X



大阪 女児置き去り “保育所の責任重い” 再発防止へ 少子化相 [朝一から閉店までφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/15(火) 20:03:23.47ID:d3E7RIx89
2022年11月15日 15時18分 熱中症

大阪で2歳の女の子が保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中で死亡したことについて、小倉少子化担当大臣は、保護者に欠席を確認する連絡をしていなかった保育所の責任は重いとしたうえで、再発防止に向けて検討を進める考えを示しました。

先週、大阪 岸和田市の保育所に通う2歳の女の子が、保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中で熱中症で死亡し、その後、保育所が来ていないことを保護者に連絡していなかったことが明らかになっています。

小倉少子化担当大臣は記者会見で「子どもの命や安全を守る保護者の高い意識は必要だ。一方で、今回のケースは、保育所が当然やるべき所在確認をしていれば救えた命であり、保育所の責任は重い」と述べました。

そのうえで「保護者への確実な連絡を求めると、不在の場合などに保育所に過度な負担を求めるおそれがあることなども勘案して、どうすれば子どもの命を守れるか、関係府省と検討したい」と述べました。

一方、政府は、子どもの欠席の確認を徹底することなどを自治体に求める通知を14日、改めて出しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221115/k10013891851000.html


関連
【大阪】岸和田の2歳女児置き去り死、保育所は欠席に気づいていたが…親への確認電話怠る ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668489950/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:56.60ID:WDqcslgw0
>>829
モンペなめてたらいかんぞ
ちゃんと確認して言質とっとかないと、なんでも園のせいにされる
「預けたはずの子どもが交通事故に遭ったぞ!!」とか言われたらどうする勝手に欠席したのに
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:58.45ID:ZagBFjXX0
少子化促進大臣が馬鹿に擦り寄ったせいで
保育士が自殺したらどう責任取るんだろうね
国から名指しでお前が悪いなんて言われたら発狂するよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:04.09ID:iZ/J5sg20
これを保育所に求めるなら、
毎朝、親からの今日は登園します連絡を義務付けるべき
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:13.36ID:A4Nyj6YT0
子どものいない男に担当大臣やらせたのが悪い
どんな経歴があるの?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:26.09ID:GJg4o0YY0
>>737
もうそういう取り決めが必要なのかもな
あまりにも親の自覚が無さすぎる奴が多すぎ
だから3歳までは家で面倒を見ろと思うよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:39.06ID:0U/1x4s60
>>709
落ち度って瑕疵の事だけどなんの瑕疵があった?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:43.52ID:LlvkECJT0
こうやって国が保育所の責任を認めたからには遺族に賠償金が支払われることになるんだろうね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:49.90ID:WdvFBIwF0
保育士はなんで決まりごとだった欠席確認の電話しなかったんだ
この日の欠席は死んだ子ただ一人だったらしいじゃん
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:54.61ID:xGATBfJC0
他の兄弟は別の保育施設だったって話は?(´・ω・`)
兄弟みな同じ保育施設なら降ろし忘れることもなくね?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:01.11ID:dwL+3Lby0
>>848
親が子供を車内に置き忘れるのを保育園が防ぐ義務は無い
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:09.71ID:suIrj/9k0
全寮制にしろ布団から出たらそこが教室
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:17.13ID:pfvOz65t0
チャイルドシートに物忘れ機能を追加すれば子供がいない人は金余分に払わなくて済むのでは
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:33.92ID:/16dZVKO0
>>1
欠席確認の連絡があれば死亡しなかったかもしれないけど、それは結果論であって、預けるまでは保護者の責任でしょ?
幼稚園の管理下で起きたバス車内置き去りと同様の責任を保育園に求めるのはおかしい。
親が家に帰って車から降りるときに車内を見ておけばそれで防げた。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:33.98ID:8/Pkb2tY0
親のせいなんやけどな
悲しんでるならいいけど
計画的にやる「親」もいるんや
性善説でのらくらやってる場合か
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:39.78ID:4HIwocaP0
ンでも、これで保育所にも責任有とするなら
法整備とか行政指導を怠った側にも責任あるんじゃないの
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:43.38ID:/3La5jcF0
通知は出しても金は出したくない、少子高齢化推進厚労省のやる事です。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:48.07ID:q2f52P9L0
>>851
何の話ししてるかちょっとよく分からないですね
なんの確認と、なんの言質ですか?
勝手に欠席、と子供が交通事故の関連もよく分からないので噛み砕いて説明してもらえますか?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:53.22ID:Dig1kyzk0
やるべきことをやらず、そのやるべきことをやっていたら子供が亡くなることを防げた
それでなぜ「責任がない」と言えるの?
0878全巻
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:20.68ID:A1LJo/of0
少子化担当大臣?ふざけんなよ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:41.08ID:J2bb3KzC0
>>790
小中学校ならある程度大きいので教師が連絡の為に目を多少放しても大きな事故には繋がらないが保育園だと一瞬の隙が大事故に繋がるからいちいち連絡の為に現場を離れられない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:46.73ID:vGDtRXWH0
一流芸能人界の一流芸能人水原希子姉妹さんは正しい。
世界で日本にしかない痴漢文化、iPhoneのシャッター音は世界で日本だけ、日本人男が盗撮するのを防ぐ目的でつけている。
韓国女性をおもちゃにして慰安婦謝罪賠償しない世界1女性軽視、女性差別地位が低い。
朝鮮学校無償化もしない差別主義者ウヨ日本政府、世界中かきら嫌われて我々日本人国民は恥ずかしく、。。
孤立日本、政権交代で立て直しも大変、芸能人界一流立川談四楼先生、ぜんじろうさん、ラサール石井さん、仁藤夢乃さん、宮本亜門さん、城田優さん秋元才加さん真木よう子さん、北原みのりさん、小泉今日子キヨンキヨン、豊原功輔さん、村本大輔さん、山田雅人さん、宍戸開さん、浅野忠信さん、せやろがいおじさんなど一流芸能人界の名前人も心配、立憲共産れいわ社民は大変デスカ我々日本人国民は応援して立て直し政権交代を応援して今!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:55.37ID:9pPV2VSD0
過失割合は父親3で保育所7ってとこだな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:58.42ID:Q79fxe4j0
保育園が連絡して防げる事故はあるかも
親が家で倒れてるとか
つながらない場合は母→父→祖父母など優先順位順に電話する
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:21:01.50ID:zy2hf4Wg0
>>860
無断欠席に対しての連絡確認はルールとしてあったんだろ?
法律で決まってないとか屁理屈はなしな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:21:35.44ID:LlvkECJT0
責任=賠償金だから
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:21:37.51ID:rnbHEozj0
いやいやいやいや、おかしいよ?
出欠を取らないで良いなんてあり得ないと思うけど
来てないな?まあいっか。なんてことが許されてはいけないでしょ。
ただそれだけのことだよ。
来てないなら親に確認を取るだけじゃん。
その後連絡取れなかったとしたらそれは責任はないけどね。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:21:42.42ID:0U/1x4s60
>>791
スタッフが勝手に来たことにするから無駄
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:21:43.19ID:dG1JR+On0
何か、現場で仕事して頑張ってると
何かあったら、全部現場のせいにしてくるから
仕事すんの馬鹿らしくね?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:06.35ID:ycLp3Zqt0
父親が車の中に子ども放置して死なせました

はい保育園が悪いー保育園の責任ー

まじアホかよ100親の責任だろうが
園に預けた後は園の責任だけど預ける前に園に責任があるわけねーだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:12.35ID:coNIU9av0
軽々しくこんな発言して大丈夫なの?
保護者の尻拭いまで保育所に求めるのはどうかと思うけど
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:20.91ID:kvftHpM/0
>>887
ルールとしてあったという報道はゼロw
「基本的対応」とか「決まってた」というばかり
岸和田市は「明文化されていなかった」と認めた
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:38.49ID:PKyeFLHu0
静岡の時にバスの置き去りしか頭が回らず
園に来てないのを気付いておきながら放置したことを軽視して再発とか
役人はホント役立たず
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:39.39ID:LutpU1M40
このお父さんのアタマの検査をしてからだな

話はそれから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:50.84ID:mRiZ7yDV0
>>19
こいつ2回もスピード離婚してる
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:51.21ID:6dPtt2vX0
これ、1番可哀想なの本当に子供だな
亡くなった子供もだが
他の兄弟は今最悪の状況だろう
車はトラウマグッズだし
夫婦の仲が険悪じゃないことを祈る
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:22:51.18ID:hQ+joJ1e0
今回の事例は親に一番の責任があったと前置きしておけばまだ叩かれないのに
いきなり保育所叩きだもん
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:23:03.85ID:tTv7bVKy0
少子化相ってw
いつの間にそんなもんできてたんかw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:23:11.93ID:A4Nyj6YT0
自分で面倒見れないなら子ども生むなってことになって少子化加速だよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:23:18.33ID:Dig1kyzk0
何のために出欠確認をするか、だよな
それは子供の居場所をしっかり把握して、
子供が大人の知らないところで大変なことになることを防ぐためだろ?
まさに今回それを怠ったせいで大変なことになり亡くなった
責任がないと言えるの?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:23:29.09ID:KD6X62z50
アメとムチで無断欠席は保護者に罰金1000円。
保育士が保護者に電話した時点で罰金確定でお金は保育士に直接入る。
保護者は罰金を回避するために絶対に連絡する。
保育士はお金が欲しいから確認する。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:23:37.78ID:SHErnivK0
>>849
朝から晩まで父親の車の中で、その車の中で死んだのに?

送迎バスの中で死なせたのは園の責任だと思う
送迎バス含めて保育の仕事に入ってるから
運転手はきちんと車内を確認して、残ってる子はいないか、忘れ物はないかの
点検をして、それを園に伝えるのも含めて仕事で業務
そして園はバスも園の管轄だから、バス内の管理を怠ったことになる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:24:09.49ID:VtPRkvOy0
このスレ的には保育所には何の責任もないし、無断欠席に対して何の管理もする必要はないという論調なのね
そう思ってるならそれでいいじゃん
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:24:14.16ID:n8C0pFdO0
ボケ父親大勝利
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:24:19.68ID:fyfhXIpj0
>>897
そんなもん常識としての話じゃね?
小中学校もサボったら家に連絡くるのに明文化されてないからやらなくていいはなぁ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:24:52.53ID:RWt7kSbr0
>>897
それを改善する為に今後明文化したりどの程度の連絡するかを決めますって記事なのに
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:24:57.64ID:grP/XFMM0
>>904
正直離婚じゃない?
こういうどっちかのせいで子どもを亡くした家庭って、離婚してそうなんだがいっしょに暮せなくない?
子どもを亡くされた方は、相手になんていえばいいか分からないし、顔も見たくないし、一緒の空間にいたくないと思うが…
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:24:59.16ID:0U/1x4s60
>>887
ルールとしてあった?どこにそんな事記載あった?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:08.08ID:WdvFBIwF0
昨日まで激しく父親だけを叩いてた連中が大臣の裁定がくだったのを見て
関連スレから裸足で逃げ出してて笑う
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:18.00ID:kvftHpM/0
>>918
教育の義務って憲法に定められてるのも知らないおばかさん?
もちろん親が子供に教育を受けさせる義務だよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:18.90ID:4HIwocaP0
>>897
今回の件で保育所側の責任を問うのは酷だわな
今後は保護者に出欠の確認を取ることを義務付けるようにしないとな
んで、保護者も無断で欠席させないこと
そのルール作りをする事が、亡くなった子供の供養になるだろう
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:23.16ID:L7MeHhsl0
>>1
実際に少子化にしているのは
こういう我が子放置死なせ親なわけだが
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:25.44ID:WDqcslgw0
>>874
お金を貸した!借りてない!の押し問答みたいなもんだよ

親「子どもが保育所から抜け出して外でケガしたぞ!保育所の監督責任だ!!慰謝料出せ!」
保育所「え?今日来てませんが…?」
親「いーや、行ったね。だから言っている!!証拠出せ!!」

押し問答だ
こういうことだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:26.73ID:rnbHEozj0
親父さんには当たり前だが責任あるよ
けど園に責任は一切ないってのはおかし過ぎるよね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:43.18ID:WswN5K6y0
公務員は無能が多いからな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:47.08ID:PGvVl/Ce0
>>913
いや、だからそれをやれよって言ってるんだが
親がまず届ける荷物を持ってこないんだからサインなんて出来んだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:47.28ID:tYs62c7B0
だから保育園、幼稚園は早急に
義務教育化するべきなんだよ

じゃなきゃいつまでたってもこういう事件はなくならんよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:48.52ID:r8C+s12W0
>>925
高校でもサボったら連絡くるぞ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:25:49.89ID:E6Fnmsvg0
皆で頑張って少子化大臣も辞任に追い込もう
今回の件で保育所に責任を押し付けるのはひどすぎ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:26:04.22ID:kvftHpM/0
>>920
だったら「責任重い」なんて発言は出ないだろ
これからはっきりしなければいけない、ということならよくわかる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:26:14.37ID:kMTfn8Ka0
>>914
せやで、預かったらともかくその前じゃ
連絡するのもあくまでも善意であって
預かってない状態での子供の責任はない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:26:17.58ID:9M2WtJ3q0
出席しなかった人だけ一斉にメール来るようにしたらいいかも
電話は突発するやつに限って出ないんだよ
なぜか留守電にもなってないから何度も何度もかけなきゃいけなくなる
やってられないと思うわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:26:48.12ID:eRNk8MEk0
>>600
死んだ子は別の所に預けてる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:26:49.67ID:47LNmxAi0
連絡するのがルールだったって言うけど

仮にこの数年一度も連絡してなかったならそのルールは死文でもはやルールじゃない

どの組織やどの会社の規程基準でもそういう死文化したルールはよくあるぞ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:27:03.13ID:5BiSZ2vF0
>>897
だから責任を取らされることはないけど努力義務を怠ったって扱いなんだろ
それを責任はないって胸張って言うのも違うってこと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況