X



「OMOTENASHI」日本初の無人探査機の月面着陸断念 JAXA [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2022/11/22(火) 03:00:56.35ID:sPrda+n49
日本初の月面着陸を目指す無人探査機「OMOTENASHI」(オモテナシ)について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、地上との通信が安定しない状況が改善されないことから22日未明にかけて計画していた月面着陸への挑戦を断念したと発表しました。

22日2:00すぎ 挑戦を断念と発表 JAXA
日本初の月面着陸を目指す探査機「OMOTENASHI」は今月16日、アメリカの大型ロケットでケネディ宇宙センターから打ち上げられましたが、ロケットから分離されたあと、地上との通信が安定しない状況が続いていました。

当初の計画では月を通過する前に軌道を修正し、着地の衝撃を減らすための減速操作などをした上で、21日午後11時55分ごろ着陸に挑むとしていましたが、JAXAは通信状況が改善されないとして22日午前2時すぎ、挑戦を断念したと発表しました。

原因は、太陽電池パネルが光を受けられない向きのままでバッテリーが充電できず、月に向けた軌道修正などが行えないためだとしています。

日本はこれまで、探査機が月面に着陸した実績がなく、成功すれば、旧ソビエト(1966)、アメリカ(1966)、中国(2013)に続く4番目となることから注目されていました。

続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898371000.html
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:41:17.93ID:ORZh/avB0
ネーミングもダメ、
技術もダメ、て・・・
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:44:46.22ID:uYP2HInf0
ROKUDENASHI
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:46:42.78ID:VW2e5VTg0
月の裏の人たちから来るなって言われたんだよ。今じゃなかったんだ仕方ない。
中国のも実際怪しいし月は止めといた方がいいんじゃないか。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:47:16.59ID:LPDz9jsv0
ごくつぶし
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:47:34.30ID:a8ZvwQzd0
月にペナントを打ち込むのって、初期の頃に米ロがやっていたことだよね。
今やって成功したとしても新しい知見がなにか得られるのかな?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:47:47.86ID:ZlBR+GI90
衰退っぷりが凄いな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:48:56.80ID:IhHyBWf30
これが技術立国ジャップランドの現状www
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:49:10.46ID:QclaCVe10
もう名前が意味不明すぎていっちゃわるいけど開発チームも馬鹿なのかなって
もう少し意味のある名前にしなよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:49:59.74ID:Xfl2J+7E0
こんな簡単な機械も作れんようになったんか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:51:00.43ID:YhdbTsQz0
>>1
ざまあwww
日本人はまた世界に迷惑をかけるだけだからいらんことするな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:52:23.92ID:7W5SDoK40
どの向きでも太陽光が当たるようにパネルを付けまくっとけばいいんじゃないの?
姿勢制御が終わって着陸寸前に廃棄すればいいんだし
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 03:55:34.32ID:0QgTG+Td0
名前がまず悪すぎる
汚職まみれ五輪と進次郎関係者って
味噌がついた時点で変えろよ

験担ぎするくせにこういうの放置とかアホすぎ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:00:17.32ID:e1SlYwS/0
媚びた名前からしていかん
やり直せ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:06:18.19ID:GRM4Ocjy0
裏はあるんですか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:06:18.98ID:ou0eW3bU0
月に衝突する段階で失敗ならわかるけど、それ以前の太陽と逆の方向向いてたか何かで充電できませんでした
テヘっていう月並な失敗だからな・・・(´・ω・`)
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:10:54.94ID:UpTqtUkD0
ふざけた名前を付けてるからだわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:12:37.57ID:YTQY39Re0
片方の面にしか太陽電池パネル付けてなかったんだっけ?
両方つけるとMOTTAINAIからって理由で
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:12:45.39ID:Y9Dgn4ZI0
宇宙ゴミ夫婦
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:14:07.69ID:nHnNcU6p0
有人飛行の障害になる月周辺の宇宙放射線分布を測定するだけだから
簡単な物にしたのだろうが衛星放出でスピンはアメリカ側のチョンボだよね。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:15:04.29ID:s1Mv7ytc0
中国以下かぁ
これが今の日本の現実なんだよな
科学者も技術者も論文も減って
日本は先進国でも下だっけ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:15:52.36ID:JHAOPaqw0
そのうち回転が収まって他の惑星とかに着陸とか出来ないの?

そしてなぜロケットから切り離すときに変化球というか暴投になってしまったのかな(´・ω・`)
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:20:27.17ID:Ao32UPYX0
>>17
失敗は成功のもと
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:26:08.95ID:LF317RPn0
>>133
アメリカのせいにするだけだから日本の失敗じゃない。
つまり成功のもとも無い。
次もまた同じ事を繰り返す。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:27:21.23ID:+hvIRna00
>>134
よ〜く考えよぉ〜♪名前は大事だよぉ〜♪
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:27:27.86ID:/OI7ds0v0
これを他国と同じ探査機着陸と言っていいのか

月に着陸するには減速しなければなりませんが、
13kgの探査機を減速させるだけの燃料は持っていけません。そこで、着陸に必要のない部分は切り離してしまうことにしました。
月面に着陸する「表面プローブ」は、わずか0.7kgです。それでも着陸時の速度は秒速50m、1万G(地球上の重力の1万倍)もの衝撃がかかります。
着陸というより衝突と言った方がいいかもしれません。衝撃は、エアバッグとクラッシャブル材で吸収します。
着陸時の衝撃データを地球に送信してミッション終了です。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:33:16.93ID:YfgVCSuR0
>>21
うまいこというなw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:36:51.92ID:8jtorboy0
ここからアポロ13号を超えるストーリーがある
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:38:00.13ID:HOLSiBQL0
名前がだめだ。
なんでこんな気持ち悪い命名をした。
滝川クリステルか、東京オリンピックか。
名前がふざけているので、月にそっぽ向かれたのだ。
あほらしくて泣けてくる。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:38:10.87ID:HOLSiBQL0
名前がだめだ。
なんでこんな気持ち悪い命名をした。
滝川クリステルか、東京オリンピックか。
名前がふざけているので、月にそっぽ向かれたのだ。
あほらしくて泣けてくる。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:39:21.07ID:512TaVTN0
>>6
思って無しじゃなw
誠意が不足
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:39:33.95ID:a8ZvwQzd0
Outstanding Moon exploration TEchnologiesdemonstrated by NAno Semi-Hard Impactor

英文へのこじつけ能力はスゴいな。才能を他に使え
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:42:40.29ID:LpkcUNGm0
こないだも打ち上げ失敗したよな。JAXA内に工作員が紛れ込んでる。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:43:31.38ID:JQ+eB9E80
>>1
こんな無駄な組織潰すべき
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:43:35.74ID:+4x6F0iQ0
まともなスマホアプリも作れない日本が月に無人探査機を降ろすとか無理に決まってんだろ
ドロンも飛ばせないくせにふざけんな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:43:38.26ID:HOLSiBQL0
二重書きこみ、失礼しました。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:50:58.03ID:/VDUvXu80
>>41
OMOTENASHI(Outstanding Moon exploration TEchnologiesdemonstrated by NAno Semi-Hard Impactor)

こんなacronymをでっちあげてわざわざ寄せに行ってるくせに
めんどくさいわけないわ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:51:25.44ID:lZt/vFla0
縁起悪い名前つけるから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:53:19.34ID:IHR1nYMZ0
>>1 JAXAは本当に侵入工作されてないのか。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:55:40.13ID:K0Fhn/8V0
名前のセンスが疑われるね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 04:57:30.37ID:Pt/uMPBI0
OTOSHIMAE
にしたら成功しただろうに
所詮役人のセンスよな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:00:31.09ID:d1W2Vcs30
初の挑戦なら世界最小とか狙わずにもうちょい大きくなっても冗長性確保して確実に動作するものにしとけよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:01:15.01ID:x0u51PXZ0
>>71
やっぱり命名したのは進次郎かな?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:01:34.87ID:DFM6w0Ya0
近頃はJAXAこんなのばっか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:05:55.01ID:CgLMtsZa0
ネーミングセンスの悪さ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:06:22.40ID:6UYE3LAz0
人身売買組織でオモテナシ♪とか
悪魔の屋形なんじゃね?w


予算獲得のために
媚売って 変な名前つけるからw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:07:36.03ID:6UYE3LAz0
ネーミングの悪さ

祟りだからな ソレ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:08:29.55ID:f+0U4BQG0
日本劣化しすぎだろ・・・・・・
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:10:37.52ID:x0u51PXZ0
こんなのの予算?助成金?切り捨てれば消費税廃止かガソリン税廃止できるだろうに
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:10:37.78ID:DHRuJihO0
所詮ウサギ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:10:41.41ID:1jiwj38u0
>>17
再チャレンジ利権
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:11:28.75ID:oLdqJbfy0
宇宙事業は国民に夢を与える効果があると思うけど、この壊滅的なネーミングセンスは国民を辱めるレベル
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:11:49.03ID:6UYE3LAz0
下駄を履かされ😴
お•も•て•な•し♡🤤
うっふん♪🤤😍

障子の中の宇宙空間で オモテナシ
わあお♪🤤😍🤤
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:12:09.95ID:3dYG/ndx0
これが世界一の技術立国ニッポン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況