X



日経平均株価 2万8000円台 株価上げ幅は一時800円を超え 円を買う動きも強まる [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:28:02.55ID:H+8AgN9l0
さすが岸田首相
自民党政権でよかった
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:28:53.02ID:mQP6Ibtd0
>>54
岸田は何もやっとらんw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:32:55.00ID:+VLlhKPa0
日本終わった勢息してる?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:34:56.96ID:javCjyeW0
ただのアメリカのインフレからくるドル高だからアメリカが対応して鈍化したらドル安に少し振れて
株高になることなど分かりきっているが
それを日本の滅亡みたいに言っている頭おかしい人達って嫌よね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:35:33.52ID:pNDPxS8y0
>>55
立憲民主党、共産党だったら無意味な利上げして国内経済を混乱に陥れてただろうな。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:39:51.68ID:i5GWkWOS0
ウクライナ戦争での停戦が見えてきたと判断したかな。

少なくとも共和党が下院取ったから、これ以上の予算要求は通らない。

ロシアも川を挟んで国境線引く方向で撤退してる。

あとはアメリカがウクライナを説得できるかどうかに掛かってる。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:42:43.89ID:QfWcmotW0
介入は無意味じゃなかったよ
チャートを見れば介入によって
しっかりと天井を作ったのが一目瞭然
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:45:22.92ID:O2xXGiW40
>>11
なのに少子化だわ高齢化だわ給料は上げないわ増税だわ移民だわw

自民はほんとに馬鹿だよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:46:58.37ID:OhSgZ1CL0
来週は130円台突入しますよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:49:54.70ID:QX+XDyF/0
中古車安くなるのいつ?
0079くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/11/11(金) 14:51:23.27ID:cJokNTUl0
円安で日本が弱体化した結果とか、競争力がなくなった結果とか言ってた人たちは今何してるんだろう
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:52:10.79ID:nP+Ij5Pd0
>>78
新車の納車が正常化されるまで数年は安くならんやろな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:53:05.72ID:QX+XDyF/0
80円くらいがいい
牛丼が安くなるだろ
トヨタなんかもう知らんわ
ここ半年肝を冷やした
自民党には投票しない
0087くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/11/11(金) 14:54:39.00ID:cJokNTUl0
>>86
株が買われるわけないねえ。
日本のエセ経済評論家ってほんと酷いよなあ・・
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:55:40.05ID:utJ1BO000
AI取り引きによる極端な反動が怖いな
0090使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2022/11/11(金) 14:59:03.71ID:Kb3m57YZ0
やっぱり騙しのテクニックとしてはこういう爆上げのデカい釣り針(。・ω・。)
それから餌に食いついたのを駆逐(。・ω・。)
もう下げのトレンドでしょ(。・ω・。)
0092ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/11(金) 15:00:28.35ID:W/v5Xj+x0
アメリカCPI 7.7%で過剰反応してるなー
まだまだ強烈なインフレなのにな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:01:34.47ID:eAA3JvMq0
どうしちゃったの?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:04:36.38ID:Vw5vCgS50
わしの株式口座は塩漬けにしてたら凍結されてしまってた。
ひどいことしやがるぜ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:11:30.72ID:wU+nNlBR0
>>92
コアCPIの前月比が0.3%でだいぶ落ち着いたんだよね
このままいくと数か月後には比較対象になる前年月が大幅な物価上昇した月になるから
前年比が大きく下がると予想するのは普通のこと
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:20:16.31ID:19bGDnk90
洋一「円高はマズい!日本が衰退しちゃう〜」
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:21:07.67ID:xrTvIujB0
これ爆勝ちしたやつおるやろ、ええなあ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:22:44.07ID:+JmB6cV60
あほだな
リグレッションなんだから来年は下がり続けるぞ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:23:27.17ID:1y5z60yh0
>>78
ロシアから各自動車メーカーが撤退して日本からの中古車が生命線になってる
プーチンが死なないと中古車相場は下がらないだろうな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:26:43.37ID:Ro5GqOH20
今は株価と為替との相関は無くなってしまったな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:28:22.52ID:wGQHWVAw0
違和感だけしかない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:32:12.80ID:4dYSRVgD0
>>111
ワクチンで世界が変わってしまったのです
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:35:39.63ID:mlQvLxPX0
しかし
日銀はドルを良い所で売るよな~
ほぼ上限MAXやん
買い入れた時もほぼ下限MAXで買ってるし~
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:41:37.92ID:9abZjeG+0
150円あたりでドル売り円買いした日銀は大儲けだな
日銀はどんどん介入して儲けて国債買ってくれればいい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:46:20.80ID:o68OJ2BI0
>>114
為替で利益出ても米国債売った時にドルベースで損失出とるやろ?
トータルではどうなんやろな?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:47:27.91ID:QreYByQe0
ぼくの日経ベアファンドが
どんどんお金がなくなっていく
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:49:14.90ID:kU/JUgGG0
超円安で日本終了と煽っていた自称専門家の方々のなんと無責任なこと・・・
これって黒田の大勝利という事なのでは?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:53:33.93ID:I3L5izDU0
>>120
いやいやまだまだ物価高で生活保護がーがあるから
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:56:21.01ID:mlQvLxPX0
>>120
実際に職が無くて貧乏人は這い上がる事さえできなかったろ?
アベノミクス前までは
派遣ですら断られる環境だったし
得してたのは確固たる収入がある金持ちや年金、ナマポだけ
物が安く買えるからな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:57:50.17ID:mlQvLxPX0
>>124
ころころ入れ替えるしね
しかもネーミングまで変えやがって
一部とかの方が良かった
言いやすいしわかりやすい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:59:44.88ID:pwrj5EHH0
アメリカのCPIでこうなのは
日本がアメリカってことだわ
日本の物価指数関係ねえのかw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:00:40.14ID:pwrj5EHH0
>>126
1日の話で
まだわからんぞ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:01:39.76ID:pwrj5EHH0
>>123
140だ 凄い円安だろう

マスコミはおかしいよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:03:56.45ID:pwrj5EHH0
>>130
儲かるわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:04:26.26ID:pwrj5EHH0
来週145円で

お前らボロ儲けだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:08:56.84ID:pwrj5EHH0
今回CPI数字でこんだけ売りが出たのか?
以前の為替介入と同じ140までの下げなのが怪しい
またみんな底値で買うだろ
そういうぼろ儲けスキームなのか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:11:21.98ID:U+kx73d80
今日こんだけドル下げて
米国の保有株が爆プラスで相殺され
全体が黒で終わったのが信じられん
これが円安だったら笑いが止まらんかったのだが
まあ、ifの話は、、、

なんにせよ肝を冷やした
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:14:54.57ID:U+kx73d80
>>133
アメリカは2024年入るまではテンポはともかく
利上げは継続するよっていってるから
日本は為替の介入の説明しにアメリカ行った時に
利下げ予定の年が来るまではちょくちょく介入するから
140辺りでキープさせて?て言いに行ったんじゃね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:17:41.47ID:OhDEj62N0
需要はドルにある
市場判断は素直にドル高円安
元も円も下がるよ

アメリカは年内にもう1回は利上げするそうだから
安定した円安ドル高は変わらないよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:18:03.99ID:1y5z60yh0
今アメリカが無理な利上げをしてる
普通ならインフレになるところが消費者物価指数は思ったより上がってない
まだ行けるんじゃんってアメリカ株が売れた
つられて日本株も売れた
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:20:49.14ID:NEzIPBnG0
>>11
円安で国内回帰とか言うけど、そもそも日本の物価水準に合った賃金出せるの?
物価ジリジリ上がって企業も社会も賃上げムードだけど
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:21:00.77ID:OhDEj62N0
>>120
日銀はあれが仕事だし 実際、緩和するしか方法ない
景気も悪いままだしね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:22:47.85ID:Hd1Jdq9E0
最近調子に乗ってドル建て資産を買いこんだ奴ら涙目だなwww
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:25:09.94ID:OhDEj62N0
>>143
出せないと思うよ
景気悪いままだから

その企業らが回帰したところで 日本ではもうろくに働き手も居ない 
環境規制の世界公約で 街の規制と 金融制裁も入ってるからだよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:28:58.72ID:OhDEj62N0
>>142
そうだよ アメリカ政府次第なんで

つまり 日本で株で食ってる奴らとかはジャマなだけなんさ
  アメリカ人はもう日本株なんて買ってないからね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:31:42.63ID:Olv7vCnw0
これで色々値上げした物安くしろよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:32:16.63ID:OhDEj62N0
>>150
景気とはまた別だから
これはたんなる日経の数字なだけ
しかも かなりハイリスクな東証で。だから
実態景気とは無関係だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況