X



【大阪】岸和田の2歳女児置き去り死、保育所は欠席に気づいていたが…親への確認電話怠る 2 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/15(火) 09:17:05.37ID:LxAJvoBr9
※2022/11/14 13:23

 大阪府岸和田市の市立保育所の駐車場で12日午後5時過ぎ、同市の女児(2)が車の中で意識不明の状態で見つかり、間もなく搬送先の病院で死亡が確認された。府警によると、女児を見つけた父親(33)は「この日朝、保育所に送るため娘3人を車に乗せたが、一人だけ預けるのを忘れて帰った」と説明したという。

 府警は、父親が女児を保育所に預けず、約9時間にわたり車内に置き去りにした後、迎えに行った際に発見したとみている。熱中症で死亡した可能性があり、経緯を慎重に調べる。



 岸和田市は14日、次女が登園する予定だった市立保育所が欠席に気づきながら、親に確認の電話をしていなかったことを明らかにした。

続きは↓
読売新聞オンライン: 岸和田の2歳女児置き去り死、保育所は欠席に気づいていたが…親への確認電話怠る.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221114-OYT1T50066/
※前スレ
【大阪】岸和田の2歳女児置き去り死、保育所は欠席に気づいていたが…親への確認電話怠る [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668465920/

★ 2022/11/15(火) 07:45:20.99
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:00:27.87ID:gyKdjv8e0
登園したらその保護者が連れてる兄弟姉妹全員を見る人っているのか?
着いたら即兄弟バラバラになるもん?
つまり、園長か誰かがこの保護者は子供三人とか把握してるもんなのかしてないもんなのか?
もし把握している人がいるなら、次女はどうしたのか?って会話が成り立つけども
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:00:39.01ID:uFbnXIMY0
>>815
じゃあお前が確認していればよかったんじゃない?それで子供の命は救えたぞ
それをしなかったのはお前の責任だぞって言われたらはぁ?って思うだろ

なんでかんでも責任追及すればいいわけじゃない

これで責任追及されるんだったらじゃあ電話確認は絶対にしませんとなって子供の置き去りリスクが上がるだけでは?
別にそれでもいいけど
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:00:46.87ID:Yr8zDe6e0
>>837
指摘してもきかねーのが男じゃん
指摘したら神経質、やらかしたら保育園ガー
シネよ役立たず
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:01:19.89ID:swOXnl8W0
>>840
なあ?
ありえないだろこれ
>>48踏まえてどんだけの記憶の飛ばし方と確認の怠りすると起きることか
人にはミスはつきものだが完全に記憶喪失になってるようなレベルやん
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:01:24.20ID:AMGsKiSJ0
車種が分からんが運転中にルームミラー一切見なかったのか?
3列だと見えないの?にしてもチャイルドシートは2列目じゃね?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:01:51.60ID:f9Btm5VF0
>>125
ルームミラーつけてても、
足元に転がるような2歳児だとミラーじゃわからんよ
バス焼殺事件と同じ
他の運転士は全部見回ってたが、代理ジジイはそれを面倒だから怠った
「ワラ。そうだね廃園かもねwww」
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:02:16.03ID:vzjj53Au0
ひどい責任転換だな保育士を自殺に追い込もうしてとしか思えん
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:02:44.07ID:+KkNwx2e0
>>831
うん
嫁に言われて戻したけど、嫁に任せとけば大丈夫って思考停止してた
酷い話だ
嫁がそらあかんって言ってくれたから何も起きなかったし、嫁がいなければ放置することもあり得なかったんだけどさ
自分の考えの足りなさやぼんやりっぷりに愕然としたわけですよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:02:49.93ID:xvzjc2QG0
保育所であっても家庭であっても居なくなったらせいせいするからラッキーと思いはしても誰も確認なんてするわけがない。

保育所でも家庭でも居なくなって困るのなら確認するよね?
居なくなって困るのなら、ね。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:02:51.14ID:f9Btm5VF0
>>858
なんでワゴンに限定するかわからんが、
児童3名なら、
長女助手席、後部に次女と三女って構成でもおかしくねえだろ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:02:53.54ID:YYpdTJhI0
おとなしいいい子だったのが災いしたって切ないな
ずっと騒ぎまくる子だったら忘れられなかったんだろうし
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:03:08.15ID:hp+O8drK0
父親は過失致死だろ、なんで逮捕しないんだ?
逮捕したら家族がナマポになりそうだから働かせておいたほうが世のため人のためなのか?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:03:46.40ID:f9Btm5VF0
>>840
じゃルームミラー見たらチャイルドシートは見えたはずだな
てことは旦那の懈怠なのは間違いない
バカなんだな
こんなのと結婚する女もバカ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:04:40.70ID:ivoekDRy0
>>873
だよなあ
意味分からんよこれ
全く意味が分からない
状況が分かれば分かるほどあまりにも理解できない
チャイルドシートすら一度も見てないやん
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:04:52.36ID:f9Btm5VF0
>>875
ソースによって違うからねぇ
ごめんね
関西土人ローカルニュースは関東では流れてないから。
あくまで文書資料しか信用してねえんだわ
探偵ナイトスクープは関東でも見られるよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:05:03.92ID:oxBya6Yo0
>>859
普通はな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:05:19.30ID:OAfAwK3n0
>>849
はぐらかすじゃなくて、雑用含め一切合切保育士がやってることぐらい理解できないのかって話
保育園や幼稚園が慢性的な人手不足ということも、どうしてかという理由もわからんほど世事に疎いのか
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:05:31.26ID:rAMdTBbJ0
>>847
亡くなるほどの熱中症なら内蔵に大ダメージ受けてるからもう少し早い程度では駄目だな
おまけに小さい子だし
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:05:33.25ID:ZofAlcyN0
>>873
普段は嫁が送り迎えしてたそうだし
確認する習慣自体がなかったんだろう
マルチタスク出来ない男は山程いる
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:06:15.30ID:86p+DW3B0
静岡のやつみたいに保育所に預けた訳じゃないからなぁ…
保育所も連絡してくれれば…とは思うが、やはり責任は親だろう
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:06:16.99ID:2tZNJsQY0
>>840
うーんチャイルドシートまでして乗せといて降ろすの忘れて帰ってくるのはちょっと信じられないミスだよなあ
自民党の山際だったか?統一教会のことだけ頭から抜けてるとか言ってたの
あれに近い病的な健忘症なのかも
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:06:23.55ID:6n6hu3DU0
報道が間違えたのそれとも?本人が違う供述したの?
1リモートワークで頭いっぱいだった
2その日は休日

どちらかによっても罪の重さが少し変わると思うのだが
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:06:25.75ID:FhsAzSF50
>>882
そんなレベルじゃないだろこんなの
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:07:02.12ID:ntM5O7b60
>>863
これまで万をくだらない改善してきたんだろうけど50年経っても同じミスが繰り返されるのが悩みだね
結局やらかした人とその周囲は気をつけるけど他の人は他人事だし世代が変わったらまた同じミスを繰り返す
どうしたら良いんだろうね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:07:22.57ID:f9Btm5VF0
>>872
この場合は過失致死にはならないよ
なったとしても大変に軽い
まず故意性はない
次に重過失とまで言えない
児童虐待にもあたらない
さらに親が一番精神肉体的ダメージ受けてるから、
刑罰は軽い

マンマンの子殺しも執行猶予つくのが普通でしょ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:07:33.87ID:TtW2sfRi0
アスペってヤバくね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:07:36.60ID:gyKdjv8e0
>>865
え、まじか!改めて読んできた
長女と三女は認定こども園で次女だけ保育所だったのか
まあそんなこともあるか
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:07:44.13ID:VWxrzMYM0
>>882
マルチとかって問題じゃないよ
だって送り迎えのときは送り迎えしかやってないんだからw
シンプルな子供の軽視、無責任そが引き起こしてるんですよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:07:49.99ID:6v/y7kHP0
これ保育園のせいにするのは酷だわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:08:21.04ID:xaw/efbn0
>>867
だから出欠確認は必要ないと言うなら、今回のような事故は防げないよな
ストッパーとして機能させるってのは重要なことで、体たらくな親のせいで子供が犠牲になるわけで社会的な損失に繋がる
それを防ぐために市が対策を立てるっていう至極単純な話
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:08:40.58ID:6VNkv9Dy0
>>837
その線もマジであるな
つい最近置き去りがあって子持ちには警鐘になってるはずなのにな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:09:17.41ID:S/wk6LR90
>>893
この程度のことも確認できないのが人間なんだよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:09:18.97ID:FhsAzSF50
もはや状況整理すると子供に関心がなさそうなんやが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:09:22.03ID:f9Btm5VF0
>>884
殺傷に至る原因は親。
同時に岸和田市立保育園は市の定めたルールに則ってするべき手順を飛ばした
だから道義的社会的責任はあるよ

それから連投くんのおかげで「ルールが存在してない」ことになったから、
今頃岸和田市はルールの再度徹底と書き込みした擁護保育士を探してるはず
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:09:25.07ID:rAMdTBbJ0
>>886
会社自体が休みでも仕事してたんだろ
リモワなんだから普段から出社時刻から定時まで仕事してるなんて事ないんだから
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:10:10.82ID:ny+wC+uu0
>>891
一昨年の茨城県の事件では父親が過失致死で書類送検だったみたいだ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:10:11.35ID:LnxoUNY50
>>880
担任がやってるのかと聞いてるんだから、Yes/No で答えりゃいいだろ。
園には担任以外の人間がいなというならそりゃひでーなって話だし、他の保育士やら事務員やら園長とか、組織としていそうな人間だって他にいるだろ?
担任なんて概念ないんだよ園長含め組織ぐるみで保育に専念してんだよというなら、そう言えば話はさっさと終わるじゃん?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:10:23.23ID:f9Btm5VF0
>>837
ま、岸和田だから
だんじりで家壊すのがカッコいいと思ってる土地だから。
祭りの時に全国から犯罪者が戻ってくるが、
岸和田警察も仕事懈怠するレベルだから
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:10:50.54ID:RRmHfZMn0
この保育士に話しかけたマンさんが悪い
マンさんは無駄話が好きだからな
スーパーん中でもあちこちで無駄話してるわ
どうせ碌な用事でもなかったんだろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:10:51.86ID:cFXJvK/j0
>>890
報道が間違えただけなら問題ないが供述を途中で変えたのなら多少印象は悪くなる。法的にどうこうはわからない。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:10:59.53ID:f9Btm5VF0
>>907
送検されて、立件されて、刑確定するかビミョー
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:11:14.08ID:2/8fzEr10
土曜日で親は休みでも、こどもを預けることができるのか。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:12:03.40ID:ny+wC+uu0
>>837
アスペルガーかADHDだろなあ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:12:14.70ID:f9Btm5VF0
>>789
窓開けなくても嫁さんいるならエアコンつけてたんじゃないの?
でもバッテリー上がるよね
その場合嫁さんはダッチワイフなの?
自分で窓開けられないの?

男のフリして書くのはやめてね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:12:33.40ID:Dt4fsOXi0
>>858
ルームミラーだと2歳児は見えないかも
クリップでサンバイザーに挟むような専用のミラーをつける人もいるけど
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:12:38.83ID:f9Btm5VF0
>>917
注意欠陥障害だな
人間の場合はね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:12:58.03ID:8l1F2zT10
たまにミニバン車乗りの父兄で雑な登園させている人見るけどさ
入り口に車横付けしてタクシーみたいにドアをリモートで開けて子供一人で登園させるとか色々とリスク高いからヤメレ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:13:13.48ID:woo9lDar0
>>916
思い込みって怖いね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:13:34.82ID:f9Btm5VF0
>>915
普通は親が面倒見ると思うけど、
嫁が仕事だったり、旦那もテレワークがあったなら
子供預ける行動はおかしかないだろ
土日働く仕事もある
美容師なんかそうだな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:01.50ID:xaw/efbn0
>>889
法律みたいに義務付けるしかないんじゃない事実、マニュアル化されてもいなかったようだし
国民が関心を持つってのが重要かもね。目を光らせないとサボるのが人間だから
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:10.41ID:f9Btm5VF0
>>893
まあ枠がなかったんだろ
それはなくもない
でもそれも遠因なのがなんともいえんね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:15.80ID:2obwxKep0
>>912
ガイジちんさん、、、笑
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:29.52ID:JsxGUZ7E0
>>866
まぁなんでもだけどこの時こうした方がいいってのは初めてとかではなかなか思い浮かばず難しいってことだよね
子供とお出かけなんてそんなことばかりだったな
でも何度かやってくと、次の新しいことにもその経験を活かせるようになってくんだよな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:39.83ID:7BBH3szj0
自分の車の中確認しない親のせいだろ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:52.01ID:8l1F2zT10
必ず降りて同伴するか、最低でも持ち物チェックしないと員数確認どころか忘れ物も管理できないだろ
子供が車内に忘れ物をしたら二度手間になるのは自分だぞ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:59.33ID:S/wk6LR90
>>916
別に責めている訳では無い
人間はミスをするということ
いい例があったからレスしただけで他意は無い
気分を損ねたなら謝るよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:15:13.01ID:f9Btm5VF0
>>925
ルールはあるけどそこに義務もなければ従う必要もないらしいよ
保育士がそう言ってる

632 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/11/15(火) 10:30:54.23 ID:kvftHpM/0
>>615
法的義務があるとでも言うの?

記者会見は巧みに「法的責任はない」と言ってるんだよ
で保育士に責任があるかのように報道されてるの
それがあの記者会見の狙い
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:15:32.51ID:WtJEyIq10
保育所も忙しいからな
連絡してくれるところはやさしさがあるよ
防止対策っていうなら自治体も含めてシステム構築したほうがいい
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:15:34.73ID:W2XVilyX0
人は必ずミスる生き物では済まない話だから
やはりイソは先陣を切ってai保母さん導入すべき
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:15:38.11ID:+KkNwx2e0
>>918
え、どこにメスの要素があったのか...
俺みたいにぼんやりしてる人間もいるからフェイルセーフ性を担保できるように社会を作ってほしいって願うだけだよ
原則自分の子は自分で守るのは当然だろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:15:38.93ID:aMFrvtd+0
親も子供のことを一日中考えていられるほど暇じゃないからな
忘れることはたまにある
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:15:42.87ID:2AUOVerK0
>>828
ADHDの診断がちゃんと出てて本人も自覚してればそうするかいっそ子ども作らないのだろうけど
今の親世代が子どもの頃は「ちょっとミスの多い子」とか「ちょっと変わった子」で済んじゃってて
本人も自分がADHDであることを知らないままなのが多い
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:15:52.92ID:ZofAlcyN0
>>887
本当にな
男は自分がマルチタスク出来てると思ってる
でも実際は慣れないシングルタスクの連続すらもまともにやれない
普段からどれだけバイト程度のつもりでしか家庭に携わっていないかって事だ
こういうニュースがある度に、人の振り見て我が振り直さないとなと思うよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:16:31.68ID:f9Btm5VF0
>>931
バス移動ならまず横の座席にいるかどうか確認、
目視して数えてあき座席確認
これ怠るとクビじゃすまないから必死にやってたけどなぁ、俺
ま、ルールに従わないのが岸和田流みたいだし
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:16:40.71ID:AMGsKiSJ0
>>869
普通車なら見えて当たり前だから仮に3列なら?って意味だ
にしてもチャイルドシート着けたら5人乗るのキツイから多分ワゴンだぞ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:16:45.63ID:2obwxKep0
>>912
ちんさんは何もできない無能なのは当たり前なんだから社会が一段とサポートしないとな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:16:51.12ID:cH9WGh9b0
産経新聞には死亡推定時刻が午後4時頃と記事にあるな
父親がもし昼ご飯は外で食べるかな、なんて車を動かしたら気づいてたかな?かわいそう
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:17:04.94ID:7BBH3szj0
親が旅行に連れ出すかもしれないだろ
各家庭の挙動まで保育所がカバーできるかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況