>>96
そもそも個人の携帯電話利用者の半数以上が3GB未満で収まっているため
競争上最も重要なのは3GB未満の料金
その部分でサブブランドやMVNOに負けてしまっている

無制限で、20GB以上固定代わりに使うユーザは少数でパイが限られている