X



アディダス苦境で経営トップ交代 ライバル・プーマから招く [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/19(土) 23:00:04.19ID:A2xBRZN99
 ドイツのスポーツ用品大手アディダスが苦境に立たされている。新型コロナウイルス感染症を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策の影響で頼みの中国市場が低迷。提携していた米ラップ歌手のスキャンダルにも見舞われた。ライバルのプーマから経営トップを招き、難局を乗り切る考えだ。

 アディダスが9日発表した2022年1~9月期決算は、最終(当期)利益が41・3%減の11億ユーロ(約1600億円)となった。欧米での販売は伸びたが、中国市場の売上高が25・3%減と低迷。ロシア事業の停止も響いた。

 業績不振で株価はこの1年で半値以下に下落。ローステッド最高経営責任者(CEO)が辞任し、後任に同業プーマの経営トップを務めるグルデン氏を招くことを公表した。(以下有料版で, 残り331文字)

毎日新聞 2022/11/19 22:51(最終更新 11/19 22:51) 有料記事 650文字
https://mainichi.jp/articles/20221119/k00/00m/020/356000c
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:05:16.90ID:42ty+mxC0
ドイツ製の商品ってあるの?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:12:05.54ID:80oMFuyT0
アディダスの靴を買ったけど悪くないね。
値段も手頃だし。
今まではNew Balanceだったけど高くて負担に感じてたから。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:15.02ID:rpf52jmJ0
どうしてもプーマをプューマって読んでしまう
すげえ笑われる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:39:55.21ID:Giq8YwpU0
昔のデザインは魅力的だがな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:45.75ID:QPtqUm620
創業者が兄弟と知ったとき驚いたな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:40.06ID:BzInQvre0
アパレル部門は他のスポーツブランドというかスニーカーブランドのそれと比べて抜群にセンスいいんだけどなぁ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:26.64ID:BzInQvre0
スニーカーがイマイチだからテコ入れするならここだろうな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:15.68ID:GCxGCRV20
アディマティックの色違い出し過ぎ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:33:58.84ID:WIp0RDpo0
>>1
ヒップホップと言えばアディダスだったのにな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:34:18.78ID:06fLYD6q0
アディダスって韓国人女が着てたり履いてるイメージしかなくなったからな
イメージ戦略ミスだろw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:43:02.07ID:1BEZLq4Z0
>>101
同意
アディダス ブランドコアストア池袋にときどき行くけど格好いいわーといつも思う
あと、クライミングシューズのFive Tenというメーカーもadidasに買収されてんだけど
もともとデザインが良いメーカーだったから何の不思議もなかった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:47:57.09ID:06fLYD6q0
女アディダス=韓国人か韓国好き女 kpop

とか考える男多いからな 勘違いされたくなかったら、避けるべき
韓国が嫌いな男って以外に多いからな
嫌われるよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:58:53.04ID:/I8ZAbXj0
adidasかっこ悪いし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:00:13.41ID:sGlFfgf90
>>84
有名か有名でないかといえば、はっきり言って無名

アメリカのブルックスみたいなもんだ
日本では知られてないけど、アメリカでは知名度がある
アシックスは日本では知られてるけど、アメリカでは無名
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:09:36.60ID:pg2FB7CS0
むしろok adios
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:11:52.71ID:xnrWBkf40
キャンパスの黒は常時出しとけよ!
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:13:00.31ID:P2+iroWC0
アディダス5年前に買ったジム用のが良くもってるんだけど
外用に新しいの買おうと思ったらサイズが小さくて足と合わない
28cmのやつで26cmぐらいの大きさしかなかった
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:14:25.85ID:pg2FB7CS0
>>118
あれもしかして仏教蓮デザインならすごいんだが
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:23:22.04ID:6mt3zwsf0
>>122
そんなおかんでもおとんのちんちんはくわえてるんやで
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:27:14.94ID:wRakb2nM0
>>37
5年ぐらい前にアシックススポーツシューズ買ったけど
ソールはかちかちだし合皮も固くて履けたもんじゃない
ペダラも高いだけ
甲低幅広だから合わない
ワークマンを検討してる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:34:27.50ID:eiXAz48d0
アシックスいいけどね
トラックとか平坦な走路はナイキが一番だけど
街道沿いの歩道やアップダウンのあるコースだとアシックス
の安定感が一番
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:39:48.02ID:P+dngM9A0
アシックスは高品質だけど、殆ど中国製だろ
中国でも真面目にジャパンクオリティー製造してるのが凄いんやで
テニスの世界一が男女ともアシックスだからな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:41:10.80ID:VA41P+cm0
ワイ、人生で不思議とナイキと縁がない
ナイキ靴ほとんど買ったことない、ウェアもない
逆にアディダスはやたら不思議と縁がある
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:43:58.21ID:mb29MwVH0
>>127
それはお前が貧乏だからだ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:45:13.21ID:xJ559VlY0
ロットとかディアドラとかアンブロとか
20年ぐらい前は高級ブランドだったのになあ
いまじゃ安く買い叩かれて
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:48:16.56ID:qUvT39el0
>>127
同じく
NIKEってイトーヨーカドーみたいなところでワゴンで売ってるイメージ強くて着るのが恥ずかしい
あと反日CM作りまくって何度も炎上してるのにNIKE着てドヤってる日本人には違和感しかないわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:53:34.19ID:YAmTh0ed0
>>130
全然違うだろ
お前は積極的に避けてる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:57:46.93ID:TXdt/xYc0
90年代バスケットボールシューズが流行りだした頃、初めて買ったバスケットボールシューズがadidasだった。
ダイエーのワゴンセールで3980円
小学生時分じゃこの値段しか買ってもらえない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:58:29.75ID:xb/Q2miA0
>>6
ニューバランスはリブランディングして別物じなったな。

昔はニューバランスといえば流通センターで売ってる安物だったのだが・・・

今の高級品化したニューバランスはジョブズも愛用せんだろうね。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:10:50.71ID:bso4p7Ix0
アディオス知ってる人はおっさん
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:31:31.20ID:zJ5s3iDd0
YEEZY切ったら今のアディダスなんて何の価値も無いのに馬鹿だな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:39:42.62ID:TF03DomD0
ライバルから行く方も呼ぶ方も凄いね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:46:04.96ID:uw3Dc/tJ0
>>140
パナソニックとサンヨーの関係と云うかニューオータニと大谷製鉄の関係と云うか元はプーマと同族。
仲違いしてる所はパナとサンヨー、ニューオータニと大谷製鉄とは違うけど。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:48:06.48ID:JYpG8Lci0
リーボックは今どちらかというと
スポーツアパレルメーカーっぽい感じ
玉石混交
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:48:55.84ID:JYpG8Lci0
ってか、珍しく書き込めた\(^_^)/
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:00:15.08ID:oq68wKqk0
リーボックのスニーカーって販路絞った?
スポーツショップとか靴屋で全く見掛けないんだが
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:22:33.07ID:G1fEFdRL0
いつの間にかクライミングシューズの510もアディダス傘下になってたよな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:26:53.61ID:WhT9IKyP0
俺のオカンは、ピューマていうてた
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:31:38.78ID:rd/8N+z50
オニツカタイガーの山羊革使ったスニーカーがあってさ、それ履いたらもうそれ以外履けなくなったわ
スニーカー詳しくないから名前とか覚えてないんだけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:38:47.84ID:hPMQOqZ40
punchのジャージ着てたわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:59:37.56ID:KBqc7RLk0
>>152
剛お兄ちゃん?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:03:40.44ID:KBqc7RLk0
>>128
貴様が金持ちなのか知らんが、心が極貧だな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:09:44.74ID:js6LyPhX0
スニーカーもモッサリでイマイチ
履きやすさはニューバランスの方が好き
プージャー流行ったなぁあれにキティちゃんサンダルが正装らしい
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:18:52.49ID:uw3Dc/tJ0
昔はサッカーのスパイクやテニスシューズはアディダス強かったけど今はブランド的にサッカー、バスケはナイキの方が上だしな。
陸上関係はアシックスが強い。日本人の足には最適。足は誤魔化せない。

プーマは置いてけぼり食らってる感じ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:19:32.60ID:pjGTKs8P0
この数年、ずっとダサかったのはこれが理由かw

清算が終わって中国資本とのケジメを
つけたら私がデザインアドバイザー兼
技術アドバイザー兼アイデアマンとして
協力してあげますので
私が履きたくなるスニーカーと
私か欲しいと思ってるブラックパーカーと
ジャージ作ってもらいたいね。

私が欲しいものが売れるものですから。
もちろうこれからは有料です。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:31:52.38ID:829XivZv0
>>160
国産メーカーだね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:35:38.40ID:829XivZv0
>>126
子どもの足が小さな時は、アシックスの靴ばかりだったなぁ…
安心感があった
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:45:04.54ID:ewK7PdEw0
最近はみんな白か黒のカラーしかスニーカーは履かなくなったよな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:45:47.26ID:uw3Dc/tJ0
>>126
イワン・レンドルモデルとかを作ってた頃のアディダスのテニスシューズは良かったと思う。
スタンスミスはエバーグリーンシューズ。お値段高めだけど。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:52:00.94ID:Ii6kMW/v0
マックスがダメにしたエイベックスがソニー出身の役員に実権握られてるみたいな感じか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:54:21.97ID:M92xOEjQ0
ダンロップとスポルティング愛用の俺はたかみの見物
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:03:16.16ID:6At11/zJ0
スタンスミスの合皮は大失敗
1980クオリティーに価値なし
欧州の環境基地外脳で企業が傾かないと間違いに気づかないとは
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:06:57.52ID:peeU7b0v0
プー
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:08:15.29ID:nd3pw/uK0
>>6
ナイキは品質落ちたよ
あのCMもあったから、全部捨てた
10年前は軽くて良かったがな
今はだめだ
靴底がカスすぎる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:12:13.88ID:d2X5F7Gb0
>>180
フランス製版は知らんけどタンが皮のやつなら普通にアディダスショップとかで売ってたよ
最新版は合皮らしいけどw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:16:55.08ID:1d3pfMNe0
とにかくカンガルー革のカントリーを復刻しろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:18:56.02ID:+ZeAbSYq0
売上のほとんどが中国なんだ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:19:08.68ID:HjZGv61P0
葉っぱだったんか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:19:51.54ID:uw3Dc/tJ0
ナイキは加水分解し易いから嫌だ
インナーかソールのどちらかがボロボロになるかヌルヌルになってゴミになる

気に入ってたトレーニング用のバッシュは、それで捨てた
在庫を買って凌いでたけど終売して乗り換えた
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:22:31.39ID:wWEJ27tG0
>>182
タンが合皮のは見た覚えがあるけどね
フランス製版ってか、フランス製がオリジナルで復刻出たのは廃盤になって10年くらい経ってて足型も変わってたよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:23:18.69ID:+fE+mMIm0
1920年、ドイツ、バイエルン北部の小さな町ヘルツォーゲンアウラッハで、ダスラー兄弟商会という製靴工場が産声をあげます。
靴職人の子供として育った兄弟は、初めは仲良く会社を運営していました。
兄のルドルフ・ダスラーは優秀な営業マン、弟のアドルフ・ダスラーは腕のいい靴職人。

兄のルドルフは持ち株を全て弟のアドルフに売却し、その資金で、新会社プーマを設立。
弟のアドルフは、自分の愛称アディと姓のダスラーを略して、ダスラー兄弟商会からアディダスへと社名変更しました。

ここからプーマとアディダスの果てしない兄弟喧嘩のはじまります。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:26:03.73ID:+fE+mMIm0
>>190
ちなみに、NIKEは元々は日本のアシックス(鬼塚タイガー)の米国の販売代理店でした
NIKEの創業メンバー全員がオレゴン大学の陸上部の選出達でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況