X



【東京】 都内公立小の教員不足が拡大、夏休み明け130人欠員…ハローワークに求人出す区教委も [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/22(火) 14:22:54.52ID:n9LYiak59
2022/11/22 05:00

 東京都内の公立小学校で、今年度当初で約50人だった教員の欠員が、夏休み明けに約130人にまで増えたことが都教育委員会への取材でわかった。
休職者の増加などが原因とみられる。年度途中の補充は難しく、学校側はハローワークに求人を出すなど人員確保に努めている。

 学校現場は近年、教員不足が深刻化しており、都教委は今年度、始業日(4月7日)のほかに5月1日、9月1日の各時点の欠員状況を初めて調べた。
それによると、始業日で約50人だった欠員は5月1日時点では変わらなかったが、9月1日時点で約130人に増えた。病気による休職のほか、産休・育休の取得、自己都合の退職が増えているとみられるという。

 都教委によると、各校は例年、新入児童数がほぼ確定する3月下旬から、都教委に登録した採用希望者らに声をかけ、4月に集中して補充する。今年度は、始業日までに1744人を補充した後、9月1日までに443人を追加で補充した。
都教委の担当者は「補充を上回るペースで欠員が増えた。年度途中で採用したくても、別の仕事に就いていることを理由に断られることも多い」と頭を抱える。

 欠員が補充できない小学校では、校長ら管理職が教壇に立つなどしている。板橋区教委では、今年度初めてハローワークに求人を出した。区教委の担当者は「教員免許を持つ人材は限られるが、とにかく広く募るしかない」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221121-OYT1T50305/
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:35:16.17ID:WG0J0eJr0
給料上げるか
採用基準下げるか
どっちかだよ
まじめにロリコン雇うぐらいしかないよ
女子の水泳部や体操部とか普通の教師は嫌がるのも喜んでやるよ
ホモでもいい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:35:30.62ID:T1Zv4Drh0
どうせ非正規でしょ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:36:21.81ID:ndyiCzto0
土日の部活の大会とかで当然のように引率してるの見て子供ながらにあっ……(察し)ってなるからな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:37:13.37ID:yDueANTh0
かわいい子供が好きなんだが教員免許ないんだが
それでもいいか?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:37:37.88ID:bRdAGEip0
募ったが募集はしていない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:38:20.73ID:CKvW3eT70
教員「あの…残業が厳しいので、残業出るようにしてほしいんですけどね。」
お偉い「あー!不思議だわ!なんで、みんな教員にならないのかな?あー不思議だわ!」
教員「モンペやら部活やらで仕事が終わりません、せめて残業代出すようにしてください」
お偉い「よし!教員免許あれば非常勤だけど教員になれるようにしよ!これで応募者多数だ!」
教員「あの…だから残業代…」
お偉い「教員はやりがいがある仕事なのになんで皆やらないの?教員免許あるってことは教師を志したんだろ?なんでかなー」
教員「だめだこりゃ」


こんなイメージ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:38:31.67ID:XiS7M9JY0
>>61
そりゃあやる前にやめてるわけだからな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:38:44.83ID:uE702o4w0
なんでもかんでも採用ではなくキチンと精査して欲しい
全国各地で毎日のように教師の性犯罪起きてるじゃない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:38:47.53ID:LiFY5BWr0
PTAから有閑マダム連れてくれば解決
あいつら暇なのを良いことに無理難題押し付けてくるから自分でやらせればいい
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:38:53.09ID:dV76B+O70
この日本の人手不足って、溢れてる中年取らないと一生解決しないんだけどな
新卒はこれからずっと年間何万人も減っていくって確定してるから
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:38:58.30ID:jq21IRGW0
やる気あって正規昇格を希望する非正規教員を正規教員に格上げしてやればいいんじゃないか。
でもなぜかそれはやろうとしないのだが、一番手っ取り早いのでは?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:39:02.69ID:pMF3FIDl0
教師は病気休職最大3年身分保障
そりゃあジャンジャン休職するわな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:39:08.25ID:H5NLvlS30
ちょうど団塊が抜けてバトンを渡すべき
氷河期世代が少ないからではないのかね
だとしたら正に自己責任
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:39:45.18ID:1mlyAkN90
教員に無理難題押し付けて、「先生」の権威を失墜させる事ばっかして
今の今まで教員を大事にしてこなかったツケだね
舐め腐ったガキに基地外クレーマー親
残業バリバリで心身休まることがない
こんなブラック職場誰も行きたがらんわ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:40:15.66ID:PxOEodTW0
学校の教師なんて欧米だと就職失敗した連中が
仕方なくやる仕事だからな。
社会的地位も低い。
ブレイキングバッドでもそうだね。
冴えない仕事と見做されてる。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:40:20.25ID:R9ba0zO/0
共通のリモート授業にして先生減らせば
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:40:33.61ID:ZwBCSxRc0
中高の免許しかねーや
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:41:21.03ID:kdxNYD/A0
学校周辺の家のポストにビラ入れて回ったら?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:41:30.85ID:vg0h+AlD0
休職者は働かず給料ゲット、募集は臨時契約なんだろ?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:41:35.59ID:OxcdGzlF0
>>17
体操着をブルマにしたら即座に教員不足が解消したりしてなw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:41:47.88ID:yDueANTh0
残業なし、休日出勤なし、部活の対応なし
生徒への対応は授業のみ、トラブルは一切合切
自治体と学校が受け持つ

にすればいいだけじゃん。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:41:49.50ID:Cpp0Obez0
給料がしんどさの割に合わないもんな
いじめ問題とか出ようものならメンタルまでやられかねない
夏休みみたいな長期休暇も大して休めないし
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:42:25.33ID:El2MNifY0
待遇上げるしかないよ

昭和みたいに教師になったら奨学金返済免除とかも復活させて
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:43:31.14ID:BMjKSwkR0
>>32
部活 電話番 地域の祭り等の見回り やらかしたヤツの対応などなど
近年は働き方改革でお盆年末年始は誰も出勤しないから電話でないからなった
地域へ回覧もしていたけど文句つけるジジイとかいないといいけど
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:44:14.86ID:yDueANTh0
塾の講師みたいに授業だけする制度にすればいい。
子供の躾は本来親がするべきだから
授業中に騒ぐ生徒は授業から追い出すと云う事でいい。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:44:19.35ID:kdxNYD/A0
免許不要、研修期間3か月は別時給
性犯罪対策は近隣に住むという抑止力に賭けるくらい妥協しないと
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:44:23.64ID:s+zTFTzz0
都の教師募集web広告やたら見るとは思ってたけど人手不足だったのか
そういう募集時期があるのかな?くらいにしか思ってなかった
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:45:08.29ID:52zJKWjf0
モンペがいるからだろ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:45:08.99ID:lDivJzsh0
それでも業務は減らさない、絶対だ!
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:45:14.26ID:bjFn0k+q0
>>79
そうそう教師の給料あげて教えることに長けた優秀な人がやればいい。
今必要なのは、落ちこぼれをフォーロー人員(シルバー人材で元教師)とメンタル人員(カウンセラー)と保護者対応人員(シルバー人材)で構成すればいい
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:45:25.06ID:3tabsGOQ0
看護師 → 看護師いっぱい集めると保険の点数がべらぼうに付くようにしてウハウハ
子守   → デモシカでも45人で回してたのに少人数学級とか言い出して需要を創造して税金をせしめようと企むが・・・


子守側に日本看護協会みたいなのが居れば実現可能
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:46:03.55ID:El2MNifY0
氷河期は全然採用しなかったのに
バカみたいだな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:46:25.33ID:0I4zMlG80
東京は景気いいからな、やめてもどうにかなる仕事がある
私立もいっぱいある、優秀なやつが抜けていく
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:46:40.84ID:uXaXE0Ez0
授業なんて録画したもの流せばいいじゃん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:46:40.99ID:i023bTXd0
新卒の家庭科教諭が採用一年目に結婚出産
でも吹奏楽部顧問で偉そうにしてる
奈良女子大卒お茶の水大卒家庭科教諭が多い
あいつら絶対やめないんだよね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:47:13.11ID:yDueANTh0
担任と
授業だけする先生と分ければいい
勉強だけ教えるだけなら
やるヤツいるだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:47:15.95ID:WG0J0eJr0
給料は上げない
仕事は減らさない

だったら女子生徒の身体で釣るしかないよ
トイレ盗撮あり
部活の顧問なら触って指導もあり

何も改善する気ないんだから
ロリコンやホモしかないだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:47:50.83ID:BMjKSwkR0
>>49
民間が厳しい時こそ雇用対策として公務員で増やすべきだったのに思いっきり減らしてた
倍率がえげつなかった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:48:06.35ID:mh1lJDlh0
教員なんて外れくじ誰が引くんだよ。

馬鹿親のせいで何も出来なくなった
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:48:21.73ID:Cuz5ncIC0
小学校教諭の教員養成課程のある学部
偏差値が35以下のいわゆる「Fランク大学」が多いのがなんというか…

分数の足し算もあやういFランク大のこども未来学科とか人間形成学科卒の学生が倍率1倍台の教員採用試験を通ってくるわけだよ

昭和時代はスタンダードだった「国立大の教育学部卒の小学校教諭」って今ではむちゃくちゃ貴重な存在になったんだな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:48:30.11ID:Lr4QH6Qa0
>>1
普通の会社なら相手の顔色を見て接するのに
相手の顔色も気にせず接してくる子供相手の
仕事なんかストレス大好き人間以外は無理だろw

まして、ストレス発散の児童イジメもできなくなってw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:48:39.61ID:V/HS6L9k0
教員免許取れるってのが売りのFラン母校から
2年前に初めて教員採用試験合格者が出たんだけど
半年もしないうちに退職して営業職になってたわ
歓喜してパンフレットに載せた母校ガックシよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:48:55.10ID:uXaXE0Ez0
そんな教える内容毎年変わる訳ないやろ
去年使ったやつ使えばいいのに
何が大変やねん
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:49:32.95ID:TTWm/I8g0
>>8
それは無理
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:49:42.62ID:BMjKSwkR0
>>110
塾講師より夜型にならないからむしろ来ると思う
授業だけ と言っておいて学校行事の手伝いは普通に求められそうw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:49:55.71ID:El2MNifY0
氷河期棄民の弊害があちこちに
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:49:58.19ID:yDueANTh0
モンペの対応、いじめ等の問題の対応
学校行事いっさいお断り
授業だけします。

これで集まるハズだよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:07.30ID:i1IagOAi0
>>95
もう授業受けるつもりの全くない生徒は放校でいいよね
先生云々より他の生徒の迷惑でしかない
義務教育だからそれができないのがもどかしい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:14.86ID:Lr4QH6Qa0
教師からストレス解消の体罰を奪った時点で
教師なんかなる奴は根っからのドMか自己破壊欲求者w
0127相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:27.27ID:V9mqC/si0
教えるプロと子守りのプロで分業させないとキツイかもな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:47.80ID:QF2/u9QP0
ロリコンの俺でも良いならやってもいいよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:50.91ID:x/7fu0JF0
ニートやが子どもらにいろいろ教えてあげたい🤗
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:55.56ID:SqKM01fN0
教員免許を一般資格化して中高年を雇えばいいんだよ
職にあぶれて生活苦の人たくさんいるのにさ人手が足りない馬鹿じゃないの
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:51:04.04ID:TTWm/I8g0
>>117
教える相手や理解度によって進度は変わるからその辺の調整は必要だと思う
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:51:26.14ID:yDueANTh0
文句言うガキは殴っていい
あんど
モンペのクレーム一切お断り

これでイケるだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:51:27.98ID:eKNyBi+P0
>>112
倍率150~200倍なんてのもあったな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:51:43.69ID:JPviB7It0
小学校なら各学年に教員1人配置して
実際に教壇に立つ人は教員の指示を仰いだ支援員でいいと思うよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:51:57.93ID:VCBHpqpG0
逮捕、懲戒が多すぎるから
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:52:24.58ID:WG0J0eJr0
ブラック体質だからみんな辞めていく
本来は給料上げるか仕事減らすしか改善策はない

切り札はロリコンとホモだよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:52:52.82ID:d7/Q9Cwh0
教師の責任を軽くする段階が来てるんだろ
担任制を止め教科ごとに人を呼べ
部活の面倒を見させる事を止めケアマネあたり付けろ
これまでの方式じゃ完全に無理なところに来てる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:53:17.93ID:xUhdAdvq0
少子化なのになんで教員不足になるんだ?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:53:27.96ID:ImyhO2Nf0
授業のみの対応で定時帰宅前提なら人集まるんじゃないか?
クラブは勿論、イジメ対策とか家族への連絡矢対応を一切なしにできるならだけど

実際授業以外の部分がネックで人が逃げているし、その部分は資格なくてもできる部分だよね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:53:35.77ID:tejeyL2O0
夏休み明けたら自己都合の退職がそんなにいるって…

それ大人の登校拒否だろ
日本人マジでヤバいわ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:53:38.87ID:El2MNifY0
>>114
氷河期は一流大学生も教師志望していたが
教委が追い払った
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:53:46.89ID:yDueANTh0
真面目な話、時間外労働は
いかなる事情があってもしなくていい
って事にせんといかんよ

勉強以外は別の部門が担当すべきだ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:54:09.22ID:VXLYWuhw0
>>1
公立学校の教員には残業手当がないのが最大のネックなんだよ
教職調整額といって給料の4%が上乗せされてるだけ
残業手当は一切無い
オレが教員になった頃はそれでよかった
残業なんかなかったし、バスの時間の都合で勤務時間終了前に帰る教員もふつうにいた
教頭なんか勤務時間中に自動車教習所に通ってたわ
そういう時代があったんだよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:54:23.03ID:mJNvTwPJ0
2021年度 公立小学校教員採用試験倍率

秋田、福岡、佐賀、熊本、大分 1.3倍
北海道、長崎 1.4倍
山形、宮崎 1.5倍
福島、富山、広島県、広島市、福岡市 1.6倍

地方のみならず政令指定都市でも1倍台の倍率……
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:54:54.27ID:d7/Q9Cwh0
>>132
正直ニートでもプログラム教えられるスキルがある奴はいるよな
今求めてる学校は増えてる
中学高校でダンスなんか入れたからダンスだけ教える人間も必要
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:55:31.26ID:mnOStbHF0
子供が大好きだから、俺でよかったら!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況