※2022 年 11 月 8 日 13:00 JST 更新
WSJ
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まってから2年半が経過した。報告される感染者数は大幅に減少し、関連する行動制限は事実上なくなり、日常生活は多くの点で正常な状態に近づいている。しかし、労働市場はそうなっていない。
研究者らによると、このウイルスは持続的な影響を及ぼしている。何百万人もの人々が働けずにおり、さらに何百万人もの生産性が低下するとともに労働時間が減少し、事業の運営は混乱し、コストが上昇しているという。
続きは↓
https://jp.wsj.com/articles/covids-drag-on-the-workforce-proves-persistent-it-sets-us-back-11667879627
【経済】コロナ禍、日常戻るも労働力への影響じわり 生産性が低下し、事業運営に支障をきたしコスト上昇 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2022/11/09(水) 09:10:41.93ID:QCyo3quS92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 09:11:30.16ID:/zL4+tpx0 経営者が、自分でやれば?
2022/11/09(水) 09:12:27.24ID:gG4dag0x0
>>1
後遺症け?
後遺症け?
2022/11/09(水) 09:12:28.23ID:LiMaJhAO0
戻ってないけどな
半導体ないからあちこち工場止まってるし
部品も入ってこないし物流も止まってるし
半導体ないからあちこち工場止まってるし
部品も入ってこないし物流も止まってるし
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 09:12:47.42ID:gN9rfEFe0 なんでそんな100%を求めるんだろうか
どこかに弊害出るのは当たり前だと思うが
どこかに弊害出るのは当たり前だと思うが
2022/11/09(水) 09:14:52.21ID:DmjUCPMH0
コロナ禍の影響というより、カスゴミが煽った影響だと思うんだよね。
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 09:15:18.57ID:b5/lUgph0 >>2
コロナ禍のコンビニは大変だったな 経営者まじで
コロナ禍のコンビニは大変だったな 経営者まじで
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 09:31:05.75ID:VxOp+Kdl011ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 09:43:54.21ID:TZW8g8tr0 ワクチン後遺症
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 10:16:02.48ID:N3/gJjVP0 LongCovidかな?
諸外国で起きてる事が、日本でも目立つようになったと
そういう話かね?
諸外国で起きてる事が、日本でも目立つようになったと
そういう話かね?
2022/11/09(水) 10:16:39.24ID:60+oLXq20
外でやる仕事でよかったわ
コロナ前はオフィスワーカーの方が良いよなぁと思ってたけど
マスクして屋内にずっと座ってるのは耐えられない
コロナ前はオフィスワーカーの方が良いよなぁと思ってたけど
マスクして屋内にずっと座ってるのは耐えられない
2022/11/09(水) 10:20:46.94ID:gZ4FwVSt0
絶対に生産性を低下しないようにします。
松野官房長官は11月9日、感染者数が増加している新型コロナウイルスについて「オミクロン株と同程度の感染力であれば、新たな行動制限は行わない」と述べた。
統一自民党のせいで世の中メチャクチャだ。
統一自民党のせいで世の中メチャクチャだ。
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 11:39:54.38ID:ii7sLSIh0 エネルギーや資源価格の高騰、iPhone等の中国工場ロックダウンの影響に加えて
コンテナ不足、貨物船不足もまだまだ続いてるからなあ
コンテナ不足、貨物船不足もまだまだ続いてるからなあ
2022/11/09(水) 12:23:14.43ID:35gEv74B0
初めから行動制限しなければ良かっただろ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 13:37:39.96ID:XwTCRgdS0 頑張ったところで劇的に労賃が上がるわけでもなく、壺自民の利権に消えるだけで、
何もいいことないだろ、こんなクソ国家。みんなでどんどんサボろう!
何もいいことないだろ、こんなクソ国家。みんなでどんどんサボろう!
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 14:05:37.78ID:WSkyOUwP020ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 15:42:52.96ID:wwOM0Isa021ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 16:07:51.06ID:EB5+0EhF0 コロナ禍ではなくコロナ騒動だな
2022/11/09(水) 17:28:12.52ID:3Ryt7FiM0
> 何百万人もの生産性が低下
どうして生産性が下がるのだろう?
どうして生産性が下がるのだろう?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 04:26:46.85ID:VqFaFsbr024ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 00:18:37.72ID:uWqDJt5Q0 君たちの買っている商品の物流はベトナム人達の人海戦術で賄われているよ
2022/11/13(日) 19:27:18.79ID:2x/Srdz20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【MLB】大谷翔平、3試合ぶりの17号ホームラン! 5月17戦で10本塁打 『本塁打ランキング』単独トップに再浮上 [冬月記者★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 【悲報】お前らもう"パナマ文章"のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな… [904880432]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 日本人「カメラのシャッター音を消したい」👈謎すぎると話題に [918862327]