X



イーロン・マスク氏、次の標的はカフェテリアで提供されていた無料ランチ ★2 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/17(木) 10:34:25.73ID:/id/uOGF9
イーロン・マスクがツイッターのカフェテリアで提供されていた無料の食事を廃止して、従業員に代金を支払わせることを検討しているとニューヨーク・タイムズが報じた。

マスクはランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上だとツイートした。

元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。

ツイッター(Twitter)の新CEOとなったイーロン・マスク(Elon Musk)は、就任直後から従業員の半数を削減し、リモートワークの方針を転換した。そして今度はサンフランシスコの本社でこれまで無料で提供されていた食事を有料にするというもう1つのコスト削減策を考えているようだ。

ツイッター本社の無料の食事をめぐる話題が注目されるようになったのは、2022年11月11日にニューヨーク・タイムズが、ツイッターのカフェテリアでの食事代を従業員に負担させるというマスクの計画を報じたことから始まる。

11月13日にはマスクが、サンフランシスコのツイッター本社で過去12カ月間に提供されたランチ1回あたりの推定コストは400ドルを超え、年間のフードサービスコストは推定1300万ドル(約18億円)だとツイートし、新たな議論を巻き起こした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11df144f352bb2f15c77954741457f34af04b492

関連
マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668638349/

★1 2022/11/17(木) 08:24:42.62
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668641082/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:39:26.60ID:Bk0FzShR0
一流料理人呼んでたら高そうだねw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:40:22.09ID:z7ojDLH90
奴隷のお前らは昼休み無しな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:40:54.29ID:EU3RT40U0
どんだけケチなんだ
残った社員に食わせてもたかだか月に三千万円もしないだろうに
潰したいためだけに買ったのか?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:41:21.22ID:j7Of0OOj0
Twitterの株主でもないし、SP500の構成銘柄でもないから、俺にはなんの関係もない

ただ言えるのはざまあああああああ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:43:23.31ID:ogYCxq/f0
昔、新卒で働いてた工場は社員食堂があった。
正社員だけでなく派遣や外部の人も利用できた。
格安で美味かった。
郷里へUターン転職して町工場で働いた。
弁当持参してみて、やっと毎朝準備の苦労と嵩む食費を痛感した。

どっちが良いか?といえば損得では前者だが、個人的には福利厚生として食事の提供には反対。
なんか高待遇で世間を勘違いしてしまう。
0860名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:43:30.24ID:ZKXANclV0
>>804
食べなきゃお金使わずに済むで。
もしくは800円で食べれるものに抑えればいい
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:44:45.50ID:kHmkAON+0
つくづく左翼がオモチャにしてた会社だったんだな。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:49:53.45ID:pa8OAfvx0
Twitterってバナー広告もエロサイト並に胡散臭いやつばかりだしなんかおかしいんだろと思ってたわ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:50:19.97ID:3Ktp5/yq0
当たり前だろ。普通の社員は自費でランチ代だ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:51:02.58ID:tN7Isdk/0
>>868
金はあるんだか外で食べればいいのにな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:51:06.13ID:CxvN3mge0
イーロンがマリオとルイージにギリシャ悲劇やらせるコラをツイートしたことがあってな
ルイージに刺されて苦しむマリオ。むかついたわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:51:51.93ID:EU3RT40U0
>>858
社員の福利厚生を否定してまともなエンジニアやプログラマーに来てもらえるならな
日本みたいな底辺IT土方ならそれでも働くかもしれんがw

>>861
トランプに肩入れしてるSNSなるて誰が買うんだ
広告主も消えて有料もなりすましで破綻、今のところ失敗だらけだわ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:52:23.61ID:gfPiBKXX0
本当にクソみたいな奴やね。無料ランチくらい出せるだろうが
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:52:26.92ID:jNPhsjKu0
これは当たり前過ぎて。
行き過ぎた福利厚生は社員ダメにするから。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:53:21.24ID:HAUn1qoO0
>>6
人件費などの経費込みだと
それぐらいしてもおかしくない
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:53:39.65ID:SIgcPvqt0
>>90
テレワークで社員なんて出社してないのに僅かにいるかもしれない社員のために365日開店してる光熱、材料、人件費考えたらそんなもんだろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:54:15.97ID:CxvN3mge0
>>876
そうじゃなくて、元々エンジニア向けにあったんだと思うよ
それを後から入社した非エンジニアらもタダ乗りしてたんだろうと思う
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:55:32.04ID:tN7Isdk/0
社員が外食してくれた方が経済回るのではと思ってみたりw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:56:02.87ID:33Fiss7d0
400ドルランチってすご
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:56:17.94ID:doYL+aBg0
利用者が少なすぎでコスト高になってたんだし
毎日出社すれば20ドル相当に収まるんじゃないの?
それもダメだとするならイーロンは今いる従業員全部辞めさせたいのかもね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:57:57.02ID:tN7Isdk/0
あんな立派な施設や環境良くしても会社に行きたくなくてテレワークしたいって悲しいなw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:58:21.70ID:hZIhMil/0
そもそも赤字なのに昼飯が無料ってのはおかしいからマスク支持だわ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:58:49.52ID:Dg1EhZFc0
アメリカの大手企業のランチでどんなの何だろ見てみたいね
日本みたいにホテルいたようなシェフが意識高いの作るの??
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:59:18.33ID:9v0GFDkA
これってさぁ・・・・

ツイッターが人気になった

無能社員を大量雇用

キラキラ企業にあこがれて膨れ上がった経費

株価だけ上がり、収益が悪い

パヨクが資金提供の見返りに情報操作

マスク買収で内情がバレる

こういうことだろ?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:59:31.18ID:hZIhMil/0
>>887
施設は陽キャが占領するからだろうな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:59:49.87ID:ogYCxq/f0
高賃金で休日数の多い大企業ほど福利厚生が整ってるんだよね。
社食だけじゃない。 住(社宅・独身寮)、職場に無料銭湯、社員旅行などなど。
ハッキリ言って遊ぶために就職、もっと言えば楽するためにお受験を頑張ってきた香具師がいる。

本当に血と汗を垂らして頑張ってるのは下。
中小企業の従業員ほど薄給に甘んじている。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:01:33.49ID:zZAiYiNp0
>>711
値段は妥当だけど最安メニューが無いな
うちの社食だと200円未満のうどんや蕎麦がある
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:01:40.15ID:hatKdTcV0
日産の

ゴーンと

同じ

匂いがするな!

切るだけ切れ!

そして売る!
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:01:54.35ID:pa8OAfvx0
有能で他に行く会社有れば腹立って辞めるだろ
システム開発諸々外注に丸投げで遊んでた社員がほとんどかな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:02:59.62ID:tN7Isdk/0
>>892
まぁ日本の大企業って大半が看板だけで下に外注してるだけってのも多いから大量解雇しても問題ないところは多そうである
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:03:23.53ID:4Whl2h7G0
>>121
>>131


原価房以上のアホ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:03:37.60ID:Ti/xHM3h0
無料の社食って税制上は現物支給にあたるんじゃないっけ?その食事に見合った額に対して課税されてるはず。俺がいた会社はそうだった。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:03:49.89ID:VeZOcZLm0
>>894
うそやろ流石に…

メーカー勤務だったが社食より
組合棟にあった店が懐かしの喫茶店風でモーニングうまー
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:04:34.11ID:3eodU8rq0
ツイッタージャパンの連中が嬉しげにアップしてた酒やくいもんの金も経費でやってたんだろどうせ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:05:52.07ID:HUkpbFpY0
多様性行き過ぎてベジタリアン、ビーガン、イスラム、ヒンズー等、
食の多様性に合わせた結果のコスト高だよね?
日本の社食みたいに選択肢少なければここまでコストかからないような
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:06:26.15ID:pIbxcQec0
時間になったらケージにコーンフレークを流し込めば良い
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:06:31.50ID:tN7Isdk/0
>>894
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:07:07.87ID:aSaNdcGi0
マスク前から赤字垂れ流ししてた企業なんだよな…
どういうこと?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:07:16.13ID:tYLcuwu+0
無料ウンチうめー!(゚∀゚)
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:08:13.41ID:aSaNdcGi0
日本法人はランチあったんだろうか

他社の広告収入を上げることに労働時間使ってた人らの様だけど
0911名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:08:37.33ID:ZKXANclV0
錦糸町のHP社屋できた頃は、社食にもいろんな業者入れて良さげだったな。
僻地だからみんな行きたがらないよね。結局、本社は品川移転した。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:10:00.20ID:tN7Isdk/0
>>912
商魂逞しくて素晴らしいw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:10:01.38ID:ZRV/CO5l0
>>637
例えば「○○というヘイトは止めよう」というポジティブな呼びかけも出来なくなるんだからそう簡単な話じゃないんじゃないの
だからこそ広告主が逃げてるのでは?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:10:24.30ID:KIZROtC70
最先端技術者がそろうテスラの食堂にキャラクターグッズの胡椒入れかなにかを置いてたらしい
そうするとどんどん盗まれることが多発した
激怒したマスクは発信器をつけて家を特定し窃盗社員に直接解雇を告げた

いくらサラリーが高くても人間性とはその程度のもの
だから昼間から酒飲んで仕事するようなやつらもいるわけだ

そこでtwitter社でも風紀粛清で規律ある社内環境を整えようということだね
ごくごくあたりまえの経営だとおもうね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:11:32.88ID:ogYCxq/f0
田舎に戻って長いから記憶が怪しいが。
地下鉄の霞ヶ浦駅から直通で中央省庁の職員食堂いけたよね?
高級官僚に混じって一般人も利用できたような。
あれ美味かった思い出が。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:12:41.92ID:gfPiBKXX0
吉野家とかマックの出店で良いのに
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:13:24.16ID:tN7Isdk/0
>>914
ヘイトが目的の対象にやめろと呼びかける意味は?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:15:52.47ID:4RSEoJfW0
広告主云々なんてトランプ批判しなくちゃ正義じゃない
支持はあり得ない

ってノリなだけなのにな
0920名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:16:05.40ID:ZKXANclV0
>>916
桜田門から土浦市の霞ヶ浦までの巨大な地下道があって行けると思う
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:16:13.32ID:q2KTS8f50
批判はされているけど経営についてはこういう判断の方が良いんだろうな。
むしろ成果も上げない社員を優遇するとか無駄だし
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:16:50.08ID:lqGi0/B20
>>894
赤字垂れ流してる会社でやる事じゃねーな
毎日どれだけ廃棄してるのかね
それともお持ち帰り用も含めての量?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:18:35.38ID:MXorkL0A0
バイアスを持った考え主張は許されるべきではない!
それで傷つく人がいるし、傷つける機会を増やすからだ!
そんなことをこの世代の人たち(他デカめの属性)はわかっていない!


ってのも見るから反○○ってそう叫ぶことが大事で、しないことを求めてのものではない認識だわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:21:06.44ID:TvF51PZs0
人件費タダみたいな今の日本と違って
不要な人間の首をガンガン切っていかないと持たないんだろうな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:22:01.88ID:ogYCxq/f0
>>920
あぅぅぅ霞が関っす、、
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:22:09.76ID:vEhHbS7G0
マスクに日本の首相やってもらって、無能議員を根こそぎリストラしてもらいたい。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:23:28.42ID:jxheP/Gj0
>>930
若い高給取りのシェフとウェイターだろ
0932名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:23:45.13ID:ZKXANclV0
こんな面倒な企業経営を買ってやろうって感覚がわからんね。
お金と時間の有意義な使い方は考えないと。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:25:40.40ID:U0ZWAqwz0
日本の田舎の工場とか訪問して食堂のメシまずいと萎えるな
出て食いに行くのも時間かかるから仕方なく食うけど

社員連中は弁当持参がほとんどだったわ

そういう会社はどんどん飯が不味くなって社員がやめていく
0935名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:25:59.83ID:ZKXANclV0
名古屋市役所の社食も一般利用できた記憶があるな。安いけどそれなりに。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:27:03.26ID:/K7d3pfK0
>>894
ちょっと良いビジホの朝食レベルなのに
400ドルは高すぎるな

酒だけでも有料にしたら
相当、コスト削減できそうw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:27:03.40ID:P7tgKKvW0
ブッフェだから食われずにゴミになってる量がすごいんだろうな
0943名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:28:47.30ID:ZKXANclV0
磐田のヤマハ発動機なんか20年前で社食7-800円くらいした記憶。バイク組み立て労働者ばかりで量が多くて、味が濃いってのが工場飯だよな。
0945名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:30:30.42ID:ZKXANclV0
>>938
錦糸町から遠いのよね、そう住吉!
イマイチぱっとしない会社だよなあ。
0949名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:31:56.82ID:ZKXANclV0
客先常駐もいろいろあったけど楽しみが昼飯くらいしかないのがイヤですね。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:32:25.05ID:yuFzOD4Q0
>>923
スポーツや競技をするにはルールが必要なだけであって言葉も同じ
ルールを決めたらいいだけなのに自ら勝手な正義の看板掲げて人権団体が乗り込んで殴り込んでくるから紛争になるのでは?
SNSで悪者退治に乗り出す団体がいるのもおかしい
レッテル貼りって紛争の基本だからね
悪とやらを退治するためにレッテル貼る
それを利用者や観客が多方面からルール変更求めて言葉を封じてたら言論も糞もなくなるとも言える
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:32:26.62ID:9GfSjvdw0
>>916
逆に一般解放してない県庁やら市役所やらの食堂なんてあるのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況