X



Twitter社、「激務か退職か」を迫り1200人退職 → イーロン・マスク氏、残った社員にサポートを懇願 ★2 [Stargazer★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:57.97ID:qeaaWtXh9
 イーロン・マスク氏がTwitter社員に激務か退職を迫っていた件で、想定以上の、少なくとも1200人が退職したことからインフラ障害を懸念したマスク氏が、残った社員にサポートを懇願していたことが新たにわかった。

 ニューヨーク・タイムズによると、Twitterを買収したマスク氏が長時間労働か退職かを正社員に迫ったため、想定を超える、少なくとも1200人が退職した。マスク氏は18日、残った社員に対して「ソフトウェアを書いている人はすぐに来て欲しい」「Twitterの基礎技術を学びたいので、本社で直接会って欲しい」などと懇願するメールを送っていた。ある部署ではエンジニア73人のうち残ったのは3人だけだったという。

 ワールドカップがまもなく開かれるため、アクセスが集中しTwitterがダウンしないか懸念が広がっている。(ANNニュース)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23227470/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668833949/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:43:03.89ID:4TnC0uvU0
>>784
7500人いた中で
3700人解雇した上に1200人が辞めたから
実質1/3になってしまってる
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:43:09.71ID:kcQuHQ+N0
>>27
みんなそんなに働いてるの?
おれ、在宅勤務になって実質週30Hしか働いてない。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:43:37.94ID:fQDh7Hg40
>>848
そうか?
なんでマスコミの印象操作なんだ?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:44:12.61ID:jl6zRJeE0
>>825
キンニクニクニクニクジュウハチ♪
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:44:21.62ID:whD+plWU0
というかこの話って全社員に適用されてるんか?
ウェーイでやってた奴がメインでコア層は適用外とかだったりしないんかな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:44:25.57ID:fQDh7Hg40
>>27
かわいそう
転職した方がいいよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:44:37.11ID:weAshVJ30
>>734
じゃあ、問題なし
本当に必要なら、1億くらいの提示でマスクからお誘いがある
ヤツらはドライだから乗っかるよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:45:31.27ID:xswJoeAx0
ツイッターピンチニュースってアベマとかハフポストとか朝日系ばっかりなんだよな
モーニングショーでもツイッター危ないとかやってたしなぁ…
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:45:56.99ID:1PiH7ybC0
いくら大金持ちになっても人に恨まれてばかりの人生じゃ悲しいよな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:45:58.02ID:qn/ID4kX0
>>821
○○なわけがない

と決めつける奴の言葉にそもそも正当性のんかない
せめてもうちょっと常識を学べよ
頭の中の理論じゃなくて
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:04.14ID:2ixItO3a0
何でもいいから気持ち悪い東海オンエアの宣伝を2度としないで欲しいわ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:17.97ID:1tk+4iGm0
>>849
日本でも金や出世のためには働きたい人間が山ほどいるのに、無理矢理一括規制してる日本の方が共産国に近いわ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:18.65ID:UHzP9OMU0
マスクが超低賃金長時間労働ができる日本の技術者の存在に気付くかどうか
それがこれからの鍵になる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:29.04ID:H1oGk9Uy0
>>854
イーロン・マスクを無能扱いは無理があるw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:38.75ID:Yv5HEdRH0
>>852
ただそもそも2016年ぐらいのTwitterの社員数が3000人ぐらいだったはずでそこと変わらん
コロナでリモート導入しまくった結果、人手が足りなくなって3000人ぐらい増えた
確かコロナ前の2019年ですら4500か4700かそのぐらいだったはずだからね
そしてそんだけ増やして1日4時間しか働かさなかったら経営が危うくなったので
イーロンマスクに買い取られてしまったのが今だぞ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:44.25ID:RCZCd0cQ0
高い金出しておいて優秀な人材を放出
もうね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:47:52.74ID:RfaU3W860
>>865
マスクにはゲイの息子がいる。彼は父親をひどく憎んでいるそうだ。
自業自得な話だと思う。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:48:01.33ID:xdhP+ah+0
5000人減ったからほぼ赤字解消
サービスを維持できれば売れる状態になるな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:15.50ID:Yv5HEdRH0
>>870
そもそも労働させないための方策だけは公務員がやたら作るからな
あいつらは働かなくても給料変わらんし必死で働いても出世は年功序列だから
そんな奴らが国の運営に関わってる時点で生産性など落ちて当たり前

ちなみに年間労働時間は日本よりアメリカのが50時間以上そもそもが長い
日本は世界一祝日が多い国だって事を知らない人も多いしね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:20.97ID:VnQqrXU30
>>848
社長がソースコード見せろとか言ってくる大企業は日本には無いからゴミには意図が理解できないんだろうなw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:22.77ID:nWcBxOMZ0
メシウマww
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:30.73ID:bYKXXBck0
馬鹿なのか?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:50:05.45ID:Ep4ufX9s0
自分の身に置き換えてみると同僚が1/3になったら3倍働かないといけないってことだし転職活動始めるよな
残った人たちも危なそう
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:50:14.16ID:5VOZ+J8f0
会社のトップからしたらプログラミングとか末端で有能であろうが会社の方針に従えないやつはいらないってなるわな
日本でも世界でも同じ
日本のほうが生ぬるいから日本の競争力が低いんだけど
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:50:15.38ID:fQDh7Hg40
>>883
どこにソースコード見せろって書いてあんの?
読解力の問題?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:51:02.39ID:OJgHuXrp0
今のサービスの維持さえ出来れば立て直しは出来るからな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:51:47.91ID:VnQqrXU30
>>889
一連のイーロン・マスクのツイートも読んでないのになんで議論に混じれると思ってんの?w
せめて本人のツイートくらい読んでから来いよw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:52:04.53ID:xdhP+ah+0
まだ2000人以上の社員が残ってる
5000人の3ヶ月分の給料は四半期の赤字とほぼ同じ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:52:35.37ID:DqIm0JzF0
>>41
36協定を守っている=まっとうなホワイトだからな
日本の中小企業なんて大半は所謂違法でブラックになるな
労働基準法を完璧に遵守してる企業なんて殆どないけど、良い会社にお務めなんですね〜
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:52:59.13ID:62yJ/LmZ0
でもまだTwitterはなんの問題もなく動いてるんだよネ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:53:02.85ID:b8H8Vh6p0
>>887
そもそも能力ある奴はこういうの見せられたら真っ先に転職活動し始める
人員削減やりたくて希望者つのったら有能なやつから辞めていくパターン
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:53:16.19ID:BtL8komk0
ぶっちゃけこれやると有能な技術者は全部出ていくし無能な文系は残るしで悲惨なことになるよな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:53:31.15ID:fQDh7Hg40
>>894
読んでない
読まないと議論によれないの?
俺様ルールに従わせる能力ないよねお前にw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:54:03.25ID:VnQqrXU30
>>904
弱っ(笑)
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:54:03.75ID:cZ3kcPNA0
能力なくて転職出来ない奴が残ったのにどうするんだ?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:54:14.50ID:HPGiEhAn0
実際ツイッターの社員なんて仕事ほとんどしてないやろ
超レガシーな仕組みをリッチなでっかいサーバーで動かしてるだけ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:54:38.48ID:fQDh7Hg40
>>907
反論できない方が弱くないw?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:54:49.44ID:2MbemY0k0
辞めた人の中に脆弱性あること知っててそのうち攻撃してきそうな気がする
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:55:19.62ID:RfaU3W860
>>892
傲慢なアスペの親を持ったら、色々あっただろうな…
>>865の言うように、金が有っても、人に恨まれ家族にまで憎まれる人生は悲しいだろうね…
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:55:27.88ID:6bJVWNV50
世界三大マスク
イーロン・マスク
アベノマスク

あとひとつは?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:55:43.94ID:OBcuxZhB0
>>27
資本家の理想とする脳のない労働力になりたいんだね
有難がって体と魂を資本家の欲望の成就に捧げなさい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:55:44.28ID:4TnC0uvU0
>>914
人員削減が思った以上にうまくいったって感じだな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:55:46.08ID:2ixItO3a0
多少の痛みはあっても無能な文系社員がごっそりリストラされてれば成功なんじゃない?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:55:47.23ID:xdhP+ah+0
>>906
5000人の給料と赤字はほぼ同額くらいだろう
これ以上流出したら維持が厳しいかも
呼んでくると割高になりそうだし
これでバランス取れたら勝ちだな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:56:23.86ID:Ht4CmfwL0
激務でもないのにね。
ツイッターの社員て本業じゃなくて副業でやってるのかな?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:56:30.45ID:Ep4ufX9s0
残ったセキュリティ担当は頭痛いなこれ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:56:40.96ID:arZLOy0u0
>>1
> Twitterの基礎技術を学びたいので、本社で直接会って欲しい
で会って話をするといきなり逆ギレされて首になるんだろ
誰がそんな見え見えの罠に飛び込むのよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:57:07.14ID:4km3kAfm0
>>3
ツイッターの大したことなさそうな仕組みで7500人も従業員がいたのが不思議だわ
そんなに人いらんだろ
人件費凄そう
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:57:28.10ID:nWcBxOMZ0
なんか底辺長時間労働を自慢してるヤツがいるな
どこの社会の話してんだよオレの周りじゃ聞いたこともねえわwww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:57:39.67ID:RfaU3W860
>>927
頭痛くなりたくないから残らないと思う。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:08.03ID:oQuMTgSo0
イーロンはハゲ
(´・ω・`)
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:13.95ID:dscurF5I0
こんな好材料批判してるやつってなんなんだろうな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:28.94ID:+5RmrtQe0
>>918
考えたけど〇〇マスクって全く思いつかないわ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:29.39ID:cRXUfLmt0
>>738
買収前からテスラのエンジニアが
Twitterのコードチェックしてたらしいから
いざとなれば連れてこれる人材はいるのかも
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:48.75ID:5VOZ+J8f0
>>921
ほんとその通り
Twitter買収すると言ってた時点で内部の主要人物抑えてて
内部の情報を詳細に把握してただろうと思ってる
だからいます出てくってやつは想定内で痛くも痒くもないだろね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:51.16ID:C4+LvRD40
>>929
マスクはそこまで見越して今回のことを仕掛けたんだろうな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:57.96ID:CSMXX36a0
マスクが買収計画発表した直後から優秀な社員逃げ出してると噂あった
おそらく買収完了後に更に辞めていったはず
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:58.32ID:gXLTKpnk0
>>934
1週間に10時間勤務を8回やればいいだけじゃん
何が難しい?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:59:14.85ID:dhjIIsBv0
使えないやつが残る
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:59:29.00ID:HPGiEhAn0
>>916
完全に先行者利益で食ってるだけだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況