X



【米国】ウクライナ向け兵器の残存量手薄に、製造能力にも問題 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:50.95ID:iDkVKD7a9
※cnn.co.jp
2022.11.19 Sat posted at 14:45 JST

(CNN) 侵攻したロシア軍と戦うウクライナへ提供する米国の高性能兵器の一部の数が残り少なくなっていることが19日までにわかった。この問題の詳細を直接知り得る立場にある3人の米政府当局者がCNNの取材に明かした。

兵器の在庫分の逼迫(ひっぱく)や需要に対応できる米国の産業基盤の能力の確保はバイデン政権が直面している重要な試練の一つとも位置づけた。米国はこれまで数十億ドル相当の兵器をウクライナへ譲渡している。

米政府当局者の1人は、一部の兵器システムの備蓄分はウクライナへの約9カ月間に及ぶ軍事支援を受けて、「減少の一途」にあるとの現状を説明。引き渡すことができる在庫の余剰分にも限りがあるとした。

ウクライナの提供要請に応える上で残存量に懸念が生じている兵器には、155ミリ榴弾(りゅうだん)砲の弾薬や携行式の地対空ミサイル「スティンガー」が含まれる。

さらに、対レーダーミサイル、誘導型多連装ロケット発射システムや歩兵が持ち運べる対戦車ミサイル「ジャベリン」の追加の生産能力への疑念も出ているという。米はこれら兵器などの生産能力の強化に動いている。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35196314.html
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:06:04.55ID:sa44AF9k0
>>390
中東が一環してロシア寄りなのが、西側諸国にしてみれば完全に誤算
でも中東にしてみれば至極当然の対応

米国も欧州もカショギの件やら脱炭素()やら、長年中東を蔑ろにし過ぎてきた
アラブの春って何あれ
今になってサウジ皇太子免責とか遅すぎる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:32:07.44ID:m8Im9/kg0
アメリカにはまだ余力があるはず?
そりゃアメリカも戦時体制にすればまだ兵器の生産能力は上げられるだろうな
けどそれは絶対にあり得ない
インフレで終わりかけてる政権がたかがウクライナ支援のために民生品を抑制し軍事物資を大量生産してインフレを超加速させるとか、いくらバイデンがボケてても周りが許さんよ
まあゼレンスキーがポーランドにミサイル撃ち込んでアメリカを戦争に引き込もうとしたけど、バイデンは完全に門前払いしたからまだ最低限の判断能力はあるみたいだが
という訳でアメリカの支援もそろそろ限界にきてるのは間違いない
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:33:17.43ID:nL2jkyHe0
>>360
ロシアというキチガイが街で銃を乱射して市民を殺しまくった。
警官隊がやってきて銃撃戦になった。

隣町に流れ弾が飛んでいって隣町の住人が亡くなった。

悪いのは誰?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:33:29.11ID:M+sRvzxK0
中間選挙過ぎた途端これ
民主党の負けなんだよ
下院で色々追及されて破滅しやがれ

ゼレンスキーはプーチンに追われながら
NATO引きずり込めず一帯一路から離脱国を出してしまった落とし前を習近平から迫られろ
2人のプーさんに追われるゼレンスキー
死んだ方がマシだなwww
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:41:21.46ID:hsbWeCdr0
>>397
その前に基地外の家族をウクライナが拷問して殺してた

悪いのはもちろんウクライナ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:41:22.06ID:mrsNc3Gr0
(ゼレンスキー・アゾフ)
アメリカとNATOはなぜ参戦しないのだ!
世界大戦を起こし、ロシアを消滅させるべきだ!
 ↓
(アメリカ・NATO)
武器支援はするが、戦争はお前たちだけでやってくれ
世界大戦?やるわけがない メリットが何もない
 ↓
(ゼレンスキー・アゾフ)
くそっ! 腰抜けのアメリカ・NATOめ
こうなったらNATO加盟国ポーランドにミサイル攻撃をし
ロシアのせいにして、NATOを第三次世界大戦に巻き込んでやる!
 ↓
(ゼレンスキー)
ついにロシアがポーランドにミサイル攻撃をした!
NATOへの宣戦布告だ!
NATOはロシアに報復攻撃を開始せよ!
 ↓
(アメリカ)
ミサイルはウクライナが撃った、ロシアではない
慎重に調査すべきだ
 ↓
(ゼレンスキー)
ウクライナはやってない!撃ったのはロシアだ!
証拠もないのになぜウクライナだと決めつける?
ミサイルがロシア製だからロシアの仕業だ!
 ↓
(世界)
証拠もないのになぜロシアだと決めつけ、世界大戦に巻き込もうとする?
見てもいないのにロシア製だと知ってるのは、撃ったのがウクライナだからでは?
 ↓
(アメリカ)
故意ではなく、ロシアミサイルへの迎撃事故だったことにしてやるから謝罪しろ
ポーランドとNATOには話をつけておく
 ↓
(ポーランド・NATO)
ウクライナが撃った迎撃ミサイルだったが、悪いのはロシア
 ↓
(ウクライナ)
あれはロシアのミサイルだ!ロシア製ミサイルだから間違いない!
根拠は、同士アゾフ軍からそう報告されているからだ!
証拠が出るまでは謝罪しない!証拠を出せ!
 ↓
(世界)
ロシアミサイルの迎撃だったにしては矛盾が多過ぎる
世界を第三次世界大戦に巻き込むための、ウクライナによる自作自演攻撃で間違いない
 ↓
(日本政府・NHK)
ロシアが悪い
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:42:00.57ID:hsbWeCdr0
ウクライナは腐れ外道
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:44:45.83ID:IdLLnjAE0
スナクの防空援助表明
イギリス内部の評価はどうなのかな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:52:53.71ID:vY8EYtSU0
>>386
それは要らん兵士、死刑囚かウクライナ軍投降兵か反戦デモをして最前線にぶち込んだ奴等な!殺す為にわざと武器を持たせてないww常識やでアンタwww
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:59:22.31ID:vY8EYtSU0
>>394
中東が欧米の言いなりなって石油を増産この前したら石油需要がなくなって原油先物の価値が0とかマイナス円なった(笑)中国だけがタンカー出して買ってたニュースなったやろ?
これを助けたのがロシアな!そっから中東はロシアの言う事しか聞かん(笑)
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:01:15.25ID:vY8EYtSU0
>>396
レタス千円、かけそば2500円、六畳のワンルームマンションの家賃が40万円のアメリカが武器を作ったらいくらの値段になるやろね!(笑)(笑)(笑)無理やろ!
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:03:47.47ID:vY8EYtSU0
>>398
そういう事
アメリカの上院はおまけ
主流は下院(日本の衆議院)
それがウクライナに金やるなの共和党な訳www
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:05:04.84ID:OSALMh6u0
>>405
そんな要らない兵士倒すにもウクライナ軍は弾数要るからな 数発〜数十発? 援助で戦えているウクライナ軍としてはつらいところかも
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:12:32.61ID:DvzVI/TC0
言い換えると軍事需要ウハウハですってことだよな
そりゃバイデンも選挙で善戦するわ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:20:04.81ID:uN3L1ITr0
そもそも武器・兵器輸出国で2021年までランキング二位のロシア
しかも稼いでる兵器のメインはミサイル(地対空ミサイル含む)
ずぅーっと生産を毎年してる訳で今は法律変えて増産体制までしてるwwダメ押しで子分のイラン・北朝鮮に食料と資源エネルギーと引き換えにドローンとミサイルなんぼでも渡せと(笑)ロシアが撃つまん無くなる訳ないやろwwww
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:26:41.20ID:mrsNc3Gr0
ゼレンスキーの発言は正常な精神状態とは思えないし、目つきや喋り方も常人ではない
もう英米もコントロールを失い、手がつけられない状態だろう

米英は、ゼレンスキーの薬物検査をし
陽性だったら病棟隔離させるべき

薬中のせいで世界が第三次世界大戦に巻き込まれたなんて洒落にならない

ウクライナでは野党が存在せず民主主義などないし、警察も機能していない
ゼレンスキーやアゾフを監視したり逮捕できる者もいない、やりたい放題だ

武器横流し、マネロン、寄付金搾取など、戦争で大金を稼ぎ
マスコミからヒーローとして持ち上げられ、英雄あつかい

だが戦時中だし死の不安から、薬物の快楽に溺れるのは容易に想像できる
ヘロイン中毒者と症状が似ている
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:31:35.91ID:qzHyOaTC0
>>411
安定して10年以上生産販売できないとあんまり旨味ない。
トヨタだって1〜2年ブームきたからって生産能力を大幅に上げたりしない。

中国のマンションみたいに需要以上に供給したら悲惨なことになるから。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:34:49.21ID:tuS7VK3a0
>>416
第二次大戦は10年も続けなかったけど
各国、各企業とも大幅に増産したよ
だから戦後にアメリカの軍需産業でさえ8割倒産したじゃん
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:46:20.15ID:uN3L1ITr0
俺の予想は北朝鮮の弾道ミサイルはロシアのやつと思うな
大陸間弾道ミサイルとか長距離弾道ミサイルは今のロシアにはいらないから‼それと交換に雑魚ミサイル大量にもらってるんやと思う
時期が合い過ぎww
宇宙空間を飛んで対空時間が一時間オーバーでキレイにいつもの場所に落とせる技術は北朝鮮にはないやろ(笑)
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:48.80ID:mrsNc3Gr0
ゼレンスキーが薬物中毒者なのか、それとも常時飲酒しているのか、精神病なのか
第三次世界大戦、核戦争、原発爆発もまったく恐れない=死をも恐れない=ヘロイン患者の特徴
米英はゼレンスキーを調査・対処しないと、世界が異常者のせいで大惨事に巻き込まれてしまう

日本でも芸能界に薬物常習者が蔓延しているが、それは世界の芸能界でも同じで
ゼレンスキーも元は下品なコメディアンだったわけだし、取り巻きに芸能テレビ関係者が多い

ウクライナでは違法薬物が蔓延しているし、ウォッカなど飲酒量も多い国
野党を違法にして排除した軍事独裁国家で、警察もまともに機能せず、民主主義や公平公正な監視機関もない
そんな国でゼレンスキーを守るのは、ネオナチ率いる恐怖と狂気のアゾフ(ウクライナ国家親衛隊)

さらにゼレンスキーは、武器横流しやマネロン・横領など戦争ビジネスで大金を持っており権力も強い
米英が監視しなければ誰にも止められない
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:18:03.17ID:NWXYTEEm0
>>420

その裏側の、米国CIA・ジョージソロス、等の

侵略・国家転覆・虐殺・TV・野党活動も自由にさせない独裁国家政権

米英主体の操りの政権:ゼレンスキーなわけで。
CIAやジョージソロス・ロスチャイルド・ロックフェラー、等
の対応がなされなければ 解決しないでしょう。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:19:24.86ID:mrsNc3Gr0
ゼレンスキーのやることが大きくなってるのが不気味

駅や病院爆撃自作自演→〇成功
ブチャの虐殺自作自演→〇成功

チェルノブイリ原発への自作自演テロ攻撃→△疑われた

ポーランドへの攻撃自作自演・世界大戦巻き込みテロ→×失敗
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:20:35.74ID:NWXYTEEm0
>>420

CIAの下部機関SBU(ウクライナ保安庁)誘拐・拷問・暗殺

★★ ウクライナ保安局(ナチスS&BCIA)⇒ナチスアゾフ+ナチスc14 ★★

 ​ウクライナの治安機関でCIAの下部機関でもあるSBU(ウクライナ保安庁)は反クーデター派を誘拐したり、拷問したり、暗殺してきた​​が、元SBU将校のバシリー・プロゾロフによると、SBUには「死の部隊」がある。

___

ウクライナのSBUセキュリティサービスは、公式に承認された弾圧キャンペーンの執行部門としての役割を果たしてきました。CIAからの訓練と、ウクライナの国家支援ネオナチ準軍組織との緊密な調整により、SBUは過去数週間、その広大な拷問ダンジョン群を政治的反対者で埋め尽くしてきました。

★★ 悪名高いネオナチC14ユニットの創設者であるイェウヘンカラスは、彼のギャングや他の極右派閥がSBUと享受してきた緊密な関係 ★★

について詳しく説明しています。

★★ SBUは「私たちだけでなく、アゾフ、右派セクターなどにも情報を提供します」★★

と、カラスは2017年のインタビューで自慢しました。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:20:59.46ID:DvzVI/TC0
>>416
今回の侵攻受けて日本は防衛費積み増してるし来年以降の増額も想定してる
世界中の国が同じこと考えてるはずだし長期的目線でも軍需は潤うよ
バイデン様様
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:42:02.32ID:5xPFXQPC0
>>424
その増えた防衛費が全て兵器の購入費に回ってるわけではないぞ
これだけ資源や材料も値上がりしてたら兵器や弾薬費を圧迫するだろうし
そもそも日本は防衛費を増税で賄おうとして批判食らってるだろ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:55:29.75ID:Cb0Qi7ME0
>>365
川挟んでの進軍、占領維持は大変だからな。だからロシアも諦めた訳で。ウクライナが同じ事やったら反撃受けるに決まってる
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:57:56.05ID:qD3qCtNS0
>>426
ゼレンスキー「買うんじゃないよ。貰うに決まってるだろ」
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:45.27ID:dGpgS2d40
>>340
日本は砲弾の製造能力がある国だからね
コレは個人の意見だけど
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:57.79ID:5xPFXQPC0
ウクは半年ちょいでNATO支援+米国の年間生産量+余剰在庫分の武器弾薬を使い切ろうとしてるから浪費もいいとこ
それでもゼレンスキーは金と弾もっと寄越せ言うんだからウンザリするのも仕方ない
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:16.31ID:xQvozf2V0
日本の対中はネトウヨこどおじを丸腰で突撃させて弾を消費させてから自衛隊と米軍が叩く戦法で行こう
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:14:20.82ID:krIm9j8u0
コスト削減で人件費の安い海外で生産するようになり工業力が低下
これは日本も同じだから笑ってられんよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:14:57.27ID:azsp6NS50
>>1
米の在庫一掃したら戦争終わるんじゃね?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:16:07.21ID:8nTmoGNy0
弱体化したのはアメリカだった
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:13.09ID:WThuOek30
アメ露が対消滅したらキンペーの天下やん
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:22:00.41ID:tuS7VK3a0
>>432
先進国の若者はみんな大学に行って、肉体労働を嫌い、工場で働くのも嫌がる
先進国の製造業を支えてるのは後進国からの移民で
移民が少ない日本よりはアメリカのほうがまだ製造能力は残ってるぞ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:26:22.32ID:+WMc0pxh0
アメリカはウクライナ向けの兵器増産してリソースを軍事に集中させ、物価高騰に拍車をかけたら良いよ。
米国民はもっと苦しむべき。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:43:10.96ID:60jgetOw0
>>6
アメリカはアメリカで対中国の事も考える必要があるからね。
勿論、ロシアにとっても中国は無条件の味方じゃないし、ロシア国内の独立勢力への睨みとかもあるから、
ロシアはロシアで数値上の余剰の兵力や兵器は使いたくても使えないって事情もあるけど。

結局、西側のとりわけ国力でアメリカに次ぐ位置にあるべき日・英・仏・独辺りが
防衛でアメリカにおんぶに抱っこになり過ぎたのが不味いんだよな。
この四か国がもっと頑張ってて、更にアメリカが控えてる状況ならロシアも中国もそうそう好き勝手出来てない。
0442朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/11/20(日) 12:58:40.11ID:gHVB35Aq0
やはりポーランドへの爆撃はCIAの工作やったな

ウクライナ切り\(^o^)/
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:00:15.83ID:+3kvQd9K0
欧米ロシアが余剰兵器を急激に損耗するなか、
中国だけは知らぬ存ぜぬで戦力温存
半年でこんな状況ではシナまで相手できんわな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:06:15.24ID:gOtgmt790
>>443
逆だろ
ロシアをここまでボコボコにしてるのにアメリカ軍の戦力は1mmも減ってないんだぞ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:39:07.22ID:PzW0fTBE0
>>105
戦車や装甲車に乗りながらジャベリン撃ってるんじゃないの?
あれ普通に旧式戦車の主砲より強いやろ
高いけど
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:42:12.99ID:uGbwDpY00
>>374
朝になってもまだ言ってたかw
論破されてよほど悔しかったんだなこの馬鹿はwww
考えろ?
自分で考えてそれを言え
質問したら反論になると思ってる馬鹿かよw
そんなのは逃げ口上でしかない
尻尾巻いて涙目になってキャンキャンと鳴いてる犬そのものだろうが
馬鹿犬www
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:53:29.88ID:TND4yZiD0
開戦当初からアメリカは武器の横流しに言及してた
大統領より強大な権力を持つ軍部がその中心にいる

そして知らないフリを決め込むお前ら
面白い世の中だよ本当に
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:55:02.69ID:WGsgheZf0
こういうニュースが出てくること自体が状況が変わってきたかもね
今まではウクライナのネガティブなニュースは無かった
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:45:11.31ID:wrFaTLU40
ロシアすごいな

規制くらってても弾薬尽きないな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:03:56.54ID:dGpgS2d40
>>446
ソレな、4WDのピックアップトラックの後部荷台から後方に
ジャベリンを撃って撃ったらすぐピックアップトラックは
全速で前に走り出せば、かなり生存率は高いのではないかと
思うよ
コレは個人の考えだけど
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:27:42.18ID:9dQsBjPm0
ミサイルないないって報道されていたのに
なんで日に100発とか撃てるんです?

ドコにそんなミサイル持っているんです?

教えて詳しい人
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:26:46.15ID:+WMc0pxh0
>>453
マスコミが嘘吐いてただけだよ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:31:16.84ID:KHgZto1g0
>>453
戦争中は、いろんな報道がありうる。
戦争中だから。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:03:48.44ID:eJ1CCzEa0
>>451
そんなソフトスキン車輌では機関銃で蜂の巣だし、
地雷や瓦礫でタイヤがパンクしては身動きできなくなるから、
決して生存率は高くはないかと
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:38:57.34ID:nE93lWmI0
>>445
スレタイ見ろよw
武器は戦力じゃないのか?
横流しされた兵器でテロ受けないといいが。
サウジにそっぽ向かれ、BRICs参加国が増えて、ドル離れが促進して、これアメ公の自業自得というか自爆w
そのうち兵器も軍も維持できなくなって縮小するのかねえ。
まず来年1月からの共和党下院の追い込みで大して支援できなくなりそうだがw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:48:20.58ID:G6BQ2Fi90
>>461アメリカ一強も面白くないから御の字だろう
備蓄不足の状態で中国とやりあってもらわないとな
矢面に立たされる日本と台湾は悲惨だが
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:02:18.27ID:nE93lWmI0
>>463
台湾危機で日本が最前線にされるかもって危機感がないんだよね。
イランにはいつものカラー革命工作、
トルコは内相だったかな、イスタンブールのテロ爆発の件で名指しでアメリカの弔意は受け入れないとか言ってるし。
アメ共和党もウクライナ支援に対しては消極的になったとしても、基本、他国に工作して利を得てきた連中だから何も信用できねえし。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:03:25.17ID:BTEnXG/50
>>443
中国は相当ビビってると思うぞ。
ほぼソ連の兵器パクって西側からぶっこぬいた軍事技術でお化粧してそこそこ戦えると思ってたら、根幹のロシアの兵器がボコボコにされてる。
しかも欧米の経済制裁がえげつないと感じてるはず。

こんなんで台湾侵攻したらキンペー吊されるだろ。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:10:29.96ID:nE93lWmI0
>>466
今回の件でアメの兵器は非対称戦にはいいけど、
性能優先で整備が面倒、N777のように液体窒素だとか付属で必要なものがある、とか汎用性考えるとね。
ジャベリンもバッテリー切れで使えないのも多かったとか。それは在庫押し付けのせいではあるが。
欧米の経済制裁で欧州の経済がヤバくなってるがw
だからBRICsに流れる国もチラホラ出てきてるわけだが
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:13:43.57ID:nqdN5tIN0
プリックスに流れるって言う表現がいかにも
高卒臭
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:18:32.11ID:L5jacb+E0
>>1
 BBCが、全部暴露。 アメリカの言う 「枯渇」 って、通常在庫の
半分に接近しそうなのが定義。 つまり、まだ残りメーター50%w
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:20:28.49ID:sa44AF9k0
>>469
あくまで「ウクライナ向け」が手薄ってことで

台湾有事半島有事向けには別枠でキープしておいてもらいませんとw
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:29:51.61ID:FyJD4/7I0
地図見たら露は河川のラインに沿って綺麗に撤退してんのな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:34:32.11ID:dnQXLnne0
日本も榴弾砲ぐらい自国生産しろよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:40:49.71ID:RQOFWrqX0
>>472
激しい砲撃戦の最中
まあこの均衡状態もいずれ崩れる
河が凍結したら人工降雪ロケット大量に撃ちこんで
スノーモービル一個師団で強襲かけてやる
ロスケどもを接近戦で血祭りだ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:40:54.69ID:Rw1PMClX0
猟してる人が銃弾が全く手に入らん
とかいうとったな、ウクライナの
影響やと言うとったけど
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:41:09.29ID:TuFlycUz0
中露は恒常的かつ不断の戦争状態継続を高らかに宣言すべき
全世界経済界が宇露戦特需に沸き立ち、束の間のバブル到来に歓喜しているのにだ
米資の一斉大増産投資案件のボトルネックになっているのが、クソ垂れソ連の様な腰砕け逃亡による軍産リストラの悪夢

まあ中国人は利に聡く弁えているから心配はしていないが、問題はクソ露助
ヘタレ停戦などさせない様に両陣営協力してケツを蹴り上げ継続させ互いに儲けようじゃないか
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:13:38.20ID:nE93lWmI0
>>469
もう半分も使っちゃったのかw
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:16:07.69ID:FyJD4/7I0
アメリカって枯渇とか全然気にせずに
いつも豪快にリソース無駄遣いしてるイメージがあるわ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:40:25.13ID:YNMcg6zB0
>>479
ウクライナが想定を上回る浪費をしてるってことだ
通常弾薬ならまだしもジャベリンやHIMARS用弾薬は情報漏洩対策等含めて一発作るのに数日かかるそうだ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:20:14.11ID:uGbwDpY00
>>451
そんな逃げかたしたら破壊されなかった戦車の機関銃の的になるだけだろ
そんな逃げ方しないといけないときは攻撃は控えるべきだな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:21:26.49ID:uGbwDpY00
>>458
プーチンの飼い犬のムネオの選挙区の馬鹿かお前?www
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:46:00.98ID:sa44AF9k0
>>484
これね
ミリー統合参謀本部議長の例の会見ですね

AFP News Agency
@AFP
Official

The United States is pressuring Ukraine to be open to peace talks with Moscow, with a top Pentagon official saying Kyiv's forces will find it hard to recover all the territory Russia has captured in the war.

米国はウクライナに対し、ロシアとの和平交渉に開かれるよう圧力をかけている。国防総省の高官は、ロシアが戦争で獲得したすべての領土をキエフの軍隊が取り戻すのは難しいだろうと述べている。

http://u.afp.com/icgL
by @PaulHandley2

https://twitter.com/afp/status/1594073025715937280?s=46&t=MQiQ66lj2usWV91ugGMfaw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:31:43.72ID:yze/CCJ70
戦況の悪かった北部の一州辺りを返還(譲って)して東南の3州はロシア併合かな
和平交渉が成立したらロシア併合を国連も正式に認めざるを得ないな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:25.42ID:DkH26d5o0
>>461
「余剰弾薬」の「余剰」の意味を知らないアホの子か
こういうパッパラパーが偉そうにしてるのがネットの醍醐味だよな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:39.41ID:uN3L1ITr0
>>487
俺もそうなると予想
ロシアもだいぶ被害多いし、それでも核兵器は使わなかった、使ったら勝てた訳で、停戦はプーチンの顔も少しはたてないと戦争は止めない
クリミアと東部3州が手打ちどころか?ヘルソンはウクライナ優勢やからあげなあかんかな!ウクライナも1州を取り戻して良く頑張ったって感じにしたらいいやろwwもちろんNATO加盟はなしな!
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:05:48.32ID:dT3d1nrf0
>>482
フォークランド戦争ではアルゼンチン軍の機関銃に手を焼いたイギリス軍がミラン対戦車ミサイルで対抗した
イギリスはミランの枯渇に苦しんだ
ジャベリンも機関銃潰しに流用したんじゃないか?
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:05:23.15ID:paenGtzq0
>>488
余剰だから戦力じゃないって?
その余剰でできることは戦力ではないのかーw
もう渡せなくなるって戦力に余裕がなくなるからだと思うんだがw
1mmも、とか言っちゃうのは確かにネットの醍醐味だわwww
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 02:28:54.28ID:XtIB7vGa0
>>447
お前馬鹿が確定してるよ
なんで日本語も読めないのにこんな所に来ちゃったの?
俺は嘘を付いても国民や同盟国が混乱するだけでプラスにはならないって書いてるじゃん

と言う事で「ただの馬鹿で〜す」って言ってね
もうそれは確定事項だから
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:41:13.10ID:SOr+GKyJ0
>>9
アメリカからすれば古い骨董品ばかりだぜウクライナに供与してるのは。ジャベリンはアメリカ本土に在庫していたお古、AGM88は90年代製造の余りと保管していた中古品でロシアに効果発揮してるのが
驚きなくらいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況