X



イーロン・マスク氏、21日にもTwitter従業員を追加解雇へ 同社には現在広報担当部門が存在しないため取材に返信がない [Stargazer★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:25.84ID:A/0gm76m9
米ツイッターのオーナーであるイーロン・マスク氏が21日にもさらなる従業員の解雇を検討していると、事情に詳しい関係者が明らかにした。17日には多くのエンジニアが離職し、今回の削減対象はセールスやパートナーシップ担当者という。

  マスク氏はツイッター従業員に既に、長時間の激務を伴う「ハードコアな」職場環境にコミットするか、それとも去るか、最後通告を突き付けていた。社内事情だとして匿名を条件に語った関係者によると、退職を選んだ技術系従業員は、セールスやパートナーシップ関連担当者との比較で予想よりも多かった。

  これを受けてマスク氏は18日、セールスやパートナーシップ担当部門幹部にさらなる従業員解雇に同意するよう求めたが、マーケティングおよびセールス担当幹部のロビン・ウィーラー氏とパートナーシップ責任者のマギー・スニーウィック氏は拒否したと関係者は述べた。その結果、両氏ともに失職したという。

  ウィーラー、スニーウィック両氏はコメント要請に応じなかった。ブルームバーグはツイッターにもメッセージを送ったが返信はない。同社には現在、広報担当部門が存在しない。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-20/RLMBCFDWLU6801
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 05:47:39.74ID:Xy9PJVsG0
ぶっちゃけ
Twitter面白くなれば良いし
Twitterつまらなくなったら他行けば良いし
困る人誰もおらん
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 05:50:34.38ID:KR+xjFCA0
>>9
俺も、本垢がなぜか永久凍結されてる
意味が分からん
おそらく、今はレイオフされてる意識高い系が気に食わない
ツイートをしたんだと思うが、心当たりがない
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:00:20.29ID:u6ix1Xow0
ITでもキラキラ系の労働者は自分の仕事がいかに必須のものなのかをアピールするのが上手いのでこれまで経営者もそれに騙されてましたけど、
キラキラしてるだけの労働者を何人も抱えても無意味どころか赤字垂れ流す原因にしかならない
長時間泥臭い仕事でもやる技術者が基本
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:03:02.45ID:IgQaXLs60
ここ数日イーロン氏を擁護するやつのバカさ加減が非常ーーーーに目立つ
もう少し考えて書け
5chがバカの集まりと思われてしまうわ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:05:21.84ID:Oij6tn1f0
>>79
広報(PR)と顧客対応の営業は違うだろ?
学生さんかな?
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:11:46.74ID:d4B4RjbM0
7500人→1200人が妥当かな
アナログ人海戦術検閲部隊と何やってるかわからん間接雰囲気部門は要らん
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:13:02.18ID:8evPsGAv0
Twitter何てもともと対して人いらんだろ
大作ゲーム作ってるわけじゃねーし
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:13:57.01ID:CREygb1h0
Twitter終わったな
SNSが何なのか理解してなかったイーロンの負けだ
こいつは理系の頭固い馬鹿
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:21:04.76ID:qdoMBy/R0
>>681
やってることは単純でも安定して維持する為には莫大な人数がいることはわりかしある
身近な例で言えば、水道は「蛇口から水を出す」たったこれだけだけど、関わってる人は莫大な数になる
インターネットの通信サービス関係も大規模になればなるほど、莫大な情報処理が必要になるから基本的には同様の考え方になる
あ、因みに別に何もじゃあ解雇するなと言ってるわけじゃないよ、仕事してないで変なことしてる人は首切り食らっても全くおかしかないわな
ただリストラはちゃんと計画立ててやらないと会社が死ぬというお話で、今のTwitterの状況はとてもそういう状況に見えないというお話
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:23:20.26ID:3xz06/tw0
>>674
そうだ、みずほにこそ
12週間とかいうグレートエンジニアを!
大リーガー雇うようなもんだし良いよね

しかしその決定ができる人がいないのであった
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:24:51.06ID:WohrUkR00
解雇祭りで草
潰すために買ったってのはマジかもね
金持ちの遊びはスケールが違うわ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:30:48.46ID:qdoMBy/R0
>>686
ありゃ話聞く限り、あとからどうにかしたところでもうどうしようもないよ
元々、3つの銀行が使ってたシステムを統合する形で作られた代物なんだけど、システムを統合するときにそれぞれの機能を全部活かそうとしたらしいんだな
例えるなら3つのジェンガを上の部分だけギュッと抑えてなんとか倒れないようにむりやり建てたような状態、その上から更に新しいジェンガの棒を積んだりしたもんだから、どこを抜いたらどこか崩れるかわかったもんじゃないという化け物になってしまった
なのでどうにかするためには統合の時点に戻るしかないという…
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:30:57.37ID:BXr1bwh80
残ったのは化け物レベルの変態だろうから楽しみだな。

それと一緒に仕事して成長したい外部の人間も集まって来るだろうし、マスクの事だから株渡したり給料はかなり出すと思うぞ。

要は立て直し
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:37:13.05ID:qdoMBy/R0
>>690
マジな話、どうにかするなら何もかも一旦すべて消去して、根本から作り直すのが一番手っ取り早いんじゃないかな
どんなサービスでも引き継ぎ無しでダラダラ運用すればするほど、スパゲッティコード化してとりあつかえなくなるしね…
ただこの場合、一度サービスを停止することになりそうではあるから、利用者にとってはなかなかの大混乱にはなりそうだし、どこまで移行できるか不明にはなるだろうね
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:38:26.60ID:ZSybi6CS0
何かこの人って…と思ったら数年前にアスペルガー症候群なのを
公にしてるのね
「こうしたら相手はこう思うかもしれない」という手順を
取らなくていいから、こういった即断が出来る
定型の人がこの人を理解しようとしてはいけない、無理、病むよ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:43:14.16ID:J/3X4ugw0
>>1
なんG(なんJ)の【サッカー由来のネット文化】をワイが紹介するやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から 
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:48:20.20ID:glHei4LK0
>>606
これで良い
今までの言論統制が異常だったんだよ
価値観を押し付けていたわけだ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:57:49.30ID:WkiEhLY60
geohotなら12週で性能改善までいけるかもな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:57:52.77ID:oNn9XwkK0
>>502
イキってんじゃねえよ壺猿
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:08:10.69ID:KkUbPeMd0
>>691
それしかないでしょ
ただツイッターは、プログラマーだけ
じゃなく、会社の運営部門
まるごときったかんね
一度潰した方が安上りでしょ
その上で、テスラかスペースx
の現業部門の片手間で
やらせればいいんじゃね?
広告取らなきゃセールスもいらんし
名前と権利だけ存続させる感じ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:17:02.32ID:WkiEhLY60
>>651
そのレス先の英語を読んで大規模コード運営を期待されてると思うのか
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:17:26.63ID:EbSTeNl00
くふくす


左翼の工作の

調査依頼
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:20:46.70ID:IJ3ovhhD0
運輸福祉小売り飲食
以上の業界でお待ちしてます
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:20:49.51ID:lxWxzdh20
>>19
ん?解雇されちゃったひと?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:21:46.23ID:BlKk0n9q0
元Twitter社員共、選民意識で言論統制してたバカチンは、只の従業員と言う立場を理解してないのだろう。全権掌握する株主のマスクに従えないなら、首切りは当たり前。従わない従業員は従業員の資格なし。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:24:54.99ID:+9XqOaBs0
>>635
営業ww 広告が収入の9割占めてる会社で間口狭めてどーすんだ?リベラル系大企業が逃げたら終わり。どんなビジネスモデルだよ?
DHCと同じ。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:25:39.41ID:hrukImhC0
ゴミは今の Twitter にネガティブな意見ネガティブな見方しかしないで報道するからそれに騙されてるバカがたくさんいるみたい。
お前ら今までの Twitter にあれだけ騙されてきたのにまたマスゴミに騙されるの?
馬鹿なの
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:33:09.10ID:lTIa2gwK0
赤字続けてた無能社員ばかりだったわけだし
むしろ大量解雇は当たり前の選択なんだけど
トレンド入りしなくなった左翼には理解できないかもな
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:35:39.97ID:K8+g4QEU0
>>714
それだよなぁ(´・ω・`)
でもマスコミの影響力落ちてるし、今まで懐柔出来てたのが対立する形になればマスコミの方が負けるよ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:36:11.55ID:ITknokSJ0
でもこれ分からなくもないんだよな…
例えばうちの部者だと現場が3人しかいないのに事務職が7~8人いるから
その人らの仕事やってるフリ確保のために現場に無駄な仕事が増えてしまっている…
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:36:49.95ID:Xy9PJVsG0
黒字だったら解雇にはしないわな
何年も赤字なわけだから一度リセット必要
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:39:27.74ID:CmZio7fp0
Twitterって良く使われてるSNSのはずなのにGAFAの足元にも及ばないって
社員が遊んでたからでしょ

皮肉なことにTwitterで遊んで何もしてなかった元社員らの写真が拡散されまくってるわ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:42:13.35ID:rLUprs8G0
>>710
>イーロンマスクの経営スタイルだと
>広報、人事、営業は要らないってことなの?

テック企業はそこを自動化するから利益出るんだよ
Twitterはそれを人力でやってるから利益出てない
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:42:36.98ID:mqH/qljD0
>>712
リベラルの収入減はでかいだろうけど
リベラル企業がツイッターの広告消して売り上げ減も痛いだろうなw
ユーザーのパイがでかいからツイの広告企業はそうは減らんよ

不適切な発言の広告プラスなんてそれこそマスクがリアルタイムビックデータ解析で
検閲するシステムとか作ればいいだけ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:44:40.62ID:Ix7i1eWV0
>>723
経営の問題だろ
いらない人材採用しすぎ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:45:06.75ID:aeFv/DtP
その結果、両氏ともに失職したという。

こいつらって拒否すれば失職するのが当たり前なのに
なんで拒否するのか意味不明
てか、拒否する考え持っててなんで会社にしがみついてたんだ??
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:46:31.50ID:OUFOqsyI0
企業の角となる陣営の規模に合わせて
その周辺事業の人員も減らすというのは
机上の空論的には正しい行動だが
だけどリアルには違うと思うぞ。
サービス部門は広報も含めてますます必要になるのではないのか?
苦情処理に追われる担当者は
残っても自主退職せざるを得ない状況にならないか?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:48:09.74ID:WyJh6u0K0
北朝鮮化してて草
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:49:00.39ID:qG77I7ht0
やっぱり元従業員達でTwitterと似たサービス立ち上げるしかないね
儲かるだろうしスポンサーも付くよ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:50:09.67ID:6Pn9og/90
でもゴタゴタしてるわりにはTwitterの株価は暴落してないのはなんでなの?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:50:23.95ID:Zf1fh2zR0
>>732
クビになった無能のアホ達が新しいサービス作っても機能しないし誰も使わんよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:51:05.26ID:0JA+H6ha0
>>29
使える人間も切ってるだろ
こんな会社に誰も尽くさない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:51:20.94ID:NnJZaxjA0
>>733
上場廃止済み
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:51:52.87ID:K8+g4QEU0
>>732
工作だらけになるのが分かってるのに誰が使うんだよ(´・ω・`)
元のツイッターだって工作だらけだってのがバレたらどっちみち潰れてたと思うわ
そもそも赤字だったし
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:51:56.12ID:Ix7i1eWV0
>>733
いまは株価という概念は存在しない
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:52:38.19ID:7g1EBnHU0
ユーザーからしたら、キラキラ系のニート社員より、ガチオタクのエンジニア社員がメインの会社のが良いかな
キラキラ系のニート社員は自業自得だし別の会社で頑張れとしか思わん
自分とは関係ないし
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:52:43.35ID:6Pn9og/90
今でもTwitter社に残ってる社員はまごうことなき無能の集団。会社のお荷物だな

有能な社員はさっさと辞めてる
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:52:53.38ID:lzG0s5Ab0
広報ってリストラで最初に消える部署だよな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:54:28.47ID:84enUV110
>>735
出来るエンジニアは残ってるし
さらには優秀なエンジニアが続々入社してるが

尽くさないと言ってるのは無能の使えない元社員
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:54:34.24ID:ed8qZB6Y0
イーロンがTwitter中の人を解雇したからサヨク工作が全く盛り上がらない件w
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:54:57.06ID:lzG0s5Ab0
ITとは人の労働力を使わずに仕事をすること
そもそも従業員なんて殆ど要らないのがベストなIT企業
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:55:22.49ID:6Pn9og/90
>>736
ほんとだ

イーロンの買収は大失敗だな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:55:48.76ID:DhgbHVgn0
アメリカに労働基準法ないんか?
中世?
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:56:11.41ID:7oEudSYp0
エンジニア主導の会社に戻るってのはIT企業らしくて良いんじゃないの
営業とかは足りなければテスラで抱えてる人いるだろうし
広報とかイーロンマスク自身で良いでしょ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:56:33.32ID:RoXxMGGX0
わが社にバナー広告や
webページデザインやらせてくれって
セールス電話が1日5本くらいかかってくるけど
「広報はおりません」って言って断っている。
事実である。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:57:27.28ID:Xy9PJVsG0
「もう使わない!これから使わなれなくなるよー!動作不安定になるよ!」
願望丸出しで草
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:59:13.43ID:I/4XZo6M0
お前らチャンスじゃん?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:01:02.76ID:PxoQ2mGp0
クビになったマヌケ達がTwitterネガキャンしてるけど何の影響もなく稼働してるな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:02:36.22ID:6Pn9og/90
Twitterは去年300億円の赤字か
赤字の原因は人件費

イーロンが大リストラするのも当たり前なんだな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:03:31.60ID:1jRSJNMS0
サヨクがトレンド工作できなくなって悔しそう
解雇は良くやった!って感想
素晴らしいわ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:03:54.66ID:iN/ofqTJ0
ついに社内にはマスク1人だけ?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:04:06.52ID:Xy9PJVsG0
Twitter今日も元気に動いてます
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:06:17.55ID:ifQOi7OV0
>>43
ビスケットのリッツが中身変わって本当のリッツはルヴァンに変わったけどルヴァン売れてないやろ?
ブランドって中身より大事なんだよね
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:06:33.24ID:K/lLn51J0
てすと
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:08:00.96ID:YRp27M7J0
イーロン・マスクが赤字対策で赤き死の仮面となって虎の穴を
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:14:44.89ID:C58qS+0I0
まだゴミが残ってんのか
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:15:22.36ID:C58qS+0I0
>>761
普通にリッツに戻ったよに
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:17:13.76ID:U7a/G9fP0
>>19
ミトコンドリアイヴ

撫で無くのまんこが濡れてる
好きに成ったのもっと抱いて

オメーが好きなだけだろう。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:17:40.46ID:h0Q/J2Az0
>>683
決断が全てプラスに働くのであれば確かに決断すればするほど良いが、現実はそうとは限らないわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況