X



【不況】 中国、借金をしている人が7億8000万人に 延滞率は43%に達し、3億人の借金返済が延滞状態に [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/11/09(水) 16:58:30.06ID:LZYN9Ml09
个人债务优化,为什么要先考虑房产抵押贷款?
借金問題を解決するため、まず不動産担保ローンを検討すべきか

コロナの影響を受け、中国経済は以前より良くありません。
調査統計によると2022年に全国で借り入れをしている人民の総数はなんと7億8000万人に上ります。
また借り入れの延滞率も43%に達し、3億人が借金返済を延滞している状態となっています。

捜狐 2022/11/3 ソース中国語 『个人债务优化,为什么要先考虑房产抵押贷款?』
https://www.sohu.com/a/602313840_121498128
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:32:34.33ID:eT1scbh30
>>6
学生時代に自動車教習所のローンを生協で組んだけど返済できず
なんとか返し切ったけど初めて海外に行くときにクレジットカードを申請したら審査落ち
金がなくて消費者金融に行くもすべて審査落ち
どうもブラックリストに載ってたらしい
それ以来借金が怖くなってしてない
MacもiPhoneもバイクも自動車も毎回一括で購入
家も一括で購入した
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:40:30.40ID:DQ63mq3b0
>>653
クレカの滞納してる奴が4割いたらやばいと思う
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:43:56.45ID:CSCgCIBc0
クレジットも厳密には借金だが毎月精算されるものだからな
クレジットで毎月100万の買い物しててもちゃんと返せてるなら100万の借金してる人なんて扱いは受けない
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:57:29.50ID:8bgUCOIq0
住宅ローンとか奨学金も借金にカウントすれば日本も結構な割合だよな

ちゃんと返しているけど
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:01:52.45ID:MTBizvwO0
国内でのことなら問題ないんだろ
日本は政府が率先して借金増やしてるからなあ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:05:33.11ID:97a5H7AK0
>>657
建設会社にクレームに押しかけたマンション購入者の集団を公安で暴力的に押し返したところを見ると徳政令はないと思う
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:06:38.90ID:4nJIbsVG0
国の借金と国民の借金はまったく性質が異なるものだしな
しかも自国通貨建てでの国の借金は借金とは言いがたいし
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:12:23.32ID:EQL8NWi70
東北のいくつかの省は破綻してなかったかな?
不動産が暴落して投資目的で買っていたのが破産して、財政逼迫の末破綻とか…
建前が重要な中共だから絶対に口にはしないだろうけど…
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:14:03.04ID:XN0YVk+H0
機械翻訳だからよくわからんが「クレカは金利高いので
変わりに住宅ローンや低金利ローンの利用を」
みたいな事書かれてて、著者のプロフ見たらその手の事業してる人っぽいけど
こういうのは日本の広告記事と同じようなものなのかね?
https://mp.sohu.com/profile?xpt=YmE0MTBlMmItZTU4Mi00YWJiLWIxMjAtZGE1ZDc4Yjc4YjZl&_f=index_pagemp_1&spm=smpc.content-abroad.author.1.1668005610918dwntjN3
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:16:23.43ID:ogwYt5rI0
>>662
そういや中国人の若者は腎臓売ってまでiPhone買ってたなw
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:17:57.16ID:ogwYt5rI0
>>663
省のいくつかで公務員給与減らして差額徴収までしてるw
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:26:23.48ID:9oNnFIwB0
中国国民的は暴れたりしないの?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:28:19.97ID:a6qjOwr70
>>669
デモとか衝突とか動画出回ってたけど局地的なもんだろうね
ロックダウンでしょっちゅう身動き取れなくされてるし
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:31:20.14ID:9oNnFIwB0
>>670
そっか、局地的に起こってはいだんだ
やっぱりあのロックダウンはコロナ目的ではなかったんだね…
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:38:00.00ID:HGWpNQUK0
>>675
それやったら不動産関連や銀行が一気に倒れるわけやん?
中国のGDPの4割近くが不動産関連だし二度と立ち上がれんよ
まあ習近平はおかまいなしだろうけど
そもそも借金漬け人民の生き死にもおかまいなしっしょ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:41:36.95ID:AIqnwqAB0
中国は食料配給制にしたら良いんじゃ無いの?

エヴァQでシンジが食べていた、ペースト食料だったら、丸ごと工場で作れるでしょ。コロナで強制ロックダウンした都市や農村部にそう言う施設を作れば食料問題は解決すると思う。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:43:11.51ID:97a5H7AK0
>>677
徳政令やらなくても不動産、銀行は潰れていく
不動産会社は実質債務超過の状態
完成していない不動産を資産に入れてごまかしてる
どうやってこれらを共産党が安楽死させるか見所
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:40.35ID:cRSEOhJp0
この統計分かり辛い
例えは4人家族の家長が住宅ローンなどで借り入れがある場合何人のカウントになるんだろう?
1人なのか4人になるのか?1人だったら殆どの家庭で借金があってその半分が延滞してる凄い事になる
4人にカウントするんだったら納得する
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:54:33.78ID:+TnTjxa50
>>678
国民食堂みたいなやつを復活させるらしいよ
昔失敗して餓死者続出したやつw
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:57:04.69ID:+TnTjxa50
>>681
1人だよ今のところ
最近は苦肉の策で子供世代にローン被せてでも買え買えみたいなこともやり始めたらしいが売れてない
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:58:56.88ID:jB/4UtwE0
>>647
消費者金融のブラックリストに入っててよかったね
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:07:30.39ID:UjJ6Q+9h0
>>111
逆だよ逆
民間企業がヘタレてるから国民の肩代わりとして国が借金してるだけだからな
肩代わりしてるだけだから国民はちゃんと国に返済しないといけないよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:10:27.39ID:UjJ6Q+9h0
>>375
それは学費がボッタクリ価格だからだよ
私立が乱立してるからな
私立大学高校ぜんぶ潰さないと日本はいずれ潰れる
0689グエン
垢版 |
2022/11/10(木) 01:10:48.44ID:vkPPhe9Y0
こういうときだけ国民言われるとな

知らない
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:14:07.76ID:UjJ6Q+9h0
独裁国家なんだから
その気になれば徳政令で借金チャラにできるだろw日本は無理だがな\(^o^)/
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:25:32.29ID:o8tfjc7o0
>>260
家計債務とかで検索すれば良い
最悪と言われているのが韓国でそれでも確か延滞率は30%代だったような…
中国は経済指標もそうだがまともに数字を出さないので何とも言えない

ちなみに日本人の借金の64%以上が住宅ローン。延滞率というか、過去に延滞したことがある人は2%位、カードローン利用者が1000万人、進学率50%の大学の教育ローン利用者が17%、自動車を購入するのにローン利用者が3割…
携帯の分割とか合わせたとしても、預金や資産比率の高い日本人ではこの中国の数字に行き着くのは相当難しいかな

わかりやすい数字を言えば日本で社会問題になった奨学金ローン利用者が進学者の5割利用で延滞率「1.7%」、メディアが言うには、日本ではこの数字は社会問題らしい

日本が利上げしていない理由は消費活性化や企業の資金調達の他にもこれがあると
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:26:57.73ID:vkPPhe9Y0
違う違う
中国政府でも開発出来ない自治区だってあるだろ
責任持とうとするからストーリーを誤る
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:51:26.78ID:o8tfjc7o0
>>418
「景気」の正しい意味はお金の流通や巡廻って意味だからな、儲かっている事では無い。「景気がいい」「好景気」の正しい意味は「お金がよく動いている」って事、それが借金でも景気は良い
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:14:42.47ID:lok/gpFN0
学生「借金ヤバすぎw」(奨学金400万)
社会人「ちうごくw」(住宅ローン3500万)
ワイ「張子の虎やんけw」(レイク250万)
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:27:45.37ID:iONlHPxb0
>>700
胸熱!!
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:28:38.44ID:zmYd3NpX0
モラルハザード問題、民度がまともに表面化する場面
借金よりも延滞(返さない)、債権者からすれば回収の問題

中韓のネトゲがもてはやされたが、これはいかにチャンコロ、チョンから金を回収するかの裏返し問題で
ネット銀行からの引き落としで回収できていた
金を貸す場面でも同じ、銀行口座から自動引き落としで回収しないと続かない
それでも口座を空にするとか平気でやるし

韓国では既に政策で定期的に借金チャラをやっているが
中国も後を追うだろう
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:33:55.42ID:cPmFQcCk0
1年前に話して恐ろしかったのは日本に来てる中国人技能実習生が祖国でマンション2部屋持ってて3000万のローンあり1部屋貸してるが心配無いと言ってた。
持ってるだけでマンションの価格は上がるから、上がったら売るとか。
今頃、泡吹いてるかも…
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:44:02.59ID:26h+MRdF0
>>705
そんな奴が3億人いたと思うと今恐ろしい状況だろうな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:52:52.27ID:H8al6q3M0
中共さあ~、こいつらを国外に逃がすなよな~
それと国外の同胞を人質使ってでも呼び戻せよ~
0713 
垢版 |
2022/11/10(木) 02:54:09.81ID:TduhZyQE0
こらも破産リストに載せたら?刑事事件までは確定に近いが、サイト作成の犯人が公けになるのはいいことだ。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:03:49.83ID:cgYa9HwW0
>>705
日本の不動産バブルから学んで上手に着陸させてればね
支配者は自国民が中国人というのを忘れやすく、被支配者は支配者を信用しすぎで仕組みを理解していない
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:04:55.51ID:97a5H7AK0
>>704
借金を完済しないとマンション、家を引き渡して貰えないんだが
それでも踏み倒せと?
まあ工場が止まってて完成するか怪しい不動産もあるけどな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:33:17.85ID:C+B/THGQ0
習近平政権も派閥もんだいが、内外に鬱積している。
内政がうまくいってない。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:35:31.63ID:C+B/THGQ0
軍事費にブレーキもかかるが、台湾侵略が難しくなってきたな。
43%の支払い遅延、これは大きいぞ。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:42:35.72ID:o2e3dWtl0
>>705
不動産業価値は上がり続けるという幻想のもとに皆借金して出来上がったバブル世界だったね
今はもう無いが
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:56:14.28ID:jvuDXkvs0
シナの強みはバッサリと弱者を切り捨てられること
弱者には不採算企業も含まれる
日本は選挙に勝つことしか頭に無い自民党が
無数のゾンビ企業や老人をひたすら優遇して没落した
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 04:07:22.24ID:AdCYfSrT0
日本だとどれくらいなんだろうね
俺は借金あるけど
うちの会社も借金してる
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 04:30:12.45ID:behuSPaf0
>>470
クレカは普通に借金でしょ
使いまくって遅延せず支払ってればどんどん信用高くなって使える限度額も上がるし
そいえばデビットカードはどういう扱いになるんやろ
即時支払いだし借金という感覚は全くないけど厳密には借金になるのかな概念的に一瞬借りてお店に建て替えて払ってもらって即支払いみたいな?
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 05:51:44.28ID:34uNiw930
踏み倒す
強制労働させられる
すでに消されている

現在の選択肢はこれだけだ
国民の労働力に期待しない政権になってからもう20年
まだ下っていくな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:16:49.35ID:brSr+5S40
youtube動画でローン組んでるけど余裕!とか言ってた中国女どーしてるかな
もう仕事が無くなってるだろ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:17:08.60ID:GRm1Y+HD0
踏み倒す気満々w
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:19:13.11ID:tbZQDTIf0
共産主義だから借金も国のものだな
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:21:32.38ID:NBMojbo30
>>6
家現金で買ったから借金したことない
唯一、昔地方に行ったときに現金の持ち合わせ少なくて、その地の地銀のATM使おうとしたら受け付けなくてキャッシングだけは使えたからキャッシングしたことある
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:24:24.01ID:HN0FvLbT0
爆買い中国人観光客が戻ってこない訳だわ
まさに日本のバブル崩壊と同じ
日本人もバブルの頃は、ハワイだパリだと我が物顔でブランド爆買い、嫌われていたから。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:58.71ID:8uwtAc5+0
延滞利息やべえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況