X



米アマゾン、週内にも約1万人削減 「アレクサ」部門など=関係筋 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/11/15(火) 06:40:09.44ID:WX3QXe0n9
[14日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムは技術系などの職種で約1万人の人員削減を週内にも実施する。関係筋が明らかにした。

削減数は従業員の約3%に相当する。関係筋によると、正確な人数は、各事業の優先順位を見直す段階で変わる可能性がある。

先に報じた米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、削減の主な対象は音声アシスタント機能「アレクサ」を担当するデバイス部門のほか、小売部門、人事部門。全体の削減数はなお流動的としている。

ロイターの取材に対し、アマゾンからコメントは得られていない。

アマゾンは3日、「異例のマクロ経済環境」に対応するためコーポレート社員の採用を凍結すると発表。 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は10日、アマゾンがデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じていた。

アマゾンの従業員数(フルタイムとパートタイム含む)は昨年12月31日時点で160万人以上。

他の米ハイテク企業では、米メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)が9日に、従業員の13%に相当する1万1000人超の人員削減を発表。実業家イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターのほか、マイクロソフトや動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップも人員削減を発表している。

米株式市場でハイテク株が幅広く売られる中、アマゾンの株価は年初から約40%下落している。

ロイター
https://jp.reuters.com/article/amazon-layoffs-idJPKBN2S41NT
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:39:57.05ID:DNegqFiD0
アレクサさんは今頃全力で求人サイトをググってるんですね~
部門が閉鎖されたら、今いるアレクサさんはどうなるの?
故障しても良いようにスペア買っておいたほうがいいのか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:43:23.41ID:dDthYCYU0
ハイ!アレクサ!不採算部門を削減して!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:43:51.87ID:TjLq2I3s0
>>102
amazonドライブは完全になくなるぞ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:20.39ID:43xG7vlq0
Googleホーム買おうかな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:11.59ID:HXGDnrT90
>>12
日本は派遣切って終わりだからな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:47:54.42ID:xZr3vEWj0
アメリカのITが金融だってことがわかる
SDGsも低金利を背景にした投資先探しビジネスだったから、世界的には終わる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:48:02.12ID:/YrGDHZb0
たった3%じゃん
ゴミ切る為、新陳代謝促す為に
毎年やるべきレベル
全社員の緊張感、向上心維持にも一役買う

辞めさせられた負け組社員の声なんて無視無視
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:48:29.37ID:Mj48LUCq0
>>97
大喜利座布団的マウントの取り方を見た!
まあ金持ってるだけが幸せじゃない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:51:32.18ID:7hGiqdxz0
あれ、草
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:52:57.78ID:SD4f18WX0
>>116
無職の自己紹介とかいらないよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:48.43ID:oVSvLNVR0
アレクサ、削減されない方法は?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:56:23.43ID:xP+l1PFx0
>>11
車乗ってるとめちゃ使うぞ
スポティファイかけて とか
昨日は人混みがけっこうあったんで
今日は休み?祝日?とか聴いたら
私はどうのこうの
ゆっくりお休みになって下さい
とか的外れな答えが帰ってきたけど
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:56:29.95ID:I4lp+47y0
あれ臭とかへい尻とかOKなんちゃらとかよく恥ずかしげもなく機械に話しかけれるよな
恥ずかしくてとてもできないわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:56:53.52ID:hFqapE/j0
160万人のうちどれくらいが、倉庫とかに勤務している現業系なんだ?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:05:52.43ID:hGtNaXAK0
これだから毛唐の企業は信用ならん
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:07:09.89ID:jTgLJylk0
1万人て凄いよな?
影響出る?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:08:34.33ID:l5Ao+TBz0
>>92
これ
中華が多すぎて辟易する
うちも楽天と比較してとか他で無かったらとかAmazon使うのは他の選択肢無くなってからだわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:08:53.14ID:C5rbG/f+0
アレクサ、ベゾスの口座の1億ドルほどをオレの口座に入れといて
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:10:52.07ID:TSvAAWaX0
アレがクサい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:16:05.78ID:xZr3vEWj0
アメリカもEUも低金利でバブル経済になっていただけだから、金利を上げてバブルを潰したら金が流れ込んでたIT系、不動産、脱炭素ビジネス、EV、水素ビジネスは破綻する
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:25:19.59ID:gbLRvwgh0
いいぞ、ここまでは読み通り
来年春ごろ絶望感がピークになりナスがあと3割くらいは下落する
また円高も進行する
そこがチャンスやで
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:31:18.08ID:xZr3vEWj0
アメリカとEUと中国が失われた30年に突入したら、日本も無傷では済まない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:34:55.77ID:R5ebMV/N0
アップルのSiriが生き残るんやな
AmazonはOS売れない雑魚よ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:37:32.33ID:peZlF5tl0
>>117
大盤振る舞いができなくなったんだな
ビデオの方も時期にそうなりそう(´・ω・`)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:44:09.13ID:kGVFYTb80
アマゾンは2022年1~3月期、4~6月期ともに純利益がマイナスとなりました。 これはインフレによる費用増加に加え、電気自動車メーカーRivian Automotiveへの投資損失が要因です。 実際に株価は2021年7月の最高値から40%近く下落しています。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:51:57.41ID:5On8OTW20
社員「アレクサ、首の吊り方教えてくれ……」
Alexa「それはこっちの台詞です」
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:02:04.01ID:1m9UKbDT0
2020年に50万人も雇用してるから
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:06:33.79ID:OatQ/c8Z0
ツイッターといいFBといい
ちょっと前まで時代の最先端行く勝ち組だったのにどうしたよ
まあみんな優秀だからクビになってもどうにかなるんだろうが
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:14:26.76ID:CEkrCeWX0
>>18
利上げとそれに伴う通貨流通量の減少その後の景気悪化
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:27:13.18ID:8NnMGCu40
>>7
景気をよくするための方法だよ。労働市場が活性化する(=失業者が適度に増える)と、何故か景気が良くなる。w
今のハイテク市場は新しい原動力不足(GAFAM固定)なので、新しい産業や投資先を欲してる。
それには人材が必要で、人材が満たされていると、新しい投資先が出てこない。(労働力を確保できないから)
そう推測してるけど、さて。

日本はおバカなホワイトカラーだらけでリストラも進まない上に、無能学歴社会なので、このままオワコン。w
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:35:20.05ID:+Lbbrx/T0
これで、日本人高額出稼ぎ労働者は減るな。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:55:41.09ID:Sc2vWDk70
Amazonの人事部はとっても楽
「アレクサ、リスト作ってその中から対象者選んで」
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:58:49.56ID:pvDq/y/s0
>>143
高すぎる
20ドルがいいとこ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:20:22.03ID:8bOYwpp30
amazon,twitter,facebook

次はどこだ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:26:06.60ID:W9Wy2TBv0
「ねぇアレクサ。ボスを倒す方法教えて。」
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:29:19.49ID:5MaW3EBi0
>>1
ここ数年起きてることであまり語られないのがGAFAのクラウドゲームが失敗してるということ

Facebookのメタバースもある意味ゲームみたいなもんだからな

メタバースは任天堂やソニーと組んだところが勝つ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:13:24.82ID:c7iLZmJB0
テレビ見てると60歳位のタレントがアマゾンデビューしました言ってるのを複数回見たけど
バラエティ番組のコストコ推しも酷いしテレビ局ってアメリカ好きなのかな?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:25:25.75ID:1LipiW620
で、アレクサは無くなるのか?
エコー買った奴にはどうしてくれるw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:35:20.06ID:3dc+S8/+0
ノマドランドの主人公も職を失いそう
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:38:33.07ID:LJAhh5NU0
アレクサ撃沈かよ 
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:40:02.12ID:cXo4cMF40
日本も解雇規制ゆるくして直ぐ雇用保険出すシステムにすればいい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:42:10.14ID:uWf5Yxoz0
その内AWSやめるとか言い出すかな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:49:11.29ID:DS4QMrnM0
「アレクサ、使えないヤツ首にして!」
「イチマンニンニナリマスガ
クビニシテイイデスカ?」
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:07:43.22ID:I+Dja4fV0
スマホ事業はもうやめたんだっけ?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:12:12.45ID:SoSmrvfB0
>>170
手堅いB2Bの事業は手放さないでしょ、設備も高額だし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:12:40.07ID:AE3jOXMY0
>>1 Twitterに続いてやっとか ネット通販はムダが多いわりに運配送なんかにカネ使わないから顧客からも出入り業者からも嫌われるバカ丸出し
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:14:48.07ID:eWi8zqP30
破壊と再生を繰り返す事でアメリカは成長する。
ここで放出された人材が新たな産業を育成していく。
一方日本は…
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:15:16.24ID:bxtY2JlQ0
朝の天気と時間聞くのにアレクサ使ってるんで、
廃止はやめてくれ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:02:33.17ID:oS4VziJS0
アレ臭杉
結局儲けに結びつかなかったって事

さりげなく特定の製品を宣伝するとか
使用者を徐々に洗脳していくとか
一線を越えられなかった踏み込みの甘さが原因
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:10:19.12ID:tPiNN15S0
>>137
Appleは守秘と個人情報を可能な限り守る宣言をかなりはやく出したけど
AmazonとかGoogleは誤魔化してばかりだから
結果として広告や企業はアマやググル君の味方しても
肝心のユーザーからの信頼は得られて無いんだろうな
だから何か話し掛けたり聞く相手として選ばれるのがSiriになっただけだろ

アレクサなんて誰が会話聴いてるか分からんってニュースはまあまああったからな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:12:50.82ID:ZRoV9Iea0
人的負債を一掃するチャンスだもんな、今は。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:13:01.89ID:tPiNN15S0
>>183
うん
ググルは個人情報売ってて訴えられて敗訴しまくりだしな
そう言う地味な現実で残っていくのはSiriって感じ
特にZ世代はその傾向強い
後、メタは本当に酷いもんだなww金の掛かった廃墟って感じ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:15:20.03ID:kg+6/XOI0
アレクサ使えなくなるのか?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:49:57.50ID:w2VeFQgO0
Amazon 1万人
twitter 4千人
META(facebook)1万人
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:04:38.39ID:OBE++oZK0
アレクサ死んでしまうん?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:11:39.02ID:7/HlRafS0
日本だとリストラされたってだけで白い目で見られるけど、アメリカはどうなんだろ?次の転職に影響ないのかな?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:20:29.20ID:fUaVL+nU0
「アレクサ...生きてる?」 
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:21:52.64ID:LJAhh5NU0
>>190
もうすぐ臨終です。 お別れするのが悲しいデス😭
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 06:54:38.71ID:HjEVSqwC0
アレクサは3歳の子供の遊び相手になってくれてるから残してほしい
幼稚園に帰ってきたらずっと飽きるまでアレクサに話しかけてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況