X



【🍥】「なると乗せるのをやめて申し訳ございません」 ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 09:42:35.13ID:/h1Ke9We9
※11/19(土) 22:30配信
テレビ朝日系(ANN)

(西村恵利さん)
Qけっこう買いましたね
「いっぱい買いました。これでたぶん4~5日分ですね、お米20kgです」
Qこの後一旦おうち帰られます?
「いや、そのまま別のスーパーに行きます」

安い商品を探してスーパーをはしごする西村さん一家。
夫婦と夫の母、そして7人の子どもの10人家族です。

(西村一家)
「いただきます!」

2歳から13歳までの、食べ盛りの子どもたちを抱える西村家。
やはり大変なのは食費です。
これまでは月に3万円から4万円かかっていたといいますが…

(西村恵利さん)
「今までよりは1万円上がっているかなという感じですかね」

今週発表された10月の消費者物価指数は、オイルショック以来実に40年8カ月ぶりの上昇率です。
食料品の他にも、電気代やガス代の上昇も続いています。
しかしそれに関しては大家族ならではの利点があるそうです。

(西村大輔さん)
「うち子どもの人数が多いので、暖房つけないんですよ、密集度が高いので、人の熱でけっこう暑いんですよ」

この一杯のラーメンにも物価高に対する努力が詰まっています。

(麺屋神工 神田隼弥店長)
Q何を買った
「キャベツを買って来ました、安いところを狙って買いに行ってます」

麺屋神工さんは、これ以上値上げはしたくないということから手間と時間をかけて安い食材を探しています。
それでも値上げの波には抗えず、先週ついに…

(麺屋神工 神田隼弥店長)
「なるとを乗せるのをやめてしまって、申し訳ございません」

たかがなると、されどなると。
なるとのトッピングをやめることで月に2万円から3万円ほどコストを削減できるといいます

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2be789a97edc493dc52c577e377478fbecc796d3
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:54.16ID:Qf7N8Ong0
>>154
手間の問題ならコスト関係ないだろ。
しかも業務用のスライサーつかえと。。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:11.03ID:yrnkyWKc0
「あ・と・で・ね」>>チャーシュー
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:05:00.25ID:SZdwM4kT0
>>10
休日ならいいの?
休日に行列のできる、そのラーメン屋は平日に休んで他のラーメン屋に並ぶんだよ
つまり並んでるのはみんなラーメン屋だよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:05:26.32ID:yrnkyWKc0
>>214
正月のかまぼこか
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:05:46.38ID:mLVBJZjt0
ナルトなんてラーメンで一番必要な具なのに
要らないのはシナチクだろ
あれ噛みきれないし美味しくないから毎回残す
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:07:44.60ID:yrnkyWKc0
>>1がバカなスレ立てするからこっちまでラーメンが喰いたくなったじゃねえか
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:07:51.03ID:mLVBJZjt0
>>212
関西のラーメン海苔もナルトも入ってないのか
何の具材よ
ネギとチャーシューだけ?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:12:03.50ID:VJe0orCB0
ラーメン具無しにすれば半額で売れるだろ
ラーメンに具はいらねんだわ
ネギだけ少し乗せといてくれ
それでせいぜい300円までな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:12:04.02ID:mRRTjwmj0
>>210
あれも文化で
メーカーと消費者の暗黙の了解が交わされていて
ラーメンにコショウかけたくない人は
海苔ごと排除して食べろということだったんじゃないかなあw

私は海苔をスープに入れてグジャグジャさせて
コショウ臭い海苔を食べた記憶だけが残ってるけども
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:13:36.02ID:mRRTjwmj0
必要なものというよりも
なるとは文化だろうなあ

これがないと残念な感じになってしまう人がいるかどうかだよ
日本の粋の世界だねえ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:13:51.05ID:WBUb//gR0
チャーシューやスープが
アブラギッシュになってる昨今
なるとの色と舌触りと味は
口直しにちょうど良いアクセントとなる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:15:09.46ID:yrnkyWKc0
>>226
マジ、そんなニュースが駆け巡っても驚かない
ナルト作り機が生産終了とかありそう。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:16:29.39ID:zQISJq5z0
10人家族で月3万の食費ってクソ安いな毎日もやし食ってんのか
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:16:48.06ID:mRRTjwmj0
雑煮にナルトを入れなくなったら
ナルトも終わりになるだろう

しかし待て

縁起を担ぐことに意味が本当にないのだろうか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:17:33.27ID:mRRTjwmj0
ラーメンが国民食になったのは
ナルトの存在かもしれないよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:17:42.64ID:qIVItAOm0
ジャァァァアアアアアアップランドではなるとすら高級品に
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:19:52.79ID:Y/i7qVS30
>>30
熊本ラーメンには海苔とキクラゲ。なると無し
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:20:14.15ID:mRRTjwmj0
頭で簡単に考えて
科学的に考えて理論構築するが
それでこれは必要、これは不必要

それで本当に良いのだろうか
それが人間に問われている

そういうことだけで人間は生きられるのだろうか
ナルトを理解しないと
世界の人間は滅びるかもしれない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:20:56.77ID:RGZN2BAl0
原価厨とかいうけど原価率考えない
職業の方が少ない気がするが
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:22:22.33ID:yrnkyWKc0
>>242
だめ
作り直して
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:26:18.55ID:H1xqR2tv0
なるとで味が変わるわけないだろw


たかがなると、されどなると。
なるとのトッピングをやめることで月に2万円から3万円ほどコストを削減できるといいます。

(常連客)
「比べると違いますね、でも味にそこまで違いが出なかったのですごいなと思いました」
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:31:18.61ID:ojquuLsC0
>>76
ウサインボルトか・・・
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:33:45.96ID:L1OQuK/L0
金ちゃんヌードルだったか、ちっちゃいナルトが数個入ってるの。
あれはあれで美味いけどな。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:34:42.64ID:ojquuLsC0
>>241
ほんと住むとこで変わるよね
うち京都の流れだから首都圏で鴨の雑煮食ってにしんそば食ってたら見た事ねえって言われちゃったよ
これが普通だと思ってたのに・・・
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:38:19.48ID:L1OQuK/L0
>>263
新潟の雑煮だったか、鮭とかイクラが入ってメチャクチャ豪華なの。
なんか雑煮を食うために体張ってるのかっていう勢いがある。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:44:15.94ID:qai+Tolk0
ラーメンにワカメを強制的に入れないで
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:45:34.74ID:pz1OD4N/0
カップラの加薬にも入ってる位だから無いとさみしいけど追加トッピングでナルトは見たことがないからまぁ需要は低いんだろうとは思う

チャーハン用に絶滅はしてほしくないけど
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:47:13.04ID:L1OQuK/L0
>>267
ラーメンにワカメ、少量だと美味いけど沢山入れると水っぽくて美味しくない。
先にワカメをナムルみたいに味付けしてから入れればいいのか。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:47:18.05ID:57ATDZi20
なると食べるの楽しみだったのに!もうラーメン食べないよ!
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:47:23.85ID:DU3zMuCj0
支那そばにはナルトは必要。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:48:22.88ID:THvWZbP60
何でも値上げ、うつくしいくに

ありがとう、統一自民党
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:49:02.51ID:L1OQuK/L0
まあ、働かなくても生活できるんだったら無理に働く必要はないよな。
ナルトとは関係ないけど。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:50:54.80ID:5vKraW8I0
>>280
やべえなこいつ
何言ってんだ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:53:44.49ID:L1OQuK/L0
>>280
原料が魚肉だったら高タンパク低脂肪でアスリート向きとも思える。
チクワを大量に食ってるボディビルダーの話をどっかで見た。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:53:47.52ID:AHQcoKzo0
ナルト乗ってるラーメンってあまり見たことないような、、天一とか王将とかの有名どころのラーメンってナルト入ってる?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:56:45.65ID:57TevZv10
>>203
お前の知り合い知恵遅れだろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:59:50.07ID:Ypd05Et+0
>>268
どこのラーメン屋?

マッチョ?
三木ジェット?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:00:38.49ID:3raJr4WS0
実は俺、かまぼこを自分で食べたいと思って買ったこと無いわ
ある程度の美味しいってのはあるが、
自分で買ってまで食べたいと思う美味しさには到達してない
あれそんなに旨いか?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:02:08.77ID:L1OQuK/L0
やっぱりナルトの方がカマボコよりも高いのかね?
だったらカマボコにすればコストダウンになりそうだが。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:47.66ID:L1OQuK/L0
リンガーハットのチャンポンに入ってるカマボコって謎に美味いけどな。
彦根のチャンポンにもカマボコが入ってたか。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:29.03ID:mRRTjwmj0
ナルトが自分にとって必要かどうかよりも
まず人間が行うべき行動はそれぞれの個々人がナルトとは何かを知ることであろう

それが人間の行うべきことであり
ナルトに限ったことではない

なんでここまで私が解説しなければならないのか

さらに言えば人間とはどういものか
どう生きればいいのか
全世界の個々人がテーマととして考えるべき必須事項だろう
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:29.61ID:mRRTjwmj0
ナルトが必要のないものであるならば
人間が必要でないものになる可能性もあるよねえ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:17:13.39ID:HUqD9us40
ぶっちゃけ無くても良い
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:23:31.38ID:L1OQuK/L0
水を出したり水を吸収しないのでスーピの味を変えないからラーメンの具に適しているのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況