X



【日本政府設立】大学基金、運用開始半年で損失1881億円 最終的に国民負担が生じる恐れも [ニョキニョキ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニョキニョキ ★
垢版 |
2022/11/22(火) 17:34:26.61ID:+LwwkTj49
 世界最高水準の研究力を持つ大学の育成を目指して政府が設立した大学ファンド(基金)が、運用開始から半年の4~9月に1881億円の損失を抱えたことが22日分かった。世界的な債券価格や株価の下落で運用資産が目減りした。年間3千億円の運用収益を上げて大学支援に充てる計画だが、運用難が続けば2024年度の支援開始が遅れるなど支障が出かねない。最終的に基金の元本が損なわれて国民負担が生じる恐れもある。

 大学ファンドは国が一般会計や財政融資から拠出したお金を原資に国内外の株式や債券を買い、投資収益を大学支援に活用する。24年度支援開始に向け今年3月に資産運用を始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee5bd85d923533c053ebda8de29c4a78694f979
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:36:33.97ID:OowWvjf30
 
 
それどころではなくなった 
岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い

政治資金や選挙運動費用を巡る問題で寺田稔総務相を更迭した岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選(10月31日投開票)に伴う選挙運動費用収支報告書に、宛名も但し書きも空白の領収書を94枚添付していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。目的を記載した領収書を提出することを定めた公職選挙法に違反する疑いがある。
  
さ、岸田は丁寧な説明を
まさか不正当選の偽議員が首相してるとかないよな
 
   
  
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:36:48.29ID:697TUpJx0
失敗ばかり、損失ばかり出してる公務員どもがボーナス貰えるのがおかしいよなぁ。
普通は余剰利益の分配でボーナスになると思うんだけど。損してるならボーナスゼロだな。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:36:52.70ID:eFyaMD9Y0
年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、
特殊法人向けに財投を通じて貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。
少なくとも、特殊法人向けのうち
年金資金運用基金(※現在のGPIF)に融資された資金は、
全額焦げ付いたということである。

第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:37:40.07ID:rue0hJ7T0
こんなの政治や行政のみ失策なんだから携わった奴にも負担させろよ。
なんでもかんでも増税じゃシャレにならんぞ。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:38:02.57ID:6rCFiJyq0
発足当時
大学ファンドなんで世界じゃ当たり前
規模が小さすぎて話にならない
とか言ってたヤツラwww
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:38:04.59ID:+mD45Pl20
とりあえずFラン全部潰せ



話はそれからだ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:38:25.87ID:I66hwgsq0
岸田どうすんの?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:39:56.57ID:DMrA9a+d0
ギャンブルで負けただけじゃん
税金でもうひと勝負だ!
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:41:24.97ID:AVdD7Boq0
これ批判してるやつは先の物事を考える力がなさすぎる
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:41:27.81ID:AWHUFwHn0
第62章 積立金取り崩しを厚労省が渋る本当の理由
http://www.the-naguri.com/kita/kita64.html

もう一つ、取り崩しに伴う波乱要因に、財投事情が考えられる。
積立金約150兆円は帳簿上はあるが、実態は融資先で焦げ付いて不良債権化している。
日本医師会総合政策研究機構の報告書などによれば、2000年度まで続いた財投への預託で、
年金積立金の8割近い112兆円(02年度)が主に特殊法人に貸し付けられているが、
融資先法人の大部分が実質債務超過で回収不能の状態にある。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:41:32.61ID:x5c2mz9n0
人の金でギャンブル
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:41:44.07ID:VCBHpqpG0
🐸証券会社のための政府基金かよ。マジで自民党は解党しろよ。国民にとって災いでしかない。岸田と松本は辞任のち逮捕の可能性ある。

岸田文雄首相も選挙で「空白領収書」94枚 公選法違反の疑い★

松本新総務相に政治資金疑惑 収容人数超えパー券販売か★
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:43:52.57ID:cmB7rbSv0
統一自民はロクなことせんな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:43:58.42ID:wiolvekg0
ドコが何で運用してるのん?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:44:18.98ID:XRrVUc+q0
支援もできずにただお金が減って終わるってこと?
そもそも投資信託でプラスになることがほとんどないのに、基金を立てて運用益で事業をするという計画がおかしくない?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:44:24.43ID:r4Kk4GOb0
自賠責から借りれば?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:44:50.14ID:VfHIKokK0
博打を運用という言葉に置き換えて
誤魔化そうとするのは止めろや
元凶はそこやろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:45:15.72ID:qV5/LuRK0
年金もそうだけど一時的な下げをいちいちあげつらうなよ
種銭10兆円だからせいぜい2%減てとこだぞ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:46:01.01ID:QH0b2Ev40
キングボンビー
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:46:05.13ID:9LbdGpi90
>>50
それですね
しかし投資の構成がお粗末なのでは?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:48:36.98ID:TC/MDIdE0
法人格があるんだから国人格もあるべき
そう考えれば国民一人一人の国全体の責任だからいちいち血税だなんだ騒ぎ立てなくてよくなる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:49:41.96ID:S575ZKNJ0
ファンドの連中はボロ儲けですw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:50:34.75ID:kW0EKsJh0
1881って セルッティかよ
0061ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/22(火) 17:50:39.91ID:AxniMjWh0
運用を委託されてる証券会社は手数料もらってホクホクでしょ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:52:15.51ID:m+QL9lUY0
全部中国人留学生に使いました
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:54:11.41ID:D94E+Cyv0
知らんがな、与党が追証しろよ
変なもの作って損失出して国民に負担てアホか無能
岸田のせいで円が一時期40円も下がったんだからお前が責任取れよ岸田
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:54:32.37ID:uJO3Oxth0
まずは、運用責任者晒せよw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:54:53.69ID:b2v7/ktb0
年間3000億円の収益想定って元本いくらなのこれ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:57:47.64ID:dkzSv3tF0
補正予算からまわせよ(´・ω・`)
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:57:49.79ID:LHsg0xN00
あの手この手で金を巻き上げるツボジミン
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:59:57.05ID:OowWvjf30
クズゴミ統一自民党の成果を長い目で見る必要がどこにあるんだ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:01:17.81ID:T29Jd8xM0
その大事な基金の運用はどこが担当してるのかな??
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:01:17.99ID:yA4U6boC0
無能な公務員がやってんだから当たり前
だから公務員は数字を出すのを嫌がる
能力のなさが露わになるから誤魔化す
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:01:23.14ID:cyDFDwHV0
責任者とその家族が労働で返してね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:02:10.45ID:wmuDmCEG0
日本政府っていないほうがよくない?
中国に統治してもらったほうがいいよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:03:24.93ID:jURaTiz00
>>1
安倍高市あたりが言っているMMT理論では、幾らでもカネ発行してもいいって話だからそれで補填すればいいんじゃない?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:03:37.42ID:7d8f9QhQ0
ボンビ~!
投資ギャンブルで大損こいたから、国民社長さんのお財布から1881億円抜いといたのねん!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:04:58.10ID:Vg7FkQeK0
長期でやってんのに半年で凹んでるのをギャーギャー喚き散らすやつって本物の知的障害者なんか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:06:25.10ID:3mp/wzz60
なんで国民が負担しなきゃなんないんだよ
政府が運用責任負ってるんだから損失を出したら政府の職員が補填する
これが責任を取るということだ
分かったかバカ役人
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:08:09.61ID:ACFWnIde0
どうせ誰も責任取らないんだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:08:49.53ID:mCTr9Gvn0
え、運用での話?
先に持っていく者勝ち東大有利と見た東大がスタートダッシュを決めたとかじゃなく?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:08:51.87ID:VCBHpqpG0
永久に誤った選択をすると想定するのが社会常識。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:08:52.68ID:jhamKDg00
設立した政府で責任取れよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:09:55.97ID:ynzKnpVr0
今年3月じゃ運用成績ボロボロなんじゃね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:10:09.62ID:3ArPb7200
これについてゴチャゴチャ言うやつって政府叩き棒にするためにわかってて言ってんのか本当に半年で赤字出したから政府の責任なんだって思ってる世間知らずかどっちなん?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:10:47.95ID:wyRNEf7M0
>>1
負担増えるのならもうやめてまえ
いらんいらん
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:11:30.23ID:3qYhxbga0
始まったな、他人の金で運用とか言ってるのは大抵詐欺だよ。国でさえ失敗するんだからな。インチキに預けたら最後帰ってこない可能性はある。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:11:47.38ID:NGu7pNCK0
半年なんて短期間での損益見ても意味ないだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:12:14.56ID:hCIxO7HE0
海外株や債券が多いだろうし円安に救われてるな
GPIFも1ドル110円なら今年−15〜20%とかだろうし
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:12:54.85ID:HEb8xt6K0
>>78
長期でやってる投資運用で今すぐ結果出さないと許さんって自民党が憎いからって自分の常識がないのを晒して恥かくだけだぞ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:13:03.36ID:JI+00lsz0
>>99
ほぼ後者だろ
いまだに投資=博打のイメージでレスしてるバカだらけ
教育の失敗という意味では政府の責任ではある
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:13:06.79ID:Y5BoNhi80
またアベノミクスの被害者が増えた
そもそも学費を自分で稼げってなったから日本は衰退したんだろ?
反省しろよ、馬鹿なのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:13:23.97ID:JG6eLiOP0
>>1
少なくとも4.5兆円のカネを使って投資していたらしいね。
海外に投資していたならトントンでも円安で見かけ上利益上がったのに、損失って・・・。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:13:31.46ID:+aBS9mQz0
運用が必ずプラスになるという官僚のバカ試算
何の見積もりや予測をしても当たらない
ほんと無能だな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:13:51.71ID:VCBHpqpG0
平成初めの頃にポートフォリオ理論なる講義はあったが、最近は証券向けの講義はそんなにあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況