X



【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか ★4 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/08(火) 18:12:30.20ID:J53DtIsf9
2020年1月、日本で初めて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者が確認されてから、約3年が経った。本稿執筆日前日の2022年10月27日には、新型コロナウイルスの新規感染者数は4万2737人となり、10月20日の3万6110人から6627人増加しているが、8月19日の26万922人からは大幅に減少。死者数も9月2日の347人から10月27日には71人と減少し、重症者数も昨年9月4日の2223人から10月27日には120人とすべてにおいて減少をつづけている。

曖昧な「マスクの着用場面」
当初、新型コロナウイルスは、当たり前だがその姿が見えないことや、「無症状感染もあり得る」との情報もあったため「大変な疫病だ」と筆者も感じていた。数回にわたって、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が発令され、「不要不急」という、曖昧で理解に苦しむ言葉が流行ったのも記憶に新しい。

そういった生活の中で、私たちは、感染対策としてマスクを日頃から着用するように呼びかけられ、マスクは手放せない「日常アイテム」となった現状がある。

ただ、どうだろう。それから数年が経ち、まじめ過ぎる日本人の性格がジャマをし、「皆がマスクをしているから」などと理由をつけて、なかなかマスクを外せず、結局は政府が「マスクを外してよい場面や着用する場面」を教えてしまう始末。みんな「私たちは子供ではない。なめているのか」と、怒りたくならないのだろうか。これまで日本人は「まじめ」と言われてきたが、その国民性が新型コロナを長引かせているという視点に、なぜ気づかないのかと思ってしまうのだ。

政府は2022年5月20日、新型コロナウイルス対策での「政府の考え方」を公表。屋内と屋外でマスク着用の有無が異なるとした。屋外では目安となる2m以上の「距離が確保できず、会話をする場面」であれば「マスク着用推奨」、それ以外は「マスク必要なし」となっている。一方、屋内の場合は目安2m以上の「距離が確保でき、会話をほとんど行わない場面」であれば「マスク必要なし」、それ以外は「マスク着用推奨」といった具合だ。

まず、私が少し引っかかったのは言葉の違いだ。マスクの「着用推奨」と「必要なし」では与える印象が大きく違う。「着用推奨」では「マスクを着用するといいですよ、おすすめですよ」と感じる反面、「必要なし」では「マスクを着用しなくてよい」ときっぱりと言い切られた感覚になるのは私だけだろうか。マスクの着用を「推奨」するのならば、外すのも「推奨」とすべきであり、マスクの「必要なし」であれば反対に「着用」とすべきではないのか。

責任逃れと世論の「分断」
さらに書いておきたいのは、「マスク着用の方法」をこれほど政府から細かく決められる必要があるのかという点だ。前述した言葉の印象もそうだが、皆、責任逃れをしたいという思いを感じてしまう。

※略

自分のことを自分で決められないのか
コロナ禍で改めて感じたことだが、自分のことを自分で決められないのはいかがなものなのだろうか。たとえば、千葉県船橋市の株式会社WDCが調査した20代~50代の300人を対象とした「マスク着用アンケート」によると、屋外で人との距離をじゅうぶんに保てる場合にマスクを外しているのか聞いたところ、「外している」が46%、「外していない」が54%とマスクを外していない人が半数を超えた。そしてマスクを「外していない」と回答した人にその理由を聞いたところ、一番多かったのは「屋外でも感染対策を行いたいから」が34.57%で最多、次いで「マスク着用が習慣になっているから」が24.69%、「まわりの目が気になるから」が23.46%となった。

この調査結果を見て違和感を覚えないだろうか。あくまで調査は300人を対象としているのでサンプルが少ない気もするが、成人年齢を超えた大人たちが、マスクをしていないと「まわりの目が気になる」と回答しているのだ。まるで子供のような考え方だ。大人なのだから自分のことは自分で決められないのか。

※略

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e745a76a5c692dc1ceaf65e17380353fd4d2a9e

★1 2022/11/08(火) 15:17:17.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667894770/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:10.83ID:RF8cMMCU0
日本人はこんなことすら自分で決められないのか
世界ではもうマスクをしないことがスタンダードだぞ


って書き込んだら何人くらい釣れるだろうか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:20.18ID:GYlRnbkJ0
コロナ前も冬場はマスク多かったぞ
夏場は自分も外してたけど
コロナどうこうじゃない人もいるって事な
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:29.51ID:Vs6QuX2/0
別にお前らは一生マスクしてていいぞ
俺はマスクは息苦しいし嫌いだからしない
それでいいじゃあないか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:34.58ID:IlaifjEd0
>>1
外さないほうが良いんじゃないのぉ?w
勘違いしてるのはそっちでしよw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:40.99ID:6azUx8ly0
自分で自分のこと考えて外さない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:00.55ID:g+UP801o0
>>101
そもそも日本はこんなになる前からマスクの人が多かった。
外国ではマスクをしてると不審者だと思われる。

ネタにマジレス。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:03.42ID:vr9WFhj50
>>100
月もマスク
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:07.29ID:VcdWkfZW0
家の中でマスク外してる奴が感染怖いから外でも付けるとか言ってんなよ 
周りの目が気になるから外せないんだろが
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:11.39ID:fyavDDXf0
これから冬なのになぜ外させようとするのか意味わからん
電車も咳してるやつ増えてきてるし外せねえよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:24.69ID:hn80igJe0
はずして歩いてたらジロジロ見る20後半~30台の女が二人ほど居たよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:26.62ID:MxPSDh0L0
自分で決めて付けてるって言っても、結局他人の目が気になるからだろ

まあバカな日本人は死ぬまで付けてればいいんじゃない

マスク警察(笑)みたいに他人に強要しなければ好きにすればいい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:28.15ID:idSu3peh0
冬は必ずしてます
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:34.44ID:+kkrCeO60
自分でマスクすると決めたからしてんじゃねーの?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:41.41ID:IJdJc/V/0
流石に韓国のハロウィンみたら韓国さえコロナは過去のものなんだなって悲しくなったけどな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:23.03ID:fa0eAKNV0
>>84
もうちょっと主体性のあるコメントしろよ

コメントの内容も自分で決められないのか?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:29.25ID:E7ruXFEB0
別に死ぬまでしたいヤツはしてればいいよ
ただマスクしてないヤツを強制したり差別するのは間違いだろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:30.29ID:1CmusTss0
無駄に長い駄文に潜む

これまで日本人は「まじめ」と言われてきたが、その国民性が新型コロナを長引かせているという視点に、なぜ気づかないのかと思ってしまうのだ。

これどういう意味?真面目でマスクしてるからコロナが長引いてると?エビデンス出せやクソッタレ反マスクカルト野郎
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:59.10ID:hn80igJe0
日本今ばなし
「ヒゲ隠しのマスクとブス隠しのマスク」
0143巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:00.48ID:bmsqPTes0
日本人は

とか書くと祖国に帰るのも嫌な無国籍の属国民が、逆恨みして日本人に説教して植民地時代の恨みを晴らしてやったとか恍惚感で書いた記事だろ?

祖国に帰って押しくらまんじゅうしてろよw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:13.95ID:veUDljeo0
マスクって少し息苦しいだけでメリットが多いと感じるわ
ヒゲ剃らなくても良い身だしなみ雑で済むメイク頑張らなくて良いとか鼻炎予防とか結構良いんだよね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:18.03ID:loKEB6WG0
インド人が顎マスクで談笑しているのは臭いし何故か腹が立つふしぎ!
他は大丈夫外してどうぞ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:19.11ID:e39vnMcv0
同居人にジジババがいるから外せねぇだけだょパョチン
テメェの同居人にジジババがいたらマスク外すか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:20.28ID:sVIA2W2i0
>>52
アメリカの中間選挙も始まってるしな
今日は
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:31.59ID:1NIVki+W0
自分で決めて付け続けてる奴が多いと何故気が付かないのか
馬鹿なの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:33.49ID:TdKfCM5p0
自分で外さないって決めてんだからいいじゃんほっとけよ
警察するやつは死刑でいい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:54.11ID:VcdWkfZW0
>>133
ワクチン打ってない奴に対してしてた事と何も変わってないんだよなあ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:56.05ID:BOkg5xLU0
外でははずすけど商業施設や公共交通機関はハウスルールで着用がほぼ強制だからつけるしかないんだよね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:26:59.62ID:t8wtrxVQ0
>>136
でもマスクしてるとたるみやすい気がせん?
結構周りも言ってる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:15.07ID:zO3aPDEs0
マスクでもブスな人はデストロイヤーマスクしてて欲しい。フルヘルでも良い。
目元綺麗ならいいんだが、目元気色悪いの際だつのな。
おっさんも女も。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:17.44ID:n5wC0yR30
酷い言いがかりだなw
自分で決められないことにしたいんだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:34.89ID:98CDABJo0
こいつ自身が
「うわああああん!マスク外したら白い目で見られたよおおおお!」
って愚痴書いてるだけだよな
しかもこんなに長々と中身のない文章を
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:41.85ID:yN6eRk5G0
個人的に初対面でマスク外さない人(お店とか仕事は別)は疫学的観点を建前にして手の内を明かさない信用のおけない信頼関係が築けない人として見てるんだけどその点に関してはマスク信者はどう?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:46.54ID:1CmusTss0
>>133
してる奴に喧嘩売るのも間違いだな。なんだこのクソ文章は。ふざけんなよカルト野郎
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:54.52ID:+za5d4pl0
>>31
火事はともかく葬式はマスクしろよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:28:13.93ID:BcjiP0YN0
たぶん警察が防犯カメラで犯人が特定できなかったりで困るんだろうな
あとイベンターが困るんだろうな

どうして人の好きにさせないのだろう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:28:24.63ID:Vs6QuX2/0
>>148
俺は高齢の母親と同居してるが余裕のノーマスクさ
風邪程度がうつって死ぬぐらい免疫弱ってるなら、寿命と割り切る覚悟はできてるよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:28:45.36ID:n1RbUOX20
そもそもマスクに効果あるのか疑問
ほぼ装着率100%なのになぜ増える?
全く感染予防になってない証明だろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:28:45.68ID:thcapxHX0
>>74
小林英介
ライター・編集者。公務員を退職後、広告代理店に就職してイベント関連のコンテンツ制作に従事。大学時代に韓国語を学び、それから韓国の政治に関心を持つように。朝鮮半島のメディア「コリアワールドタイムズ」(KWT)でも執筆経験あり。北海道生まれ、北海道在住。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:28:53.84ID:HK2+Awxh0
今時海外の連中がマスクを外していることを知らないやつとかいないだろ?
日本人だけマスクしてるってことは流されずに自分で考えてんのよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:01.41ID:+0xfSjNG0
いいから尾身を出せ尾身を!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:27.79ID:g//lV7dx0
マスクしたら風邪ひかんくなったわ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:35.33ID:eMvnTZbT0
マスク警察に捕まってブタ箱行きになる確率と
ノーマスク警察に捕まってブタ箱行きになる確率を
自分で考えて決めた結果
前者の方が確率は低そうだと判断した
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:37.58ID:+0xfSjNG0
おい、尾身、何か言えよ
何逃げてんだよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:29:55.53ID:2DlDNnfP0
い~論マスク
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:10.37ID:VcdWkfZW0
自分で考えてるて都合良すぎだろw
ワクチンは自分で考えられずに政府や会社の同調圧力によって打ったんじゃないの?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:13.27ID:IIyZ3+ol0
月食だぞ 東の空を見ろ
満月なのに欠けている
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:20.12ID:E7ruXFEB0
>>163
何言ってんだこいつ
おまえの脳味噌がカルトなんだろwww
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:29.40ID:fa0eAKNV0
>>157
インフルエンザと風邪と花粉症と黄砂とPM2.5が根絶されたら外すわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:33.16ID:TdKfCM5p0
他人のマスクするしないが気になってしょうがない警察の方がよっぽど異常者だろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:49.11ID:5TCbna0f0
1はノーマスクで施設追い出されたんやろ。わかるで。スーパーにマスク忘れて家に取りに帰ったときは悔しかったもんな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:31:00.98ID:x+6kHn3C0
外したいんや それなのに公共交通機関や商業施設がマスクつけろと言ってくるから仕方なくつけてる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:31:09.87ID:+za5d4pl0
>>129
20代でやきう脳w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況