X



【🍥】「なると乗せるのをやめて申し訳ございません」 ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 09:42:35.13ID:/h1Ke9We9
※11/19(土) 22:30配信
テレビ朝日系(ANN)

(西村恵利さん)
Qけっこう買いましたね
「いっぱい買いました。これでたぶん4~5日分ですね、お米20kgです」
Qこの後一旦おうち帰られます?
「いや、そのまま別のスーパーに行きます」

安い商品を探してスーパーをはしごする西村さん一家。
夫婦と夫の母、そして7人の子どもの10人家族です。

(西村一家)
「いただきます!」

2歳から13歳までの、食べ盛りの子どもたちを抱える西村家。
やはり大変なのは食費です。
これまでは月に3万円から4万円かかっていたといいますが…

(西村恵利さん)
「今までよりは1万円上がっているかなという感じですかね」

今週発表された10月の消費者物価指数は、オイルショック以来実に40年8カ月ぶりの上昇率です。
食料品の他にも、電気代やガス代の上昇も続いています。
しかしそれに関しては大家族ならではの利点があるそうです。

(西村大輔さん)
「うち子どもの人数が多いので、暖房つけないんですよ、密集度が高いので、人の熱でけっこう暑いんですよ」

この一杯のラーメンにも物価高に対する努力が詰まっています。

(麺屋神工 神田隼弥店長)
Q何を買った
「キャベツを買って来ました、安いところを狙って買いに行ってます」

麺屋神工さんは、これ以上値上げはしたくないということから手間と時間をかけて安い食材を探しています。
それでも値上げの波には抗えず、先週ついに…

(麺屋神工 神田隼弥店長)
「なるとを乗せるのをやめてしまって、申し訳ございません」

たかがなると、されどなると。
なるとのトッピングをやめることで月に2万円から3万円ほどコストを削減できるといいます

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2be789a97edc493dc52c577e377478fbecc796d3
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:37:21.54ID:i22Cchi+0
日本4大謎トッピング

ラーメンになると
ハンバーグ定食にコーン
酢豚にパイナップル

あとは?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:59:32.41ID:bUeHljPP0
ソーラー温水器でも導入して、加熱にかかるガス代節約したほうが
ラーメン屋には効果ありそうだけど
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:09:23.17ID:Mzu7wINt0
あのね、かまぼこがはいっていないのが「炒飯」
かまぼこが入っているのが「焼き飯」
よく覚えておいてね
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:13:22.96ID:q+eiaYYV0
ナルトはラーメンの見た目のアクセント的役割だから必要。味的にはあまり変わらないけど。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:25:33.65ID:eRALBJVh0
>>338
必須だよな
むしろ8番のかまぼここそ要らんと思うが
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:31:32.59ID:tIOJHOib0
人呼んで鳴門の牙!
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:53:58.90ID:2KX60jyA0
30年くらい前バブルの頃150円ラーメンがウリの町中華が近所にあったが
その名物ラーメンだが内容は麺とスープにゆでもやしが10本ぐらい乗ってだけでした。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 02:25:23.88ID:IraQ8hL00
ラーメンにナルトを乗せるのは非常識、常識のある店はチャーシュー、刻みネギ
紅ショウガ、これくらいしか乗せんよ。たまにゆでもやしを乗せる店もあるが
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 02:47:33.02ID:EZQKP0bV0
ラーメンのナルト乗せは、関東だけでは?
ホッピー、タンメン、すあまに続く、全国区と錯覚してる関東ローカル文化。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:53:32.35ID:vYGKWJws0
のし
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:36:41.66ID:qJZ+ykf50
>>170
原材料だけじゃん
他にも人件費や設備の償却費や光熱費と諸経費加えれば利益なんかチンチンよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:25:01.71ID:8DAvBLpm0
>>605
飲食店の原価で割合が大きいのは人件費やろ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:28:49.93ID:La7nPaOW0
食費3万?1週間分やろ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:43:24.79ID:opYNoQHz0
>>560
現在は2歳~13歳だからまだ中学で部活やってるのは1人だけで小学校高学年なら地元チームのスポーツとかやってる子もいるかもしれん
子供らが中学生以上になる5~10年後が食費の本番だろうな
その頃は上の子は独立したりバイトしたりしてるだろうけど
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:02:41.49ID:lK1/3+ev0
>>612
家賃や賃金は地域/場所や店の規模によって異なるという前提と
そしてその店舗にとっては毎月だいたい同じ額が出てくものだよね?
ってことはその人件費まで原価計算に含めると、
ラーメンたくさん売れた月は、一杯当たりの原価率が下がり、
売れなかった月は上がる。
つまりそんな原価を計算しても意味がないわけ。

飲食店の原価計算は、一杯当たりの「粗利」を設定するためにするんだよ。だから直接費だけでいい。
人件費は粗利を求めたあとに販管費として他の経費ととも月々計算する。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:10:05.22ID:IraQ8hL00
ナルトを乗せるのはいわゆる中華そばで、ラーメンにはナルトは乗せんよ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:16:09.50ID:XSt2lSL00
なるとにほーれんそーにメンマ
中華そば
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:29:51.52ID:5lcU7/rL0
鳴門海峡大橋もびっくり
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:11:51.66ID:rK/XPjAC0
>>27
慣れれば同じだよ
ざるそばのうずら卵、シュウマイのグリンピースがなくなって久しいが
もう誰も気にしていない
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:25:32.71ID:lxmJ4THg0
やっぱ横浜家系が最強っしょ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:42:12.70ID:IraQ8hL00
トンコツや味噌、塩のスープは中華そばとは呼ばんが、中華そばと呼ぶのは
醤油スープだけ、それ以外はラーメン
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:43:29.95ID:0Qn5//F30
いらね
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:44:46.94ID:h/w5elyi0
焼津の特産品だっけ?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:13:19.58ID:1i6Nk+6A0
ナルトが乗ってるラーメンは金関係なく絶滅危惧種。ナルトよりネギが減る方がやだな。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:15:07.81ID:HjrBQeeE0
カマボコやナルトはラーメンの汁に合わない
甘ったるいシナチクも合わない
常日頃から思っていた
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:35:46.22ID:Rea8vVGt0
うずまきナルトは好きだったのにな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:37:07.39ID:99Hq7Wtg0
ラーメンにナルトはいらない
最近のやつはたいてい乗ってないだろ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:02.50ID:2FBkO7Ar0
食材コストとしては10円に満たない世界の攻防だろう
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:11:28.24ID:VsqEeMBT0
>>645
乗ってないね
たまーにつけ麺にナルトつける店あるとわかってんなぁ
とは思う
雰囲気だよ
メンマとナルトともやしは欲しいよな
チャーシューは一枚でもいいけど
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:14:12.85ID:6AIE8IdR0
最近流行りのラーメンにはいらないけど
昔ながらのあっさり醤油の中華そばにはないと寂しい
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:42:22.08ID:zyoDB7Rp0
>>647
自分はその三点セットはモヤシの代わりに海苔だな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:47:29.85ID:h/w5elyi0
ピンクの色が昭和っぽい
まあ、真っ赤なソーセージよりましか
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:50:15.43ID:Q0kSn9Ze0
徳島県の税収が減るな
あの渦巻きは鳴門名物うず潮を再現してる
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:09:49.41ID:cVbKhvW60
まぁ仕方ない
肉と葱があればいいや
どうしても好きな人はトッピングか全部乗せ頼めばいい

ラーメンは年に数回しか食わん、病気で制限中orz
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:25:34.25ID:WUvmT/gw0
NARUTO!
って鉄板ネタだろ
なんで『俺うずまきナルト!!』の大合唱になってねーんだよ?!2チャネラーやめろ腑抜けどもが!!!!オジサンは怒ってんぞ(`へ´)
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:41:30.27ID:qk0zFcdp0
こんな仕込み劇団員の猿芝居みたいなのはやめて、もっと統計を重んじるべき
民意の蒙昧化扇動は危険過ぎる
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:42:14.42ID:qk0zFcdp0
こんな仕込み劇団員の猿芝居みたいなのはやめて、もっと統計を重んじるべき
民意の蒙昧化扇動は危険過ぎる
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:08:16.56ID:IraQ8hL00
俺は中華そばを食べている時に、ナルトの渦を見て目が回って倒れこんだ
事がある
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:03:52.08ID:6U0QUGiB0
なると🍥スレ
スレタイもそうだがなるとの絵文字があるってのはすごいな。
なるとの語源は鳴門の渦潮と聞いているがウズシオは…絵文字なし🌊ザブーン

まあ>1掲出のテキストを見るにこの諸色高騰の物価高の時代で
コストダウンのためラーメンのなるとを見合わせなければならないって
ニュースで、その苦衷はいかばかりかと同情するところも大であるけど
いずこもこういう時代は本当に大変だよね。月3万円分のなるとかあ。

で、>1のラーメンの話はともかく、このスレの流れを見るとまあたいつものように
どいつもこいつもスレ民どもが、なるとの悪口、なると不要論をいってるのなあ。

あのさあ、チミらさあ、2ちょんだと去年の年末前後からカマボコスレのたびに
口を揃えてカマボコの悪口をいう謎文化があるからこのスレの展開は驚かないがw
なんでそんな練り物を嫌うかねえwww 昔「カマトト野郎」とか言われた?w
練り物嫌いだとこれからの季節、おでんとかどうすんの?w ちくわぶでも食う?www

ラーメンにはなると(斜め切り)、チャーハンにはなると(短冊切り)
中華丼にも片焼きそばにもなるとはベストフレンドだろ? 原則的にはね。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:37:21.37ID:r2dXPEaj0
🍥
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:39:51.22ID:+Y1bcy7p0
>>15
そうだな
ラーメンにはただの飾り
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:58:04.53ID:WUvmT/gw0
(🍥`ェ´)>>663💮💯
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 01:16:59.44ID:1xOLZ+E80
ラーメンもチャーハンも基本茶色が強いじゃん
ナルトのピンクが絶妙に良い色を出すんだよ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 01:32:40.26ID:HP91nJTx0
縁起物、見栄えなので
スライサーでカットして薄くする手はあるだろうな
1枚当たりのコストを削減すれば継続する意味はあるだろう
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 02:09:49.62ID:IeUrW8Ik0
かわりにつとをのせます
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 02:23:11.09ID:r065S4+L0
なるとは徳島県鳴門市で作っているかまぼこの事で
それ以外の地域で作るかまぼこは単にかまぼこと呼んでいる
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 06:49:47.94ID:CG/2ua4V0
初めから要らん
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 06:54:02.27ID:3KS16Q6Y0
東京ソビエトラーメン(かんすい入りの黄色い麺のほうですよね)
だったらお正月のお節料理用に「なると巻」が逃げていったのでは?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:09:40.36ID:TxxBZP3f0
西村家、どうやったら10人家族で3万から4万の食費で足りてたんだ?
てか、おばあちゃんだけ後ろのテーブルで1人で飯食ってて可哀想
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:09:57.51ID:Lp8BDGnJ0
ラーメンにいらない具
なると
メンマ
コーン
ほうれん草
もやし
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:25:27.25ID:r065S4+L0
とんこつラーメンが一番美味いな、この美味さが判らん奴は気の毒だ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:47:12.43ID:wElwoiZt0
豚骨エリアの住民だけどなるとが入ってるラーメンを食したことがないのだが
ラーメンというか中華そばに入ってる印象かな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:48:31.12ID:xBReymdt0
飾りじゃないのよなるとは♪
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:52:31.38ID:b+UmAb6E0
今時、ナルトが入っているラーメン専門店ってあるのか?

カップラーメンでも激メンくらいだろ。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:00:23.53ID:sGj2pQA30
ナルトはいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況