X



「日本の先端半導体の復権に協力する」、imec CEO [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/16(水) 18:54:26.06ID:LSc1jc2O9
中道 理 日経クロステック/日経エレクトロニクス
2022.11.16

最先端半導体研究の総本山というべき存在が、ベルギーの研究機関imecだ。先端半導体製造に欠かせない次世代のEUV(極端紫外線)露光装置の開発も、
imecとオランダASMLホールディングとの共同プロジェクトとして進められている。ではimecは日本の半導体産業をどのように捉えているのか。都内で開催された年次イベント「Imec Technology Forum Japan 2022」で来日した、
imec社長兼CEOのLuc Van den hove氏に聞いた。(聞き手は中道 理、小島郁太郎=日経クロステック/日経エレクトロニクス)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02258/111500001/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:55:29.52ID:F9y+jpZL0
安定供給を前提に末永くよろしく
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:55:44.55ID:DDIHcD4O0
企業連合は露光装置ASMLから仕入れるみたいね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:56:54.63ID:AYUDvE8d0
>>1
無理やろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:58:25.35ID:26ksDlQS0
ベルギーからも下に観られる日本(笑)
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:59:20.78ID:Aogh5Cg/0
壺経由でダダ漏れです
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:59:45.15ID:Lx6sQY9O0
盗みに来たぞ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:02:01.17ID:Lx6sQY9O0
>>15
e=mc^2
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:02:26.55ID:wtO8Ldk40
組立て専門
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:11:35.07ID:h7BgDAmk0
宇宙開発と似てるよな
最先端国の100分の1の予算と人材で、他の国を追い越して火星まで行けみたいな立派なお題目
北朝鮮かよ
そのくせ開発の基幹システムはNECや富士通なんだろ?
みずほの問題解決出来てからにしてくれよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:13:13.01ID:T2ff/iFQ0
日本は少子高齢化で人材がいない。つまり頭の良い現役選手がいない。なので日本は終わってる。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:13:31.57ID:BzfvuTZ50
産業のコメ
半導体産業が最強
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:21:25.39ID:BzfvuTZ50
経産省がEUV技術や先端プロセス技術獲得に向けimecと提携交渉、ITF Japan 2022
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2508942/
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:24:03.69ID:rnKWb3rm0
日本に本気出されたらヤバイ

今のうちに縄張りをハッキリさせとこう
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:25:33.08ID:UdLEnsNa0
サムスンが戦略物資の購入したとこか
すでに日本と協力関係にある企業
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:25:51.16ID:k2Dg89Br0
プロセスじゃなくて、ファブレスメーカーやパワー半導体やイメージセンサーやら得意なもの伸ばせって
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:26:23.24ID:VgX1MMvJ0
>>1
iMacはどこに行ったんだろう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:28:22.66ID:mDQH2kYa0
>>1
天下りに食いつぶされて絶対に失敗する
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:31:04.98ID:VgX1MMvJ0
>>31
中国からしたら遣唐使って朝貢貿易であり、
筑紫都督府って名前は中国の呼び名
日本では太宰府って呼ばれるところね?
ここに3ヶ月も滞在されたらそれ占領じゃね?って説がある


戦後交渉および唐との友好関係の樹立
665年に唐の朝散大夫沂州司馬上柱国の劉徳高が戦後処理の使節として来日し、3ヶ月後に劉徳高は帰国した。
この唐使を送るため、倭国側は守大石らの送唐客使(実質遣唐使)を派遣した。
667年には、唐の百済鎮将劉仁願が、
熊津都督府(唐が百済を占領後に置いた5都督府のひとつ)の役人に命じて、日本側の捕虜を筑紫都督府に送ってきた[22]。
天智天皇は唐との関係の正常化を図り、
669年に河内鯨らを正式な遣唐使として派遣した。
670年頃には唐が倭国を討伐するとの風聞が広まっていたため、
遣唐使の目的の一つには風聞を確かめる為に唐の国内情勢を探ろうとする意図があったと考えられている[23]。
後述するように天武期・持統期に一時的な中断を見たものの、
遣唐使は長らく継続され、唐からの使者も訪れ、その後の日本の外交は唐との友好関係を基調とした。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:32:23.70ID:eFOBsUgt0
ニコンとキヤノンは周回遅れ?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:39:38.19ID:Rw+b2mj40
>>7
何で中国が関係するの?
馬鹿だろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:43:00.34ID:Ce56C+Wi0
米国の規制で中国に売れなくなったから、日本の半導体装置メーカーも連携して露光装置の実績つくっときたいだろ。
一台500億円とかするんだから、どの仲間に入るか重要たろうし
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:43:24.01ID:3qMpSxfn0
台湾問題がそれだけ危急ってことだよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:47:07.22ID:5O5LwtCY0
韓国 <「日本の先端半導体の復権に協力する
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:49:50.43ID:BzfvuTZ50
Entdecke ASML in einer Minute
ttps://youtu.be/zmlfTruzvQg
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:52:29.70ID:WWHkY6Cz0
中国は隨ったのか…
日本はどうだったんだろうね?
どの位昔の日本語と変化しているか?
で判断するしかないんじゃ?隠してるけどw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:52:33.77ID:BzfvuTZ50
Behind this Door: Learn about EUV, Intel’s Most Precise, Complex Machine
ttps://youtu.be/Jv40Viz-KTc
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:55:20.18ID:5fnC1MlJ0
>>1
アメリカが日米半導体協定で日本の半導体産業を壊滅させたのに今更かよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:56:16.53ID:BzfvuTZ50
「ムーアの法則は今後も終焉しない」、imec社長が主張 - ITF Japan 2022
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20221110-2508990/
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:00:02.15ID:WWHkY6Cz0
抑、外国に作らせちゃ
㸚🙅‍♀🙅‍♂ダメなんじゃないの?
悪さするから。

製造機械だけ各国に売って、
自分達の工場で作った方が。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:00:32.43ID:BzfvuTZ50
Tokyo Electron: Japan’s Biggest Semiconductor Equipment Maker
ttps://youtu.be/8FK_wV3x9WY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況