X



【百貨店】旧西武百貨店・元社長「百貨店自体の価値毀損に」ヨドバシカメラ入居案に強く反発 「そごう・西武」売却決定 ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/16(水) 08:43:55.07ID:oxv7rwRf9
※11/11(金) 18:58配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

百貨店「そごう・西武」投資ファンドへの売却が発表されました。西武池袋本店にはヨドバシカメラが入る案も浮上していますが、西武百貨店の元社長は強く反発しています。

記者
「池袋東口の顔と言えばこの西武ですが、この姿が大きく変わることになるかもしれません」

西武池袋本店をはじめ全国に10店舗を展開する「そごう・西武」。親会社の「セブン&アイ・ホールディングス」は、アメリカの投資ファンドに売却すると発表しました。

気になるのはその後。

街の人
「そういうお店が入ってくると、やっぱり西武じゃない」
「今後どうなっちゃうんですかね。何か寂しい感じはします」

関係者によりますと、投資ファンドはヨドバシHDと連携。池袋本店などには、ヨドバシカメラが入居する方向だということです。地下1階から4階がヨドバシ、西武は5階から8階という案も浮上しています。

これに強く反発するのが旧西武百貨店の社長をつとめた水野氏。

旧西武百貨店 元社長 水野誠一氏
「百貨店の顔っていうのは1階。低層階をヨドバシカメラが使うというようなことになると、もう致命的」

「高い家賃を払う高級ブランドは1階にしか入らない。撤退しかねない」と危惧します。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfd5884d8e80c1f653ccd65dfae0cb0bd0fc02e
※前スレ
【百貨店】旧西武百貨店・元社長「百貨店自体の価値毀損に」ヨドバシカメラ入居案に強く反発 「そごう・西武」売却決定 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668255447/

★ 2022/11/12(土) 21:17:27.88
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:47:32.98ID:+D27N35Q0
百貨店のビジネスモデルが物販からテナントへの賃貸業に移行しつつあるから、これもまた流れ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:47:55.73ID:/1oOif8M0
池袋西武は地下は善戦してるイメージだったけどなあ
池袋東武は最近、脱落が多い
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:53:27.16ID:bMuHqH4J0
百貨店に行っていた中流階級が自民党に破壊されて持つものと持たないものになったからな。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:54:55.47ID:bMuHqH4J0
>>30
家電屋が食品売る時代だから、売り方次第だろうな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:02:32.99ID:u0JZkCFm0
>>400
格式と売上は別物
池袋西武の客層はドンキの客層と変わらないだろ
なのに百貨店の価値云々言ってるから嘲笑されてるだけ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:16:03.22ID:9tweHp6R0
ヨドバシが入ったら池袋西武の外商顧客はヨドバシの価格とポイントからさらに外商割で買えるようになったりするの?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:18:27.92ID:KaxuSMGC0
>>406
高島屋は新宿出店するときに「新宿にほしい店は?」って新宿利用客にアンケートをとったらハンズが1位
それで「ハンズごときと同じフロアにはいるのか!格がおちるっ!!」って社内でもめたんだってさ
それがいまやニトリ、以前はベスト電器とかいうわけわからんローカル電器屋まで入ってたんだからww
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:23:46.31ID:bTgPL5yl0
百貨店の価値を下げた本人に言われても
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:26:05.55ID:ApSvy9Tm0
>>261
阪神が1階全部をパン屋に置き換えたのは、既存の百貨店の常識を覆したけど、集客面では大成功だもんな。

もちろん、くいだおれの街・大阪でNo.1の評価が高いデパ地下と相乗効果があるから出来ることだけど。

3年で潰れた、隣の伊勢丹は、店が暗く(照明と雰囲気の両方)狭く、品揃えもショボく他店にもあるものばかりで、阪急と張り合うにはあまりに貧相だったし、デパ地下も阪神とはレベルが違い過ぎた。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:36:50.42ID:jX/KKi/q0
ヨドバシごときに母屋取られたら百貨店の沽券にかかわる
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:43:58.41ID:NM9ZnUjq0
>>434
むかし淀橋浄水場ってあったね
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:50:17.21ID:UCc5nPH/0
昔の百貨店にはショッピングに疲れたら座って休めるソファやベンチが沢山あった
今はホームレス避けだかなんだか知らんが全部撤去してしまい休めるスペースが全然ない
休みたいなら店内のカフェに入って金落とせってか
お前らは最高のおもてなし()をしてるつもりかもしれんが実際そういうところから客がどう思うかを全然考えてないのが透けて見えるから見放されたんやぞ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:51:23.04ID:tjtaJZYI0
>>9
住んでる側からしたら
すぐ近くのヤマダ電気で十分なのに
駅の中まで電気屋にされちゃ敵わんよ
これ以上電化製品いらねー
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:55:19.07ID:31C6SQtn0
>>42
銀座のプランタンにはニトリが入りましたw
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:55:55.41ID:tjtaJZYI0
>>419
デパ地下はいつも混んでるよ
西武1階は駅までの導線として人の行き交いかわ凄いから
あんなところに電化製品置いてあったらマジで邪魔だし超ウザいわ
デパートとしてちゃんとしてるから殺伐としてないけど
あそこがヨドバシになったらすごい殺伐感になる
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:56:56.97ID:ITP/0ybq0
>>440
お前が年間500億円くらい西武で買い物してればこんな事にならなかったのにな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:57:25.08ID:/IeNlmcZ0
ヨドバシも地下や一階に食品フロアや化粧品コーナー等を配するようになってきてるから
今の東口の雰囲気はそんなに変わらないんじゃないかな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:59:09.67ID:L2IARcIF0
売られたんだろう

無能の社長が何を言っても遅い

ヨドバシだってAmazonと競い合ってるから余裕は無い
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:00:43.66ID:toQoPp060
>>442
逆にヨドバシが高級志向展開するかもね
あらゆる層に合ったサービスと商品を提供すればいい

デパート?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:04:24.91ID:S+MnFy5G0
>>438
丸広も売上減少しているし、確か去年は赤字決算だった
店舗も閉めたりしてるからどうなるんだろうね
ただ川越は本店だし、最後まで死守するんじゃ?、
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:07:48.01ID:rijlTfVd0
なーに、パチ屋になるよりマシさ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:11:50.09ID:IO72qlh/0
西武も終わったな ヨドバシのテーマ曲がじゃんじゃん流れるなんてもう百貨店ではない
ヨドバシカメラ池袋駅前店でいいじゃん
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:13:12.26ID:0F2q/Lf80
西武百貨店て名前に百貨店が入ってるだけで実はスーパーやという認識やった
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:16:20.80ID:39IBaWkB0
そもそも呉服屋が百貨店になるのは良くて
カメラ屋が百貨店になるのが駄目な理由がわからない
そごうは昔は十合呉服店だろ?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:20:02.96ID:yxGOVgRp0
どこにでもあるようなブランドショップがどこにでもあるような家電量販店に変わるだけだろ
どっちにしろ行く理由がない
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:28:52.58ID:3XpyCSHD0
身売りの元凶が何をいうか
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:47:36.22ID:c5AwCzuo0
まあここには一階の化粧品売り場で3万円のクリーム買うおばさまはいないだろうからわからんだろうが
百貨店続ける気なら一階は化粧品、地下は食品
これは守らんと続ける意味がない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:50:16.11ID:eS/Gbc2c0
>>447
上尾の丸広に数年前に行ったことがあるけど、客も品数も閑散としていてまるで北朝鮮のデパートのような雰囲気だったのに驚いた
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:53:32.32ID:gGMA0/WE0
名古屋の松坂屋も中国人だらけで避けてたけど
ヨドバシが入ってから楽しくて通うようになったな
長年、中心街に行く目的もなかったからヨドバシがなかったら中心街に行く気も起きない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:28:21.64ID:+DCFBDhp0
>>460
世界的に斜陽化してるから自民云々関係ねーよ。
間抜けな返ししか出来ない、非論理的思考しか出来ないバカは黙れ。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:31:18.09ID:cp3HMwJJ0
定価販売が原則の百貨店の営業形態を見直す時期にきてるんじゃね?
わざわざ高い百貨店何かで買わないでしょ。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:47:03.64ID:QQGEFN1e0
百貨店自体が不要だな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:50:28.97ID:0vfbjx8C0
ふひい
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:59:22.62ID:kSBjLWxl0
>>257
これよね
池袋西武が頼りだったのに
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:00:48.74ID:kSBjLWxl0
>>261
屋上に観覧車とペットショップがあれば客は上に登る
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:02:31.15ID:kSBjLWxl0
確かに地下から直結は強いよな
ヤマダができるまではビックに行ってたがヤマダに行くようになった
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:04:01.72ID:fFZB25/d0
百貨店自体不要かな?
とりあえず西武池袋駅は全面改修?して欲しいよ。
導線悪すぎるしなあ。

仮の乗り降り場所を確保して駅ビル自体を
大胆に取り壊して建て替えして欲しいよ。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:04:12.37ID:kSBjLWxl0
>>2
ニトリを入れたいな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:05:10.15ID:kSBjLWxl0
>>279
東武のハンズ跡に移転
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:05:31.08ID:kSBjLWxl0
>>279
間違えた
東武のニトリはハンズ跡に移転
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:06:25.52ID:kSBjLWxl0
>>285
ヤマトが手を引いてからAmazon使わなくなった
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:06:46.30ID:fFZB25/d0
>>455
え?いつの間にか変わってしまったのか?
だとしたら近所のヨーカドー行けばよくなるのか…複雑な気持ち
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:07:07.35ID:kSBjLWxl0
>>288
というか向かいにドンキがあるw
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:08:55.89ID:kSBjLWxl0
>>347
池袋東武と西友OZのテナントラインナップが同じで引いた
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:11:17.20ID:fFZB25/d0
>>347
それって東京郊外とか地方都市と同じw
わざわざ都心部まで買い物行く必要ないな。

それでなくてもネット通販サイトがある訳だしなあ。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:12:11.40ID:Sel6xVxN0
>>72
池袋西武は別格。地元ではブランド力ある
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:12:34.01ID:kSBjLWxl0
>>344
イオンもね
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:14:32.90ID:fFZB25/d0
>>482
地元ってどの辺の住人までが地元なの?
椎名町?とか東長崎?あたりのマイナーな
地域の住人も含まれるのかい?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:14:56.07ID:kSBjLWxl0
>>398
なんで化粧部員って言うのかね
部員ってなに
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:17:32.08ID:kSBjLWxl0
>>423
どこもかしこもタワマンかマンションになるね
もうお腹いっぱい
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:17:37.07ID:Sel6xVxN0
>>409
いつの時代の話だよオッサン
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:19:11.41ID:Sel6xVxN0
>>484
西武池袋線秩父線全てだろう
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:21:09.38ID:kSBjLWxl0
>>439
これは同感
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:22:17.61ID:kSBjLWxl0
>>9
でも贈答品で高級な物を貰うと嬉しいけどね
それなりに需要はある
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:22:44.80ID:kSBjLWxl0
>>441
今は100均だっけ?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:24:35.50ID:kSBjLWxl0
>>488
だよね
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:29:02.28ID:dhjzTSQ60
>>439
ベンチは今のご時世に難しいかもしれないが、
せめてスーパーにあるようなサッカー台(作業テーブル)があればと思う

ちょっと荷物を整えて息を落ち着かせたいときに助かる
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:37:20.28ID:275EBHbI0
悔しいんだろうが勘違いだったんだよ水野君。
西武など元々二流百貨店。
プリンスは上級ビジネスホテル。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:37:30.23ID:C8izzG9Z0
>>487
時代が進んだら高島屋がアルタ前にでも移動してくるってのかよw
何年経っても悪条件の立地は一緒だろ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:39:55.40ID:Sel6xVxN0
>>497
アルタ前が新宿ってのがオッサンのイメージだろ
今はデッキの方も新宿のイメージだ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:45:46.94ID:bah+JH1i0
世襲の馬鹿
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:46:59.40ID:KgDAuhM80
三越にビックカメラが入ってるはず
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:53:01.89ID:FWGDQ8A00
ユニクロをテナントに入れた時点で気づけよw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:54:20.52ID:GIX2Mq4d0
不思議な不思議な池袋~
東はヨドバシ西東武~
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:00:44.18ID:0FnmCcx80
>>474
ウチ最近Amazonで頼むとほとんどヤマトだけど何故?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:03:18.51ID:kJyIBXhP0
ヤマトが戻ったの、知らん奴かww
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:12:15.00ID:xQz+fnBN0
>>257
ただそれが西武百貨店である必要はないってこと。
そういう需要に対して西武百貨店は力不足。
どうしても三越とか伊勢丹とか高島屋とかになってまう。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:15:24.43ID:xQz+fnBN0
>>475
そりゃセブン&アイグループなんだから、セブンプレミアムの押し売りをしたいでしょw
といってもそのフォーマットはすでに40年ほど前にはあって、
今はなきヨークマツザカヤというセブン&アイ初の百貨店の食品売り場がまさにそれで、
すすきのの飲食店関係者が重宝してたw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:22:42.45ID:xQz+fnBN0
>>495
百貨店協会に加盟してるか。
それだけ。

なので、ルミネやマルイはもちろん百貨店扱いされず、
百貨店協会に加盟してない宇都宮の福田屋百貨店も、名寄の西條も
自称百貨店でしかなく(なので百貨店共通商品券が使えない)
逆に事実上貸ビルでしかない札幌の池内は
百貨店協会にまだ加盟していているので名目上百貨店扱い。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:32:01.39ID:/SU/ob9t0
こんなボケジジイの言うこと聞いてたから左前になったんだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:55:25.41ID:y3Fr8pRx0
元々老舗の百貨店と違う路線を採って人気が出たのが西武なのに
この高級店ぶった元社長はいつ頃の社長はだったのかね
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:06:18.71ID:9YZuPATK0
>>512
セゾングループを築いた堤清二は
阪急百貨店会長・社長、東宝会長・社長だった
清水雅に経営ノウハウを教えてもらったのか
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:50:46.33ID:+AiDG6yS0
>>384
イケセイは日本の商業施設で来店客数ダントツの日本一だから…
売上も国内第三位
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:54:46.19ID:+AiDG6yS0
>>496
プリンスは無関係。
セゾンのホテルは西洋銀座とインターコンチネンタル
プリンスホテルは赤坂の小さな高級ホテルだったのにその路線から大きく外れた弟の路線を批判しながら始めたホテルがセゾンのホテル
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:59:10.42ID:nQ/nbiMx0
>>447
川越店は外商も強いから。
タカシマヤローズサロンは川越から撤退、富士見市のららぽーとは伊勢丹、京王、まるひろが出て残ったのはまるひろだけ。
川越店周辺に不動産をたくさん持っているから強い。
今の川越店周辺は何も無かったところを、川越の中心部になれる立地で、その火付け役になろうと現在地に移転してきて土地を買い漁った
創業者の先見の明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況