X



【社会】 100歳母、誕生日に殴られ重体 傷害容疑で69歳息子逮捕―兵庫県警 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 17:53:45.68ID:gjWR3xkm9
2022年11月20日16時34分

 同居の母親(100)を殴ってけがをさせたとして、兵庫県警灘署は20日、傷害容疑で神戸市灘区岩屋北町、無職野沢弘容疑者(69)を逮捕した。
「1~2年前から母親の介護をしていた。トイレに行きたいなどと大きな声で騒いだので腹が立った」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は19日午前4時ごろ、自宅マンションの一室で、母親の頭を複数回、殴るなどし、急性硬膜下血腫などのけがをさせた疑い。母親は意識不明の重体。
 同署によると、野沢容疑者は母親と2人暮らし。同日夕、「母親の様子がおかしい」と119番し、搬送先の病院職員が同署に通報した。この日は母親の誕生日だったという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112000255&g=soc
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:39:29.93ID:yrnkyWKc0
>>336
認知症だけど、いつもニコニコ楽しそうにしているんだが。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:43:31.40ID:LhRpJNVF0
こどおじは家族仲好しで何が悪い?と言い訳するがこれがこどおじ一家の末路だぞ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:23.86ID:KpFPrY710
>>326
受け入れてますよ
介護疲れで虐待しそうなら放っておけないので
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:44:32.57ID:L70Ca4ue0
>>331
>>342
持病を患ってるから、施設に入れると余計にお金がかかるらしい
もちろん施設入れてもいいんだけど、あと何年生きるか分からないから、まだ介護する気力があるうちは面倒みようと思う
施設入れて30年とか考えるだけでお金の面でゾッとするからね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:45:33.35ID:tssoqxr90
施設で安くても15万くらい?
100歳の人なら本人の年金で入れられたんじゃないか?
この年代の年金って月20万くらい貰ってるだろ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:47:17.97ID:TCmwelzd0
>>329
例え親だとしても介護とか想像しただけでもう俺には絶対に無理だと解るの
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:48:14.82ID:r/Jn/dma0
69なら恵まれた世代だろ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:49:49.66ID:xAnEnUvI0
ボケたらもう人間でなくなるからな
当事者にしかこの絶望感は分からんだろうな
親がもしそうなったらおれも多分自分では介護できない
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:50:08.35ID:uYkXuc930
そろそろ姥捨て山復活させたほうがええんちゃう
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:50:52.89ID:4RD4FOaA0
なんだろうこの世紀末感
0361ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/20(日) 19:51:08.30ID:zt7PdGO10
>>351
ああそう
病気の治療が必要でもないのに入院ね
診療報酬を騙し取っている病気ならアリだよね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:00.91ID:VjW0JiXS0
安楽死整備はよ
自分なら施設に入る前に死にたい
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:53:48.41ID:RzuiIsym0
なかなか死なないのも絶望感あるなw
長生きしてね
なんて気軽に言う奴は、絶対、老人の糞介護なんかしない
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:55:09.53ID:KpFPrY710
>>361
介護疲れは立派な入院&入所理由だよ
世間知らずさん
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:56:50.01ID:WfYCOw/g0
どうしようもない感はある
早死にした方が良い世の中になりつつあるな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:59:26.37ID:1cLB0kJc0
自分も今介護してるから少し同情しちゃうな
まだ自分が若いからやれてるところもあるけど、
親が100歳まで生きて自分が69歳になってまでもまだ介護してると考えると発狂するかもしれんと思ってしまうよ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:00:30.70ID:958I+5V10
>>363
もうホンマにそれが必要やな…お互いを不幸にさせる前に手ぇ打たへん政府はクズや…
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:01:11.82ID:hwOXaI070
もう直ぐ70歳の人が介護とか…なんか色々と可哀想
自分の親は高齢出産だったから自分30-親70で親は2人とも数年前に亡くなったけど
母親が要介護になった時に直ぐストレスでこっちが体調悪くなって
喧嘩も増えて一歩間違えてたら同じ事になってたなとこういうニュースみる度に思う
結局は母親を施設に入れだけど介護するなら絶対に早めに施設入れた方がいいよ
こっちが壊れる
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:03:15.86ID:MAOpexmU0
マジで介護無理だわ
施設入れるべき
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:10.07ID:MAOpexmU0
国営の老人施設作らなきゃならんだろ10年以内には
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:44.12ID:QMiaH1Th0
周囲で幸せに暮らしてるのは
親が60歳くらいで死んだ人だ

親が定年間近で死ぬのは
子供にとっては最高だろね
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:21.48ID:iAvYt4nQ0
>>98
それしかない
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:57.53ID:TjDVj6C30
コメントのしようがない
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:04.67ID:SHvVFnGa0
親が有料老人ホームに入れる金を貯めておかないと子供の人生潰してみんな終わるって言う見本だな
親ガチャハズレってのは自分たちの老後を生活保護や子供に頼る親のことだわな

後先と身の程考えずに貯金せずに子供作って散財して子供や国に迷惑かけるゴミ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:19.81ID:rYf9iUPI0
100 70問題か

凄い国になってきたな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:10:51.09ID:WfYCOw/g0
>>390
悲しいのは一時
苦しいのは死ぬまで
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:50.34ID:yrnkyWKc0
>>384
それも運。
80歳くらいまで自立して暮らしていてコロリと逝くのも運。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:11:50.44ID:01dVcMjV0
お年寄りを積極的に受け入れる開放的な施設が必要なんだな
姥捨て山ではなく、喜んでそこに住んで世話してもらえて、家族も気軽に訪ねられるような距離感の
団塊ジュニアが死に絶えるまで老人の助け需要はとどまらないだろう
老後が安心なら若者もカネを使うから内需が増えて社会は活性化する。それを逆に、老後は真水で二千万ないと破滅だぞと脅すのがこの国の政治家
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:39.37ID:aTCCGBI90
多分、今まで一生懸命介護してたんやろうけど
不満とか誰にも相談できなかったらこうなるんやろな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:12:52.50ID:KpFPrY710
>>382
現場にいるからわかるよ
介護疲れを理由に断ることはしない
今の流れはとっくに変わってるんだよ

断るところは仕事してないだけだからその病院や施設を批判しなさい
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:13:30.10ID:SHvVFnGa0
子供が親の老後の面倒見れたのは寿命が70歳の頃の話であって
今はとてもじゃないけど無理だからね
老後2000万円問題は個人差があるからしっかりと将来設計して老後や介護に必要な資産貯めておこう
それができないなら子供を作ってはいけない
あとは筋トレしとこう
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:15:20.21ID:yrnkyWKc0
>>397
そんな薄っぺらな意見を言われても困るわ。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:09.76ID:vh2jqE1F0
このスレの子持ち既婚おばさんの未来だな。
自分の子供から殺されたくなかったら、有料老人ホームに入れるだけの年金貰えるように頑張って働け
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:53.92ID:yrnkyWKc0
>>402
夫が厚生年金だったら遺族年金で8割くらい出るけど、
国民年金だけじゃどうにもならんだろ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:18:49.51ID:RIzdlhef0
なぜだよ
悲しいじゃないか
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:19.36ID:yrnkyWKc0
>>408
他人事じゃねーんだよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:28.68ID:70VxYBK40
>>353
うちのBBA99やけどそんなもらってねえな
近所に住んでた戦争で旦那亡くなったBBAは金のなる木って言われてたけど
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:21:13.96ID:yrnkyWKc0
>>409
これは朗報だったよな
少し安心した
ちなみに平均寿命ではない
死亡の中間値の年齢な
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:18.35ID:VjW0JiXS0
かわいい盛りの子供でも親はきついのに
老人の面倒なんか普通に無理だよな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:51.52ID:a2rPwOOL0
>>336
ぼけ老人も重度知的障碍者も決して自殺しないことが問題なんだよ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:46.68ID:yrnkyWKc0
>>415
90歳で逝った爺さんの辞世がまさにそれだった
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:23:49.54ID:rYf9iUPI0
国民の平均年齢 50歳
死亡時平均年齢 67歳
うーむ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:24:20.13ID:a2rPwOOL0
>>412
善人は長生きしない(出来ない)。
悪い奴や無能人間ほど無意味に長生きするんだよな〜
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:24:49.69ID:+i0Kicdv0
うわあ。。。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:24:57.87ID:xWqZ1ubH0
介護疲れからの鬱とかで無罪にしろ
こんなん絶対無くならんし、相手にするだけ社会の負担がふえるだけ

親子の問題で済ませろ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:14.05ID:yrnkyWKc0
>>420
ただし、独身男性に限る
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:39.25ID:nG6DWMZt0
こんな誕生日プレゼント嫌だ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:26:06.73ID:IssaBEaL0
>>391
国民年金開始が1961年だから
この婆さんが39才のとき
しかも国民年金は1986年まて任意加入だったのでない可能性もある

ちなみに昭和30年代40年代前半では日本は農業や自営、厚生年金を備えない零細企業もおおかったから無年金者もいる

この婆さんの旦那が勤め人で厚生年金に入ってれば遺族年金はちっとはあるかもしれないがそんなに貰えないわな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:26:09.07ID:MI1dN/Jl0
>>309
nvidiaのビデオカードからIntelのCPUみたいな型番に
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:27:22.51ID:somFXHPJ0
介護が仕事としてあるのに、利用できなければ自分で介護して自分の仕事もしなければだから無理なんよ
施設は誰でも入れるわけでもなく、高額だしな
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:28:17.54ID:IxEGLr2Y0
こう言うのって遺伝だからな
100歳の母親からの暴力に長年悩んでいたのかもしれん
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:28:23.41ID:lAnFhYYb0
子供部屋おじいさんやん
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:30:07.55ID:VZ/C+uEO0
>>353
一律じゃないよ
ケースバイケースだし
夫婦合わせて月20万くらいあるのは、いい方

もっと少ない夫婦もある

単独なら(夫が他界してるなど)やっぱり少ないよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:31:36.81ID:1is4WJ1y0
これなあ
殴りたくなるのを我慢するのも耐え難いこともあるから孤独な二人が長生きするのは大変だなあ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:31:45.11ID:lAnFhYYb0
施設の空きも費用も限界きてるだろ
国がもうなんとかするしかないだろ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:32:32.05ID:uYkXuc930
年老いていく日本を実感できる事件やなぁ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:33:08.59ID:WnNnJlmX0
60年以上世話してもらっといて
1・2年で音を上げるとか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:33:14.93ID:2fPW4E340
>>378
凄いよね
家事とか常に体動かして頑張ってたお母さんだったんだと思う
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:33:49.83ID:VZ/C+uEO0
あと若い人は知らないかもだけど
年金は2ヶ月に1回支給される

だから支給されてる(振込されてる)のは、2ヶ月分の金額だから
過去に時々間違えてる人がいたから一応書いとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況