X



「アジア一住みやすい街」大阪 職住近接、買い物しやすく ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/14(月) 11:17:23.33ID:MmaCtzvx9
とことん調査隊

英エコノミスト誌の「世界の住みやすい都市」2022年調査で、大阪がアジアでトップの評価を受けた。森記念財団の都市戦略研究所がまとめた「日本の都市特性評価2022」でも大阪市はトップスコアをたたき出す。国内外から住みやすいと評価される大阪、その魅力を探ってみた。

英エコノミストの調査は、同誌の調査員が様々なデータをもとに、世界170都市以上を分析する。住みやすさについて「社会の安定性」や「教育制度...(以下有料版で、残り1254文字)

日本経済新聞 2022年11月8日 2:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF275JL0X21C22A0000000/?n_cid=SNSTW005
★1 2022/11/13(日) 21:41:57.84
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668343317/
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:02.50ID:0ssIb6uN0
2021年 住民基本台帳人口移動 転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html


大阪府 +5622
滋賀県 +1034

奈良県 -1316
和歌山 -1952

京都府 -3874
兵庫県 -5344
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:32.23ID:cN9lVaeY0
南北とか近隣県との対立煽っているのはなりすまし分断工作やで
奈良も大阪南部も緑が多く海もキラキラと綺麗で住みやすいよ
なんせ旧石器時代から脈々と人々の営みが続いているからね
世界的にもレアな土地
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:04:01.76ID:a415VPym0
>>109
東京なんて近代現代になってから田舎から移住してきた人達だぞ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:04:52.45ID:jYx7MFcF0
>>118
生野区の6割が在日なんだけど、もう外国やんか。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:05:35.14ID:ZUgXalG00
>>118
よその県で数ヶ月生活してみ、大阪がどれだけ住みやすいか判るよ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:06:09.97ID:4q56c9B10
>>2
大阪って面白くないとハブられるんだろ?
怖いわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:06:45.66ID:byR0J4CY0
大阪も最近は東京の真似して高層マンション立てまくって都会っぽくなったけど
街並みの下品さは変わらんな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:07:51.44ID:BF1By6ui0
大阪のどこよ駅で言うとどの辺?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:00.68ID:0ssIb6uN0
中央融和事業協会『全国部落調査』(昭和11年刊。昭和10年調査。)


兵庫県 593地区  213818人
京都府 147地区  61140人
和歌山 111地区 067554人
大阪府 106地区 100092人
奈良県 77地区  58059人
滋賀県 67地区  40493人
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:20.54ID:/2tlG81A0
>>84
世帯年収800万で海も山もある高級住宅地ライフが送れるのは
世界でもレアでほんとうらやましいよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:20.67ID:L8L2dS+c0
西成のドヤ街に1ヶ月更新で住んでるけど、大阪マジ住みやすい

住民票は愛知県にあるけど、名古屋とは比べ物にならないくらい
まず、西成エリアは路上駐輪が合法だし(数年前は難波にも無料駐輪場が沢山あった)
物価は安いし、観光名所もすぐそばに沢山あるし
土地柄上、よそ者にも優しいし
あと、韓国人や中国人多い
蘇州号とか新鑑真号といった中国行きフェリーもあるしね

そのうえ、名古屋ではほとんど見かけない路上生活者がたくさんいて社会勉強にもなるし

福岡天神や札幌大通にもいたことあるけど、あのへんは、よそ者が珍しがられた
最後に、東京は不便
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:08:36.42ID:Kngw42nh0
>>130
高層マンションが東京の文化だと思ってるのか
ホームラン級のバカだな
上海行ったら腰を抜かすんじゃないの?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:09:07.93ID:jYx7MFcF0
大阪は食い物やすいけどまずいわな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:09:47.19ID:2hj+N7sJ0
>>125
欧米の主要都市では多様性がある多国籍社会が当たり前
むしろ東京みたいな一民族による国家全体主義が北朝鮮みたいで異様

東京が評価されない原因のひとつがその国家民族全体主義があると思う
考え方や人種民族、
さらに自称標準語こと世界的にはどぎつい汚い言葉でしかない東京弁が喋れないと仲間はずれにされ
時には攻撃を受けるのが東京横浜
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:28.96ID:6R15TeKW0
>>104
生駒山や二上山が見えてるよ?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:29.21ID:ZxA/ORZ30
グエンさん「大阪は世界一住みやすいよ」
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:34.90ID:2smOXm1c0
>>52
ロンドンはアジアじゃないじゃん
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:41.21ID:h99dhKdI0
トンキンは息が詰まるわ。モラル無い人間も多い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:10:54.61ID:ZUgXalG00
>>130
東京は江戸から400年、大阪の真似ばかりしてきた都市なんだよ

大阪は、今も昔も最先端を行く超巨大都市!

【大阪】日本初の100m以上の超高層マンション
ベルパークシティ・トライスタワーG棟は、100m以上の超高層マンションとしては日本第1号である。

■ベルパークシティ・トライスタワーG棟
場所:大阪府大阪市都島区
施工:1987年
高さ:116m
階数:36階
備考:鐘紡淀川工場跡地。ベルパークシティという名前はカネボウ(鐘=英語でベル)および、三井系のブランドであるパークを合わせたものである。

https://i.imgur.com/NUtqbmc.jpg
https://i.imgur.com/RgATPCC.jpg
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:11:16.23ID:+hLdYtL70
さすが朝鮮人旅行者ダントツ一位の大阪民国
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:11:23.90ID:01gGGp8h0
>>105
大阪城も大きさでは江戸城とあんま変わらんよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:11:45.87ID:nTYu69ju0
>>131
極力、職場に近い市町村に住むってこと
高度経済成長期みたいに日本の人口が膨れ上がった時代は人が都心部に住んで地価が高騰し
郊外に住居を求めたけど今は都心部にも住めるようになったから職場が多い大阪市内か大阪市内近郊に住むという意味
東京都ですら武蔵野市や八王子市などの郊外は既に人口減に入ってるけど23区は外国人を中心に流入が進んでる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:11:50.00ID:jYx7MFcF0
羽曳野はしょっちゅう傷害事件
部落だらけの大阪
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:15.50ID:x9yAkvOC0
>>106
完全に印象操作に騙されてるな
大阪は世界10位かつアジア1位
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:21.44ID:7HjCAZ790
大阪市内で住んで大阪市内で働くなら職住近接って意味でこれ以上の街はないだろ
通勤時間?馬鹿らしいって人間にはうってつけ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:37.14ID:B0F4e+sb0
大阪市内で落ち着いて暮らせるのは、玉造−谷六の間と帝塚山ぐらいだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:51.72ID:/ZAwqbED0
大阪で独り暮らし出来れば世界中どこででも生きていけるはずと
神奈川県から転職した20数年前
関東から引っ越して来て平野区選ぶとか下調べ甘いと
散々言われたのが思い出深い
精神的苦痛とか受ける事も無く過ごせて良い経験になった
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:55.17ID:iYGCy/N+0
>>151
地下鉄とか通せるんじゃないの
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:07.73ID:jYx7MFcF0
>>151
天守閣は小さいけどな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:10.41ID:2smOXm1c0
>>69
何コレ、家なの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:11.30ID:J6OnJsR80
満州みたいな変な奴 いっぱいいそう
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:52.69ID:fehU+j7F0
確かに大阪の人は梅田とかなんば駅のそばに家買ってるけどそんなに安いのか
東京がおかしいのか
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:52.74ID:nTYu69ju0
>>150
嘘はダメ
すぐに嘘をつくのは朝鮮人と同じだぞ


韓国人が最も訪れてる日本の都道府県は東京都
https://statistics.jnto.go.jp/
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:15:49.44ID:gyqzbG4+0
福岡は家が自営業とかだと天国
働くのは地獄
ヤンキーの身内と仲間には優しいけどそれ以外はゴミか奴隷以下が如実に出る(客も)
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:16:01.23ID:DucBVElK0
>>165
満州けいこの事?
だとしたらアイツのあれはキャラで普段は物静かなババアやで
撮影のときだけ酒の力借りてるんや
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:16:53.93ID:cf0tsOrm0
大阪のいいところはオレみたいな貧乏人でも中心部に家が持てるところだな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:21.28ID:EAUWHl840
鉄オタとしては東京とか名古屋の鉄道が
半地下(道路より低いけど地下ではない)を走る感じが好きなんやけど
そういう路線が大阪にはないな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:28.28ID:nuJLC5cH0
大阪より神戸のほうが職住近接で便利だろ
神戸は丁度いいサイズで街の中心部は徒歩圏内で回れる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:29.19ID:/ZAwqbED0
商都や天下の台所で刷り込まれてるけど
大阪市内も町工場が多く軽工業の盛んな工業地帯だった
イメージ悪くなるのが嫌なのか東大阪だけに押し付けてるけど
それと今は市内のは一掃されて郊外しか残ってないのもありそ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:18:40.12ID:2hj+N7sJ0
>>162
東京弁が標準語とわめいて大阪人に絡まなければ
大阪人から攻撃されることはない

まず自分が周りとちがうと認識して東京の方言として喋ってれば問題ない
大阪は他地方人には寛容だが、東京優越思想には容赦ない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:19:00.09ID:2smOXm1c0
>>160
関東から平野区は珍しいね
だいたい吹田とかの辺りに住む人が多いよね
知り合いが平野区に住んでるけど
スーパーが近くに何軒もあって安くて便利みたい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:19:17.18ID:fvrHoM3+0
大阪はUSJ立て直しと一部の再開発で何とかなっただけ
少し外れた所は部落街のままだから住むのには向いてない
観光に来るならともかく住みやすいなんて絶対に信じるなよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:14.77ID:ZxA/ORZ30
我々東夷は『郷に入れば郷に従え』が出来ない他所者に超冷たいから
東国は住みづらいと思うよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:36.59ID:d+bFZfN00
大阪は繁華街中心部に集約されてるから電車で20分も離れたら普通の人でも家が買えるからね
東京は繁華街が分散して広いから相当離れないと住めない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:45.26ID:2smOXm1c0
>>180
大阪のお金持ちは郊外を好むもんね
最近は都心部でも富裕層向けのタワマンとかできてるけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:19.05ID:ZUgXalG00
過疎地がない都道府県は、大阪と神奈川だけ

東京も村や過疎地がある

都心の数区だけが都会ってだけ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:24.02ID:VWd9U6370
>>146
君の願望と違ってベトナム人とそれ絡みの犯罪は関東に集中している
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:33.05ID:vziSWokw0
>>125
まず一部は多いかもしれんが、区全体で均せば2割程度だ
近年は横ばいらしいが、代わって増えてるのはベトナム系とかだろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:16.27ID:d+bFZfN00
>>190
大阪も市はいいけど府は沢山あるでしょ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:01.73ID:VWd9U6370
>>177
神戸は確かに職住が近いけどそもそも田舎過ぎて職が無い
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:09.75ID:2hj+N7sJ0
>>183
その部落街が実は東日本出身者街で
大阪で唯一東京イントネーションが氾濫している地域なんやが

おそらくは部落は古代から東方の熊襲か蝦夷かしらんが
それらの縄文系人がルーツと思われる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:45.40ID:8xtiPlq80
やはり文化の中心だしな。大阪発祥のものも多い。人情があるし気質的に海外で活躍するような人も多いしね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:06.83ID:ZxA/ORZ30
>>191
住みやすい=犯罪しやすいとでも?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:19.61ID:d+bFZfN00
>>195
部落がどうとかっておじいちゃん年金生活でしょ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:51.71ID:stQ1aPLE0
朝鮮人の住人比率20%超えてる大阪生野とか想像つかねえんだけど
実際どんな感じなんすか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:42.99ID:cIZA7D4h0
日本はもはやアジアの中でも物価の安い貧困国だからな 
飯も女も激安価格で買い放題の国
そりゃ住みやすい
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:37.65ID:oML9H3tV0
>>190
データ古いよ
大阪府の過疎地域 能勢町、豊能町、千早赤阪村、岬町
これだけ大阪府に過疎地域があるから
東京より普通に多いから
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:39.74ID:VWd9U6370
神戸はなぁ
80年代までは素晴らしかったんだが
神戸港はアジア最大の港だったしP&G、ネスレのアジア本部は神戸にあったしな
国際的な都市だったけど震災で全てを失った
震災が無くても神戸港は落ちぶれていただろうけど衰退が加速したイメージ
三菱重工までダメになれば本当に終わり
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:28.20ID:N4BQp5Ii0
ホームレス排除とかあいりん健全化でイメージもだいぶよくなったな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:59.06ID:ZdGQ4YTt0
治安が不安
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:00.81ID:VWd9U6370
>>197
グエンさんは東京での生活に不満があるからギャング化するんじゃないの?
大阪から見たら知らんがなとしか言いようがない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:24.71ID:DhPpdJYk0
実は住みやすいってそんなに広めるなよ~
いろいろ悪口言われるが貧乏人が案外生きやすいところ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:32:59.82ID:2smOXm1c0
>>195
その地域のコンビニにはきつねどんべえの関東味が置いてあるって聞いたことある
関西でそんなの見たことないから、本当にあの辺って関東人がいっぱいいるんだなって思った
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:01.76ID:cIZA7D4h0
こういうランキング喜んでるネトウヨってマジでアホだと思う
住みやすい=物価安くて女も飯も不動産も激安ってことなんだから
要するに30年前のバンコクと同じ評価
高くても世界中の富裕層が憧れて住みたがるパリとかニューヨークとかドバイとかゴールドコーストとかとは全然違う価値観だよね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:08.59ID:13WeuiE60
また日経の有料版記事
社員でもいるのか?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:14.32ID:oML9H3tV0
>>190
ちなみに神奈川県は真鶴町だけが過疎地域
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:51.29ID:0svs/niy0
大阪を歪めてるのは
東京マンセーのマスメディアと中央官庁
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:17.45ID:5AmWMGlV0
でも大阪って市を抜けてちょっと下に行ったらすぐ田舎だよな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:34.68ID:fvrHoM3+0
>>199
生野とか鶴橋を見てりゃどんな所か分かる
あべのハルカスで有名になった辺りも整備されて一部は綺麗になったが
街中でも少し外れりゃドヤ街か寂れた所しか無くてヤバい所のままだ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:34:54.63ID:GNX6OlaG0
トンキンの嫌がらせにめげず良く頑張ったなあ
名古屋福岡も埼玉もグンマーもお前たちトンキンに馬鹿にされて本当にかわいそうになあ…
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:35:42.22ID:VWd9U6370
>>214
名駅から1km離れたら田舎になる名古屋の悪口は辞めな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況