X



火葬後に残った金やプラチナ、1.2億円に 京都市「大切に活用」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 07:30:18.22ID:NSPNMn7v9
※2022/11/18 11:06
朝日新聞

 遺体の火葬、収骨後に斎場に残る遺骨や遺灰に含まれる貴金属を京都市が売却したところ、約1億2500万円になった。市が、市議会9月議会で報告した。売却額は市の収入とし、「斎場を利用する市民の利便性の向上や、炉の維持管理のための費用にあてる」という。

 市医療衛生企画課によると、市内唯一の火葬場「市中央斎場」で火葬時に生じる遺骨や遺灰は、関西では慣習的に部分収骨とすることが多いため、残ったものをこれまで敷地内の専用施設に置いてきた。だが火葬場の使用が増え、このままでは今年度中に施設が満杯になるとして、昨年度から遺骨を粉砕するなどして体積を減らす「減容化」を進めてきた。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASQCK74Z1QC2PLZB00S.html
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:45:40.47ID:g9dA48XB0
親が人工関節してたのに火葬後は無くなってる
のか
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:06:07.46ID:Y30fqx7x0
別に返さなくてトラブルになってるニュースじゃないのに
なぜか遺族に無断で勝手に換金してると思って書き込んでる奴多数w
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:06:58.38ID:uNfFEegp0
>>409
散々言われているけど遺族が放棄した残り物の話 最近 京都市でも始めたから話題になっているだけで どこの自治体でもやっていること
それに過去の判例でも残骨灰は自治体のものって出ている
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:13:48.58ID:nE9u/5Lr0
>>395
通ると言うか既に判例ある
例えばは悪いがゴミ捨て場に捨てたゴミと同じでその時点で所有権放棄してるんだよ、だからそれが欲しけりゃ火葬場で骨壷に入れる時に自分達で探して持って帰れってだけ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:16:09.35ID:nE9u/5Lr0
>>410
まあ無断と言えば無断なんだが、そもそも遺族が後の処理お任せしますって残して行った亡骸の処理だからね
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:20:37.29ID:e4xwtnZj0
>>413
関西では部分納骨で一部しか取らないで放棄するのもあって、取り残しや設備内での残留物が溜まってたものを掃除してきたら、光り物が含まれていたのでリサイクル処理したって話でしょ。
廃却処理するので、骨壺受け取り時の書面にサインした時点で火葬を依頼した人たちの残留物に対する権利は放棄済み。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:22.53ID:eW3olVuz0
父方のばあちゃんの火葬の際大分500円玉包んだが(ケチっても仕方ないと)
焼き上げの後参列者のみんな100円以下ばかり掴んでいたな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:55.00ID:yRRRvCQY0
胸に入れたペースメーカーは何の金属?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:13.20ID:McfTJhlE0
廃棄処理する契約なら廃棄しないといけないだろ
換金するとか犯罪だぞ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:35.40ID:DcWtLGR+0
京都市だろ?
換金してすぐに役人と議員が群がるやん
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:04.08ID:e4xwtnZj0
>>423
焼却炉の清掃で出た残留物が主なものだから、遺族は800°Cで燃えない名札を遺灰の粒一つづつに名札を付ける労力とコストを惜しんではいけないな。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:12.77ID:pI/ZEJwq0
金目のものが出たらとりあえず遺族に見せなきゃ駄目だろ
見せずにそのままパクったら泥棒やんな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:22.88ID:1YY9LCL30
普通は供養して埋葬するのに京都っておぞましい商売すると思ったけど
死体からかっぱいでカネにするのは羅生門の時代から京都の伝統だったわ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:32:14.31ID:dLNJ87Au0
いやあ、これはムズカシー問題だなあ。
個人的にはちょっと抵抗のある話だと思うけどねえ。

スレでもガイシュツだけど「羅生門」とまではいわないけど
遺骨や遺灰からの貴金属…ってことは金歯や指輪の類かと
推察してしまうところはあるんだけど、それを市当局が売るの?
それで市の財政に組み入れるってわけ? どうかなあ。

塵も積もれば山となる…って慣用句をこういうスレでいうのもあれだけど
年間ご遺灰から金属あつめて1億って大金のゼニになるんだから
それをよしとするのがリアリズムといやあそうなのかしらんけどさ
なんか、どうなんですかという感じはするよね。

ところでこのスレの流れを見ていると、
なんか遺灰の所有権の論争ばっかやってるけど
そもそもこのスレで語るべき論点ってそういう話なわけ?w
チミらは法律の話が本当に好きだなw 法律というか2ちゃんねる法学かww
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:27:26.15ID:ic4ZDz630
国体のメダルに使えばいい
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:43:05.95ID:54R1GWvz0
別に問題ないだろ
俺が観たヒンドゥー教徒の火葬場じゃ、川に掃き入れた遺骨を寺のスタッフが素足で踏んで貴金属類を回収してたぞw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:23:46.47ID:qufyf/HO0
遺族が返せと文句言うのならともかく
何の関係もないおまえらが
何でグダグダ文句言ってるんだ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:55:24.73ID:2twWn5RJ0
遺族の同意を得るなら問題無いし気にもならない。取られたく無いならお骨を拾う時に全部回収すれば良いだけ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:42:39.95ID:6vdy6J8e0
コレおかしくね?
廃棄するに同意したから好きにして良いだろって部分
突っ込める箇所多いと思われ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:41:54.78ID:FdMD8qgG0
京都人バチあたりすぎる
日本人の感覚じゃないわ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:55:41.12ID:bDTjUPc00
>>140
それ言いだしたら俺らはいつも
誰かの人間の体内に入ってた分子を食っているはずだぜ?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:58:05.93ID:7viUHkXl0
>>435
焼く前にビニール手袋をはめて口を開けて金歯、銀だかパラジウムの被せ物だかがないかの確認、治療履歴を念入りに調査して
骨折の治療だか骨の補強でプラチナやチタンの素材が使われてないかやらを確認しないといけない。
そうしないと燃やした後に何かで紛失されたり、職員や火葬場ぐるみやらで窃盗をしてくるから。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:02:23.22ID:7viUHkXl0
>>407
プラチナ、チタンが使われているからな。歯は金歯、銀やパラジウムの被せ物があったりする。
>>430
311の津波の後、盗みをする奴等が死者の口を開けて金歯がないか確認してたとかの噂が出回っていたな。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:34:53.41ID:gWcskSMj0
墓泥棒みたい
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:15:54.19ID:Bk9Ee/X40
東京の納骨が一番おかしいんだよ
あんなでっかい骨壷持って移動するとか
空襲のせいらしいけど
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:20:46.25ID:T1d0SUJ10
金歯なくてお供え物が食えないとご先祖様は泣いてるぞ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:22:54.18ID:l1GJTfZt0
京都はこういうところ
市民には還元されず害人観光客のために使われる
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:31:31.28ID:9DF6oqbe0
そんなに貴金属が欲しけりゃ持って帰れば良い話
ただし 金属の塊があるわけじゃないから自分で抽出するか直接業者に頼むしかないぞ 個人で抽出しても微々たるものだけどな

>>1
昨年4~12月の火葬で生じた約39トンの遺骨や遺灰は、減容化によって約2・3トンまで減った。この中から、金約7180グラム、プラチナ約244グラムなどが抽出されたという
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:47:43.97ID:NGxWuLuI0
>>141
23区内だけ。あと、23区は区の葬祭費補助が周りより高いから見た目の負担は変わらないだろう。
もちろん、火葬場にお金が流れる形だが。
多摩、埼玉、千葉の周辺は公営の火葬場なので無料のところ多い。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:07:05.50ID:NGxWuLuI0
>>450
うちの霊園はお墓に納骨する時に、骨壷から出して墓の下にまく。なのでひとつの墓で10人納められているとか珍しくない。

東京は骨壷サイズも大きいけど、骨壷のままでの納骨しか認めないとこがほとんど。墓の骨を納めるところも、下を石、コンクリートで固めている。納骨袋も一般的ではない。
あと最近墓のサイズが小さい。隣との区画やお参りスペースなくして、通路からお参り。納骨も4人くらいしかできない。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:15:43.09ID:IXGJ3zBb0
死んだ婆さんの金歯を返して!泥棒よ。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:40:44.05ID:IQCql+wI0
本来はこれ遺族のものだろうが
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:45:13.42ID:MKi44SEz0
京都は骨壺がバックに入るサイズらしい
でも納骨費用は取りはります
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:47:44.29ID:+cV6N1rN0
戦後直後にも日本が戦争中にアジア各地から集めた
多量の金や貴金属などを官僚や財閥が猫ばばして
ドロンした説もあるみたいだな
官僚が腐りきっていたという都市伝説みたいだが
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:29:17.05ID:4ZgwajaY0
目の前で遺骨収納したあとに受取証書サインした時点で、残留物が有ったとしても所有放棄したことになってるんだし
それで、後からケチ付けても何にもならんね。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:50:23.25ID:MDkxSPWZ0
昔は骨入れば出す前に横領あったが 
今は灰まで容器に入れるから火葬場で探す時間無いなら
とにかく全て持ち帰り洗って沈殿させたら底にたまる
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:51:22.73ID:thZVuuvz0
>>465

> なんで遺族が文句言ってるっていう話になってるんだろうw

それな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:52:05.70ID:0GiqbOgu0
え、遺族に渡さないんですか
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:52:55.39ID:thZVuuvz0
批判は、

単発ばっかり
IDコロコロ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:56:45.17ID:bQvGHE6Z0
ちょろっと説明しながら少しだけ遺骨を拾わせ
残りは私どもがと言いつつ金属だけ集めて捨ててる
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:58:36.73ID:eMBXqRp30
いままでは職員の小遣いになってたのか
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:32:33.92ID:FYl8lwCG0
この1月に婆さまのお骨拾った時はどのくらいまで骨壷に納めるかスタッフさんが聞いてくれた。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:06:23.02ID:EJ6i1tGi0
何十回となく親類縁者近所友人のお葬式でお骨拾いをしてきたが、
金歯が残ってる状態のお骨を見たことない。

「これが咽喉ぼとけの仏様と言われ…」と、必ず話を逸らす。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:17:41.74ID:4UmyERc50
今は金よりパラジウムの方がg単価高い
保険で歯医者の冠にわんさか使っとるんやから
金とかプラチナじゃなくてパラジウムがどんだけ出たか報告せな
金の100倍以上は出てきたはずやで
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:52:48.73ID:EJ6i1tGi0
>>481
金がプラチナより高いのに、プラチナの代替品のパラジウムの方が
もっと高い??と思ってググったら、その通りだった。すげー
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:57:33.17ID:Nv3Os+ME0
実際にはこの数十倍が盗まれてるからな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:57:31.97ID:q1mxgjxt0
泥棒で確定やろな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:58:59.97ID:SdHuRBGR0
この計画に基づき、近鉄は1988年2月には、三重県と国土庁に開発計画を届け出ている。そして地元との調整が整った場所から順次着工し、
21世紀初めまでには、志摩半島に「一大リゾート」を完成させる構想を抱いていた。

しかし、バブル景気の崩壊と共に、景気動向の先行きが不透明となったことから、
まずはリゾート法の適用を受け、地元との調整も整っていた志摩スペイン村から
開発することになった。志摩スペイン村計画自体も縮小化され、
テーマパーク「パルケエスパーニャ」の開発事業費は、
当初発表された680億円から、いったんは480億円へ、
最終的には600億円へと変更されており、ホテル志摩スペイン村も客室数500室
(100室を会員制/1200人収容)規模から約半分の252室に縮小された。

1994年志摩スペイン村と
1994年7月の京都在住芥川賞笙野頼子の「200回忌」により立命館北朝鮮浄土真宗大阪城講南北御堂が連れ去られて生贄になり
1995年「リュウグウノツカイ」が上がって1995年1月神戸淡路大震災の黒魔術がされる
また、開発事業費約500億円規模に及ぶ居住区域の同時開発も中止となった。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:19:17.77ID:hwAoVbRf0
>>368
ダイヤモンドは融点より遥かに低い約600度で黒鉛化が始まる
当然火葬炉の温度より低い

もしかして知らなかった?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 06:50:47.57ID:CG/2ua4V0
勝手にガメんなクズ公務員
遺族に返せドアホ死ねゴミ!
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:51:28.92ID:6b+6oHOf0
死体漁り怖い
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:03:25.52ID:Spl1PMed0
京都市営で仮装するとトタン板の端に折り目の付いた板の上に焼いた後の状態で出てくる
職員が丁寧に部位の説明をする
遺族が小さな骨壷に身体の下の部位から入れていく
全部ではない
残った骨と灰は敷地内の共同墓地にザバ~っと流しておしまい
因みに関東は骨壷に全部入れる
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:06:28.13ID:Spl1PMed0
>>491
つまり491の時に金歯が溶ければ遺族に見つかるはずなのに無いということは遺族に見せる前に半玉になった金とか取っちゃうんだろうな
取るか盗るどっちの漢字つかったらいいのかは知らん
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:21:05.32ID:yj8x2MW/0
>>482
パラジウムは世界で産出される中でロシア産が約4割を占めているからな。欧米の経済制裁によりパラジウムの価格が高騰した。
その為、日本国内ではパラジウムを使った歯の何かしらの製品を造る事業者で利益が減ったり赤字になったり
との報道があった。医療での公的な報酬は変わらないので。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:28:12.88ID:yj8x2MW/0
>>444
歯で使われる銀はパラジウムが2割、金が1.2割の合金だぞ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:32:28.12ID:Wsf/FUbe0
歯科材料としてのパラジウムは、加工性や安定性?など恐ろしく素晴らしい金属
0496名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:46:55.91ID:yj8x2MW/0
>>495
パラジウム 歯、で検索すると少し悪い事を紹介するサイトが出てくるな。治療で公的保険が適用されるから
安く済むが金属アレルギー、有害な物質が含まれている、耐用年数、歯ぐきの
変色が発生する恐れがあるとか。
で、高額だが安全の度合いが高く長く持つセラミックの方を勧める展開とw
0498名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:56:07.33ID:yj8x2MW/0
>>497
セラミックについて?高いについては、パラジウム 歯、で検索したサイトによっては高額になると
ちゃんと言ってるぞ。その代わり、パラジウム合金のより長持ち、金属アレルギーの心配が無い、
有害な物質が含まれてない、歯ぐきが変色する恐れがない等の利点も紹介していた。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 10:01:06.66ID:Wsf/FUbe0
パラジウム回収は、日本の為にもなる話
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 10:08:15.26ID:yj8x2MW/0
>>499
世界で産出されるパラジウムはロシアが6割、南アフリカが3割だかと解説するサイトもあったな。
その為、パラジウムを買い取る業者もいた。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 10:24:38.97ID:AvWe4WCp0
>>7
破綻寸前だから穴埋めに使う
破綻寸前のくせに3000万の茶室とか
漆塗りのエレベーターとか豪奢な議会場とか
やってるから全然足りねえけどな
雅に破綻するつもりらしい
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 10:57:16.75ID:bnnJ+OGO0
金は600度程度が融点
プラチナは1768度が融点

対する火葬の炎は65億度!!

溶けてなくなりますよね?
溶ける前、つまりは火葬前に取り出してるって事ではないですかね?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:02:01.58ID:yj8x2MW/0
>>502
火葬の燃焼温度は650度の間違いじゃねえの?で、火葬場によっては窃盗をしている職員がいたりするし、
火葬場の経営者が銭ゲバ、守銭奴なら火葬場ぐるみで遺体にある高く売れる金属を盗んでいたりする。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:13:51.85ID:yj8x2MW/0
>>504
部落、同和?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:34:58.47ID:yj8x2MW/0
>>506
ダイヤなら指輪、ピアスだから、立ち会いの遺族がいるなら焼く前に外すだろ。遺族がいないや立ち会いが
いないなら、邪悪な火葬場の職員が焼く前にダイアモンドを含めた高価な宝飾品、貴金属を盗んで
焼却炉に放り込むがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況