イーロン・マスク氏、21日にもTwitter従業員を追加解雇へ 同社には現在広報担当部門が存在しないため取材に返信がない [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:25.84ID:A/0gm76m9
米ツイッターのオーナーであるイーロン・マスク氏が21日にもさらなる従業員の解雇を検討していると、事情に詳しい関係者が明らかにした。17日には多くのエンジニアが離職し、今回の削減対象はセールスやパートナーシップ担当者という。

  マスク氏はツイッター従業員に既に、長時間の激務を伴う「ハードコアな」職場環境にコミットするか、それとも去るか、最後通告を突き付けていた。社内事情だとして匿名を条件に語った関係者によると、退職を選んだ技術系従業員は、セールスやパートナーシップ関連担当者との比較で予想よりも多かった。

  これを受けてマスク氏は18日、セールスやパートナーシップ担当部門幹部にさらなる従業員解雇に同意するよう求めたが、マーケティングおよびセールス担当幹部のロビン・ウィーラー氏とパートナーシップ責任者のマギー・スニーウィック氏は拒否したと関係者は述べた。その結果、両氏ともに失職したという。

  ウィーラー、スニーウィック両氏はコメント要請に応じなかった。ブルームバーグはツイッターにもメッセージを送ったが返信はない。同社には現在、広報担当部門が存在しない。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-20/RLMBCFDWLU6801
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:31:35.59ID:2JlOElpu0
>>182
ポリコレだけじゃなくてトランプや頭Qの気持ち悪いネタが入るのも異常だったわな。

カルチャーやスポーツ系がメインになったら使いやすくなって
もっと一般ユーザーが増えるかもしれん。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:32:01.12ID:AYF7pK3F0
>>212
今北産業
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:32:08.73ID:913q8CWl0
海外の仕事を受注するときにPayPalかな
最近はPayoneerが手数料が安くて手軽
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:33:00.19ID:W1cnAP6g0
>>14
何年経っても黒字化してなくて社員は遊んでばかり
これで人員削減しない経営者の方がヤバい
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:33:45.78ID:YHWC+OV50
>>225
逆に考えると頭QもTwitter従業員がトレンドにしてたのかもしれないね
掃除してるはずなのに不思議だと思わないか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:33:47.06ID:OT26QIFr0
aiに仕事させたらええわ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:34:16.68ID:oo99BvgC0
ツイッター首になったから今度はここで情報操作してんのか?ってレスばっかなのはなんなんだ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:34:37.46ID:ZZuSskvV0
>>10
なんかのサービスで社長ほぼプログラマーしかいない会社あったなあアメリカで
NHKでやってたよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:35:31.32ID:ZZuSskvV0
>>233
社長以外はほぼプログラマー

の間違いでした

訂正と>>999が脱いでお詫びをします
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:35:39.69ID:2W5G5oGZ0
>>216
前からニュースの情報コーナーで
「xxが流行ってる」→実は流行ってないっていうケースを何度も見てマスコミが情報操作してるのはわかっていた。某.comでもステマレビューあるのはわかっている。それ以来情報番組、レビューは疑ってかかる様にしてる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:53.20ID:K4QFFdwq0
マスコミは憶測記事で馬鹿なこと書きすぎ
イーロン・マスクの演出にしかなってねえから、そろそろやめとけよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:06.14ID:cXW5G8vd0
人事、経理10人

超優秀なプログラマー、管理者100人


雑務50人←ここ重要


まぁ今の技術なら150〜200人いればテゥイッターなら運営出来る。


要は必要無い人間を切っただけ。


残ったメンバーの給料アップと新規雇用も給料含めグレードアップするだけ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:07.07ID:YHWC+OV50
極左ポリコレ思想管理してるはずなのに敢えて頭Qは残す
不思議だと思わないかな
消すことやシャドーバンだってできるのにさ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:07.45ID:oefgcz1A0
>>144
テスラが成長企業っていつのはなしだよ
もう株かもおわってんぞ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:12.34ID:2W5G5oGZ0
>>235
おっさんで良ければ脱ぎます。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:37.74ID:ATf+m9m90
ネットサービスに広報いらんよな
良ければ口コミで広まるし
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:40.54ID:xANdAH6q0
無法地帯になりつつあるけど大丈夫か
従業員消えて会社機能が麻痺してサービス悪化で広告主が減ってく悪循環じゃね?
倒産間近にありがちな有能社員から順番に消えてく流れっぽそうだが
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:33.06ID:OW7CVJd60
Twitter

終....🍂
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:43.46ID:9+jGN4KZ0
ハリネズミのほうがいいね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:08.21ID:HM8ssaHh0
株価落として買い増しするのかそれとも純粋に立て直しなのか分からんな
高いIQと経営能力持ってるわけで一般人には理解できんのが普通だわな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:07.99ID:9+jGN4KZ0
>>240
野生復帰が大成功だな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:54.99ID:sWwt/SLg0
テスラもそうだけど広報はマスクが1人で全部やるから広報部門はいらないんだよな
広報全員クビは予定通りだろう
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:09.08ID:/AVz46tc0
コンブライアンスどうなんてんのやろ
公的機関は発信メディアに使うのやめたほうがええんちゃう?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:48.18ID:AYF7pK3F0
大抵の会社は建て直しったら社員首から始まるだろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:13.33ID:aYZgjIU/0
>>242
稼ぐことしか考えていないからな
バズる内容ならなんでも歓迎
Twitter下げでなければね
ウヨサヨ戦わせておくのが1番利益出る
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:17.38ID:o4jTp4wU0
異論は許さないスタイル
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:47:33.54ID:bCZVYih20
>>1
もう企業という形態が崩壊してますやん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:49:22.01ID:lOwTypx+0
twitterの書き込みの9割は社員がやってたんだろ?
どうすんだよtwitter
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:53:58.52ID:VAJjo/9s0
プロジェクト最前線でビジョンを出してチームで共有し実績出したしましたとか
エンジニアならITのプロジェクトチームが揃う環境に混ぜてもらい挑戦するとか正に有能が経歴書に誇れる環境が整ってるはずなんだが
有能がたくさんいるはずなのにチャンスと思えないのが不思議だ
ITの化物や変態と出会うことも中々ないというのに
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:55:06.65ID:KrG9AVJx0
これ残ったプログラマーに半年後には新規株をボーナスで渡してしばらく後に再上場
いまがんばればみんな大金持ちになれるからがんばってる
スタートアップの状態
むしろ冷静な外部のプログラマーからするとなんで今みたいな美味しい職場から退職するんだと不思議に思われてる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:56:14.98ID:ttuQE1qA0
ニュースなのが謎
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:57:17.59ID:W+cDHxRT0
Twitter社に限らずなんだがネット広告ビジネス全盛時代はまもなく終わりが来るので覚悟した方いい。SNS各社はこれが殆ど自社にとってうま味ないやり方であり最高に馬鹿げている金の使い方だと認識してる
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:57:23.32ID:KrG9AVJx0
これほど先行きが明るいスタートアップ企業はないだろう
いま働けばあとで貰える株で大金持ち
価値を高めるのは自分たちのがんばり次第
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:58:27.04ID:yfsKmYCu0
旧Twitterの連中は全員要らないんだよねw
そこを勘違いして意見言ったりする奴は明日から来なくていいよと解雇されるオチw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:58:45.10ID:W+cDHxRT0
>>280
救いの神が降臨しちゃっててこれが神がかりかよと
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:58:58.92ID:XUE5m7XU0
特に問題無く稼働してるのは凄いな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:59:17.24ID:lOwTypx+0
別のサービスに人が流れればtwitterなんてすぐにmixiだよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:59:31.44ID:DYHxSkCs0
パヨクに乗っ取られると仕事できるできないじゃなくてパヨクしか採用しないから相当酷いんだろう
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:00:03.21ID:e88TjepN0
当初流れた75%削減まではやるんじゃね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:01:23.92ID:s2PW2C0d0
広報担当部門がないっていうかもう裏方ガッチャガチャなんでしょ

そりゃ引き継ぎもなくそんなに一遍にいなくなったらもう通常業務なんてやってるどころの騒ぎじゃないもんな…
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:01:36.51ID:KrG9AVJx0
あのね
スポンサー見つけてそれだけに収益源を頼るのが今までのTwitter
これをビジネスモデルっていうわけ
儲かるかどうかはこのビジネスモデルで決まる
そこでマスクは収益構造を変えてPayPalなんかを利用した送金機能をつけようとしてる

広告がー
スポンサーがいなくなるぞー

こんな発想がそもそもおかしい
幼稚という単純というかバカというか
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:02:01.47ID:cNZwv1r00
将来性のない会社はさっさと見限るべきだわ
ここまで傾いたTwitterを立て直せるのはよほどの大物能力者でも不可能に近い
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:02:56.63ID:vgj9ZZE10
>>288
そのビジネススタイルは失敗したツイッター社
同じ路線は進まないんじゃないか?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:03:23.88ID:dHDFz1460
なりすまし発生に企業広告見合わせでオワコンかな
でもまあトランプが使ってくれるよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:03:58.07ID:u89mLJKm0
人が足りんって感じの記事を見た気がするけど広報不在だとするとどこ情報だったんだ(´・ω・`)
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:03:59.12ID:VAJjo/9s0
>>274
成功しようが失敗しようが一緒に戦った化物や変態チームから学びはあるし未来の仕事では繋がる
更に成功させたら富が貰えるチャンス
この人達は長期雇用というより経験と実績を作ろうとしてるし自信があるのだろう
こういうのが有能というのかと思ってた
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:05:40.71ID:zqHeuKtA0
身銭を切ってツイッター買って恨みを買いながら強引に改革を進める
赤字要因の広報部隊は即全員追放
経営者の鑑じゃないですか
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:05:51.26ID:rG1I5I6D0
そりゃ旧来の広告依存の仕組みそのものがオワコンだからな
Youtubeの有料会員は順調に伸びてるみたいだし
あのウザい広告はもはやブランドにとって逆効果だと
バレてるよね
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:05:52.60ID:gTeYmWmL0
ゴミをシンクで洗い流した
Twitter crean washing
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:07:00.91ID:XUE5m7XU0
広告収入言うけど
そんなに宣伝する物があるのかね
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:08:08.90ID:F+E7MNy+0
少なくともアメリカはケーブルテレビ大国なので
有料化しても受け入れられやすいだろな
日本みたいにスポンサー依存だと、まあ持ってあと10年か
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:08:31.82ID:EB1UGzz20
統一教会のチャンスだな
陰キャインセル男しか残ってないから若い女送り込んで
男様は素晴らしいですぅ~女は奴隷ですぅ~
言うてれば簡単に牛耳れるわ
自民党と同じようにw
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:08:39.22ID:1ff7nFM10
テスラの車はネットで買うらしいな
朝パラで言っていた
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:08:52.13ID:t6/TwSj20
トランプの件と言い、マスクはひたすら「リベラル」に嫌がらせしてるなw
たぶんTwitter買収の件でリベラルからヘルプが得られなかったのでスネてる。幼稚なアスペらしい行動。
もっと暴れろw
Twitterとか使ってないからどうでも良いしw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:09:02.93ID:80oMFuyT0
>>307
成功するという保証のあるものにしか投資しない奴は
間違いなく儲けられない法則
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:10:09.44ID:VAJjo/9s0
Twitterそのものの価値より金も貰えて一戦級の化物や変態と仕事が出来ることに価値があるのに分かってないな
日本では法的に出来ないがこれがアメリカンドリームなのではないのか
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:11:01.57ID:jsjwkMZk0
>>309
テスラは広告も打たずショールームもないのに成功したわけで
マスクはそもそも脱広告のパイオニア
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:11:44.78ID:EWlYH3Rh0
>>315
教えて貰えると思う奴は
間違いなく儲けられない法則w
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:12:32.49ID:W+cDHxRT0
世にもトンチンカンな広報がやるSNSはフォロワー殆ど居ないやろし、Twitterが嫌なら自社のwebサービス用意しGoogle広告駆使してテメーらで発信しろカスって誰でも思うよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:12:56.94ID:9SyuGsiW0
週80時間労働を受け入れられる人はどれだけいるんだろうな?
給料よくても使う暇がない生活は嫌だよ。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:14:12.10ID:hAxgliOt0
>>142
擁護してんのはアノン拗らせてるネトウヨな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:14:22.85ID:EWlYH3Rh0
>>322

キモいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況