X



【社会】 山中湖沿いでバイク同士が正面衝突 ライダー1人死亡 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/19(土) 19:19:24.72ID:6UM5MLVn9
[2022/11/19 13:25]

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000276451.html


 山梨県の山中湖沿いの国道でバイク同士が正面衝突し、男性2人が重体で病院に搬送されましたが、このうちの1人が死亡しました。

 19日午前9時半すぎ、山梨県山中湖村の湖畔沿いの国道413号で「バイク同士の事故があった」と110番通報がありました。

 警察などが駆け付けると県外のナンバーを付けたバイク同士が正面衝突していて、乗っていた成人とみられる男性2人がドクターヘリなどで病院に搬送されました。

 2人とも意識不明の重体で、このうち1人は午前11時ごろに富士吉田市内の病院で死亡が確認されました。

 警察は、どちらかのバイクが車線をはみ出して起こった事故とみて原因を調べるとともに、2人の身元の確認を進めています。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:55:16.88ID:VGtZG7fv0
山中湖サイクルベースのところなわけかい
東京方面へ行く際には長い直線路に続く緩い左コーナー出口
死んだ方が速度出し過ぎか無茶な追い越しやって
はらんだのかな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:58:25.79ID:mUxXhCPf0
バイクは結構儲かるよ
任意保険入ってれは事故起きた時にかなり高額な賠償金が入ってくる
俺は三度事故やって全部で500万は入ったんじゃないかね
生きてれば自分に全部入ってくる( ^ω^ )
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:20:15.51ID:33FGOJ4v0
>>527
倒すのが目的なら速度を出すこと。
フルスロットルでカープに入り危険だと思っても絶対にスロットルを戻さないこと。
ハイサイドで転倒する。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:39:16.28ID:JaJeMB0M0
>>527
10年も乗ってるなら自分でそう思ってるだけで傍から見たら十分倒れてるパターン。
あと変なライテク本に書いてあるようなステップ荷重とか意識してたら反応遅れて事故るから気持ちよく曲がれる我流でいいよ。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:59:28.18ID:CqtZXpv00
>>189
治療は救助じゃねーのかよw
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:02:59.30ID:Us7p29Ul0
>>527
バイクでコーナー曲がってる時点で傾いてるから心配すんな
そして公道では膝擦る程に傾けるのはやめとけ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:09:12.84ID:SiQoyVAX0
>>568
バイクのってるやつの後ろにのけてもらったけど
のってるやつとのってないやつわかるんだよなって言ってた
自転車でもそれぐらいわかるしって思ってたが我慢した
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:34:45.87ID:vxlvbpkB0
外足荷重?
最近内足荷重になってるな、たまに
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:39:31.91ID:pAtD/KgZ0
バイク乗り(56)とバイク乗り(63)
みたいな感じかな
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:40:43.32ID:szpwab690
足(タイヤ)を外に振る・・・ フェイントのことかな スキーの足はパラレルだけど単車のタイヤはタンデム・・・
 
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:50:07.82ID:qRj/SDdY0
この時期の阿蘇辺りも怖い
不馴れな場所なら速度落とせよ、と
カーブで膨らんで来られたら避けようがないわ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:50:25.62ID:5hqluXt80
>>44
どんな気持ちなの?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:51:45.21ID:VGtZG7fv0
>>107
北海道逝ったくらいではまだまだバイク海苔初心者
日本2、3周回し全国の林道も走り走り尽くした挙句
北海道厳冬ツーリングだの海外ツーリングだの極めて
一人前
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:11:32.44ID:yvqePBW10
リッターバイク同士かと思ったら>>449
飛ばすようなバイクじゃないのに
MTが相当飛ばしてたのか
よくわからんな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:12:06.18ID:szpwab690
>>580
  ・・・・仲間内でのバイク乗りとして最高な方は・・NHK放映の北海道ホワイトアウト ブリザードの中を止めたのに行ってしまうXLV750の方・・・・お元気ですか・・
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:29:30.22ID:4Ehs7nfE0
高校の時に二免取って大卒後就職した会社の転勤で北海道に10年近く住んでたけど3度ほど転倒したなあ
30才で子供が生まれてバイクは降りたけど大沼湖畔の周回道路はホントきれいだった
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:48:22.80ID:s+wzfBni0
バイク同士のはみ出し正面衝突は
定期的に起きている
たいていは観光道路で双方とも50代ライダー・・・

バイクは魅力的だがやはり危険この上ない
今後とも乗る事はないしクルマであっても
60代後半までには免許返納すべき
地方云々は死傷者のまえには無意味な主張で認めるべきじゃない
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:26.54ID:NXF3dSBQ0
バイクは事故って歩けなくなったり足とか腕とか指とか欠損しても良いというやつが乗る乗り物
こいつらも死んで上等なんじゃね?中途半端に生き残って死ぬまで車椅子より
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:55:40.98ID:vNM4eYvO0
夏休み昭和55年頃かな、まだ俺が3~4歳の頃に家族で千葉のマザー牧場行ってサ、帰りにどこだったか房総のダム見に行ったンよ
ちょうどそこに20歳前後のバイクツーリングのお兄さん、何人か来ててさ、俺そのお兄さんのひとり、当時のマッチと同じパーマスタイルの人指さして「あー不良だー」とか言っちゃったンよ
親父慌てたしお兄さんムッとしてたな あのあと仲間うちであだ名が「不良くん」とかになっちゃったろうな
赤いタンクの、メーカーはわかんないけど無骨なバイクで

今回の事故のライダーと同世代ぐらいだよなあのお兄さん
今も無事でバイク乗ってるといいけど
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:01:24.94ID:risKr7RB0
バイクは右カーブで何であんなにセンターラインに車体寄せるん?
車と違って道路幅に余裕があるから車線の真ん中走れば
はみ出しバイクも避ける余裕ができるのに
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:15:14.28ID:5SMYQgwC0
バイク乗ってて右カーブでキープレフトしたらスリップダウンして死ぬわw
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:17:26.04ID:4XdVaXRR0
バイクだとどっちもよそ見してるとかでないと起きねえよこんな事
車線割ったのはどっちかなんだろうがそれでもかわせるからな
ちゃんと前見てたら
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:27:15.52ID:kPtsVPor0
>>304
そういうときって、ゆっくりと割り込むような感じで走行車線に戻ったほうがいいんじゃないの
後ろにパトいるのわかるだろうし
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:56.36ID:Qjp93yPA0
速度が上がると視界は狭まる
そしてバイクは本人が思ってるほど曲がらないし止まらない
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:48:57.22ID:wrFaTLU40
>>17
両方とも外国人だから
両方逆走ってた
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:41:50.35ID:vxlvbpkB0
>>585
釧路転勤で5年ほど暮らした。
主に摩周湖知床だったな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:42:40.42ID:G9UAMnHX0
>>1
水上バイクが泳いで激突かと思った
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:59:30.41ID:IxEGLr2Y0
本郷猛と一文字隼人
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:11:17.19ID:gQg7BIOS0
>>36
バイクはもっと早めに降りないといかんな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:28:28.24ID:LF9Ts4Av0
>>27
そりゃ、同じ速度で衝突したら車よりバイクの方がダメージデカいしな。
ちなみに航空機は飛行中に事故ると超高確率で死ぬらしい
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:29:38.91ID:qL8Vcs6E0
>>607
一文字隼人役の人はバイクの運転ができなかった
だからバイクに乗りながら変身するシーンの撮影ができす、変身ポーズが考案された

ちなみに藤岡弘が撮影中のバイク事故で急遽降板したので、代役として2号ライダーが登場した
その後、藤岡弘は復活して1号ライダーとして再登場
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:30:44.38ID:goN1sjx40
暇があれば日帰り吉田のうどんでよく通るが
道志みちは前の車と十分車間を空けて、トコトコ走るくらいが一番気持ち良い
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:32:31.07ID:qL8Vcs6E0
>>592
ビビって中央にすらいられず、右カーブでセンターライン寄りになってしまうのだと思うよ
かなり意識しないとそうなりがち

制限速度くらいまで落としておけばそうでもない
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:38:17.66ID:zGkQQ3oj0
なぜバイカスは山道や峠でスピードを出すのか?
90年代じゃあるまいしもうレーサーの真似事なんて流行らねえんだよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:03:55.89ID:VGtZG7fv0
若い頃バイクに夢中になって生き残って得た良い点は
チャリや歩行ですら
後方確認とか振り向いてしっかりやったりで
だろう運転しない癖を身に付けたことくらいかな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:08:39.74ID:TBfGl1Ma0
結局、どんな風に事故になったのだろう?
バイクこそドラレコ付けないといかんと思うよ。

死んだら、勝手に自分に過失あると言われても、あの世からは反論出来ない。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:13:43.83ID:6cVvT0Dv0
>>594
つ相対速度
お互い60キロ同士でも、相手が120キロで飛び込んで来るようなイメージ。
直線で何百メートルも前から車線はみ出しているのが分からんとムリムリ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:21:41.39ID:6cVvT0Dv0
>>571
それだけじゃ、あまり曲がらんぞ。
カン!という感じで前ブレーキかけて、フロントフォークを沈むこませて、キャスターを立たせないと…。
で、バンクさせて、転ぶ寸前にアクセルを開ける。
アクセルの開け方はバイクの特性、自分の技量によるけど。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:29:50.73ID:6cVvT0Dv0
>>578
脳ミソにドーパミン出まくってラリってる。
俺はさすがにモトクロスコースの四連ジャンプの直前で思いとどまって、ここにいる。
危うく星になるところだった。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:41:49.68ID:c9DQgC5d0
グループツーリングは、置いていかれて焦ったり
遅いやつが気になってミラーばっかり見たりでいいことない
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:02.37ID:4Ofx+aOl0
>>508
中古車価格は円安で海外から買われてるからであってコロナ関係ない
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:29.37ID:4Ofx+aOl0
>>502
この事故どっちも中型みたい
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:26.21ID:zFdTr3NP0
>>627
あんた国内の現在のバイクブーム知らんの?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:12.97ID:7ghCmjgJ0
中型免許取立てのJKがビンテージバイク買って初のツーリングで事故って亡くなったのもこの辺だっけ?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:11.43ID:zFdTr3NP0
もうちょっと手前の方じゃね
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:30:01.73ID:QV9VPkjm0
バイクに限らず動力付きの乗り物は
人間の走る能力を拡大してくれる。
スピードを出すとそれが快感になる。
知能が高い人間なら直ぐにそういう体験に飽きてしまうが
考える能力の無い人間ほど体感する快感がドラッグ的刺激になり
慢性化する。
10代とかの若年者にバイク事故が多いのはそのため。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:31:17.31ID:zFdTr3NP0
事故ったの高齢者じゃん
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:39:20.04ID:VGtZG7fv0
>>631
神奈川の宮ヶ瀬
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:32:51.02ID:zClsqSt70
反対車線走んなよ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:08.45ID:nq9oVAFK0
>>631ヤフオクかなんかで買ってそのまま乗ってたやつだっけ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:47:32.21ID:4VY3SF+d0
その瞬間(とき)オレは風になった…。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:54:10.21ID:kwl/kc3h0
ブラインドカーブは少なくともセンターライン(想像ラインでも)は絶対に割らないのがライダーの基本だからな。割るなよアホども。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:57:07.28ID:7qH7+cBo0
なんかコーナー侵入で寝かすのが早すぎでそのままインに張り付いてるラインの人が居るよな
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:19:02.30ID:+C5Ljmv60
>>614
なぜこんなところ朝走ってると思う?
早朝にグループで集合して高速乗ってワープして走りに来る。
そしてあまりこまない時間帯に帰る。
おもに購入メンテナンスしてる店の企画ツーリングで、店の営業に影響出ないように早めに帰る。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:21:29.28ID:+C5Ljmv60
バイク最近乗ってなかったり、初心者も参加するコーナー攻める目的のツーリング
初心者ライダーにもっと速くコーナーを抜けるかを教えたりする

年に一回くらいサーキット走行会をやったりするんで、そのサーキット用の練習も兼ねてるケースが多い。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:25:13.35ID:4Ofx+aOl0
>>637
そう
一緒に走った連中はSNSで集まった烏合の衆
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:36:57.74ID:10vAguG10
>>640
ブラインドの右カーブはカッコ悪くてもいいから十分減速して、体の一部だけでも絶対センターオーバーはせずに通過するのが鉄則だよね
センタースレスレで傾けてコーナリングしてると、バスやトラック等大型車が対抗で来たら一貫の終わりだからな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:44:57.60ID:Us7p29Ul0
>>647
うーん…実際にはセンター割りは左コーナーの方が危ないよ
右コーナーはパニックブレーキであってもブレーキかければとりあえず車体が起きて元の車線に戻るけど、左コーナーのブラインドでセンター割ってる時に対向車来たらどうにもならない

このスレの事故も左コーナーの人が飛び出してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況