X



【一極集中】都心5区にヒトとカネが集中…「東京独立運動」が起きる現実味 ★5 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/18(金) 16:18:12.49ID:CL5Mj2nf9
1400万人を突破! コロナ禍でも進んだ「東京一極集中」

コロナ禍で地方への移住やキャンプ、テレワークやワーケーションが注目され、一時点の月間データを取り上げて東京からの人口流出が報じられたりしたものの、実は、今現在も東京への一極集中は続いており、東京都の人口(推計)は1400万人を突破している(2022年9月)。

東京一極集中はこの先も進み変わりそうにない。それが事実であり、かつ民意でもある。TVのバラエティー番組などでは地方や田舎の良さが強調されるが、独裁国などとは違い、職業選択や居住や移動の自由がある日本では、各人が自発的に選択した結果が、今の東京への人口集中であることを忘れてはならない。

誰も強制的に東京に集められた訳ではない。好きだから、魅力があるから、チャンスがあるから、つまり、お金が稼げるから、ヒトも企業も大学も、そしてカネも集まっているといえる。東京集中はこの先も進み変わらない。利害関係者が多く経済合理的でもあるからだ。

◆都心の5区に「富が集中」

東京都の「東京都区市町村別人口の予測」によると、都心3区(千代田、中央、港)の人口は2015年の44.2万人から2040年には63.5万人と約4割も増えると予測されている。

大規模再開発が続く渋谷区と新宿区を加えた都心5区(千代田、中央、港、渋谷、新宿)では、2015年の100.0万人から2040年には122.2万人と2割以上増えるという。実際、都心5区においては、東京駅の日本橋口で、高さ日本一となる390メートルの超高層ビル「トーチタワー」が建設中であり、八重洲や虎ノ門、渋谷に新宿でもオフィスビルや外資系最高級ホテルなど大規模な再開発が進展中だ。

また、これら都心5区において、平均世帯年収(市町村別の納税義務者数を課税対象所得で除した数値)は、港区1150万円、千代田区944万円、渋谷区801万円などと、軒並み全国平均の334万円を大きく上回っており(総務省、2017年度)、日本最大の富裕層が集中するエリアとなっている。

実際、こうした層をターゲットに都心ではタワマンが林立し、高級住宅街も数多くある。虎ノ門の「アマンレジデンス東京」や、三田の「三田ガーデンヒルズ」など、一室数十億円を超えるとされるような超高級サービスアパートメントやマンションが建設中だったり、販売開始をしていたりする。

更に、地方や郊外のシニア富裕層が利便性の高い東京など都心のマンション等に移るという動きも続いている。この先、東京都心部とその他都内との「東京の二極化」のほうが問題になるのかもしれない。

◆ゆるキャラやB級グルメでは解決しない

こうした東京での突出した動きがあるなか、多くの地方では、人口減少や過疎化、基幹産業や財源がないといった根本的な問題を抱えている。しかも、これらの問題は、何も解決されていない。

人口減少が続くなか、日本全国津々浦々栄えることはもはや不可能だ。47都道府県、1,724ある市町村全てが存続することの是非が問われているということだ。

読者の皆様も薄々気付いているはずだ。人口減少と少子高齢化の時代、全国一律、全ての地方が自立し持続的に成長していくのは無理だと。

それなのに全国一律の地方創生だ! 地方活性化だ! と正論に基づく施策やキャンペーンが横行している。各自治体によるゆるキャラやB級グルメ、移住支援にワーケーションで解決するようなレベルの問題ではもはやないにもかかわらずだ。

全国一律の地方創生をやめる時が来た。「選択と集中」は、政治家だけでなく、国民一人一人にも突きつけられているのだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1dfc4a1ba3a73a4a421f905f66f9c411543fb6

★1 2022/11/17(木) 16:03:28.03
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668720536/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:24:18.92ID:cbosj34r0
>>808
日本を支えてるのは中部の自動車産業
東京はそれを食い潰す無能
みんな知ってるからニートは早く独立を
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:25:19.66ID:cbosj34r0
>>816
鎌倉幕府が滅亡したのは金を払えなくなったから
東京政府の滅亡も近そうだな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:27:32.11ID:PjcfKS0Q0
>>823
東京のサービス業は世界から稼げない
愛知はもちろん北陸近畿九州などの産業は
世界から稼いでる
関東だけが巨額の貿易赤字という結果は歴然
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:28:24.59ID:Vi3D3mFb0
>>829
愛知が入って関東が外れたら楽勝では?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:29:53.17ID:0UAU0qAv0
>>856
世界から稼げないゴミみたいな仕事ならな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:12:23.49ID:P01ST4Uw0
>>853
トヨタのあと3年しかもたない。
ランクルをゲリラや正規軍に売り捌くしかない
ガラケーを思い出せ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:14:52.93ID:XIjgAfOB0
>>827
東京は大阪発の企業ばかりだよ
だから大阪人は東京にも多い
大阪と血統が似た人が多いのは何処か知ってる?
京都ではなく東京なんだよ
大阪に近いのは奈良と、そして東京
大阪に古代からいた人達、全国へ散った有能な人々とか、結局現在の首都東京にも集まり、大阪と似た系統が東京にも非常に多いのだ
だから我々大阪人は東京出身者と仲良くなる事も多い
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:23:13.01ID:XIjgAfOB0
平安京が出来た時代物凄い数が移動し、奈良からは人が消え、大阪と一番近い人々が多いのは今の京都だった
勿論大阪のが古いから、京都には少ないタイプもいた
だが現在は大阪と近いのは東京だ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:34:33.02ID:f66wcA7L0
>>861
東京は大阪化つまり国際化しかけたけど
東北人が流入して終わった
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:45:26.72ID:Gyevzj1n0
鹿児島と山口が今の日本を作った。

今の東京幕府は時代遅れだから地方から新時代が出来るのが、日本の歴史の法則。

地方は東京より海外に目を向けて、政策立案した方が良いよ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:43.69ID:XIjgAfOB0
>>862
大阪の血統達は殆ど日本人の方だ
一部渡来もおるよ
皇別公家武家商人職人漁師の血統
身分も様々
祖は同じだが上位と下位の身分などもあっただろう
古代から大阪は国家に使える人ばかりが住んでいた
そういう系統がまた江戸へ行き、また東京へも集まった
信じられん程大阪と東京はよく似た人々が集まってる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:59:53.08ID:QbqAoURg0
>>843
>>848
この辺り凄く同感
単純な地方民と東京民の対立、なんて事では無いんだよね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:01:34.46ID:kZokefue0
>>855
じゃあその辺には交付金要らないよな?
なんで東京にコジキして威張ってるの?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:06:49.64ID:CZLRWtvk0
>>866
特になくても困らないと思いますよ
国に取られた税金のうち
交付金として戻ってくるのは極一部ですから
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:07:31.39ID:R2ZU4OW+0
>>867
なんで返さないでドヤってるの?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:08:03.94ID:CZLRWtvk0
>>869
東京電力の賠償金は自分達で払いましょうよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:09:49.19ID:bgC11vvs0
国に取られた税金のうち返ってくるのはって…

国と東京を同じものだと思ってるのか(笑)
話にならないじゃん

東京だって高い税金を取られてそこから地方に交付金が行くって話なんだよ

もう目線からして間違ってる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:10:08.65ID:bgC11vvs0
ID:CZLRWtvk0

いくらなんでも馬鹿すぎよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:12:09.67ID:CZLRWtvk0
大阪市域内から上がった税収は3兆9701億円。内訳は大阪市税が6236億円、府税が5674億円、国税が2兆7791億円だった。市税は市のために使われるので100%還元される計算だが、府税は1359億円、国税に至っては5447億円しか市域に還元されていない。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:14:30.21ID:CZLRWtvk0
例えば大阪市も2兆2000億円の持ち出し。もちろん大阪の本社で計上されてるだけで、本当に稼いだとは言えないんだけど。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:17:06.23ID:GNikoSZN0
それが大阪民国ダイハンミンコク理論?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:18:57.51ID:GNikoSZN0
>>860
みたいな人もいるのに

やっぱり大阪がダイハンと呼ばれたのは
ID:CZLRWtvk0みたいな奴のせいだよな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:19:49.16ID:CZLRWtvk0
>>879
せやせや
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:20:46.25ID:GNikoSZN0
東京民はID:XIjgAfOB0の考えと近い
だからあまり自分から大阪をディスらない

でも大阪にID:CZLRWtvk0みたいな憐れなコジキがあるのは
東京大阪双方にとって残念なこと
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:21:15.60ID:CZLRWtvk0
>>881
せやな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:22:58.61ID:GNikoSZN0
何がせやなだよw
あまり対立あおりなさんな
ネットで言われてるみたいな誤解があるが
東京民は大阪民が嫌いではないんだ
せいぜい芸人出過ぎと思ってる程度
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:23:30.44ID:CZLRWtvk0
絶対に自分達で払うとは言わない乞食

福島第一原発の事故処理で、政府は約21兆5000億円かかると試算している。内訳は廃炉に8兆円、賠償に7兆9000億円、除染に4兆円、除染で出た汚染土を一時的に保管する中間貯蔵施設に1兆6000億円だ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:23:59.76ID:GNikoSZN0
ダメだコリャw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:27:49.75ID:DoYZX3mt0
まあ、俺も東京民じゃないんだけどなw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:28:53.46ID:CZLRWtvk0
>>888
せやせや
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:29:26.35ID:Jg27Ourr0
>>866
政令市は国に泣く泣く上納金分捕られている
という話を聞いた
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:29:55.51ID:GBjO+2gR0
以前流行った国家戦略特区というのは、今は廃止されたのか?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:30:22.64ID:DH/2RC3C0
東京アンチしてもしゃーない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:31:11.70ID:CZLRWtvk0
>>892
せやせや
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:31:30.20ID:GBjO+2gR0
都心の5区には、イオンやOKストアみたいな大きなスーパーマーケットはどれくらいあるのかな?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:36:25.17ID:QFc1pbjM0
都民同士仲良くすればいいのに
蜘蛛の糸を垂らしてる気分になるわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:37:55.15ID:fkF4OXT40
>>890
東京に政府機関が置かれてるだけで
東京都は国政とは違うぞ?w
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:41:20.34ID:1oSLnMGN0
>>894
デカいイオンは周辺区行かないと無いけどOKストアならあるんじゃないの?
知らんけど
まいばすけっとなら星の数ほどあるよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:44:30.16ID:VxAAViLR0
>>897
せやで
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:49:43.19ID:vgnspOEV0?2BP(0)

世代、男女、地域どうしの
有りもしない対立構造をあおる記事が多いのは
それにまんまと乗せられ者同士を戦わせ
国民の結束を弱め、その国家を衰退させる為。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:14.78ID:iQtszO440
>>900
それならまず地方という言葉を禁止しないとね〜
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:19:24.57ID:Rv+ilSWJ0
東京が嫌われるのって地方見下しまくる傲慢さがあるからだろなあ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:24:32.80ID:0diQfYtF0
渋谷区悪質クズ職員四ツ倉颯斗さんの父親で、
水戸市の エスティ税理士法人(現税理士法人Y&パートナーズ)取締役代表、
ホリイフードサービス社外取締役、
自民党参議院議員後援会幹事長でもある水戸の名士()

四ツ倉宏幸さんの教育方針は「我欲優先で積極的に嘘を吐き、自らの失態や違反は隠蔽・逃避して狡猾に立ち回り、口先だけで出世しろ」なんですね。
恐ろしい。直ちに退職させて引き取って下さい。
汚い虚言体質の水戸の人間は区民と他の職員の迷惑ですから、親は甘やかして自分を勘違いしているクズガキに特別区を受験させないで頂きたい。

https://i.imgur.com/UOQTHCA.jpg
https://i.imgur.com/UwH29ze.jpg
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:36:15.83ID:0diQfYtF0
田舎者ほど都心の公務員になりたがる
渋谷区悪質クズ職員四ツ倉颯斗、こんな嘘三昧のふざけたサボり遊び人は渋谷区辞めて水戸の親父の会社に転職しろ
故郷で働いて故郷に貢献しろ
薄っぺらい憧れと女遊びしたい汚ない我欲でいつまでも居座った所で、区民と職場に迷惑掛けるだけだから
これ以上、不祥事 不始末重ねて摘発される前に辞めろ
親の四ツ倉宏幸も馬鹿息子を責任以て回収しろ
颯斗だのくるみだの、教養の欠片もない風俗の源氏名めいた名前付けて「古典を読んでます」とは笑わせる
https://i.imgur.com/xXoV4Mr.jpg
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:37:49.17ID:vgnspOEV0?2BP(0)

>>907
8割ってどこから出てきた数字?
「2016年社会保障・人口問題基本調査第8回人口移動調査」によれば
東京生まれ東京育ちは東京の人口の54.4%、45%が地方出身者
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:42:08.05ID:GYDV9Khn0
>>903
チンケなポエムがどうしたの?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:49:05.55ID:gmN/5xTx0
地方上がり多いのは東京だけでなく大阪も福岡も大して変わらんけどな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:51:48.64ID:dPLeKGpH0
>>911
トンキン理論では大阪も福岡も地方なんだから
当然では?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:00:21.99ID:pnVYMNwx0
都心は日常的に使える店が無いのでクルマで他区のSCや郊外のモールに買い物に行ってる奴が多い
クルマない貧乏人は自転車で近隣の最安スーパーまで行くという悲惨な生活してる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:00:48.91ID:Jg27Ourr0
>>897
政府機関がおかれているから
許認可権とかで役所に行かなきゃならんから
東京に本社置いている
って感じ?
許認可権とか減らさないと
逆に地上波民放は禁止してネット回線テレビのみにするべきかと
キー局制度のせいだな
東京一極集中の元凶は
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:10.71ID:qCoELSWV0
>>910
チンケなのはお前の頭にチンゲが、生えてる事じゃね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:53.02ID:qCoELSWV0
>>913
いつのジジイだよ
ネットスーパーも知らんのか
10年前くらいからあるだろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:19.31ID:Jg27Ourr0
>>916
買い物するのに
いちいち住所氏名を入力するの嫌だなあ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:14.63ID:l9RrqLB90
一極集中好きだねしかし
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:56.29ID:1K8JbKhV0
食料問題と工業用地の問題があるのに独立なんて成立するわけないじゃん
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:57.82ID:l9RrqLB90
歴史を見ればそろそろ大地震が来てもおかしくない東京。富士山噴火も無いとは言い切れんし
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:17:26.98ID:nXA0ZdUP0
独立すればいいじゃん
東京も天皇もイラネ
東京以外で日本共和国作って大統領を直接選びたいね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:12.08ID:8lebmVGA0
>>917
毎回書くと思ってる訳じゃないよね?
てか通販したこともないのかい
別にスーパーで恥ずかしいもの買うわけでも無いっしょ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:34.58ID:wMRSfETy0
>>913
中央区住みだけど日常でも平均価より安くていい生鮮食品売ってる店は点在していて困らないよ。
高級品は滅多に買わなくても全国一の百貨店街が2つも自転車圏内、たまにしか利用しないがデパ地下は常に大人気で賑わっている。
秋葉原も御徒町も地下鉄で数分で行けるから車がなかったとしても何も困らないんだよ。
ヨーカ堂とかホムセンも隣の区だが時点で行けるよ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:26:47.35ID:Z7YZz1i30
東京維持のために投入されてる国税が莫大。

水資源確保のために北関東の山でダムにできる場所はすべてして新たにつくるところがないレベル。これで莫大な利権が生じて自民党の北関東出身総理大臣が多かった。現在はダム開発もできなくなり議員も小粒になった。

しかし、ダムは徐々に埋まっていくのでこのままだと供給できる水量が減っていくのは確実。莫大な資金をかけて浚渫やダムの造り直しが必要だが新規に作るよりはるかに費用がかかる。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:28:59.47ID:Jg27Ourr0
>>924
個人情報をなるべく他人に渡したくない
ってのはあるねえ
ストーカーとかされるの嫌だし
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:29:56.17ID:CGPmR7Zx0
>>23
社畜が通勤できないじゃん
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:32:11.87ID:acJ/IMk30
>>921
富士山噴火は入門編
本格的にまずいのは箱根山噴火
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:09.62ID:oQ5Biw270
>>929
サヨクは東日本に多いから無理
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:34:05.76ID:qhmuZ7Yl0
補助輪付きの自転車に
江戸から乗り続ける東京は
自力て立った事が今だにない
補助輪無くなったら一瞬て崩壊しちゃうぞ
ええんか?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:35:17.22ID:wMRSfETy0
>>927
今の時代はアマゾンや楽天で何でも買っているよ、ほとんどの人は。
BSとか深夜はテレビ通販流していて大分、売れてるみたいだよ。信用出来る企業からは皆、通販で買ってる時代。ネットの前はベルーナ、ディノスとかカタログ通販も大分前から浸透している。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:35:48.27ID:CleFyjcA0
>>931
大差ねーだろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:31.25ID:Z7YZz1i30
羽田の国際化のために東京湾のヘドロ地帯を埋め立てたわけだが、これにまた莫大な国の費用を投下している。

羽田の前にやった関西国際空港は馬鹿げた公共工事と東京メディアは騒ぎ立てたが、羽田にかかった造成費用はその比ではない。よって関西国際空港は土地造成費用とターミナル建設費用を含めて民営化しても現在は黒字化しているが、羽田空港では最大の離着陸があっても未来永劫黒字化することはない。よってターミナルだけ民営化して莫大な造成費用は全額国税負担で処理した。結果としてターミナル会社は莫大な利益を上げてそれに群がる企業が多数。

ちなみに羽田空港の埋め立て技術は関西空港埋め立てのときに培われた技術を多く転用している。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:30.41ID:CleFyjcA0
>>933
秋葉原や御徒町にヨーカドーやホムセンがあると誤読したのか

土地勘なくても文脈で分からんもんかね

こういう的外れ馬鹿だから東京を叩けるんだろうけど
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:38:45.06ID:wMRSfETy0
>>933
勝手に自慢してれよ。
よく読め、ヨーカ堂やホムセンは自転車だが、東京23区の場合なら客の8割以上が自転車か徒歩だろう。こんな事でマウント取れてもどうしようもないだろ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:40:07.50ID:7GfDcf8l0
>>883
東京で大阪人は嫌われてないよなあ
熊本鹿児島あたりのギチギチの九州人とは合わないと思うけどw アイツらほぼ原始人だし
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:43:07.70ID:wMRSfETy0
>>938
そうそう。
永代橋渡ってコーナンやヨーカ堂もあるし豊洲もそんなに遠くない。
ウチは仕事用のクルマがあるから大きいもの買う時はクルマ使うこともあるが、自転車でさっと行けるよね。でも徒歩圏内の生鮮食品店やドラッグストアで日常は足りてしまうけどね。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:44:27.62ID:Z7YZz1i30
空港に限らず道路も悲惨で地方で道路を作る費用の二桁以上上でこれも通過交通量からの試算では絶対にペイしない。その試算方法で地方の道路建設は切りまくったのにいざ東京でやろうとすると箸にも棒にもかからない。それでやったのが試算ルールを変えて建設可能にし東京の地下を掘りまくったり橋梁をかけまくったりして100%ペイしない道路を作りまくった。そしてその利権に群がる企業群。

ちなみに、トンネルや橋梁の技術は無駄だと東京メディアが叫びまくった地方の道路建設で培われた。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:44:40.73ID:Wdb1DL+Z0
>>940
大阪人はニューヨークやパリにも適応してる
東京にしか行けない三流でも適応してるようだ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:48:24.36ID:wMRSfETy0
>>941
ヨドバシだけ行くならクルマでいいけど停める場所考えたら自転車や電車の方が街中での移動含めて楽というのはあるね。
大きい物買うなら配送だし。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:49:32.92ID:Y6VgMldA0
東京に来たことがない地方の人間が読み間違える区の名前、上位3傑
・江東区(えとうく)
・豊島区(とよしまく)
・台東区(だいとうく)
※足立区(岡山県民なら あしだちく)
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:49:46.26ID:Z7YZz1i30
ご自慢の鉄道網も東京では建設には莫大に費用がかかり会計ギミックがなければペイしない状況。そして地方の微々たる赤字路線を無駄と切りまくっている。今後ペイさせるためにはさらなる東京一極集中が不可欠で満員電車と痴漢からは未来永劫手を切れない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:56:23.04ID:Z7YZz1i30
これらの必死のテクニックを使ってもまだ足りない。そこで持ち出してきたのが東京五輪という免罪符。これに伴う費用の膨大化は今更説明の必要もない。

東北震災も復興庁を東京に置いたことで東京へ確実に利権が落ちる構造を構築。それに伴い不必要だと思われるレベルの土木工事を東北で敢行。これらも未来永劫ペイすることはないが東京へは莫大な利権が落ち群がった企業多数。

東京はソロソロ日本から独立すべきというのは大賛成。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:57:25.03ID:bDwvt9d10
まだ東京で消耗してるの?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:59:17.58ID:Z7YZz1i30
因みに金融セクターはこの世界の混乱で莫大な不良債権を抱え込んでしまってる。経営者が飛びっきり馬鹿だった。

消費税値上げが不可欠な理由はこれ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:03:05.26ID:Z7YZz1i30
この筆者は金融関係者。都心三区に住む無能な金融屋の一人。インフラの基礎的な試算もできないレベルなのが明白で日本の金融屋が世界で騙されまくるのも当たり前だと示す証拠の文章だと言える。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況