日本の月面探査機 米ロケットから分離後 地上との通信安定せず [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/11/17(木) 01:44:01.98ID:jtSB2CFf9
日本時間の16日午後、アメリカの大型ロケットで打ち上げられた日本初の月面着陸を目指す探査機「OMOTENASHI」がロケットからの分離後、地上との通信が安定していないことが分かりました。

JAXA=宇宙航空研究開発機構は、引き続き探査機の状況を確認することにしています。

NASA=アメリカ航空宇宙局は、日本時間の16日午後3時47分ごろ、大型ロケット「SLS」をケネディ宇宙センターから打ち上げました。

「SLS」には日本の探査機2機が搭載され、いずれもロケットから分離されましたが、このうち、「OMOTENASHI」は地上との通信が安定していないということです。

「OMOTENASHI」は、日本初の月面着陸に挑む予定で、今月21日に時速およそ180キロで月に衝突させて着地したあと、地球に電波を送るミッションが計画されていて、JAXAは引き続き、探査機の状況を確認することにしています。

一方、もう1つの探査機「EQUULEUS」は、ロケットからの分離後、正常に動作しているということです。

「EQUULEUS」は、月の裏側にある特殊なエリアへの到達が目的で、1年半ほどかけて宇宙開発上の重要な場所に効率よく飛行できるかを確かめる実証を行います。

NHK NEWS WEB
2022年11月17日 1時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221117/k10013894211000.html
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:47:49.91ID:dt/c888B0
今火星とかだろ
無人機でも木星とか逝ってたはず
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:50:14.15ID:sb+B1EvY0
お前ら暇なんだから何が原因かちょっと見て来てやれよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:50:59.65ID:1UuQ2IkI0
誰をもてなすんだよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:51:55.71ID:dt/c888B0
>>11
月の裏側は地球からではみえない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:53:06.62ID:nVI9sXZ/0
これは恥ずかしい
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:54:06.56ID:R1yxrCBO0
ロケット分離フェーズからもう安定してないって
今後考えたら実質絶望的かもな

ちなみにこういう場合の「安定していない」っていうアナウンスのときは
「通信が時々ぶつ切れる」っていうよりも「殆ど反応していない」って状態が多いからな
まあJAXA公式で東京五輪にあやかったっていうネーミング動機の時点で縁起が悪かった
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:55:33.36ID:h8dBvl9E0
日本カラオカネイッパイ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:55:44.17ID:6N3aN8dD0
中抜きされたな!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:56:30.22ID:/H7qO0m00
「OMOTENASHI」は、日本初の月面着陸に挑む予定で、今月21日に時速およそ180キロで月に衝突させて着地したあと、
地球に電波を送るミッションが計画されていて、JAXAは引き続き、探査機の状況を確認することにしています。


世界最小が売りかあ
乱暴なミッションが待ってるというのに幸先わるいね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:56:50.90ID:8ZMpuDyP0
>>11
サイヤ人
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:57:12.32ID:6N3aN8dD0
機体がダンボールとか?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:58:05.58ID:Wz+IDOey0
「通信が安定してない」って、死んでるのに医者が判定してないだけの心肺停止状態みたいなもんか?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:58:34.00ID:f0cQFLiq0
ろろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:59:14.37ID:JBW59/vF0
ジャップの技術力を見せつけられたな笑
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:01:24.65ID:6N3aN8dD0
五輪の「おもてなし」も品質は悪かったと思う。あやかった名前が悪すぎた‥‥‥。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:02:41.90ID:6N3aN8dD0
やっぱり出だしで お葬式,
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:03:13.90ID:R1yxrCBO0
「俺が月面着陸成功させて
後発探査機をオモテナシしてやる」って厚かましいコンセプトで
飛んでったことを考えるといいオチかもしれん
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:04:32.66ID:EIW3jtWi0
ふざけた名前
しねよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:05:33.26ID:/H7qO0m00
moonおもてなし

たしかに愛着まるでわかない絶望的なネーミング
でもがんばろうよ⤵
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:08:17.25ID:IyuFCnmM0
ジャップさあ☹
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:10:50.34ID:yy6326Sm0
>>1
宇宙ゴミ増やすなよ、ジャップ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:13:44.35ID:yy6326Sm0
NAKANUKI号の間違いだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:15:26.36ID:NM4XOlrw0
お・も・て・な・し
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:16:34.84ID:xdF66mQ80
クソマスが無理やり奇跡を作ろうとしてるんだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:19:57.34ID:9qHE9g3X0
おもてなしという言葉に苛つくようにされてるとか本物の馬鹿が居るんな
日本の心捨てさせられるよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:23:39.30ID:p7DdZcwQ0
回転しちゃってるのかね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:32:45.78ID:12RXm2QX0
名前に情熱を感じないからこのプロジェクトは失敗でいい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:34:22.49ID:9XMyIufM0
時速180km/hで月面に衝突ってそれはもうOMIMAIやろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:43:50.33ID:WQYRYAhX0
Outstanding MOon exploration TEchnologies demonstrated by NAno Semi-Hard Impactor
(ナノ半導体により実証される特筆すべき月探査技術)
を略してOMOTENASHI
とかいう5ちゃんのネタみたいな命名らしい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:44:24.01ID:Cye7dxJa0
まさかまたNECじゃないだろうな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:45:39.96ID:WQYRYAhX0
もう一個は
EQUULEUS(こうま座): EQUilibriUm Lunar-Earth point 6U Spacecraft
月・地球の均衡点の6ユニット(のキューブサットの)宇宙船
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:50:42.28ID:jji3WnqU0
月への軟着陸はイスラエルやインドも失敗してるし、難易度が非常に高い。
しかし、日本の場合はそれ以前の問題か。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:53:30.95ID:+5OQuq3w0
ルナ計画がしょぼく見えるから忖度するおもてなしかな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:55:21.63ID:pgC/GQnN0
まぁ、ウラバカリだからな…
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:00:31.26ID:mI2il0nt0
詳しくないからアレだけど
時速180kmで月面に衝突ってどういう意図?
軟着陸させてデータ集めるのってないのはなぜ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:07:12.63ID:cFJRyp9T0
とっくに中国の探査機にジャミングされてるだろ
月でヘリウム3をどれだけ採取できるかが
次世代の主導権を握れるからな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:07:14.30ID:wfOcuwDs0
脳梗塞で半死半生よりはいい何をもてなすんだよバカ政府
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:07:20.17ID:i8zfSHKr0
通信出来ないと衝突に向けた軌道修正が無理だわって事かね?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:07:24.43ID:bLRX7jDt0
おもてなし

いいとこなし
0088巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/17(木) 03:11:20.76ID:45IscfBQ0
下げ○ん効果www東京五輪諦めろwww
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:13:36.90ID:yZtVIQTn0
月の裏探索だからおもてなし?表無し
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:14:19.38ID:C6Abb4on0
>>87
世界で見ても宇宙分野では日本はかなり上位なんだけど
まさかK国が上とか思ってるニダな人なの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:16:03.59ID:4thRWIg20
OMOTENASHIワロタw
ほんと幼稚な国に成り下がったな・・・
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:17:19.56ID:mI2il0nt0
>>79
>>80

セミハード着陸の実証みたいな感じか
ありがとう
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:17:25.42ID:QjZaA4Y20
オリンピックの呪いがこんなとこにも
実際おもてなしはオリンピックでも音信不通になってた
0101巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/17(木) 03:19:44.09ID:45IscfBQ0
何でお邪魔すんのにおもてなしなんだよ能無しが日本人かよ名前付けた奴www
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:22:18.75ID:mI2il0nt0
>>101

一応、Outstanding Moon exploration TEchnologiesdemonstrated by NAno Semi-Hard Impactor

から略語当ててるって出てるじゃんw
0104巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/17(木) 03:24:02.24ID:45IscfBQ0
>>102 こじつけだろ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:24:55.92ID:mI2il0nt0
>>104

あたりまえじゃん、バカなの?
0109巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/17(木) 03:26:19.18ID:45IscfBQ0
>>107 オリンピックや旦那みて駄目だこりゃってわかんだろw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:28:19.04ID:mI2il0nt0
>>109

バカと朝鮮人に科学は無理だわ 
0111巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/17(木) 03:29:04.46ID:45IscfBQ0
>>110 同意するわwww
0112巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/17(木) 03:29:57.43ID:45IscfBQ0
プラスチックって石油から出来てるんだぜ知ってた?www
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:30:36.94ID:TnSUGPKp0
何の気概も知性も感じさせられないネーミング
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:41:50.85ID:ra32N/b30
付けてはいけない名前
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:41:56.43ID:s5Mzq2UY0
omotenasiって忖度って意味なの?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:43:24.91ID:gIQmX0y+0
日本は深宇宙探査しまくってるのに
今回は月の手前で通信不安定なのか(;´Д`)

自前のロケットで打ち上げれば良かったのにねー
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 03:47:03.18ID:X0uBWsnv0
古いこの酒場でたくさん飲んだから
古い思い出はボヤケてきたらしい

ろくでな~し~ ろくでな~し~ 
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:06:10.39ID:0Ihi/cys0
軟着陸はハードル高いから衝突してエアバッグ式にするためのデータ集め衛星じゃなかったかな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:11:40.67ID:zEj1b2Xo0
・イプシロン打ち上げ失敗
・OMOTENASHI通信不安定 

日本は技術力無いんだな。。
技術立国日本はどこいった?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:25:19.67ID:e24Jul6F0
>>5
天下のさげまん様ゆかりの御名前だぞ
東京オリンピック、進次郎に挙句の果てにアベまでことごとく呪っている

本体のロケットに飛び火しなかったのがせめてもの救い
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:26:10.18ID:HeNjiQo10
こっから、はやぶさの時みたいに感動の展開が待ってるんだろ?しかしこの名前じゃかっこつかねーな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:52:31.17ID:8/XURm/K0
>>16
ひょっとしたら作ったヒトによる裏の意味が、逆さ読みをするのかもしれない
OMOTENASHI→IHサネトモ…? 平家とか源氏世代かなって
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:07:09.73ID:nutVKOtS0
軍事技術って一般家電に流用されて技術の革新を始まる
家電の技術が止まってる日本は当然軍事技術も止まっている

ロシアみたいなもんだと
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:12:32.34ID:p0tvI5Nz0
>>11
進次郎嫁
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:12:36.01ID:84RKu3Po0
一方、中国は先ごろ天宮号宇宙ステーションを完成させ、
ロシアに続き単独で独自の宇宙ステーションを建設した国家となった。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:13:24.08ID:p0tvI5Nz0
衝突させるって、軟着陸の技術がないってこと?
友人だったら帰ってこれないやつ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:13:24.28ID:p0tvI5Nz0
衝突させるって、軟着陸の技術がないってこと?
友人だったら帰ってこれないやつ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:16:19.94ID:p/6CzI/40
月の裏側って未だに写真一枚存在しない未知の領域なんでしょ?
てかなんて月は自転しないで同じ方向しか見せないんだろ?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:34:18.25ID:6y3JUkjA0
ほんと衰退してんのな
中国はおろか韓国以下の技術まで落ちるとは10年前には考えもしなかったわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:35:01.04ID:Zzc46HKa0
五輪のせいで
おもてなしという言葉は
ネガティブなものになった
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:37:12.24ID:bYQmGE420
>>101
「東京五輪の盛り上がり(予想)にあやかりたくて命名」と、
宇宙研(ISAS)の橋本樹明教授がインタビューで答えている
しかし打ち上げは4年遅れ、五輪も盛り上がりに欠け…
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:38:05.01ID:u3SF2z5o0
>>1
名前が気持ち悪いな 真のおもてなしをする国じゃないし
外国人留学生を過酷にかわいがりしてるし
力士もかわいがりしてるし いじめの国だし
「KAWAIGARI」がいいよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:44:47.88ID:ZgRmMOpc0
月「あ~皆既月食でだいぶイキんで疲れたし少し休むか~、ん?なんや?なんか飛んできたで、ぺっ!」
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:49:38.33ID:Icv1AUMl0
マザームーンたすけて(´・ω・`)
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 05:54:25.96ID:4hdHGopE0
日本製?w
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:01:34.35ID:tASrd+u/0
だって

そりゃぁー

日本製だもん
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:05:31.06ID:b8qEagx+0
裏はあるけどオモテナシ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:25:26.25ID:+/62a7k30
ゴルゴムって言う在日の仕業だな!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:32:49.09ID:tOpPi1oN0
表無しで裏観ます
って事?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:39:38.70ID:Fh1MmWvG0
名前が悪いから安定しない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:46:05.81ID:8DttZCJ90
オモテナシ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:50:55.27ID:RZTgn9Fm0
度々の打ち上げ延期でバッテリーがへたったんだよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:52:40.36ID:+E6VpEpx0
アホっぽい名前付けると、仕事も気が抜けるのかね。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:56:22.60ID:mmVlJ9tu0
クッソ東京五輪の裏ばかり表なしのイメージしかない、なんか最悪
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:56:34.31ID:MaA+Xa770
おいおい53年前にアメリカ人が降りた場所に無人機も着陸出来ないとか日本の技術遅れ過ぎだろ
何でこんなにバカなんだよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:58:02.81ID:hEuZ+jJd0
馬鹿左翼さんたちは喜びすぎすぎw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 06:58:46.81ID:CBMzvkju0
何やってもだめの無能集団
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:00:05.89ID:XFFT/gi20
新次郎の嫁
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:10:20.45ID:7OVqPy0t0
バカチョン歓喜
自前のロケットも無い
植民地人らしいわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:22:51.16ID:OewdGdXN0
NONASHI
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:25:19.79ID:R/9NYOu60
>>185
自前ロケットは持ってる
鬼のように高いだけで
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:25:36.41ID:84RKu3Po0
>>177
落ち着けよ
日本の科学技術は周回遅れ、と思ってたら今や3周遅れなんだから安心しろ
技術革新は今後は更に加速するからあっという間に10周遅れになる
今からそう思って覚悟していれば将来も心穏やか
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:26:52.14ID:84RKu3Po0
にしても壺汚輪のせいで「おもてなし」という言葉がすっかりイメージ悪くなっちまったのは残念
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:30:26.43ID:l8fc2J8S0
こんな験の悪い名前よく付けたな
ごり押し五輪のせいでドロドロの汚辱まみれじゃないか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:31:50.26ID:JAd41Qse0
OTEMOYAN
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:34:25.64ID:TSnoTIi20
はやぶさのときみたいに、自律制御できるようになってるだろうから、通信できない、というのは大した心配ではない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:42:00.79ID:5WOPP7dh0
アメリカのでなくてナンダナ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:42:06.59ID:l8fc2J8S0
かぐや後の計画凄く期待していたのに...
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:42:40.41ID:eKnm7fkb0
>>13
なるほど
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:43:30.39ID:PA5YH6Y/0
特攻精神で退路をたつ美徳、バックアップの考え方が育たない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:45:08.00ID:l8fc2J8S0
日本は決して打ち上げロケットの所為にはしません
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:54:35.68ID:0HYJ3LPT0
名前がひどいね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:40.10ID:JF/+1s/q0
JAXAのページみたらまともな奴が企画したと到底思えないような代物だった
ハクトといい勝負
順調に月突入しても逆噴射した瞬間に回転して終わり
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:05:53.55ID:2QvyZMHh0
OMOTENASHIって意味分からないから調べたら
中抜きジャパン、裏金ジャパン、障害者イジメジャパン、女性軽視ジャパン、太った女性は豚等の意味があるらしいね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:15:35.24ID:9DbMI7nY0
>OMOTENASHI本体の大きさは、6UのCubeSatで格納時にはブリーフほどの大きさで10×20×30 cm[1]。


うーん…
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:46:33.36ID:2Mctf6a20
日経平均はそんなに悪くない。
年末までに30000円を超えるという論もある。
円安が嫌なら、ブログででも、なぜ今後円高になるのかの論を展開すればいい。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:07:15.99ID:2Mctf6a20
TSMC熊本工場の初任給28万円だってさ。
みんな半導体産業に行くよな。
総合科学技術である宇宙開発の方が安いなんておかしいよな。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:24:29.04ID:6JGQI9ZI0
オボツカナシ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:29:28.64ID:g4CMkau+0
>>221
すき好んでやってるオタク仕事だから良いんだよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:14.84ID:2Mctf6a20
まぁ宇宙開発で食っていこうと思ったらNASAかSpaceXを目指すよな。
滑り止めでJAXAとか三菱重工とかなんだろう。
賃金安いし。

実態として考えると悲しい。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:45.25ID:hlkS+Wc/0
名前にセンスがない(´・ω・`)
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:41:29.85ID:Xc5RA83O0
太陽電池の充電が間に合うか次第だな
だめのままなら厳しい
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:55:45.00ID:tGS1kwR10
おもてなしは日本独自のものではないんだよ
海外では有料サービスだが日本では従業員の賃金を犠牲にした無料サービスのこと
こんなものネーミングしてるんだから墜落して当たり前
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:08:24.34ID:0EB/Y2+Y0
>>229
軍事産業に力入れんと無理よ
資金は兵器輸出で調達
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:10:36.34ID:0EB/Y2+Y0
宗主国アメリカ様にみかじめ料膨大に払ってるうちはダメ
国軍保持して独立せんとな
趣味や興味じゃあ金は出せん
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:16:37.27ID:oxNMNRG00
仕様的に失敗する確率高いけど
複数ばら撒きで
成功率あげるものだと思うが
そういう意図も無しなのかな?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:24:56.05ID:ALRY15eu0
メンヘラ探査機
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:27:41.47ID:7Rv/p6950
はやぶさのときと違ってなんかみんな冷たい
名前のイメージが悪すぎたか
聞いただけでオリ…うっ頭が…
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:06:35.27ID:udS6FQwf0
もっと真面目に命名しろや
トンイルとトンスルとかな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:08:26.71ID:pialoCRf0
もう日本も中国以下だな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:11:17.28ID:CaM14Ku60
OMOTENASHI
やだなにこれかっこわるい
宇宙関連の命名はちゃんとシリーズ化しろや
あとおもてなしの安売りは禁止な
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:13:32.37ID:udS6FQwf0
MENMOKNASI
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:28:45.85ID:wKZpdBWL0
名前が下町臭過ぎる
これはダメかもわからんね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:29:36.07ID:auVCahCT0
おもてなしは低賃金や円安をイメージする
貧乏人が富裕層に媚を売る感じ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:04:16.55ID:kW+F0hPe0
この探査機、プロジェクトマネージャーが言うに着陸成功の確率はもともと50パーセントしかないそうなのでもう使い果たしたんでは?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:23:53.53ID:JF/+1s/q0
おもちゃレベルのロケットをwifiつけた宅急便の30cm x 20cmパックに詰めて宇宙で月にむけて放り出してもらっただけ
みたいな印象しか持てない
JAXAのプロジェクトマネージャーは正気なのか
なにかこのプロジェクトに意味あるのか
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:29:31.63ID:rXmqIBTM0
40年前の遥か彼方のポイジャーがまだ通信してんのに、さっき打ち上げたそこの探査機が通信不良とかしょーもないミスにも程があるやろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:39:09.29ID:jUtjLxII0
>>1
JAXAが寄り合い所帯だからいろいろチームが有るしな
元の組織が役人根性で左団扇でやってるような連中は平気でこんなことをするw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:42:28.64ID:GpUGtpLY0
おもてなし なんだから 裏があるんだろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:46:24.37ID:jUtjLxII0
>>143
車のカーブでの走りか何かの感覚でそれ言ってるだろお前w
月の遠心力の中心と重心は同じだから
お前の考えてることは間違ってるぞw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:11:58.17ID:TGuXWSfJ0
>>43
ゴミみたいなおっさんがレスしてるの草
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:17:37.61ID:z6oingGB0
そもそも月に衝突させるとか馬鹿じゃないの
月に居てる宇宙人がびっくりして地球からの攻撃だと勘違いしたらどうするんだよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:02:20.72ID:4TKrfVWy0
せいぜいH3で盛大な花火を上げてくれ
あ、高度0で射点もろとも吹き飛んでくれても構わんぞ?w
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:10:44.30ID:jji3WnqU0
>>271
SS-520で衛星とばそうぜってのと同じ。
学術的価値はまったく無いが、ギネスブックに載せようぜってヤツなんだろう。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:21:06.96ID:lHgoPcsp0
>>181
互いの重力と遠心力が釣り合ってるのに、何故落ちてくる?

>>264
お前ど素人だなw
重心が偏心してるから、当初自転していても徐々に公転周期に自転周期が同期する
少しはググってお勉強しろよw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:05:53.81ID:cj9lJfyQ0
日本の技術力はgm
後進国に生まれて恥ずかしい🫣
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:45:29.52ID:k/8/HzdM0
アホの小泉ジュニアの嫁を想起するアホなネーミングだからアホな失敗をするんだ
“糸川博士のもとに飛んでいくんだからMUSES-Cには隼って名付けよう”→奇跡の大復活
をJAXAは思い出せや
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:48:07.69ID:Ll0ZEYPN0
>>280
木星がかなりの確率で外宇宙からのメテオを防いでるってのも、月がいい感じに地球の弾除け防波堤になってるのも、なかなか面白いよな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:20:56.75ID:JBAd5Slk0
>>279
とういうより、重力天体にまだ着陸できた経験ないんだから、
普通に、最小なんて付加価値狙わず、その範囲での最善を目指したら良かったのではと思うけどな。
まあ、それでも最小になったと思うけど。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:25:57.69ID:JBAd5Slk0
>>269
NASAが火星でやったやつと同じ発想で特に変ではない。
変なのは成功の他に小ささを目指したの。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:21:43.15ID:wvmTV4zU0
で、結局どーなってん?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:08:04.81ID:Ozzoo59J0
>>286
姿勢制御装置ないから放り出された直後からキリモミランダム回転してるだけ
スターリンク衛星放出等の人口衛星放出映像見てるといつも姿勢安定してるように誤解する人でるが
でかいジャイロと制御スラスタを使ってリアルタイムで高度な制御してるの
今回のプロジェクト推進者はクビもの
どの口で着陸成功可能性60%とか言ってたのか
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:40:38.24ID:o5bTpxx80
月探査や宇宙ステーションなど
中韓の科学技術は素晴らしいのに
日本はH3ロケット開発に
1兆円もかけて計画中止に
なっている。

旅客機さえまともに開発できない

日本は文系が中心で
大学生の大多数は
分数計算さえできなくなっている
文系の研究なんか
妄想レベルだし
大学教授やジャーナリストを
観ればいかにバカかわかるし
なにも生産してない

あいつら邪魔なだけだよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:41:45.38ID:o5bTpxx80
月探査や宇宙ステーションなど
中韓の科学技術は素晴らしいのに
日本はH3ロケット開発に
1兆円もかけて計画中止に
なっている。

旅客機さえまともに開発できない

日本は文系が中心で
大学生の大多数は
分数計算さえできなくなっている
文系の研究なんか
妄想レベルだし
大学教授やジャーナリストを
観ればいかにバカかわかるし
なにも生産してない

あいつら邪魔なだけだよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:01:15.63ID:way0D6tk0
やっぱり復帰はだめらしいな(`ェ´)ピャー
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:17:04.80ID:P9CYZDWe0
最近全然ダメだな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:02:41.52ID:g4scpRjB0
宇宙を漂う粗大ゴミにおいくら億円使ったの?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:17:31.72ID:raNQWQLC0
逆に読むと
Ihsanetomo いいさね、友
慰めてもらいたいのかな。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:29:10.29ID:U+iKA8hO0
>>297
またそんなデタラメを。
LROはくっきり痕跡をカメラで撮影したけど、日本のかぐやはカメラは性能低すぎて無理だよ。

JAXAは(着陸痕じゃなくて)アポロ月着陸機のスラスタが吹いた地形変化を撮影したと自信満々に発表したけど、
それはカメラがボケすぎて光った丘を誤認しただけと後に訂正されてる。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:41:05.92ID:ZfRYkHxC0
>>299
LROの成果については異論は無いんだよね?
まあ、そもそも捏造と言っている奴に対する反証なので、出鱈目と言うならばそれなりの情報を頼むよ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:21:59.36ID:FigFtI4z0
>>287
え?
ジャイロとかの容量が足りなかったのではなく、ついてなかったの?
マジ?

流石に信じられんが。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:23:56.89ID:zT9K2diR0
コレで感染大フィーバー
ってか、今時、パチンコ店でのフィーバーの語源を知ってるヤツも少ないだろ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:51:42.96ID:VFm3eJt+0
NASAのロケットから分離後、地上との通信安定せず。と一秒でピンときたわ
更に目的は月の裏側へお・も・て・な・し

これNASAから見ると挑発してると思えるよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況