日銀の黒田総裁は、当面の金融政策の運営について「金利を引き上げるとマイナスの影響になる」と現在の金融緩和を継続する意向を改めて示しました。

日本銀行の黒田総裁は参議院の財政金融委員会に出席し、現在の金融緩和を継続する意義を改めて強調しました。

黒田総裁
「金利を引き上げるといったようなことで、経済活動にマイナスの影響を与えるのは、やはり好ましくない」

黒田総裁は賃金・物価に対する考え方について「このところ少し変化の兆しが見られる」としたうえで、来年度以降の賃金上昇率によっては2%の物価目標の達成時期が近づく可能性があるとの見方を示しました。

また、現在の歴史的な円安については「いつまでもドルの独歩高が続くとは皆考えていない」と話しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97f8a429456a9d275b7b7aa15ac54145824484a3