X



【ウクライナ】冬前に首都「機能不全」も ロシア軍攻撃で電力不足深刻 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 09:09:59.61ID:vxlvbpkB9
 【ロンドン時事】ウクライナ政府は18日、国内でエネルギー関連施設のほぼ半分がロシアの攻撃によって損傷し、使用不能になっていると明らかにした。ロシア軍はインフラを標的に攻撃を強化し、ウクライナ全土で電力不足が深刻化。首都キーウ(キエフ)当局者も、本格的な冬を前に首都全体が「全くの機能不全」に陥る可能性があると危機感を訴えた。
 ロイター通信によると、ウクライナのシュミハリ首相は18日の記者会見で「ロシアは民間の重要インフラへのミサイル攻撃を続行し、エネルギーシステムのほぼ半分が機能しなくなっている」と指摘。ゼレンスキー大統領も18日夜のビデオ演説で、電力供給が困難なのは首都と17州に及び、国民約1000万人が電力を使えない状態で生活を強いられていると訴えた。
 ウクライナ各地では、18日から19日にかけても攻撃が続いた。南部ヘルソン市から撤退したロシア軍は東部に戦力を振り向けているとみられ、ゼレンスキー氏によると、東部ドネツク州ではウクライナ軍が過去24時間に防御した攻撃が約100回に上った。同州の重要拠点バフムトや周辺地域で大きな被害が出ているもようだ。
 一方、ウクライナのイェルマーク大統領府長官は19日、通信アプリへの投稿で「ロシア軍を壊滅させ、(ウクライナが独立した)1991年の国境が回復された時点でのみ平和が訪れる」と主張。ロシアが一方的に「併合」した領土の奪還に向け、攻勢を続ける考えを強調した。
 ゼレンスキー氏は19日、キーウでスナク英首相と会談した。10月に就任したスナク首相のウクライナ訪問は初めて。英首相官邸によると、スナク氏は「ウクライナを支え続ける」意志を改めて伝達。ゼレンスキー氏も会談の動画を投稿し、「両国と世界安保にとっての最重要事項」について協議したと述べた。

時事通信 2022年11月20日07時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900494&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:19:25.55ID:iZ/OAqR00
>>559
金儲けが上手いのではなく、農業技術が高いもの、ね
俺は金儲けだけ上手い口先人間は嫌いだな
能力無いのにさも有能に見せかけてアホそのもの
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:19:49.72ID:vcZRZNvd0
露助と宇助
どちらも悪
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:21:01.40ID:+WMc0pxh0
>>565
アホか、我々の財産が理由も無く毀損されている状態が続いてんだぞ、政府の無策、無謀、無責任な外交のせいで。
日本みたいに対米追従一色の国なんかアジアに他にねーわ。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:21:37.39ID:ydzFDUP10
>>538
そして西側に靡いた現政権も結局デフォルト間近まで追い込まれていた、戦争が起こらなければ7月にはデフォルトする事になるだろうとも言われてた

西側は安い労働力として東欧の人員、安い資源としてロシアの資源に頼って経済発展してきたんだよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:21:42.10ID:L8Owf0Rb0
>>549
ロシア軍は冬服の購入をトルコに断られたとかウクライナ政府の高官が言ってたな
実際は北朝鮮がロシアの為なら喜んで作るから困ってないんだけどね
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:23:16.28ID:iZ/OAqR00
ウクライナと同じ肥沃な土地を持つロシアの生産性がどうしてそんな悪いかと言うと、いろんな物資の輸送網、天気、気候変化に無頓着な所が原因
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:23:30.66ID:j4OLJI2b0
ウクライナはソ連から独立以降もインフラ整備を碌に行わず
送電線網もソ連時代から殆ど変わってないので
ロシアから狙われたい放題なんだよ
防空システムすらソ連時代の遺物頼り
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:23:34.39ID:RQOFWrqX0
>>568
アホなのはお前だ
ロシアが勝利した世界を考えろ
想像したくもない
苦しかろうが今ここでロシアには死んでもらう
根性なしは日本から出ていけ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:23:46.02ID:eO2i1lLA0
>>534
ロシアルーブルは円より価値落ちてない
ロシアの株価も底打って回復傾向です
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:24:13.93ID:+WMc0pxh0
>>566
農業技術が高いと言うより、安くて豊富な資源が大量にある事が強い。
窒素系化学肥料なんて空気に触媒入れて高温高圧にすれば分離出来るが、問題はそれを肥料として投じる価値で作れるかだ。

鉄やアルミやチタンやシリコンなどの精錬だってそうだ。
チタンなんか世界シェアの87%がいまだにロシアの一企業に握られてんだぞ。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:24:56.93ID:1LLvgp3c0
効くなー
暖をとるため
薪を燃やすか
石油を燃やすか
しかないんだろうが
確実に相手国民全員を危機に追いやる方策か
あおりを受けて世界的に石油が上がるだろうしな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:24:58.81ID:8aHvx4R10
>>31
日本も同類
日本中に原子炉を配置しちゃって、こんなん攻撃してくれって言ってるようなもの
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:25:10.78ID:RZnRGoIi0
>>508
仕方ないよ小国はどこでもそうやってる
スウェーデン見てみなよコウモリ国家と馬鹿にされても独立を保ってる
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:25:22.58ID:67JF7ywB0
>>568
韓国は対米、対中、対北追従だし
北は毀損される前に自損して貧乏だから
話にならんやんけ。

現実見ろや。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:25:28.69ID:kQe3lyHC0
>>515
ウクライナ産小麦は重量単価でロシアに完敗じゃん
それはつまり質が悪くて先進国では家畜用にしかならないってことだよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:26:06.71ID:+u8yGBxn0
ウクライナVSロシアじゃなくて米露戦争なんだわ
ゼレンスキーがアホなのはバイデンはウクライナのNATO入りなんて
本気で考えてなかった事を見抜けなかった
プーカスにしたら小国の癖にNATO入りでロシアを脅すのかという理屈
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:26:15.61ID:dXgQ363e0
>>576
>>505
電気は回復してるからエアコンでいいんじゃないかな
0584巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/20(日) 13:26:29.93ID:PnjpRAwH0
>>545 ロシア革命でのロシア内戦の事を言いたいみたいだが、主にウクライナ側も沢山参加してたボルシェビキと戦ったのは
帝政ロシア側な。

まあ朝鮮人が光復軍でウリ達は日帝と戦ったニダとか言ってるレベル以下よ。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:27:17.27ID:ydzFDUP10
>>546
え?今までロシアの圧力で困った事なんかあったっけ?そもそも圧力かけられてたの?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:27:50.73ID:2Zuwoyjz0
>>581
そもそもロシアにウクライナのNATO入りを止めるだけの実力なんて無かった
それを理解せずに隣国に攻め込んでこの有り様
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:27:51.81ID:rzUogQZE0
>>559
共産主義はダメだろうな

結局その中で口先だけで立ち回って甚大な被害を撒き散らした代表的な奴に
ウクライナ人が歴然と居るって事だ

ウクライナ人のルセインコが跳梁跋扈する中で正しい生物学を主張し続けて謀殺されたが
その採取コレクションが後世偉大な評価を受けてるニコライ・ヴァヴィロフというロシア人生物学者も居るくらいだからな

ウクライナ人の影響を排して正常化したソ連の科学生物学で立て直した国が
独立して離れたウクライナ人がマトモなわけないんだわ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:27:53.88ID:atAKM5gE0
電力支援、暖房支援もしなくちゃね?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:28:09.53ID:TND4yZiD0
「冬将軍はウクライナに味方する」──専門家

こんな記事がニューズウィークから出たのが最近だけど
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:28:11.81ID:Nf0XByqO0
ゼレンスキーは半袖
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:28:20.91ID:ydzFDUP10
>>573
あなたが全財産をウクライナに送れば良いんじゃ無いの?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:29:01.47ID:X3mjLi4D0
電気が回復してるというのは、24時間好きなだけ使えるって話じゃない
一日にすこしでも使えたら回復したて言われるような話
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:29:04.96ID:+WMc0pxh0
>>571
まず事実を正しく認識しよう。
小麦の世界最大の輸出国はロシア。ウクライナは第5位。
蕎麦も世界1位がロシア、ウクライナは第3位。

と言うかウクライナはロシアの安くて安価な肥料とガスに依存して来たから、
それが絶たれると今まで通りのコストで農業など出来ない。

黒土は栄養豊富なイメージがあるが、窒素やリンが固体化されるので吸収率は高くなく、
化学肥料を加えなければ収量は上がらない。
つまりウクライナはロシアとの善隣関係を取り戻さなければ経済など成り立たんのだよ。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:29:08.41ID:n7zaIe5k0
やっと停戦か
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:29:13.03ID:iZ/OAqR00
>>575
ごめん、何が言いたいのかさっぱり解らん
身に付けた技術より口先がペラペラ回る方が生産性が高いと言いたいの?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:29:57.18ID:dXgQ363e0
>>589
>>505
ウクライナの電力は直ってますね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:31:06.70ID:n7zaIe5k0
>>598
特異団体との戦い方だなw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:31:12.00ID:+u8yGBxn0
>>587
そこかプーカスの誤算
ゼレンスキーの誤算はNATOが動かない事
バイデンの誤算はゼレンスキーの発信力が予想よりあった事
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:31:23.49ID:iZ/OAqR00
>>580
ロシアは生産性悪いから、小麦の価格は下手したら西側より割高になる事がある
有名な話だよ
結局作る奴等が頑固でアホ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:04.04ID:j4OLJI2b0
日本人「ウクライナ頑張れ!悪の侵略者ロシアを叩き出せ!」

アフリカ人「ウクライナとロシアが戦ってるけど、実態はアメリカとロシアの戦争だよね」

日本人「アフリカ人は馬鹿、こいつらが豊かになれない理由が分かるわw」
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:40.44ID:67JF7ywB0
>>596
純軍事的にはそうかもしれんが
都市生活が破綻すると、ウクライナ側は
軍民合わせて(つまり前線と後方に)甚大な被害が出るわけだから
インフラ破壊の深刻さの度合いに拠るんでないか?

どこまで深刻なのか判断しにくいから
なんともいえんが。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:40.91ID:+WMc0pxh0
>>597
いや、ビジネスのやり方や工夫ではどうにもならないような差が、資源国と無資源国では存在する。

ロシアが強いのは圧倒的な天然資源に恵まれているからで、そこと切り離されればウクライナだろうが欧州だろうが成り立たず、
冷戦期の日本に負けてた経済規模に転落するしかない。

だからヒトラーは資源を得るため対ソ戦争に踏み切り、日本も南方資源獲得のために侵攻した。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:46.11ID:RQOFWrqX0
ウクライナ軍に勝てないからって
ウクライナの民間人を殺しにかかってる
ロスケ軍は絶対に許さんよ
ウクライナ軍の進撃に拍車がかかるし
パルチザン活動も猛烈になるだろうな
ロシア兵はウクライナのどこにも安眠出来ると思うなよ
私服着た民間人が狙撃してやるからな
TVゲームよりも楽しい狩りの時間だ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:33:20.49ID:p6u6EPIU0
>>605
買い手が付ける価格の話だから生産性ではなくて質を表している
その土俵で勝負するなら勿論ロシアより欧米様が優秀だけどな
とりあえずウクライナの小麦は低品質
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:33:21.21ID:ydzFDUP10
>>599

https://twitter.com/azgeopolitics/status/1594066612541263873?s=46&t=OIYs8RXfLDos3YUCAlRlgw

ゼレンスキーは電力に関して最も困難な状況は、キエフ、オデッサ、ハリコフの都市およびそれらの地域にあると述べました。

「私たちは状況を安定させるために全国で取り組んでいます」-彼は言った

PS.SBU はオデッサでの停電に抗議した抗議者を拘束し始めました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:34:40.21ID:TluZ3R+j0
先に手を出したのはウクライナだけどな


ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:35:12.00ID:RQOFWrqX0
>>609
でもお前冷戦に負けた雑魚じゃん
お情けで西側から投資してもらって
経済発展してくれた恩を忘れやがって
絶対に殺してやるからな
この泥棒国家が
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:35:32.57ID:+WMc0pxh0
>>610
元はと言えば、クリミア住民を追い出してやると水源を絶ったり、橋を攻撃したりして、
クリミア大橋爆破後はこれでクリミアから逃げ出すしかないと喜んでたウクライナ側が蒔いた種だぞ。

ロシアは同じ事を100倍返ししてウクライナ人を躾けてるだけだ。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:35:32.98ID:iZ/OAqR00
>>609
悪いけどロシアから輸入する肥料なんか無いと思うぞ
君は当てずっぽうで物言わんともっと良く勉強しよう
アメリカやカナダに主要化学肥料の鉱山があるんだよ
世界シェア9割くらいかな、確か
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:35:58.75ID:B8DjcdH/0
>>605
温暖化のせいか永久凍土地帯までが小麦畑になって収量増えてんだから
安価になればアフリカとかが喜んで買うから生産性うんたらは二の次もいいんでない
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:36:04.15ID:2Zuwoyjz0
>>608
軍には被害は限定的なんだよ
軍は独立して活動しているから
そもそもインフラが整っていないから戦えません、なんていう軍隊は無い

インフラ攻撃は嫌がらせで降伏させようとしているだけで、純軍事的にはほとんど効果はない
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:36:05.20ID:aQLhAdhi0
>>612
>>505
誰もいない明け方に街灯をつけるぐらいの余裕がある状況ですね
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:36:36.74ID:rzUogQZE0
>>614
取り入れるなんて出来なくて農業出来る欧米企業が土地ごと搾取してるからですねぇ

大体、戦争前プラゴミだなんだって言ってた時
廃プラで酷い海の映像とか見せつけられてけどあれ大体ウクライナだぞ

自然科学がどうの環境がどうのでマトモなレベルの国じゃないんだわあそこ
おかげで日本でもレジ袋を意味のない有料にされたが
0625巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/20(日) 13:36:50.71ID:PnjpRAwH0
ま、ぶっちゃけヨーロッパからしたら朝鮮併合で朝鮮人が日本人に成るみたいに、頭の可笑しい朝鮮人で全員マフィアみたいなウクライナ人が
EUやNATOに入って就職させろだの飯を食わせろだの言い出すのだから悪夢w

適当にロシアに負けで東岸をロシアに取られてゼレンスキーはチャウシュスク政権みたいにでも成って欲しかっただろうなのが狙い所、
ヨーロッパの悪夢はウクライナ人が日本の在日みたいにヨーロッパに住み着く事だろう、まあヨーロッパの没落は日本の利益では有るがw,
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:37:04.00ID:ojcStvHa0
かわいそうに
核兵器また作ってモスクワに撃ち込んでやれ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:38:06.10ID:uJFA6Q8l0
やっぱりな〜そうだと思ってた

名目は「キャンプ」、ロシアがウクライナの子供を強制連行…帰らぬ2人の我が子に母「毎日涙」
ロシアが9月末に一方的に併合したウクライナの東・南部4州で、ウクライナ人の子供が「キャンプ」や「リハビリ」の名目でロシアに強制連行され、行方不明になる事例が相次いでいる。南部ザポリージャ州エネルホダルの女性薬剤師(41)は、10歳と12歳の息子2人がキャンプに参加したまま約1か月戻らずにいる。
本紙のSNS取材に「毎日、涙に暮れている」と焦りをにじませた。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:38:21.04ID:X3mjLi4D0
>>622
補給なしで戦えると思ってるの?
インフラがあれば軍は保存してる物資を使わずに戦える
インフラがやられると、軍は物資を消耗していくし
補給がなければ戦えなくなる

それに、市民が困窮したら市民に物資を配らないと
いけないから、軍への補給が減る
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:39:36.45ID:V6uhFL5z0
電力ネットワークの復旧には近隣にNATO諸国も関わってると思うが。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:40:08.72ID:+WMc0pxh0
>>619
お前、今の物価高騰が何で起きてるかも知らんのか。

西側諸国が対露経済制裁なんて無謀な事をやり始め、原油、ガス、肥料、鉱物、木材、漁獲物など
あらゆる資源の供給量が激減したからだぞ。
ドルで購入できる分だけ。

だから国際社会は物価安定のために停戦、と言うか対露経済制裁を止めろって声を上げてんの。

まあ日本も先月くらいから対露輸出をサイレント解禁したみたいだけどな。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:40:40.29ID:HuAlbUcL0
>>613
尽きるといっても生産もしているわけで、消費量が在庫数+生産量を上回っているならそのうち尽きる
まぁまともな軍隊なら尽きる前に控える、という段階があり、今のロシアは在庫数が尽きてきたから控えている状態だとも考えられる
実際ロシアの攻撃はどんどん限定的になっているし
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:41:11.01ID:rzUogQZE0
>>625
トランプの頃のロシアゲート事件とか自体の伏線はあったのにな

引っ込みのつかない当事者の一人バイデンの時に仕掛けた事で
欧州はマジでひたすら迷惑を被る形
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:41:27.50ID:p6u6EPIU0
>>619
アメリカ「ロシアさん肥料だけでもこっそり売ってください」

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-13/us-quietly-urges-russia-fertilizer-deals-to-unlock-grain-trade
事情に詳しい複数の関係者によると、米国政府は農業会社や海運会社に対し、ロシアの肥料を購入して運ぶよう静かに促している。制裁への懸念から供給が激減し、世界の食糧価格が高騰しているからだ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:41:40.54ID:msqGJJVe0
ウクライナはクリミア占領前と言うか独立時から親押親ロで真っ二つの国だろ
むしろ今の勢力で停戦した方が将来的には落ち着きそう
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:41:50.54ID:+WMc0pxh0
>>630
クリミアは元々ウクライナの中でもクリミア自治共和国という民族自決権を持つ国家内国家だ。
ウクライナが親欧米派に乗っ取られたのに付き合う理由など無い。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:42:07.10ID:aQLhAdhi0
>>628
>>505
電気は回復してる
電車も動いてるし車も普通に走ってるよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:42:12.06ID:uhCdG8nb0
>>434
サイン入れて売っぱらってんの?
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:42:50.29ID:67JF7ywB0
>>622
そうだよ、だから戦略爆撃などと
同じような効果が想定できる。

そこで冬将軍を考えるなら
後方抱えたウクライナの方が不利かな、てな気はする。
それだけの話だよ。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:42:59.85ID:atAKM5gE0
>>575
>チタンなんか世界シェアの87%がいまだにロシアの一企業に握られてんだぞ。

これはどうみてもダウト
どこ情報だよ?
なにと勘違いした?
0648巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/20(日) 13:43:29.37ID:PnjpRAwH0
ウク信は歴史や事実無視の感情論しかないから嫌だw

有るのは親に売られたし給料は貰ってたけど可哀想ニダろ?みたいな韓流売春婦論だけw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:43:46.44ID:NA5k/aex0
>>1
これもポーランド誤爆自作と同じで
ゼレの自作だろなw

またカネクレ、武器クレ、言い出すから
まともに相手にすることないよ。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:44:02.07ID:1ArC37fm0
>>634
あのプーチンですら
物価高はコロナによる影響だから軍事作戦は関係ないって
言っているのに
まだウクライナのせいで値上げしているとか信じてるなんて
変な人ですね
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:44:38.52ID:HuAlbUcL0
>>646
というかそれは支援が無い場合の話で、軍隊が外国から支援、を受けている場合ほとんど意味はない
むしろ戦意を高めてしまう
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:45:39.39ID:XAve1PBm0
ウクライナに千羽鶴を贈ろう
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:46:19.26ID:+WMc0pxh0
>>622
この戦争を停戦させるには、ウクライナ側の戦意を挫くしかない。
そのためインフラ攻撃は最も穏当な手段。

ウクライナ人を兵器で殺してしまうのではなく、ウクライナ人に平和の尊さを理解し改心してもらう、
これで戦争目的は達成出来る。

日本は経験者だろ。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:47:00.41ID:RQOFWrqX0
>>642
それお前らロシアが言ってるだけで
国際社会は独立も併合も認めてないから
ロシア軍が進駐する前に国連や第三国の厳正な管理の元
住民投票したら説得力があったがな
俺の中では不当な占領だと思ってる
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:47:33.63ID:EWnU7QP/0
>>507
プーチンが私腹を肥やす都合でゴリ押しで決めた基準が破られたから切れたと。
テメーなんぞが私腹を肥やす都合なんぞ知るか?バーカ!
ってなもんだ。

テメーの都合で相手のみならず味方の兵士の生命がいくら失われても全く顧みもせず、しかも戦闘で押されると腹いせにインフラを破壊する。

口先でどう言いくるめようとしても、行状を見れば、やってる奴の腹の底は透けて見えている。

プーチンの頭にあるのはテメーの儲けだけで、儲け口にならないなら腹癒せに叩き壊して他人が使えないようにする、ということだよ。

いるよな、そういうことをやる幼児。
0661巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/20(日) 13:47:38.66ID:PnjpRAwH0
>>637 トランプとロシアと統一教会とウクライナの思惑は複雑過ぎて理解し難いwww
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:47:59.93ID:r3UvmgwX0
ウクライナはロシアに併合されてまたソ連人になればいいじゃん
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:48:02.31ID:rzUogQZE0
>>655
毎月タンカーにいっぱいになるくらい送ってあげると喜ぶだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況