X



マスク氏「倒産の可能性」 ツイッター社員向け演説で [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/11(金) 09:02:06.94ID:buV+D3Rx9
【ニューヨーク共同】米ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は10日、社員向けの演説で、このままでは倒産の可能性があると述べた。複数の米メディアが報じた。収益化を急ぐ必要を強調したものとみられる。

 米ブルームバーグ通信によると、マスク氏は広告主の撤退が収益に影響を与えており、月額8ドルに値上げした有料サービス「ツイッターブルー」の加入者を増やすために緊急に動かなければならないと述べた。

 マスク氏の急進的な改革に対して、広告を引き揚げる企業が増えている。10日には新たに米外食大手のチポトレ・メキシカン・グリルが有料広告から撤退したと報じられた。

https://nordot.app/963589602749448192?c=39550187727945729
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 02:52:35.98ID:MrhHNFP40
>>721
まあだいたいのところ、誰のせいで広告主が撤退してるんだよwって話だよな
従業員がかわいそうだわ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 02:53:51.94ID:ugUxkaBA0
革命でも起き無い限りはレームダックでも後二年有るからな。
日本にとって大事なのは、その先の米国とも上手く付き合って行くのか、元首相を国民自ら望んで殺したようにトランプと同じ革命路線と孤立主義に突き進むのかだな。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 03:00:52.82ID:TGgFjN5X0
日本人には出来ない改革のやり方だな
まあ日本は簡単にクビにできんしな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 05:04:22.89ID:OrjS5LYJ0
>>1
何だよ結局パヨ基地の巣窟になって食い荒らされてただけかよ
世論操作に利用された成れの果ては倒産だったか
買収されてよかったな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 05:04:28.82ID:PtKBPZQu0
ファクトお願いいたします


この共同ばかだろ?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:02:07.97ID:h7QSbJDe0
どの道負債が積み上がって倒産間近だったのを、マスクが買い叩いたんだしマスクに掛けたほうが良いだろう
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:25:04.36ID:iUmunYST0
ネットがらみの情報産業は回転が早くて
踏み外すと一気に消えていくな。

モノを扱う業界じゃないから
ポチれば全部削除できる。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:46:38.23ID:Wqz4nT860
>>19
吉と出るか凶と出るか分からんが、かなり変わるな。
賭けだ。

手を出さないほうが彼にとってよかったんじゃないかな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:47:17.96ID:sKA9uOAr0
>>715
やってる感だろ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:23:53.21ID:G1+wxHvN0
現代の情報の伝播ってこうなってるんだ、という好例
馬鹿が事実と願望を取り違え、別の馬鹿が鵜呑みにして馬鹿騒ぎをする
馬鹿に情報を与えたSNSの功罪
0748
垢版 |
2022/11/12(土) 08:26:39.12ID:wzKDdukk0
歴史に名を残す。
大規模なリストラにより広告主が去り、結果…会社の倒産を招く。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:35:36.87ID:KNYBUZDW0
アメリカの企業て経営悪くなったらこんな風に変に社員に圧かけないで自社売却してとっとと解散するって聞いてたんたけど
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:44:23.01ID:VHups26H0
売上の9割が広告主からの収入だから広告主が引いたらあっという間に破綻
だが経費を削減すればやっていける
そしてまた広告主が増えればウハウハ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:45:37.50ID:Xu7/moYA0
異常な社会を正しくするために
身を切ったイーロンマスク氏の有言実行すばらしい

やっぱし一般人とは違うねすごい
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:45:46.05ID:VHups26H0
オオタニサンさんのスポンサー

暗号資産交換業大手「FTXトレーディング」が米連邦破産法申請
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:19:12.11ID:mmbFglIv0
>>724
広告主が減ったのって、
左翼記事しかおすすめやトレンドに乗らないようにされてたからでは?

ほかの広告主からしたら、左翼記事ばかりしか乗らないなら、
広告出す意味ないよね

ユーザーも、ハフポスト、バズフィードみたいな
ゴミ記事ばかりなら広告も見ないし
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:23:47.67ID:ZPZsm8nB0
オオタニサンも終わりの始まりか
関係ないようでいて運ていうのはこういう所から狂いだしてくる
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:25:51.02ID:DpcztNDi0
広告収入のビジネスモデルがそもそも破綻してて赤字垂れ流してんだから他のマネタイズに舵を切るのは真っ当だろ
以前も今も広告主が消えようが残ろうが赤字は変わらんし
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:50:57.98ID:uo4me4yc0
イーロンマスクが今51才で仮に今から引退して後30年間、超贅沢するとしよう
会社の買収とかは抜きにして出来る贅沢は1日に1億として30年間で1兆円、今の資産は23兆円、後22兆円は今からゲーム感覚で使える訳で!残れば国か身内に取られるんよ!ツイッターの糞リベラル世論潰す為に6兆円捨てても痛くも痒くもない訳よww凡人には解らんよ、この人の考えてる事
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:51:55.74ID:/PlBKY6k0
イーロンのいうリモートではイノベーションは生まれないと言うのは分かるわ
うちの会社はハイブリッドだけどリモートの日は作業だけして終わるという感じでメリハリがない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:57.10ID:L78165pO0
買収後、いいねもリツイートも全然増えないけどフォロワーはいっぱいいるハフポストがネタになっている
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:12.89ID:QxGg30Tt0
>>757
広告収入は横ばいで前年度は黒字だったよ。
マスク氏の改革は広告主は刺激せずに貢献度の低い高給取りだけリストラしてればすぐ効果は現れていたと思う。
広告主を刺激したのが失敗の始まり。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:21.19ID:8MHUpN+U0
倒産てマジwwww
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:46:56.34ID:8Q8BBnot0
>>761
広告主なんか欧米リベラルが逃げたなら中国のウィチャットやテンセントやウェイボー、米共和党寄りのアメリカ企業、イーロンマスクのテスラやスターリンク、サウジ他中東から南米から東アジアでも巨大企業がいくらでもおるし、人口は西側リベラルの何倍もおるし、どうって事ないやろw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:48:01.68ID:8MHUpN+U0
これだけイキリ倒してTwitter倒産したら、イーロンのリモート廃止論も時代錯誤の悪手って話になるな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:50:32.90ID:ugUxkaBA0
>>762
広告に代わる新しいビジネスモデルを提供して、受け入れられないと潰れる!お前ら何とかしろ!になったからな。

公式認証バッジの高値販売、個人認証の有料化、ユーザー製作コンテンツ閲覧の有料化は、マスクが思ったようには上手く出来なかったのでボツ。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:51:04.25ID:8MHUpN+U0
凄いよな。男の更年期障害入ってんな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:22:24.10ID:9O05t4VO0
>>365
Qや共和党推しの思想に偏りがあるヤツが経営権握ったからスポンサーが逃げ出したとも取れるわけだがw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:07.50ID:oBEx0DyI0
トランプシンパ色を露わにしたらスポンサーは逃げるわな
そのトランプも雲行きがおかしいし
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:37:45.19ID:8MHUpN+U0
トランプ信奉者が経営するTwitterとなれば広告出すのも微妙だしな。壺とも絡むトランプだし
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:09:30.94ID:Yi3ptUaD0
世界中からツッコまれまくる無能金持ち
な     ぜ     買     っ     た
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:25:31.18ID:ST2oflvO0
グーグル、アマゾンだったら実生活に影響ある人も多数だろうけど、
ツイッター潰れたところで、1年後にはそんな会社有ったなあって思い出になるだけ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:29:13.18ID:Fw2agiKw0
気に入らないから潰すために買ったんやろ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:30:00.89ID:j5/3prvM0
コイツが無茶苦茶してるから広告減ってんじゃね?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:43:12.53ID:8MHUpN+U0
米国の中間選挙中にトランプ支持を表明するからこうなってんだろ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:45:40.22ID:yH2BbsH40
フェイスブック・インスタのメタ社も人が無駄に多すぎなんだろう
元々数人で立ち上げたSNSだし
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:46:14.12ID:MFNk3ECh0
ツイッターは日本で人気あるってことは
日本のサービスの儲け方まねすれば上手くいくんじゃないか
2ちゃんねるとかラインとか
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:58:17.80ID:rXPZ0GMO0
倒産する原因作った張本人がリストラして偉そうに演説ぶる
そら辞めてもらったら困るのも辞めるわな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:16.35ID:eIIRBAOQ0
Blueもう廃止したのね
混乱を想定出来ない頭脳って相当だな、異常な複垢とかアカウント管理から始めりゃいいのに
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:10:20.25ID:VixaR1+v0
過去ログ有料化でいいんじゃね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:11:27.06ID:VJ6BQGB+0
なんでこんなに煽るんだろうな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:49:35.73ID:08UJEuLD0
634 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/11/12(土) 08:38:25.00 ID:CxPadxMl0
FTXのCEOのSBF自身が仮想通貨規制の急先鋒で民主党やバイデンに多額の献金してバイナンス潰しをいろいろ工作していてバイナンスのCZに返り討ちにあった形だからな
SBFも逮捕されるだろうしFTXの破綻から仮想通貨規制が抜本的に始まるとか皮肉だね

777 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/11/12(土) 12:12:30.61 ID:BN8kUqed0
バンクマンって名前がすごいね銀行マン?
バイデンにもたくさん寄付してたらしい

米中間選挙、金融業界の資産家が高額献金 暗号資産取引所幹部も
https://jp.reuters.com/article/usa-election-wallst-contributions-idJPKBN2RZ015
>上位の顔ぶれは過去数年でほとんど変わっていないが、
>暗号資産(仮想通貨)業界の資産家、サム・バンクマンフリード氏やライアン・サラメ氏などの新顔も登場。
>両氏が共同最高経営責任者(CEO)を務める暗号資産取引所米FTXトレーディングは8日、
>米国以外の事業部門を同業バイナンスに売却すると発表した。
>*バンクマンフリード氏の献金額は6位の3980万ドルで大半が民主党に向けられた。
>サラメ氏は2360万ドルで14位。大半が共和党向けだった。

807 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/11/12(土) 13:38:27.95 ID:CxPadxMl0
なんかFTXはバイデンと民主党の裏金資金洗浄に使われていたっぽいな
FTXのSBF親子とARのCE親子とSECのGGズブズブじゃないか

821 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/11/12(土) 15:00:50.46 ID:CxPadxMl0
FTXがハッキングされて個人情報や資金ごっそり抜かれたとか民主党裏工作してるんだろうな

811 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/11/12(土) 14:00:48.41 ID:Tb/LGh3u0
>>777
そうか、サウジがバイデンを嫌ったのはツイッターの件だけじゃないな
だからマスクはツイッターを買った訳か・。
やっぱり民主党のの本質を見抜いている訳かWWWW
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:07:36.18ID:L78165pO0
シャドウバンが無くなれば、広告料出す企業増えるんじゃないの。
ブルージャパンみたいな意識高い系の広告主は離れるだろうけど。

シャドウバン食らってた企業は、ツイッターに業務妨害で賠償請求できんかな。それでマスクがブチギレて、日本法人の意識高い系社員に追加処分なり背任なりで…
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:43:27.69ID:Jqb3dh880
しかしながらTwitterの規模のSNSで自ら公開テストして大失敗してリカバリーするなんてのもかなりスケールデカいよ。ノミの心臓の貧困市民なら自死を選ぶレベル
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:48:44.81ID:dCpnVTfd0
いいね、なくなったらスッキリするんじゃない
0801人口削減計画遂行中
垢版 |
2022/11/13(日) 00:58:51.39
>>1
ツイッター買収はイーロン・マスクのヒマつぶしの遊び

イーロン・マスク:「ヒマだからツイッター社買収して社員クビにして業績悪化させて遊ぶわw」

.
パチンコ、競馬、競艇で「○万円使ってもうたわ(負けたわ)」
これと同じでイーロン・マスクの場合はツイッター社買収して遊んで○○円使ってもうたわ(損したわ)

.
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:52.17ID:Z5bsdzZ20
お前が買収したから倒産するんだろうが。
規模的には全く比較にならないが、北海タイムス末期のドタバタ劇を彷彿させる。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:28:17.90ID:H81Vx9330
おっ
いいねえ
マスクきてからいいことしかしてないな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:01:56.88ID:b7+PGCDn0
>>16
ネトウヨってマジで愛国のフリをした反日の在日外国人だよな。
執拗に円安を煽って売国しやうとするし。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:13:06.25ID:/4KKk+vy0
twitter創業者は最近こう言った
急激に拡大させ従業員をあまりにも急に増大させたわたしのせいだ

twitterは赤字垂れ流し企業
従業員はここ数年で9倍近く増えたとも言われる
初期からの従業員からはむかしの人数で仕事はできてたと告発もある

アメリカはいまは景気後退リセッションがはじまった
売り上げが減少する未来が近づいてるのですべての企業が人員削減など経費を見直してる
twitterだけの問題ではない

アメリカのリセッションの影響はタイムラグのあと世界に波及する
短期的には景気後退と物価高が並立する局面もくる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:16:29.73ID:/4KKk+vy0
景気の先行き不透明なので経費節減と人員整理
不採算部門のカットと新規事業の構築
イーロンマスクは絵にかいたような真面目な会社経営だよ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:18:37.82ID:dBP98Inr0
選挙に当て付けての買収劇に、雑なビジネスモデル想定で、オールキックアウトとか褒める点が一つもないな。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 05:45:10.25ID:t9nwZYTh0
TwitterとかSNSってよく考えるとどうでもいい話ばっかりなんだよな、無くても困らないよきっと
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:38:39.98ID:7vQv1k0p0
>>1
ここにはTwitter解雇された元社員がいっぱい居るなw
イーロンは失敗しないよ
AI使って秩序を取り戻し、クリーンなTwitterを提供者してくれる
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:42:01.69ID:lsjo/CkH0
倒産してTwitterが消滅したところでマスクは鼻ホジ程度としか思ってねえだろ、むしろスッキリしてるんじゃね?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:29:44.57ID:H81Vx9330
>>810
なんだその珍説はwwwww
0814
垢版 |
2022/11/13(日) 08:31:04.26ID:44+iZsrH0
倒産するのが目的だろう?
破壊神イーロンマスク
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:21.58ID:IDgHMrc+0
純粋にツイッターを運営するなら
適当な鯖屋に借りれば
10人もいれば運営できそうではある。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:23:21.46ID:EO1dT0N00
ちっとも使い方がわからん
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:35:32.71ID:grH9JOrt0
こんな記事が
……………
イーロン・マスク氏によってTwitterが買収された後、
何十万ものユーザーが、Twitterの代わりとなるSNSを探している。
その1つとして注目されているのが、6年前に誕生したMastodon
(マストドン) だ。Twitterをやめた人々が、このソーシャルメディアに殺到。
Mastodonはどんな場所で、何ができるのだろうか。

Mastodonとは?
Mastodonは、現在29歳のドイツ人プログラマーの
オイゲン・ ロチコ氏が2016年に立ち上げたソーシャルメディアだ。

ちなみに「Mastodon」とは、かつて存在したゾウやマンモスに似た
大型哺乳類で、イメージキャラクターにもマンモスのような生き物が使われている。……
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:38:58.02ID:wVjq7teB0
社員つってもほとんどが営業だろ
うちに広告出してくださいっていう
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:10:28.17ID:grH9JOrt0
>>819の記事に
……………
ユーザーの中には、なりすましを理由にTwitterアカウントを
停止された、コメディアンのキャシー・グリフィン氏もいる。

また、ニューヨーク・タイムズのコラムニストであるポール・
クルーグマン氏は6日、「起こりうるマスカリプス(「マスク」
と終末を意味する「アポカリプス」をかけている)への予防措置」
としてMastodonアカウントを作成したと明かした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況