X



【🐙】「情けなくなるほどタコおらん」 かつては質、量とも随一だった明石海峡 海の中ではどんな変化が? [ぐれ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/14(月) 07:51:35.62ID:P59KgtdT9
※11/13(日) 18:30配信
神戸新聞NEXT

 つぼの中、金色の目が光る。太い腕を器用に動かし、無数の卵をいとおしげになでる。初秋、兵庫県沿岸はマダコの産卵シーズンを迎える。1~2カ月にわたって母親が守る卵の房は、フジの花に似るため「海藤花(かいとうげ)」とも呼ばれる。10万匹にも及ぶ赤ちゃんがふ化すると雪が舞うよう。見届けると母親は一生を終える。

 世界でも無類のタコ好きの国、日本。明石海峡はマダコの質量とも随一といわれるが、近年は記録的不漁が続く。漁業者は水揚げした抱卵つぼ(母親と卵が入ったつぼ)を海に戻すなど、資源保護に力を入れる。

 農水省の統計によると、兵庫のタコ類漁獲は2005年の4195トンから、21年には700トン(概算速報値)まで急落。県内一の水揚げを誇ってきた明石市でも前年の2割にとどまる。

 不振は今年も続いた。「情けなくなるほどタコがおらん。盛りの7月を過ぎるとガクンや」。同市二見町のタコつぼ漁師、西尾俊哉さんの表情が曇る。秋に入り、引き揚げたつぼ50個の中に1匹も姿がないことも。タイやハマチに狙いを変えた漁師もいるという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/197ba27c27f20ab33db50f50d37cebc2ff8b641f
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:43:49.23ID:Pe4zt5jM0
下水処理の浄化が過ぎたんだよ
今更気づいて慌てて浄化能力落とした自治体もあるし
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:48:28.22ID:4Df3Aome0
5chにはタコみたいな頭してる奴いくらでも居るのになw
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:35:21.81ID:u1DahYd70
海水の浄化もあるけど乱獲が大きすぎだわ
アフリカでも日本にタコを大量に輸出して激減してるんだろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:19:28.68ID:UAD94KTq0
最近、外国人も食うらしいが、昔は悪魔のさかな(デビルフィッシュ)と忌み嫌われていただろ。
だから、世界にはウヨウヨとタコちゃんはいる。 輸入して育てればいいんじゃないの?

話ちがうが、天使のさかなクンは明石のタコ大使もやってるらしいね。
0829通りすがりの一言主
垢版 |
2022/11/15(火) 00:27:11.61ID:r/qabRpG0
>>802
イタリア人が食うのは知ってる。何気に日本人とイタリア人は食生活が似てると言われてるし。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:31:36.22ID:/zE0y0Bf0
日本人がバクバク食ったからな
いなくなればちょっと保護してやっかってな
そんなもんよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:32:21.79ID:4azFbMTg0
たこフェリーは無事か?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:46:22.49ID:cX2l9Evi0
>>791
輸入タコの方がシャレにならんくらい高騰してるで
たこ焼き屋もアホみたいに高いやろ
>>809
常磐沖て福島の原発関係の冷却水放出やらちょっとな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:49:03.41ID:P0p+FD6H0
今上天皇(きんじょうてんのう)
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:49:47.67ID:l44zvqFA0
変化って何を言ってるんだよ
そもそも、明石に来る前に中国が全部奪っていってるだけのことだろ
今、日本の海産物は全部中国にとりつくされて日本に入ってくる魚が何もない
つまり、漁業を中国の侵略から守れなかったのが今の現実なんだよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:52:14.48ID:cX2l9Evi0
>>832
明石と岩屋のタコフェリーは航路廃止で売船され
タイで活躍してるで
須磨と大磯の淡路フェリーボート
西宮と津名の甲子園フェリー
24時間運行やってて原チャリ+釣竿で便利やったのに

大阪湾はシャコもザル一杯500円で売ってたりしたのに
関空でけたのがアカンのかサッパリ採れなくなった
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:53:42.63ID:cX2l9Evi0
神戸市も釣り禁止やら沖堤防上陸禁止やらおかしなことになってるやん
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:28:48.08ID:FNiU3+8+0
困ったことだ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:35:19.70ID:GJiPNv5n0
養殖できないの?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:12:43.78ID:bgO6k53B0
>>770
溺死してしまった元プロボクサー、コメディアン。
タコです!🐙
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:27:58.50ID:nO/tQztZ0
足のタコで代用出来んのか?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:43:58.90ID:/6i93jTe0
人口多すぎ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:09:33.82ID:X+UeinW10
アーリオオーリオにコンソメとバターと黒胡椒イタリアンパセリを加えてタコのアクアパッツァに
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:45:39.19ID:y2gYf56K0
いつも同じスーパーで買ってるけど品質が安定しない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:07:02.08ID:wM4esynE0
>>713
日本人が力いれてきた高級魚の養殖は大量の魚を餌にするのでやらん方がマシまである
中国人の方がその辺の池でその辺の草で育てたりして来た
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:58:21.16ID:gT5E2ewR0
スーパー行ってもタコは高いのでイカにしている
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:00:05.17ID:4BtXEzKM0
乱獲したせいだよな。
タコ獲りまくってタコがいなくなったってそりゃ当たり前だろ。
教養って大事よね。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:06:54.54ID:4mgX4GLd0
>>36ほなババでも撒けや
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:11:44.45ID:hgNeJS/T0
>>606
この話に政治思想関係ないのに、何言ってんだこのデブ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:12:20.33ID:aJ1la6h80
タコフェリーも無くなったしな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:13:07.63ID:hgNeJS/T0
>>69
工業化前からタコの産地だったのに?
水質関係なくね?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:35:25.05ID:iVwXZZdt0
>>30

人がいない太古の時代の方が豊かだとおもうよ。

そもそも下水処理場の水で瀬戸内海の栄養塩が満たされる訳じゃないよ。うんこ水=瀬戸内海ではない。

瀬戸内海の栄養塩のもとは、河川(下水処理場も含む)は十数%にしか過ぎない。

供給源は、なんと太平洋60%、海底の泥からが、20%もある。

下水処理場の開放運転しても効果は数キロもない。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:03:08.22ID:EUONiR9d0
乱獲しまくって資源を貪り尽くしていくイナゴのような糞ジャップ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:30:11.67ID:W6PKl+hM0
タッコで〜す
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:33.69ID:KEpej/CX0
>>1
乱獲と下水処理の発達が原因だそうです。
海は適度に汚して、乱獲取締しろ。以上。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:37:46.84ID:4BtXEzKM0
根こそぎ乱獲しまくってタコいなくなってから騒ぎだすなんて中国人と一緒じゃねえか。
猿でも分かることを何故するか。
教養と教育って大事よね。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:00.27ID:Um58cofE0
瀬戸内は昔と比べて海が綺麗になり過ぎてるらしくて
タコどころか他の魚も減ってるらしい、
北海道も海中砂漠に鉄屑捨てたら
魚やウニが戻ったらしいし。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:19:11.72ID:T00toqcz0
正確な定義は分からないが
有機物が残って腐敗が続いているのがヘドロ。
白い粘土質の細かい泥はシルト、という。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:48:24.45ID:ZpFSCSz70
タコ焼きだけは、タコが無いと味わいが全然違う。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:27:34.89ID:Pik3YudI0
瀬戸内海だからシナチョン関係ねーし
乱獲しすぎただけだな
日本の漁師は土人みたいな奴らばかり
0896通りすがりの一言主
垢版 |
2022/11/15(火) 11:52:21.46ID:U0M65QA60
>>890
阪神百貨店でイカ焼きやな。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:02:11.17ID:5BTZNrIA0
基本的知識

はるか昔から、森と海のつながりは経験的に理解されていました。今では沿岸部の森林だけでなく、海から距離のある川の上流の森林生態系と海の生態系がつながっていることも明らかになりつつあります。

海と山は、川によってつながっているのです。

私たちが利用する漁業資源も、実はその多くが沿岸漁業によるものです。アジ、サバ、イワシ、タイ、スズキ、ヒラメ・・・これら私たちの食卓に並んでいる魚の多くが沿岸に棲み、川からの栄養分供給に支えられていると言えます。

植物を起点にして作り出された有機物が地表に蓄積し、土壌となります。土壌中の有機物は微生物によって少しずつ分解され栄養分となり、また植物によって利用されます。その一部は川に溶け出し、海へと運ばれます。河口域や沿岸の生物の多くが、この川からの養分供給に頼って生きています。川から運ばれてきた栄養分を使って植物プランクトンが光合成をして増殖、それを動物プランクトンが食べて、それを魚が食べて・・・というサイクルが回るのです。

海の中でも川からの栄養分供給が豊富な沿岸部は、特に生産性が高い、つまり生き物が多いエリアです。


山から土壌中の有機養分

植物プラクトン繁殖

動物プラクトン繁殖

魚類繁殖
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:34:46.44ID:HKiWQ6qJ0
>>899
過剰な有機物(ダムの底水放出)は、脱窒菌が爆発的にふえて、海洋上の窒素が消えるよ。海底も、藻すらいないでしょ?下水処理場と同じ理屈。今、あり得ないレベル(外洋海水よりも)の栄養塩が無いので、そもそも陸由来が減ったという視点よりも、海のバクテリアが食い散らかしていると考えるべきだよ。

所詮、陸由来の栄養塩は十数%なのだから。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:40:07.89ID:0lxEc1T60
タココラ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:46:57.61ID:bi1zhJjY0
タコ人間は腐るほどいるのにな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:49:26.77ID:15SlFIQ70
たこさんとれたらいいね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:41:13.19ID:mpIbogDt0
これ、原因となってるモノがあるんだよ、海辺に住んでる地元の人は分かってるんじゃないかな
明石に数年住んでて海潜るの趣味にしてたからタコの生息している場所がどうなっていってるか漁師より把握してたけどあるモノやめないとタコは減るばかりだね
漁業関係者でまともな人は指摘してたんだけどなー目先の金に目が眩む連中がいるのはどこでも同じだね
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:41:45.48ID:N6qQnU3C0
>>881
それは体のいい言い訳だよ。
いかなご釘煮ブームが突然来てアホみたいに消費されまくってからだし
魚いなくなったなんて話は
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:20:54.71ID:tOgSIo2X0
明石でやってる玉子焼きの店はどこのタコ使ってるんや
地元でとれた新鮮なタコと思って食ってたのに
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:17.26ID:51099Sbe0
今年の漢字一文字は「壺」

他は認めない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:35:25.25ID:pYsqzS2p0
タコは地球上の生物ではないといわれてるよね
心臓が3つあり脳が9個
頭に見える部位は胴体
鬼滅の鬼舞辻無惨のモデルだと思うよ
他に地球上に存在しないし未だにタコの生態は解明されていない時点で人間の知能の範疇超えた生物だよ
フェルマーの最終定理は解けたがタコの生態が解明されないのが全て
0912通りすがりの一言主
垢版 |
2022/11/16(水) 00:26:13.95ID:ye+VVobi0
まあ、頭いいからな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況