向というより
バルミューダを作った俺が出せば売れるだろっていう
単に社長の思い込みと自惚れと我がまま

他の製品にはない直筆サインとか
10何年か振りに自らデザインだもの

これまでの社員に任せてたら少しは違ったかもね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:15.67ID:J38wh3Q90
>>900
まさに魔が差したんだろうな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:47.23ID:wVaEh0vJ0
スマホが叩かれてるけど使ってみたら手に馴染みそうだよね
初代辺りのiPhoneも見た目はカッコよくなかったけど使い心地は良かったから
でもやっぱり使い心地より見た目のデザインで購買意欲は刺激される
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:47:13.85ID:k9PU57Ab0
>>896
トースターは原価安いから会社として無償提供してるやつが流通してんじゃね
BRUNOとかもインテリアサイトとかのマーケティングや景品として無償提供しまくってるから
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:47:27.74ID:lEpgQmt/0
iPhoneがブランディングだけで成功してると考えているのは誤解
ソフトウェアを自社専用で開発して機種ごとに最適化してるからハードの性能をフルに引き出してる
泥の欠点はベースが同じでOSアップデートの時最適化しきれないから早い時点で動作が重くなってくる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:47:49.62ID:H2Sap0+U0
ろくなもん出してねーよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:48:48.89ID:5vt7OYeN0
韓国製品ですよね?

日本テレビが
うるさく喧伝の企業




主要株主

寺尾玄 69.83%

LIMOTECH KOREA CO., LTD 3.01%


かわない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:13.51ID:DaZCbbUO0
トースターでパンを制覇したら次はコメ制覇だろ
炊飯器作ってたらマジで売れたと思うぞ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:56.58ID:VZxQNCh/0
>>928
林檎は高いって言われてるけど、実は泥で同等品を買う方が普通に高く付くんだよな
Samsungのフラッグシップ機種とかもっと高い
圧倒的な販売台数だから、量産効果を利かせて性能の割にはかなり割安だったする
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:36.58ID:DaZCbbUO0
アップルがアイフォンにいくら開発費掛けてるか知らんけど
5億程度の開発費じゃ追いつけないだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:52:18.65ID:nR3TZZn60
アマゾンで「ミニフォン」で検索すると
似たようなコンセプトのスマホ、たくさんヒットするね

Unihertz Jelly 2 というミニフォンの高級機種で3万円チョイだわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:00.11ID:rTeRRG730
炊飯器やめといて良かったよ、やっぱタイガーか象印
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:07.26ID:DaZCbbUO0
>>934
自レス

ググったら炊飯器作った
売れてなかったんすね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:17.23ID:7mBMYhN40
見えてる落とし穴に自分から落ちに行くスタイル
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:59.23ID:xgugNzw70
>>941
最新OS使える期間も長い
2017年発売のiphone8もiOS16対応っていう
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:56:18.58ID:3DAgRYPS0
明日はストポ?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:56:20.41ID:OIgyOOCX0
もうスマホなんて出さないよって言わないよ絶対~
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:57:22.44ID:qradwl6N0
あとどうでもいいけど決して利益率高くないんだよな
ぼったくってるからもっと高いとおもったけど
やっぱり規模の力は偉大なのだ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:59:32.55ID:VZxQNCh/0
これまでのバルミューダ製品の感じからするとiPhoneのパチモンみたいになると思ってたわ
で、サファイアガラスとかその辺を使って高級感をアピールしてくる感じかと思ったらなぁ……
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:01:05.67ID:lEpgQmt/0
元々ローテク製品の隙間でやってた会社なのに
なんでよりによってハイテクのレッドオーシャンのスマホに手を出したのかと
ソニーやサムスンですら苦戦するカテゴリーなのに
0968名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:01:55.80ID:7DEtr34J0
>>1
もともと見た目だけの中身ナシブランドだったけどスマホでわかりやすくばれただけなんだよな。遅かれ早かれバレてただろうよ。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:02:08.51ID:xZwG5pDx0
>>489
他のメーカーがこぞってバルミューダ的な
シンプルデザインになったのは客にとって功績だと思う

それまではきみどりとかオレンジとかの
誰得色が家電の色だったし
無印でさえも家電メーカーに影響を与えなかったからね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:03:44.50ID:Zhtahzz70
めちゃくちゃ優秀だった工学部の人が就職しなかったりしてる現実が日本を表してる。
優秀な人ほど就職してない
コミュ力重視の採用の結果が今の日本なんだろう
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:03:49.55ID:jn+RFZ/A0
なぜ世界の家電を極めなかったかな?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:03:52.92ID:dHXeu2ij0
バルミューダは安っい低価格のアイリスオーヤマにも劣る電化製品におしゃっれぽく偽装したゴミクズw

ありがたがって買うバカはバカ

経営者が一番大馬鹿だけどなw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:05:09.30ID:VoCyvpbd0
何を勘違いしたのか、らくらくスマホをapple価格で売りつけるという前代未聞のやらかし
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:05:27.40ID:IuIpH5v/0
トースター屋が調子に乗ってスマホなんか作るからこうなる
完全に高級志向のメッキが剥がれちゃったね
残念!
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:07:21.21ID:iStDFiT80
>>966
ちょいと売れて舞い上がっちまったか
俺なんか凄いかもって勘違いしちゃったか
まあ何にせよやっちまったか
って感じw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:09:01.97ID:H8tHmU+N0
スマホ買ったやついる?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:10:11.05ID:NtwVHDEp0
スマホが今時レンズ1個のカメラでバッテリーも少ないのが致命的
どう頑張ってもメインで使えない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:11:17.15ID:vjMQ0ATo0
最初はパソコンを作りたかったのをスマホに変えたとインタビューで言ってたな
スマホよりはガワでデザインの幅が広いパソコンの方が良かったかもな
0986   
垢版 |
2022/11/08(火) 21:12:39.46ID:O2iFkuSI0
>>9
いや、たまたまヒットした家電もローテクばっかりだから
パクられまくって終了
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:14:03.84ID:phvZfK/60
そりゃあんなスマホ出したらね
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:15:09.73ID:phvZfK/60
クソスマホ出してからバルミューダ製品買うのやめた人多いからな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:16:18.57ID:Mz9BMFLQ0
解雇されたtwitter社員が買ってそう
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:18:06.33ID:lEpgQmt/0
>>992
写真アプリも自慢してたけど
iPhoneのカメラ使ったことなかったのかな?
あれのソフトウエアは化け物だけど
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:18:14.01ID:Lkes/7gy0
スマホってユーチューバーのオモチャになってたやつかw
吉田義男が躍動しとったなw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:52.64ID:utJlueiK0
>>691
それそれ、完成度はiPhoneの勝ち
商品作りが上手い
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:05.20ID:LtFaTbIo0
iPhoneは新型が6万円増しで転売されてるがバルミューダフォンは4万円引き
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況