X



イーロン・マスク氏、次の標的はカフェテリアで提供されていた無料ランチ [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/17(木) 08:24:42.62ID:/id/uOGF9
イーロン・マスクがツイッターのカフェテリアで提供されていた無料の食事を廃止して、従業員に代金を支払わせることを検討しているとニューヨーク・タイムズが報じた。

マスクはランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上だとツイートした。

元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。

ツイッター(Twitter)の新CEOとなったイーロン・マスク(Elon Musk)は、就任直後から従業員の半数を削減し、リモートワークの方針を転換した。そして今度はサンフランシスコの本社でこれまで無料で提供されていた食事を有料にするというもう1つのコスト削減策を考えているようだ。

ツイッター本社の無料の食事をめぐる話題が注目されるようになったのは、2022年11月11日にニューヨーク・タイムズが、ツイッターのカフェテリアでの食事代を従業員に負担させるというマスクの計画を報じたことから始まる。

11月13日にはマスクが、サンフランシスコのツイッター本社で過去12カ月間に提供されたランチ1回あたりの推定コストは400ドルを超え、年間のフードサービスコストは推定1300万ドル(約18億円)だとツイートし、新たな議論を巻き起こした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11df144f352bb2f15c77954741457f34af04b492

関連
マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668638349/
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:46:31.99ID:8K7ysM7f0
イーロンには
日本の大企業のコンサルをやってもらいたい
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:46:37.28ID:I5NDqKIT0
>>583
月500円払ってでもイカれたツイートしたい奴が残るだけだわ〜
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:46:43.33ID:bTyfs+6P0
リアルにパヨパヨスタートダイエットで草
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:02.57ID:uhSa4+j20
>>606
5chで言うとこの削除人だぜ?
ツイッターは5chより全然悪質だから
正義の番人みたいなのがいたのはやむを得ない
なくしたらヤバいことになる
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:48.70ID:ooxHIr7I0
ぶっちゃっけ一食25ドルの食事を提供するのに400ドルコストbゥけてちゃ
やってられんというのはわからんでもないけど

見えやすい槍玉として挙げられたわけだ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:03.25ID:gPM+T+Fl0
日本のほうがやばい大食いやらバイキング
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:06.21ID:Uh1KbiHs0
黒字のときに行ってたサービスを赤字で継続できるわけもない
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:06.55ID:uk4Zrw3A0
そりゃ赤字垂れ流してるんだから仕方ないわ
つか今までの経営陣は何を考えてたんだろうな
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:18.33ID:d/wmS5lO0
そもそも巨額の赤字足り流していた企業が
余剰人員に高給を支払ってカフェを無料で提供していれば
マスクでなくともどの経営者、株主でも真っ先に
リストラしてカフェの無料制度なんて廃止するだろう
なぜ叩かれるのか理解出来ない
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:19.03ID:zyYnw0+u0
ITベンチャー本社周辺って前から物価高が酷くて
グーグル社員ですら家賃節約で車上生活やってんだろ?
出社強要で福利厚生も切るとかもう破綻状態じゃねえか
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:19.76ID:ibGa9rsW0
>>631
要らなくて草
ツイッターはブロック出来るしどうでもいいな
勝手に呟いてろって感じだし
ここみたいにスレが機能しなくなるような荒らしが湧くならともかく
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:37.10ID:YVqt+Kab0
アメリカ400ドル
日本4ドル
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:48.87ID:bUWOQZrP0
>>630
社食とかじゃなくて弁当配る系か
いやそれならありそうだけどTwitterカフェテリアのスレでそれ言った理由ってなんぞ?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:53.70ID:UGZgQCu60
>>605
日本に最近来たのかな?
日本のこと知らない外人だろ
政治家以外の企業行政はこの30年人員削減しまくってきてるけど
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:49:13.24ID:x2CVOHf60
>>22
あなたはいくらだと思う?
答えて
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:49:15.88ID:fvORPQuF0
>>631
それこそ自動的に削除のAIで良いと思う
人間の百倍速いらしいし
基準は透明に公開して不服申立てで救済すれば十分かと思うね
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:49:59.38ID:YW+6lQz20
>>1
従業員アホ過ぎる
こんなのだから雇われしかできないんだろな
人件費考えろw
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:04.29ID:if/5Yx3h0
お前みたいなジョーカー予備軍の底辺が経営者に嫉妬すんな

てか俺らの情報を書き込んでじゃねえぞコラ

危害加えたりする前にお前やお前の家族がどうなるか覚悟しとけ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:10.16ID:8s+kwHBZ0
>>604
Twitterにその営業とかって必要なの
広告関係なら宣伝他の商用利用は有料化にするだけで要らなそうだが
マーケターはTwitterに必要なの?トレンド作ってる人なんか
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:10.42ID:1T8iCjVk0
無料にして金銭のやり取りなくしたほうが経理の後処理楽じゃないか?
無料にした分は給料減らしておけばいいんだし
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:12.77ID:1gD5npqo0
社員向けの福利厚生だから、やってたこと自体は間違ってないだろう

福利厚生って、社員満足度にとってかなり侮れないぞ
手取り給料だけてはない
まだ働いてないやつ、重要なポイントやぞ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:22.61ID:uhSa4+j20
>>641
アホとしか言えない
お前は世間知らずなんだよ
お嬢様はなんで普通かがわかってない
パンがなくなったらケーキが出てくるわけじゃないんだぞ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:27.11ID:3NxwBT1D0
グーグルとかってラボの敷地が広大で食事行くのが時間かかるから業務効率下がって食事のサービス始まったんじゃなかったっけ?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:30.11ID:1Bl4AALH0
>>519
オフィスにゲーセンあるのか...
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:33.07ID:S0Mlugg40
>>640
それが夢のカリフォルニア
シリコンバレーの現実
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:01.24ID:UbrGyWtC0
ほとんど働かずに寄生してた従業員が多かったのかな?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:18.97ID:gcbaavK80
無料だからって頻繁に長時間利用されたら
従業員に対する雇用コストは跳ね上がるわな

出社して仕事してもらいたいのにランチ3回も利用するやつとか
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:33.80ID:WT8AEi2R0
400ドルのランチwwwとても美味かったんだなwwwwwwwww
イ−口ン「こんなの初めて!!400ドルくらいするやろこれ!?」
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:42.84ID:D+7qZpUp0
>>84
高級レストラン並みのビュッフェでアルコールもありなら、少なくとも社員の主張する1食3000円程度ってのは有り得なさそう
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:51:51.62ID:ibGa9rsW0
>>658
的ハズレすぎて草
5chと比較してる事自体がアホにしか思えないけど
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:52:16.63ID:bUWOQZrP0
>>657
休暇とかならまだしもカフェテリアとか余剰でやるものなんだから
赤字ならそりゃ真っ先に切り捨てられるだろ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:52:31.99ID:p66vzHRV0
>>568
はいはい
やらない理由ね
一生言ってろ役立たず
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:52:40.54ID:BppMggdj0
米国の物価が高い理由がわかったわ
こういう無駄なものを無料で
提供してたらそら物価高になる。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:52:50.36ID:zcTGPALq0
それやってるから儲かってたんじゃなくて儲かってたからそれやってただけなのに儲かってない馬鹿な会社が真似してることいっぱいあるよね
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:06.39ID:2X73Wwa10
いや、飯代ぐらい自分で払えよ

もしくは天引きや
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:19.40ID:yzwtCmit0
アップル社食名物サシミソバ(創業者ジョブズ氏考案)
ぶっかけそばの上にマグロの刺身が乗ってる
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:20.40ID:YW+6lQz20
>>264
逸失利益もふくまないとね
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:20.83ID:RNO72wnK0
報道されてないだけかもしれないけど
今のところ残留社員は給料据え置きっぽいし
減給しない代わりに福利厚生カットはしょうがないんじゃね
赤字企業なんだから
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:35.59ID:RNe0I3Rr0
>>663
テスラでも同じようなことをして選別しまくって
今では最強の仕事人集団になってるよ
イーロンマスク自体が24時間働く狂人だからか
ついていく人はついていく
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:37.50ID:O4OpGQ+v0
てst
0694名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:48.60ID:DtqMYnrJ0
儲けてる会社の特権だからなあ
本業赤字でこれやるのはアホ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:51.42ID:uhSa4+j20
>>673
5chよりひどいと言ってるんだ
お前は本当に馬鹿だなあ

見せる気は全くないが
馬鹿は死ななきゃ治らないとだけ言っておく

おじょ馬鹿
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:55.56ID:3NxwBT1D0
>>667
twitterJPは違うと思うけどあそこの社員は年俸性で普通に一日14時間とか働いてるらしいから贅沢ではないと思います
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:58.05ID:shHMCUHL0
>>477
日本でもワンマン経営者だったらバッサリやってるけどな
まあそう言う会社はブラック企業だったりするけど
泣き言言ってるのは意気地がない決断出来ない経営者だけや
>>652
そもそも人件費考えるのは従業員ではなく経営の仕事や
サボってた前経営者が悪いと言うだけの話
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:00.37ID:65YC/nO00
すげーなマジで白アリの巣窟だったんやな
おパヨちゃんが紛れ込むとここまでダメになるんか

バッサリいってるようで正常化する為に異常な私物化してた異常者おパヨちゃんを損切りしただけやん
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:01.29ID:8s+kwHBZ0
>>658
パンとケーキの件はただ単に使う小麦粉を変えろという例えだぞ
会社で言うなら雇う従業員の質を変える
とマジレスしてみる
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:21.52ID:YPbVkEvT0
Twitter社員「赤字だろうが俺たちはパリピなんだから金を出せ!飯食わせろ!」
マスク「だったら利益出せよ」
Twitter社員「それはお前の仕事だろ...」
マスク「お前らの仕事だよ」
Twitter社員「俺たちの仕事はポリコレ!」
マスク「利益を出すことだ」
Twitter社員「ぐぬぬ...パワハラ」
マスク「だったら辞めろよカス」
Twitter社員「...」

なんなのこいつら
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:27.47ID:TcuFV+Ll0
けっこう前だけどシリコンバレーのグーグル社内の番組見たら
愛犬連れて出社して社内食堂みたいなカフェもオシャレで普通に高級カフェレストランだった
ツイッター本社も似たようなもんだろうし25ドルなんて絶対嘘だわ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:35.78ID:yzeB8JYX0
>>125
長生きは無理そう
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:45.44ID:UT7JB9PD0
近所に食堂無いだろうに
今頃Uberがヨダレ垂らして待ってるだろう
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:52.45ID:BNkuKhaZ0
>>689
意識高い系だよ

つーか赤字垂れ流し会社がそんなことしてたってのはアホだわ
マスクは普通のことしてるだけ
アホコンサルでも同じこと言うわ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:54:56.38ID:1Bl4AALH0
ランチお菓子を無料食べ放題でゴロゴロ寝転がりながら仕事したらTwitter太りしてしまうな
それを防ぐためにトレーニングジムも併設してるのか?
知らんけど
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:00.18ID:Df0GcrjH0
てか日本人ってイーロンマスクやジェフベゾス、アップルのティムクックらに儲けさせ過ぎやろw
ギビング・プレッジ活動という生前、死後に資産の半分を寄付する試みには皆さんが参加しているが
マスクなんかは国連の飢餓撲滅ための超富裕層による600億ドル寄付の呼びかけに
「なんか具体的ビジョンあんの?」と煽り文句つけて寄付しないからなww
ビルゲイツのビル&メリンダ・ゲイツ財団は5兆円規模だが、
ゲイツ個人の資産額は15兆8700億円なのでゲイツはかなりの慈善活動家
でも5兆円規模って企業でいえば電通グループの年商と同等なので
世界4位の大富豪ビルゲイツでも電通の年商の3倍程度の資産額に過ぎないって感じはする
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:12.65ID:geBhxMAw0
そら別にどんだけそこにコストかかってようがそれを上回るぐらい利益を出して黒字になってるなら
別に無料でも良いだろうけど赤字じゃあお前らにそんな資格は無いとなるわな
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:15.31ID:6MjxGA3f0
人切る前にこういうとこからやれよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:15.64ID:oma4mBvH0
赤字なのに毎日400ドルのランチw
そりゃカットされるわ
自分は毎日ランチは1000円以内の選べる無料のお弁当でも嬉しいというのに
レベルが違うね
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:17.90ID:tlIKvnIe0
>>3
他人に説教するだけの 
無産階級のネットウヨ軍師なんて秒速で排除だろうな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:21.03ID:CLrjAQ8T0
>>108
設備の維持費も賃料も人経費も儲けも入って売られてるのが、
お店の値段なんだから、そんなにかかるわけない。

さすがに$400かかるなら、ランチチケット$200配るはずだからありえんと思うが
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:36.61ID:tdYZh1Qw0
部外者だからバサバサ切ってるのを楽しんで見てられるけどさ、
こんなに無駄な支出が色々あって前の経営陣は何をしてたんだ?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:55:56.74ID:5Mua0a8u0
食材の購入費、設備や光熱費、カフェの従業員の人件費などの全てのコストを、
これまで来店した従業員の数で割ったらこれだけかかってるってことでしょ。

まあ、どちらにしても大赤字垂れ流してたんだろうな。
飲食店なら普通に潰れてる。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:56:12.79ID:wiRIB90J0
誰でも知ってる日本の某菱企業とか
一食250円ぐらいだったかな
まずーい弁当をボソボソとデスクで食うんやで
えらい違いだね
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:56:17.36ID:UGZgQCu60
赤字垂れ流してたんだから
無料を止めるのは当然なのに
何故か悪いことのように報道してる日本のマスコミは頭おかしいわな
過去に日産に来たコストカッターのゴーンを絶賛しまくってたのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況