X



97歳運転の車にはねられ40代女性が死亡 福島、ほか4人軽傷 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 00:03:54.55ID:9WW4jPZk9
 19日午後4時50分ごろ、福島市南矢野目の市道で、同市の男性(97)が運転する軽乗用車が、歩道を歩いていた40代の女性1人をはねた。女性は頭部を強く打ち、死亡した。男性は頭部を打ち軽傷。福島北署によると、「車が歩道を暴走していた」との目撃談もある。

 署や消防によると、男性の車は女性をはねた後、車道を走っていた車3台に衝突。うち2台に乗っていた20~100歳代の女性計4人も軽傷。現場は片側1車線で見通しはよい。(三井新、滝口信之)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe4f612a31b9ade196b0f6840b016a4660cf929

★1 2022/11/19(土) 20:35:22.72
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668857722/
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:26:34.70ID:iGT97Opf0
>>11
とりあえず自民党ではダメだな
皆で選挙に行って政権交代させないと
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:30:07.43ID:HIOhmDmU0
一応は、「枯れ葉マーク」つけてる。あれって義務化?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:30:46.89ID:fz8dAicY0
老害になると自分が正義だと思い込んで何を言っても聞き入れない
うちの爺さんも免許返納しろて言っても言うこと聞かずに毎日のように買う物なんてないのに車でスーパーに行く
1人で行けばいいのに行きたくないばあさんまで巻き込んで連れて行くからたちが悪い
こないだは携帯電話と財布を紛失したて騒いでたけど自業自得て伝えて警察に行けて伝えた
0046ハゲ
垢版 |
2022/11/20(日) 00:33:26.53ID:6bQ//Ket0
枯葉マークではなくドクロ💀マークのが適切
資産没収で死刑にしろよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:36:12.49ID:NY0pdOCI0
運転前に簡単な反射神経ゲームやらせて、クリアできなければその日は運転不可。とかいうシステムできんのかね。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:38:07.22ID:S+0GFM3m0
一昨日スーパーで老害に駐車中の親の車が追突されたぜ
踏み間違いしてない言うてたが枠から車体半分はみ出る位の勢いで追突しといて
嘘こけぼけ
もうヨレヨレの90近そうな夫婦だったし
任意保険入ってたのが唯一の救いだわ
まだ納車半年の新車だったのになあ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:39:04.87ID:0GDQ1Ybd0
97歳の運転手に100歳代の被害者ワロタ
福島って黄泉の国なのか?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:48.08ID:i+3P6r/u0
マハティールと同い年か
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:43:54.09ID:TKU3v6iq0
最高齢記録?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:44:47.78ID:9+mxBgX60
殺人だろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:45:31.62ID:Y1P7SGCS0
父がボケて車を運転して相手方に損害を与えた場合、監督義務者である私に賠償責任が発生すると思いますが、何かいい保険てありますか?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:48:33.95ID:uZvPAT3k0
免許の更新出来てるんだから厄介だな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:34.30ID:T1D7cV6v0
アクセルとブレーキ踏み間違い以前に
アクセルもブレーキも満足に踏めないだろ
どっちも力一杯、全力で踏み込んでるだろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:52.17ID:fHaFHJKA0
核家族化、独居の老人は今後ますます増えるし、
足腰弱って、人にも買い物とか頼めないとかで、
死ぬまで運転するような老人が増えたりしないだろうか。
団塊世代が高齢化して高齢人口が増える。
こういう事故も増えそうな気がする。
歩道を普通に歩いていて良民がこんな老人運転車に殺さまくってはたまんないなぁ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:57:33.63ID:mcqsDMyg0
ハンドルにしてもシフトレバーにしても
アクセルブレーキも筋力足らんだろ…
軽く楽な挙動にすればする程、これは起きる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:58:52.84ID:4DYkFJqr0
とある上級国民「俺だけじゃないだろ」
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:01:42.67ID:fHaFHJKA0
放任してた家族が悪い、という書き込みも散見されるけど、
家族がいる老人ばかりではないと思う。親は当然他界している。
配偶者や子がいない老人も多いはず。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:01:49.06ID:R8YzWpys0
97なんてもう明日逝ってもおかしくないようなやつだろうから痛くも痒くもないだろうね
この年齢で運転してるようなまやつには子供に賠償金引き継がせるべきだろもはや
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:03:04.12ID:lQURCEi80
100歳代の女性「全く最近の若い奴は…」
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:05:52.00ID:pq4FM3780
それより  よく更新できたなw
一日経つだけで 状態が信じられなく低下
する高い可能性が常にある年齢だろ
自動運転車が実用されるまでおとなしくしてろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:17:41.89ID:Qjp93yPA0
跳ねてから車2台と衝突って逃げようとしたんか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:40.74ID:NEmz6ABx0
いやいやいや、
強制的に免許返納させるシステムにしろよ
免許が取れない17歳の方がまだ安心できるレベルだろう
60歳と17歳
65歳と16歳
70歳と15歳
75歳と14歳
80歳と13歳
85歳と12歳
90歳と11歳
95歳と10歳
つまりこの犯人?は9歳児と10ヶ月相当ってところだな
車なんて運転させてはいけない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:23:31.23ID:95+LQqHn0
馬鹿じゃないのとしか言えない
このババアはもちろん免許与えるものも乗らせる家族も全て悪い
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:24:08.77ID:ph5NJhgo0
90代の男が運転して100歳超えた人を傷つけました
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:25:32.24ID:ph5NJhgo0
>>2
確定すんの何年後だよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:27:19.46ID:2W5G5oGZ0
ゾンビがクルマ運転してる様なもんか
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:29:44.27ID:JZJ1CYDo0
97歳で「ブレーキ踏んで止まろう」と思った時から実際に止まるまで何秒かかるんだよ
首の動きも目の動きも遅いからバックミラーもサイドミラーも見ないで運転してそう
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:30:32.46ID:1j5yHCeI0
免許取り上げるのが手っ取り早いが田舎の方じゃ生活に直結するから現実的に難しい、車の方を何とかするしかない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:31:13.92ID:dY5s3jrN0
>>1
流石に免許に上限年齢を設定すべき
責任取れない年齢はダメだわ

平均年齢ー業務上過失致死の平均懲役年数
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:32:39.27ID:R2bsxbsr0
何で免許更新できるんだ?どんな健康でも97歳に運転出来る肉体的な能力があるとは思えないが?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:35:11.15ID:pVK+8zA40
安全なクルマを作らない自動車会社が悪い
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:59.22ID:1j5yHCeI0
高齢化社会になるんだから電気自動車なんか開発してる暇があるならジジイババアが安全に運転出来る車作れ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:23.46ID:hgLPQSwq0
で、認知機能検査は有効なの?
根本的に何か間違ってる。高齢になったら自動ブレーキ、衝突軽減車限定にすべきだろ。
乗ってた車何か知らんけど。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:59:41.69ID:uY9czJj/0
かわいい子供達が
アクセルブレーキ間違いの老人に突撃され
まだ助けることが出来るにも関わらず
死ぬまでアクセル踏まれてミンチ状に轢き殺される
そんな事件が必ず起きる、必ずだ
老人を殺さないと若者が殺される
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:50.05ID:37k4sWWf0
この爺さんがほんとに免許持ってたのか(返納済か更新されてないのに運転しちゃったか)、家族がいたのかどうかで話変わってくるな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:05:47.14ID:pWDdcESN0
>>95
海外では70歳とか75歳で取り上げの所もあるのにな
日本の国土なら公共交通機関でなんとかカバーできそうなのに
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:10:57.98ID:ph5NJhgo0
心神衰弱で無罪になることがあるんだから身体衰弱で無罪になってもいいんじゃね?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:13:19.37ID:nasYZsNM0
田舎は移動手段がないから仕方ないな、代替案なんて金かかるから無理だし、あきらめるしかない。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:15:11.39ID:NruPoaob0
アクセルブレーキの間違いとかではなくブレーキ踏めないんだろ
今日全く譲る気のない老人がいて危うくぶつけられそうになったけどあんな感じで暴走するんだろうと思った
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:20:28.25ID:flc9NbVP0
裁判しても服役中に寿命ね
逃げ得だよなあ
まぁ人生の締めくくりがこれが美しいとでも思うんだろうか
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:24:02.51ID:pq4FM3780
こういうこというと
民主的じゃない 法治国家で許されない
とか 世間でいうタテマエで糾弾されるけど
俺は イイヅカがやらかしたとき執行猶予すら与えない重罪を即実行すべきだと強く思った
少なくともそうしてれば 怪しかったり 不安を感じてた高齢層の免許返納を促進して更なる不幸がかなり
減ったんじゃないかな?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:25:37.56ID:dhaUN+Qi0
これはこの年齢の高齢者に運転させ続けた家族の責任だろ。
子どもいないならどうしようもないが、後期高齢者の
保護監督責任はその子どもにあるわ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:38:21.46ID:F6yl/yvK0
俺も死ぬまで運転するぞ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:47:56.48ID:7fvMzXwq0
>>115
農家の爺さんが仕事で軽トラても乗ってると思ったら軽乗用車なのか
こりゃ家族も悪いわ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:48:02.12ID:DkDa+2AF0
97歳とか100歳代とか
俺は仕方無いから70代位まで生きればいいわ、あまりにも色々と過酷なので
面倒くさいんだよ頭がおかしい奴相手に話をしたり、頭がおかしい奴から逃げたり
世の中、知的障害者が多いしな 毎日、頭痛も酷いし
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:52:25.21ID:+SFvsXIR0
登場人物バケモンばっかだなwwww
寧ろ若い方が脆いってジジババ怖すぎんだろwwww
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:55:58.81ID:1L8rlVQC0
車が無いと生活できない地域に住む年寄りは行政がひとまとめにして収容して面倒みるしかない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:55:59.09ID:rsR+2eYQ0
俺の80歳になる祖父も
5年前に免許返納したけど
ずっと自分は運転できると思ってた
一緒に乗ってるとそこに歩行者いるのに信号無視し始めるのみて家族で免許証隠して強引に返納させたわ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:56:28.93ID:l5s9FwJd0
これは免許更新許可した奴がの責任やろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:56:34.54ID:/I8ZAbXj0
田舎はバスが廃止されて交通手段がないから仕方ない 俺は100越えても乗るよ
今18だけど
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:57:37.41ID:/I8ZAbXj0
うちの周りの80代はほとんど普通に運転してるぞ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:58:48.61ID:SiQoyVAX0
97才って。元気ですねっていえばいいのかどうか迷うわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況