X



自営や非正規に出産後給付を検討 月2~3万円案、少子化対策で [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 00:02:50.68ID:w6UeCxlH9
 政府は、自営業やフリーランス、非正規で働く人向けに、子どもが生まれた後の一定期間、現金を受け取ることができる制度の創設に向け検討に入った。月2万~3万円程度を想定。子の年齢が低い時期の経済支援を広げ、少子化対策につなげる狙い。複数の関係者が19日、明らかにした。

 正社員らは育児休業中に雇用保険から賃金の最大67%が出るのに対し、自営業者らは支援がない。2023年から政府内で議論を本格的に進め、開始時期などを詰める。

 給付の期間は、子どもが1~2歳になるまでが浮上。一律に定額支給する方向で検討を進める。今後の調整で、給付額が変動する可能性がある。

22/11/20 21時20分共同通信
https://www.47news.jp/8592834.html
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:05.56ID:PCfIRhqF0
>>89

子供=労働力
育てるのに金かからない
それでいて子供の死亡率が高いのでたくさん産まないと生き残れない
自分の寿命も短いので後先考えずに本能で行動する
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:12.54ID:S6hy/Qcb0
結局、民主党の子ども手当が正解で、条件反射で批判してしまった自民党は、同じことをすることができず、形式を変えて限りなく同じ意味になるような方法を探し求めてもう10年か。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:13.24ID:+n/vDLuG0
やたらと氷河期のことを書いてる人がいるけど、
氷河期以外の人からしたら「氷河期にことは知らん」で終わった話
政府も民間も、この先何もしないと思うわ。
0128名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:13.94ID:GGIrRUWZ0
>>1
ふざけんな
脱税してるやつになんで配る?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:28.49ID:E9JIIvzZ0
自営用の雇用保険作って義務化して払わせればそこから財源でるんでは?税金ろくに払わない自営多すぎるんだからなんでも多めにとれやふざけんな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:40.29ID:gzxXZIcJ0
氷河期時代に世代まるごと捨てたのが全ての原因だな
捨てたら不思議なことに嫌われたんですよ?みたいな感じw
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:29:25.85ID:lobTq0G40
なんとなく非正規家庭に少しずつ金を恵んでやるみたいな感じやね
数万じゃ貧民家庭にとっては焼け石に水でしょ
上から恤救してやるみたいな感じで持続可能な方法じゃないだろうね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:29:26.71ID:t0s0ZBFN0
>>11
世代間平等とか財政健全とか全て脳内思い込みだからな、アベノミクスとコロナでばら撒いたら未曾有の好景気、後でツケを払うって言っても氷河期とか30年ツケしか払ってないんだからどうでもいいんよ、そもそも
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:30:02.49ID:vrfOu3Po0
自営業ってなんでこんなに優遇されるんだ
コロナで散々儲けたろ
税金すらボッタくってるくせに
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:30:33.51ID:OrkPHdCF0
ま、結局結婚したら人生こうなりますよって事を政府も認めたって事だろうな
昭和の政治家ジジイが現実を無視して結婚しろと言ったところで、国のお荷物になるだけ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:31:17.44ID:vylioulK0
遅いねん。自営だが子供は2人とも小学生だ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:31:42.76ID:vylioulK0
>>137
社畜w
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:32:08.77ID:6s3a/9KA0
>>137
いや、コロナでもうダメかと思ったよ

でも、月2.3万とかなら要らんわ
子供のお小遣いじゃないんだし
0145朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/11/20(日) 00:32:27.56ID:gHVB35Aq0
国民を舐めてんじゃねえぞ( ゚д゚)、ペッ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:32:45.27ID:v5J6TY0Y0
>>126
そういうこと

氷河期世代が若い頃に必死で子育て支援をやろうとしてた鳩山と小沢が叩かれまくってたからな
この2人は間違いなく正しかったじゃん
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:32:56.41ID:Sm6oSvcG0
>>142

独身税=貧乏税

金持ち子沢山、貧乏子なし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:33:51.84ID:nHmfuBnR0
アホやな自営が1番脱税して得ばかりしてんのにホンマにふざけんな
サラリーマンの方が多いのに票取りたかったらサラリーマンに優遇させた方がいいのに
脱税者、補助金泥棒を優遇
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:10.38ID:YE27XiR50
自営なんて不正多そう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:18.20ID:Sm6oSvcG0
>>151
ふざけんなよ
結局
独身税=貧乏税

公務員や医者は子ども3人産んでるぞ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:27.18ID:+LTcjv010
適齢期の男女が結婚できないから少子化なのに
パッパラパーな出来婚に大盤振る舞いするとか
政治家はほんと世の中の事全然知らないで、人の金だと思って
湯水のように使い愚策を生み出す。
政治家なんていらないくらいだ。
馬鹿の子供、外人の子供、カルトの子供ばっかり増やしてどうするんだ?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:31.73ID:vylioulK0
出産一時金1000万と、子育て世帯給付金を1人月10万でええわ。
独身税と併せてな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:54.20ID:/ScXbcFX0
どこでハネるのかな?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:34:58.09ID:Z7jty5AY0
平民をまんべんなく貧乏にする政策。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:22.46ID:BVYa69A60
子供手当配ってんだろ
まだ必要なのか?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:27.89ID:6s3a/9KA0
>>147
でも、自民のおかげである意味悟ることが出来たよ
全ては自己責任なので他人を助ける必要はないってわかったからな
困ってる人がいたら、自己責任なのだから放っておけば良いって気付いて良かっただろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:32.95ID:tAa1pXxG0
それ以前の問題は、無視か。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:07.31ID:BaxPvRKa0
小さい時のカネじゃなくて中学以降にかかるカネが問題だろうに
わざとだろこれ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:09.20ID:IwGe2CkB0
自営って金持ちも含まれるだろwww
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:18.60ID:Z7jty5AY0
寝たきり老人から管を抜くのが一番の少子化対策
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:21.60ID:FT4LBypB0
中途半端な給付ばかりで、共産主義国家かよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:21.70ID:gtATucty0
>>96
男性の所得が減った
お見合い結婚が減った

大きな理由はこの二つ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:33.07ID:vbtH4Aun0
ここ30年程の日本の少子化対策、経済対策をドキュメンタリーにまとめたら意外と需要あるだろ

経済世界2位から一気に衰退しまくった国として、ここまで反面教師になる素材は歴史上でもあまりない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:56.62ID:FzgFUKkL0
>>1
子供が生まれた後の手当ても必要だが、それ以上に若者が結婚しやすい環境を整え、未婚者を減らすかの方が大事
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:09.90ID:5x/VtyqQ0
まさに自己責任国家らしい末路
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:31.74ID:Sm6oSvcG0
>>164
はいはい
独身税ね

絶対反対です
子ども産まない為に勉強頑張ると大学行くとか
そんな人はまず見たことないからな

だから独身とは、これはな単なる貧困問題なんでふ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:36.61ID:vylioulK0
>>161
子供1人につき月1万とかだぞ。塾代にもならん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:41.40ID:pk1umT0l0
>>1
結婚する母数を増やせやアホが
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:48.72ID:/ScXbcFX0
財源は財閥?官僚?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:07.48ID:Yc9qLxQa0
そういう公平じゃない給付金は止めようよ
国民に差をつけるな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:19.79ID:vYKo/sAy0
散々増税案をいくつもぶちあげといてこれだよ
ふざけた岸田内閣だよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:23.18ID:BOWtfMCz0
いや、もうそういう属性で分けるのやめとけって
盛ってると思うがトイレを何回かに一回流すとかで盛り上がってる

困ってる人に行き渡ってから裕福な支持者にバラまくならわかる
シンプルに所得でわければいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:30.86ID:lobTq0G40
カネだけで解決する問題でもあるまいに
まあでも金を渡すことで貧民家庭の食事とかの足しにはなるんだろう
物価高で食い物もろくに買えないだろうし
ただ、生活に困ってるのは貧しい独身も同じだろう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:45.11ID:6s3a/9KA0
>>174
そう
だから、日本なんかなくなっても良いんだよ
日本という国の自己責任なんだよ

まぁ、俺は日本がなくなったら生きていけないだろうけど
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:45.97ID:Sm6oSvcG0
>>172
要するに独身税なんでしょ?

ひどいよな
統計見れば明らか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:52.91ID:cDYRATo30
>>172
そういうのは本来税金の控除でやるべきと思うんだよね
金が足りないならもっと稼げるように頭と体を使えばいい
金をあげると人間は怠ける
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:06.90ID:Yc9qLxQa0
>>175
はぁ

なんだよ語尾にでふって
真面目にやれよ
5chは遊びじゃねーんだよ!!!
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:25.30ID:Z7jty5AY0
>>185
分配される金以上に事務費用が掛かるけどな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:26.00ID:uKoCcnGE0
無意味なFラン大学廃止
しょーもない習い事で見栄張り合うのもやめ
いい加減日本は貧乏であることを理解した方がいい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:35.07ID:9SLxEHmy0
で、その税金誰が払うの
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:36.60ID:S8IQflO60
アホを見たければ政府を見れば良い
子供に金がかかるようになるのは中学生になってから
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:48.01ID:yuHzwrOJ0
子供が成長して、自分の親が非正規と知ったら、子供からバカにされそう...
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:51.86ID:IrGhzKAd0
手遅れになってから始めるのホンマ草
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:55.77ID:Sm6oSvcG0
>>191
独身税=貧乏税、不安定税
もう明らかだろ
反論してみろ

許せない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:10.59ID:vylioulK0
>>195
独身
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:12.38ID:Z7jty5AY0
>>189
それじゃ中抜き出来ないでしょ!
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:39.10ID:9SLxEHmy0
>>201
独身て貧困層じゃなかった?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:40:58.51ID:Hr+Vu9260
女が男に求める年収と、デート代で奢らない男はありかなしかをアンケートとってちゃんと子供が増える過程を考えろよw
子供産まれた後の話なんてどうとでもなる
0207ひらめん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:11.59ID:ScTl2P2x0
>>1
なんで自営?
あいつら好きで自営業やってんじゃん
納税捕捉率もサラリーマンに比べて低いくせに

差別すんなや!クソ政府(´・・ω` つ )
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:16.29ID:PCfIRhqF0
貧乏だった時代のほうが多く産まれてきた
もっと言えば金という概念自体ない時代のほうがもっとたくさん産まれていた
命というものを金で量る癖は先進国病でしょう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:23.46ID:/ScXbcFX0
給付キレたら

悍ましいほどの幼児虐待が始まる
頭蓋骨骨折やらビルから投げ落とすやら
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:24.48ID:Z7jty5AY0
>>203
文科省は5輪の後遺症でグロッキー
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:33.64ID:S6hy/Qcb0
>>173
子供1人につき月15万払えば、子供5人で年収900万。これには税金がかからないから普通の年収1300万に相当する。みんな結婚して子供作るよw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:39.52ID:vylioulK0
>>204
統計では独身の方が貧乏だな。
でも独身税払ってもらおう。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:45.76ID:6s3a/9KA0
>>204
弱い者がさらに弱い者を叩くんだよ
自民が目指してる国家だ
素晴らしいじゃないか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:41:53.50ID:lobTq0G40
しかしよ、2,3万もらったところで、現状すぐに物価高で消費税とかでもってかれるだろ?
コロナ給付金もらったとおもったら、すぐに税金でもってかれたのを思い出した
なにやら無意味な政策に思えるが
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:02.08ID:+n/vDLuG0
>>198
一発売れたら笑いが止まらんみたいだぞ
延々と金が入ってくる。
ソースは俺の知り合い
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:11.03ID:vylioulK0
>>207
サラリーマンも好きでやってるだろ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:45.28ID:DJ174tXE0
こんなことで少子化など解決されるわけがない。
イーロン・マスクのいうとおり。ニッポンは死んでいく。遠い未来、ニッポンは消滅する。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:59.16ID:cDYRATo30
>>211
ゆとり責任者とかとんでもないのが事務次官まで出世できるクソ官庁だから一度潰す気持ちで作り直さないと駄目だろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:43:01.67ID:OrkPHdCF0
>>209
昭和の貧乏時代は道路も水道もガスも電気もなかったから
畑だけ作って自給自足社会なら少子化は解消する
もちろんそんな社会にした途端、中国に攻め込まれて国は消滅するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況