X



【自動車】信号機のない横断歩道、車が一時停止しない理由…4割は「歩行者が道を渡るかわからない」 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/22(火) 19:45:21.60ID:htxAgi4i9
※2022/11/22 10:04

 信号機のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいた際に、一時停止をした車の割合が山形県内で初めて5割を超えたことが、日本自動車連盟(JAF)の8月の調査でわかった。取り締まりなどの効果が出ているとみられるが、依然としてルールを守らない車も多く、県警は停止率の向上に努めている。

 調査は8月の平日の昼間、片側1車線の信号機のない横断歩道2か所で実施。JAF職員が、1か所につき50回横断して調べた。

 山形県の停止率は、都道府県別の数字が公表されるようになった2018年以降で最高の55・2%。全国平均の39・8%より15・4ポイント高く、全国10位だった。停止率は18年の7・6%から年々向上し、昨年より12・7ポイント向上した。

 道路交通法では、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるのに、一時停止しない場合は「横断歩行者妨害」となり、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金が設けられている。

続きは↓
読売新聞オンライン: 信号機のない横断歩道、車が一時停止しない理由…最多は「歩行者が道を渡るかわからない」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221121-OYT1T50076/
※前スレ
【自動車】信号機のない横断歩道、車が一時停止しない理由…4割は「歩行者が道を渡るかわからない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669079666/

★ 2022/11/22(火) 10:14:26.08
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:48:26.59ID:PNkXaQE60
横断歩道で足を一歩でも出したら車は停車しなければならない。

これ結構意思表示になる。

UK式な。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:48:35.08ID:6bCyqam60
発想が逆だ
歩行者が渡るかわからないからすぐ止まれる速度で走って
渡るなら止まれよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:48:53.44ID:2Y26Cyzx0
車が優先だと思ってるからに決まってる
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:49:40.10ID:z6dwavzj0
なわけない
車道ぎりぎりまで寄ってもとまらん
それでも最近は10台に1台くらは止まってくれるようになったけど
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:49:40.43ID:hxj3Zvfk0
>>5
だからその渡るのがわかんないって話
さすがに歩いて道路に出てきたら止まるのは当たり前
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:49:52.12ID:blNyAuc40
道交法改正が必要だよな

「横断者は手を挙げるなど横断の意思を示す必要がある」
とかしないと交通が円滑に進まんし恣意的な取り締まりの犠牲になる無辜の市民が大量発生する
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:50:17.64ID:6bCyqam60
>>9
だからなあ…
事故起こして誰か殺す前に考え改めろ
0012 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:50:17.69
>>3
なら聞くが歩行者の為に停まって歩行者が何かドライバーにくれるんか?んなことねーだろ

そんな何のメリットもねーのにこっちは止まってあげてるんだから
わたりたいなら手を挙げるなどの意思表示をして
止まってもらったなら会釈くらいしろや
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:51:21.29ID:9DWDzbs50
スマホ向けると大体止まる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:51:55.69ID:6bCyqam60
>>14
まともな脳みそついてりゃその発想に至るよな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:52:07.66ID:kyk2NEUA0
ほんまそれ、来るクルマが少ないと、通り過ぎるのを待つために下向いたり渡らないふりする
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:52:15.95ID:xMINo+ty0
歩行者側も横断歩道を渡るか渡らないかはわからんのよ
渡ろうと思っててもやっぱりやめることもある

それは「車が止まるかわからない」からなんだけどな・・・
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:53:09.46ID:qLBgkKfr0
じゃなくて
車が止まるか分からないから
歩行者が渡るアピール控えてんだろうな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:53:15.79ID:77Npg/id0
さいたま市の小道で運転中、信号のない横断歩道の前に高齢女性が立っていたので渡ってもらおうと停止した。
すると女性からお先にどうぞとジェスチャーが。
そこで発進させようとした時、木陰から身を乗り出し始めた警察官を発見した。
これは発進すると歩行者妨害で取り締まられると確信。
女性に改めて先に渡るようにジェスチャーで促すも再び先にどうぞとジェスチャーを返された。
仕方なく窓を開けて大声で「警官がいて、先に発進すると私が捕まるので渡ってくださーい」とお願いした。
女性は横断歩道を懸命に急いで渡り、警察官は慌ててまた隠れてしまった。
取締りの正しい運用とは何だろうか。

複数の方からこのようなケースは取締りの対象にならなくなったとご教示いただいたほか反響も大きいので埼玉県警に取材し、交通指導課次席の方にご対応いただきました。
「取締りは交通事故防止が基準である」とした上で、今回の私が遭遇したケースでは歩行者が横断を開始しておらず車両が一時停止した後に安全が確保されている中で歩行者から譲られて通行した場合は取締まらないようにしているとのことです。
また「警察庁から適正な取締りを行うよう通知がきている」とのことで、現場でも周知を図っているとのこと。
なお、車両がスピードを出していて横断歩道前などで急ブレーキをかけたりするなど渡ろうとする歩行者が恐怖を覚えて譲ってしまうような危険なケースもあり、安全と事故防止の観点から取締り対象になる場合が状況によるので「一概に判断できない」ところもあるそうです。
そのほか法律家や警察庁など関係するところを取材をして後に改めて記事でまとめられればと思います。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:53:53.87ID:ZsJUZ/kc0
横断歩道の前で井戸端会議してたり余所見してたりスマホ弄ってたり。
止まっても渡らないパターンあるの困る
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:54:18.63ID:IHR1nYMZ0
横断歩道や車道に直角止まっても止まらんよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:54:54.22ID:HBlQGHeD0
単純に田舎はジジババはルールを知らないだけ。止まらねーだろーなと横断歩道近くに立ってると、睨み付けていく老害もいるからな。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:55:13.83ID:qLBgkKfr0
あるいは
めんどくせえからさっさと行って、後で渡るから
って歩行者側が思うケースが多い
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:56:44.26ID:LSAUfuHI0
ヤバいけどいつだって大渋滞を起こせるってことだな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:56:45.96ID:Z2yh5zrk0
この前は横断者いたからワイが止まったら
ワイの後ろにいたベンツもしくはBMWだったかが反対車線から猛加速で抜いていったわ
横断者轢かれそうで危なかったわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:57:26.60ID:O/g+2ZK50
歩行者にもなることあるけど止まらなくていいわ
慌てて渡って反対車線の車に轢かれそうになる
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:58:13.44ID:KDEDlwOk0
という言い訳
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:58:23.57ID:QhK+CPYQ0
めんどくせえと同義なのか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:58:28.86ID:wPjRuTXg0
渡る意志ないのに横断歩道の前に立ってる人なんて、0じゃないにしても滅多にいないよ
自信持って止まりなさい
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:58:41.19ID:hxj3Zvfk0
>>11
だから止まるっつってんだろバカ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:58:59.87ID:j4cnRD0r0
視野が狭くて歩行者なんてみてない片方だけ止まる光景ばかり
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:59:20.83ID:Dqj2mRdK0
後続車が信用出来ないからよっぽど車間距離ないと掘られそう
出来るだけ止まるようにはしてるけど自分の安全が優先だわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:00:06.87ID:IJs3daQX0
>>8
悪名高い大阪住みだけどこっちでも横断歩道で止まる車は明らかに増えた
オレも普通に止まるし全開の笑顔で手で行け行けとジェスチャーする
まあ大阪府警が横断歩道で取り締まりまくってたのもあると思う
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:00:10.53ID:SRyi47+30
>>40
口汚さは心の汚さ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:00:18.51ID:bdKqc/gG0
>>10
歩行者見えたんなら止まれよ
車が止まれば横断するわ
怖いから渡らんのだよ
手を上げたって同じ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:00:54.00ID:hxj3Zvfk0
>>45
心が汚くてもバカにはバカとハゲにはハゲと言ってやらんと
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:00:58.82ID:8E1xi8og0
手を上げなきゃ止まらないでいいって事にしろや
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:01.31ID:J+n7RjpQ0
>>9
いや、わからないならまず止まるべき
とはいえ気持ちはわかる、横断歩道近くでスマホ弄って立ってるだけの人も居るからなぁ

それでも自分が加害者になりたくなければ絶対止まるべきなんだけど
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:10.82ID:on2r8s0d0
よくフェイク立ちんぼ居るよな?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:14.20ID:6bCyqam60
そのうち、中国に運転マナー負けるよ
まじで
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:18.45ID:Vt/XfOdZ0
そもそもタイトルがおかしい
「一時停止」しないじゃなくて「停止」しない理由だろ
一時停止というのなら一時停止したあと歩行者を轢いてしまう
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:44.80ID:HhbFvMCU0
>>46
そんなにお外が怖いなら子供部屋から出てくるなよw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:48.02ID:6bCyqam60
>>47
交通刑務所へゴーゴー
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:58.60ID:WoPp9Sm40
歩行者が道を渡るかどうか分からないので一時停止する

ならわかる

歩行者が道を渡るかどうか分からないので一時停止しない

発達障害か
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:02:33.65ID:SRyi47+30
>>9
わかんねーのか!馬鹿!ハゲ!すっこんでろバーカ!

こんな感じでいい?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:02:47.86ID:+8gTdDDu0
>>1
信号機のない横断歩道を無くせば良いと思うよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:03:19.63ID:ExU0r+X80
日本人は法令倫理は基本守らない民族だからな。
その行動原理は
「その場の力関係を見て強い方の都合を通す」=空気を読む
だからな、弱いやつが何をほざこうと無視される。
標題の件とかその良い例だよな、圧倒的多数派であり強者である通過車両の都合を少数派弱者の横断歩行者が妨げるとか社会的に法令倫理がどうであろうと許されない、それが日本人社会の本音の行動規範である。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:03:30.58ID:rHRwdmY20
海外から旅行来てた家族が英語で日本の車は止まらないから絶対歩道で立ち止まれって子供に言ってたのは聞いた
日本だけくさい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:04:31.14ID:CF3w7WP50
自分が運転手の時は絶対停まる
けど、歩行者側の時は車がいなくなってから渡りたいから止まらなくていい
一応まぎらわしくないように横断歩道から離れて立つけど
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:04:38.16ID:bdKqc/gG0
歩行者は死んでも障害負ってもたかだか数千万円程度の賠償
かたや自動車運転手は歩行者殺しても保険会社が賠償払うし、刑事罰は執行猶予どまりだし、なんの痛みもない そひゃ歩行者いても強引にいくわ
運転手の厳罰化しかない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:04:46.48ID:ZfnBEd+o0
田舎だと譲っても
後ろの車が止まらずに対向車線はみ出して飛ばして行って
危うく歩行者引きそうになってるの見たことあるから俺も絶対譲らないし

俺が歩いてても信号ない横断歩道では車止まっても先に通ってくれとわざと合図する

なぜなら
車通り過ぎた後の方が100%安全だからだ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:04:59.83ID:Vt/XfOdZ0
横断歩道を停止すると歩行者と自分の二人は幸せになるが
自分の後ろの車のたくさんの人の迷惑になるだよね
沢山のひとが幸せになるためには止まらないのが正解
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:26.65ID:Wse+1evE0
>>64
歩行者に見えて
違う生物かもしれん
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:42.30ID:jo4H7EAA0
歩行者はまだいいよ。
チャリに跨ってる車両扱いの分際で止まらなければならないのは納得いかんな。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:46.10ID:moWM2KAO0
これだけ防犯カメラもあるんだし些細な違反でも警察が対応してくれればいいのにな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:05:57.38ID:rBqLN1290
田舎で一台しか走ってないのに止まられてもな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:07:10.48ID:LpKxRDgW0
これよ
東京とかならわかるよ
田舎とかで車一台しか通ってない横断歩道で
わざわざ止まられても
歩いてる自分からしたら
さっさと行ってくれって毎回思ってるんだけど
よくもまぁこんなクソ交通ルール作ったもんだと
これ作った馬鹿を正座させて2時間説教してやりたい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:07:58.66ID:6bCyqam60
>>74
イギリスはそれやってる
日本でできないわけないんだが、やらない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:07:58.77ID:jB6raLtd0
渡りたきゃ手を上げろ!小学校で習ったろ?!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:08:07.74ID:CDz5UGd00
譲られても腕組みしながらひたすら渡るの待つよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:08:15.41ID:KULD5Npq0
いつも信号ない横断歩道通るけど誰も止まらんぞ
住宅街のど真ん中のたまに車通るだけの道だから困りはしないが
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:08:34.15ID:ExU0r+X80
>>56
たとえばこれなw
発達障害にはわからんかもしれんが、居るかどうかもわからん少数弱者たる横断歩行者のために止まる=圧倒的多数派の通過車両の都合を損なう、とか分別ある大人の行動じゃない、だから怒鳴られるしクラクションを鳴らされる。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:09:43.26ID:XRiuKK000
最近ようやく警察が横断歩道の不停止を取り締まるようになってきたから、
横断歩道で停まる車は何倍にも増えてる感じがするけど、
それで追突事故とか追い越した車や対向の停まらない車が歩行者を撥ねる事故が増えたりしていない。
だからこれまで言われていた停まらない理由はただの言い訳だったと思う。
渡るかどうかわからないという話も、明らかに渡りそうなが何人も立っていても停まらない車はやっぱり停まらないからね。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:09:44.27ID:0737/MWn0
横断歩道手前でスマホ弄っててわたってくれない人は困る
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:09:48.87ID:WoPp9Sm40
>>84
それ運転してるジジイどもが悪いんじゃねえか
歩行者のせいにするなよー
そういうところがアホなのかと思われるんだよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:10:35.05ID:ADEfRnbh0
こっちが停まっとるのに対向車が無視して停まらない場合もあるな
この前それで対向車捕まっとったわ
すっきりした
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:10:35.04ID:13zHaIrB0
>>76
50台の車が50台とも止まらなかったから渡るのにどれくらい時間がかかるか考えたら法律の意味がわかるかもねw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:11:31.53ID:cqEE20E40
車は1台であればサッサと行ってしまったほうがお互いに速いと言う事実
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:11:42.90ID:HroE3Kdq0
仕事上、歩行者がいたら止まるようにしてるけど、止まったら追い越していく車バイクがいると腹が立つな
仕事忘れて叫んでやりたい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:11:51.25ID:1M4rwUG60
どっちかわからなければ一旦、止まれと教習所で教わった。違反キップ切られるよりましだしな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:11:57.46ID:TnhgniI40
横断歩道の前にゾーン設けて車の流れ停めても渡りたい人と、急かされずゆっくり自分のペースで渡りたいんで流れが切れたら渡るって人と別けて欲しい
此方も親切で譲ったつもりはないし急かしたくはないけども停まらなきゃいけないから歩行者を急かす形になってもやらなきゃいけない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:12:10.98ID:rYCTo5Hx0
>>91
そんな所なら確実に信号機ある
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:12:11.04ID:DYg1YljP0
近くの小学校の登校班の集合場所が横断歩道のそばなので、毎朝どうぞジェスチャーの応酬になってる。学校側にはもう少し考えてほしい。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:12:45.61ID:ExU0r+X80
>>70
その通り、そもそも「少数弱者の保護」とか日本人には決して許容できない法令があるのが間違い。
まず多数派強者の都合を通す少数派は隅っこで大人しくする、そうやって日本社会はうまく回ってる。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:13:02.73ID:dfsuIQ500
いやいや
歩行者が車いなくなるまで待っとけよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:13:32.62ID:IOtUWQci0
信号なしの横断歩道は賛否両論あるだろうが、信号ありの横断歩道で停まらないのはなぜ?
例えば右左折先に歩行者がいたり、押しボタン信号が赤なのに停まらない。
金沢では多い。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:14:18.51ID:voGgZg1I0
>>76
俺は関係なく止まるけどなぁ警察の取り締まりに
田舎も都会も関係ないきがするし
日々心掛けてやってないと止まれないんよ
ルール的には世界共通の約束だった気がする
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:14:37.68ID:R8fIa0sq0
ひっきりなしに来てたら止まるけど、自分が通ればあと車が来ない状況だと、歩行者側も先に行ってくれと思うでしょ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:14:42.48ID:xoByuQ0L0
道を渡るか分からないというのは言い訳
実際には前の車が止まらなければ自分も止まらないということだろ
そんな状況では、こっちが渡り始めてるにもかかわらず、止まる気配は全くない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:15:49.51ID:pVAL50FZ0
>>69
【 悲報 】超DQN軽トラ、道を譲られ横断歩道を渡っている小学生にクラクションで威嚇しながら危険走行~!
https://youtu.be/XParNqb5kc4


こういうのか?
俺も一度あるから田舎じゃ絶対譲らない
下手に横断歩道で止まって女の子とか後ろの車がひき殺したりしたら
トラウマになって二度と車運転できなくなると思うし
毎晩思い出してベッドで泣いてると思う
俺さえ止まってなかったら
あの女の子は今も生きてるんだろうなと思ったら仕事すらやる気起きなくて
そのうち生きる気力すらなくなってビルから飛び降りるかもしれん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:16:18.55ID:Vt/XfOdZ0
そもそも警察に捕まりたくないから止まるということ自体動機が不純すぎる
歩行者のためを思って止まるのなら仕方がない
歩行者なんてどうでもいいと思って止まらないというほうが潔くて好感が持てる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:16:41.84ID:D9i+BcZZ0
年寄り逆走の言い訳みたい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:18:05.64ID:362j9cZn0
>>63
でも誰もいない時に信号待ちしてると欧米では進むのに臨機応変出来ないジャップガーってなるんだよなw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:18:31.01ID:rBqLN1290
横断歩道いたら、ほぼ車走ってないのに急に止まられて、その車が追突されてて気まずくて逃げたわ

ごめんなさい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:18:56.92ID:rUCVkZI30
>>70
別にそこまでは思わないけど
たった3台くらいしか通ってないような道路で
わざわざ横断歩道で止まるくらいなら
さっさと横断歩道通り過ぎて
100%安全な時に渡って貰った方が歩行者の為にも良い

田舎のDQNなんて
マジで対向車線にはみ出して追い抜いていくからな
それを何度も見てるから
俺は横断歩道で止まらないと決めてる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:19:33.32ID:OiFXJEA50
んで!八街の悲劇!子供が犠牲になってから1アホ面警官現場に何十人!
んで!横断歩道で小学生はねられてから!アホ面警官!現場に何十人!
糞の役にも立たない烏合の衆!何故!登下校同行しない!何故横断歩道で指示しない!
そんなことよりネズミ捕り!そんなことよりポイント稼ぎ!子供の命なんざポイ活
優先!だから犠牲が絶えない!!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:19:47.45ID:GoWsKmpI0
YouTubeにあったけど突然出てきたおばさんが出てきてそれで検挙されてたな
これではあまりにも可哀想で30メートル手前で認識できる範囲にしろよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:19:53.43ID:V8NaFU6Z0
渡ろうとしてる奴がいたら轢き殺そうと思っているからやろ。殺人未遂で逮捕しろ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:19:57.25ID:8dY7Y/q50
>>5
ちげーよ


運転手が歩行者の時「歩行者優先だボケとまれや!」
自分が運転してる時「来るか来ないかわかんないし行くよ(という言い訳を心の中で呟きながらGO)」
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:09.32ID:9sFN5TA/0
たまに居るのが、スマホを操作していて渡らない人
喋ることに夢中になって渡らない人達は、車の側からすると
紛らわしいから困るのは正直あるね

上記の人達は、信号機が変わったのを遅れて気付くのはいいけど
全く車のことを考えないで歩き出すから接触事故の確率も上がる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:26.76ID:TRBbBAf40
歩行者側にもルール作れよ
渡りたい奴は手を挙げるとか
お互いのために今あるルールに固執するモンじゃないと思うけどな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:41.38ID:DYg1YljP0
俺が停まっても、左側のすり抜けバイクやら右折レーンの車が停まらないと、ただ通せんぼしてるだけになって、最終的には後ろの車(歩行者見えてないかも)にクラクション鳴らされる始末。
その間、T字路から曲がって出てくる車にはどんどん先に入られる。
なんなのこれ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:48.87ID:5IOh9iCw0
>>108
こういう動画は免許更新の時
絶対流さないよな

警察のトップは
これを毎朝見ろって思う

どんだけ横断歩道で止まることが危険か理解できるから
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:51.06ID:UjA5G9om0
まあそれでいいんならいいんじゃね
いつか事故ってもその自己中のせいだが
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:21:20.58ID:O/g+2ZK50
つうか見えにくいから急ブレーキになって逆に危ないのよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:21:58.16ID:u7+QtwW20
歩行者と一緒くらいに入って右折するときとか、加速してまだ渡る前だからセーフみたいにするやついるよな
頭逝かれてるのか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:22:05.73ID:qyh8Gy/d0
俺は車も運転するけど、
歩行者側だった時の内心。

・車、先に行ってくれんかな。
 車が行った後に横断歩道渡るから。
・車が横断歩道で止まってくれた。
 すまんね。
 車を待たせないように小走りで横断歩道を渡る。
 あー、小走りメンドクセ。
・横断歩道を渡りたい。
 あ、車が来るな。タイミングが合ってしまう。
 車を待たせるのメンドイから
 後ろ向いて「横断歩道を渡りません。」アピール。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:22:46.82ID:ExU0r+X80
>>114
そんなことはないw
確かにイタリアやフランスといったラテン系だと法令を遵守しない民族性だけどな。
ドイツやイギリスだと律儀に守る。
中国や東南アジアだと横断歩道ナニソレ?
らしいけどな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:22:57.08ID:STeQVzOn0
歩行者居たから止まったら後続車にクラクションならされた挙げ句に車間ギチギチに煽られた事あったり、止まらねー対向車やトラックにパッシングしたら「何だコイツ」みたいな顔して見てきたりってのがあった
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:23:07.71ID:sd552ocj0
>>131
免許持ってないなら黙ってろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:23:43.52ID:cuyOpxDu0
あるんだよな
深夜、コンビニ行こうと思って
横断歩道で車通り過ぎるの待ってたら
わざわざ止まって譲ってくれたりよ
俺としたら
「いいから早く通り過ぎてくれ」ってマジで思う

お前の車が通り過ぎたら
俺は100%安全にコンビニで買い物出来るんだよと
下手に原チャリなんかいたら
確実に俺が引かれるから
止まんなくていいってマジで思ってる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:24:13.99ID:2oZIqTGR0
横断歩道がなくても、横断してることがわかってる場合歩行者優先
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:24:19.61ID:sJUqS8PS0
渡ろうとすると遠くから加速して殺しにかかる車やトラックが居るから歩行者の方が疑心暗鬼になってるんだよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:24:19.86ID:cqEE20E40
SDGSとか意味ワカラン事言ってるし
止まれば渋滞して皆がガソリン喰うし、良いことが何もない課題
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:24:21.42ID:qTLnMWXl0
横断歩道付近で挙動不審な歩行者からも罰金とれや
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:25:18.81ID:YMm1TLAu0
>>108
あるよなこれ
たぶん
年に何件かは、こういう事故起こってる
起こってるけど警察がテレビで放送しないようにしてると思う
俺ですら目の前で見てるし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:25:35.07ID:D9i+BcZZ0
高齢ドライバーの言い訳のオンパレードだな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:26:01.85ID:ZIKGvnGG0
横断歩道止まらないスレの度に思うけどなんで普通に犯罪なのに
歩行者も車に先に行って欲しいはず
なんなら渡るか分かり辛い歩行者が悪い
って犯罪自慢始める人ばっかなのかね?
自分が犯罪したのは相手が悪いってまんまお前らの好きな韓国人みたいだね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:26:38.66ID:FCO8xE8h0
悪いこと言わないからゴールド免許廃止しろよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:26:44.64ID:Ey1tdlKL0
止まったら歩行者🚶が先に行けって手で合図されたけど
この場合もお巡り🚓が見てたら切符を切られるの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:27:09.56ID:JCofNOCV0
>>141

だったら横断歩道いらないじゃん。

「歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない」(道路交通法第13条)

車が結局は止まらないとダメだから優先とか言わないよね?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:27:41.43ID:2oZIqTGR0
>>151
見えてるんだったら不注意
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:28:32.43ID:kgdQBNhd0
>>3
「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」って幼稚園なんかで言われなかった?
そういうマナーが確立されてるのに、意思を示してなくても停まらなければカネよこせってのが警察だよ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:29:14.85ID:D9i+BcZZ0
>>151
交差点ってのは通行者がクロスする場所。
歩行者が先に渡ってれば後から来る車は止まること。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:29:30.64ID:tH0gXk9S0
ちょっと頭弱い小学生だと
車が止まってくれると思って
そのまま横断歩道渡って
ひき逃げされる可能性もあるからな
どっちがいいかはわからんけど

下手に譲って事故起こすの見るよりは
車通り過ぎた後
渡って貰った方がいいと思うし
俺も親だから子供には
横断歩道では絶対に車行かせてから渡れって言ってる
世の中、変な車は必ずいるから
そんな車を信用しちゃダメ
車を先に行かせて完全に車やバイクがいなくなってから横断歩道渡れと言ってる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:29:31.38ID:zlnE1Nk20
運転してると明らかに待ってるのに前の車も対向車も止まらないで行っちゃうの結構あるけどね
こっちが止まってるのに対向車止まらなかったり
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:29:36.83ID:pO4k2i/Y0
都内だと速攻で捕まる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:30:08.92ID:JCofNOCV0
>>153
それがなぜ優先になる?

高速道路を歩行者が横断してても 歩行者優先なのか?
勿論ひいてしまえば、不注意だけど。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:30:51.95ID:SsID2ni80
>>108
マジかこれ
右折車線から直進するのは名古屋走りって言わなかったっけ?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:31:05.26ID:ExU0r+X80
>>151
これ誤解されてること多いけど、車が止まれる距離で横断開始したら歩行者の責任は問われないよ。
だから「クルマの進路を妨げてはいけない」とか「横断禁止」とは書いてない。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:31:09.39ID:yAfZBajv0
歩行者は、信号機の無い横断歩道渡りたいなら手挙げろ。
そう言う規則へ変更すれば?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:31:21.25ID:CF3w7WP50
>>150
この前それで捕まったってやつニュースなってた
ドラレコあったから最終的には悪くなくなったみたいだけど、話題にならなかったらドラレコあってもだめだった気がする
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:32:20.86ID:kgdQBNhd0
>>62
日本では横断歩道を渡るときは手を挙げようって幼稚園て習うんだよ。横断歩道で手を挙げるのは韓国が発症とか言うのかと思ってたわ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:32:38.11ID:468oSyTD0
徒歩通勤で毎朝毎晩そこそこ交通量ある横断歩道渡りますが
いたたまれないのは片方が止まって
反対側がずっとビュンビュン
手をあげようが振ろうが何しようがビュンビュンと通り過ぎる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:32:43.39ID:2oZIqTGR0
>>161
見えてるなら過失割合逆転して過失責任問われる可能性はあるよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:32:57.51ID:JCofNOCV0
>>157

だから優先なのか? アタマオカシイ つうか交差点関係ないし。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:33:17.43ID:SsID2ni80
>>1
田舎で横断歩道止まる奴はアホ
さっさと通り過ぎた方が
歩行者にも車にも安全
都会限定でやれよって思う

田舎で車1台しか通ってないのに
わざわざ横断歩道止まる奴は
歩いてる人からも
「お前、馬鹿か?早く行けよ」ってマジで言ってるように見えるぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:33:22.25ID:ExU0r+X80
>>157
ちなみに道交法のこの条項は片側2車線以上の道路には適用されない、とかミョーなデンパ発信しはじめてひとがいる。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:33:23.56ID:D9i+BcZZ0
認知症か体がゆうこと聞かないから止まれないんだよ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:34:13.04ID:t3+Jhe750
ガキの頃に「てを挙げて横断歩道を渡りましょう」って言われてただろw
歩行者にも挙手を義務付けたほうがいいと思う
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:35:07.94ID:D9i+BcZZ0
>>170
横断歩道のない交差点は先に渡り出した方が勝ち。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:35:09.47ID:cqEE20E40
>>174
タクシーが真横で止まりそうだな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:35:14.76ID:g+9F+XCh0
横断歩道では横断者に黄色い旗持たせろよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:35:23.07ID:3aXXXyVA0
このスレ、運転不適格者が多すぎやぞ
どんな奴がこんな運転をするのか
捕まってる奴らを見てたら大体わかるだろ
もうアホには免許を与えるな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:35:34.68ID:Cxtji1j40
ドライバー責める前に横断歩道周辺の環境を整備しろよな
止まる気満々なんだけど電柱やら標識やらいろいろ立ってて直前まで気づきづらいの多くて困るよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:35:52.79ID:auj9j1HK0
横断歩道の前では歩行者がいなくても一時停止するように義務化すればいいんじゃね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:36:06.84ID:D9i+BcZZ0
止まれないようなドライバーは免許証返納すればいいんだよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:37:05.71ID:pintqpyQ0
>>1
渡るかわからないから一時停止して判断しろってことなのにな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:37:07.02ID:JCofNOCV0
>>169

だから 過失を問われたら相手に優先があるという定義の根拠示してくれる?

>>164

だ・か・ら なんでそれで歩行者が優先になるんだ?
優先であるならこんな直前直後であろうが横断して良いだろ??
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:37:12.31ID:SsID2ni80
>>151
安心しろ
車動かしてる時点で事故ったら
貰い事故ですら過失は生まれる

自分が横断歩道で止まって
後続車が対向車線にはみ出して歩行者引いて
ちょっと頭怒れた運転手だったりしたら
逆に横断歩道で止まって自分を訴えたりしてくるぞ
後続車からしたら
「お前がこんな所で止まらなかったら絶対事故ってなかった」とかいちゃん言ってくる奴いる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:37:40.94ID:ZIKGvnGG0
横断歩道止まらないスレの度に思うけどなんで普通に犯罪なのに
歩行者も車に先に行って欲しいはず
なんなら渡るか分かり辛い歩行者が悪い
って犯罪自慢始める人ばっかなのかね?
自分が犯罪したのは相手が悪いってまんまお前らの好きな韓国人みたいだね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:37:46.89ID:pintqpyQ0
>>5
一時停止しないとダメ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:38:26.74ID:1PiFvUxJ0
>信号機のない横断歩道、車が一時停止しない理由

信号機のない横断歩道とかあるの?
そもそもこの法律があって、皆が守るなら信号機いらなくね?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:40:18.13ID:UglsLYQb0
老齢の人は止まっても行ってくれって合図するからな。
通り過ぎてゆっくり渡りたい人も居るのは確かだわ。
これで捕まったら堪らん
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:40:20.62ID:77v31NwP0
9000円
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:40:22.62ID:mfGqdGvs0
>>1
最近の警察って頭おかしいよな
ハイビームで走れとかよ
あと、そこら中の道路にオレンジのパイプ立てたりよ

あれよ
馬鹿なヤツが設置すると
本当に狭い道路なのに白線の所に設置したりするから
マジでバットで全部壊したい気分になるんだよ

たたでさえ狭い道路にそんなもん金かけて付けるなボケって言いたくなる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:40:48.93ID:D9i+BcZZ0
>>190
一時停止違反に横からぶつけられて2割も払わされたわ。
こっちは廃車になって理不尽すぎる。
今は危険を察知したら車止めちゃう。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:41:32.31ID:HsnfZNH00
>>195
民事に凡例もクソもない
相手が頭に来たら
こっちに全く責任なくても訴えることは出来る
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:41:54.02ID:voGgZg1I0
>>109
>>105
警察がいたら一発アウトで反則金
だから効率より法規遵守かなぁ
だから止まったとき歩行者に先に行けって手でやられても
いやいや歩行者様こそお先にどうぞどうぞって手ですっすっスーよ
別にそれが世界共通認識で当たり前だからそうする
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:42:56.25ID:Vu3BVh430
dqnに轢き頃されるリスクがあり過ぎるから
互いの為に無くす可き
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:43:18.99ID:1PiFvUxJ0
>>198
信号機がない横断歩道って、薄暗かったり雨の日だったら
横断歩道が見えないじゃん。運転手はどうやって認識するの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:43:25.41ID:ExU0r+X80
>>202
凡例じゃなく判例ねw
だからヤクザの因縁付と一緒で文句つけるならお前の態度が気に入らないレベルでもできる、それが怖いからだめだと?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:44:24.93ID:D9i+BcZZ0
>>207
菱形とかも見えない?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:45:24.64ID:rUSmAQUQ0
>>200
いくらぶつけられた方でも
車動かしてたら過失が発生するからね
相当条件良くても2割
通常は4割とか3割の過失が発生する

これを知らないのは車運転したこと無い人
車運転したことある人は
1回は事故ったことあると思うから
理不尽だけど、そういうことになってるんですと保険会社から言われるし
警察呼んでも、ぶつけられたあなたにも過失は発生しますからね?と言われる
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:45:30.76ID:msLtX7GI0
>>1
これはその通り
手を挙げて横断歩道を渡ってる大人を見たことないしな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:45:57.54ID:Wubi0yu30
横断歩道をなくすと、どこでも横断していいことになる。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:46:39.43ID:1PiFvUxJ0
>>210
今の車は標識を自動で読み取ってフロントガラスとかに表示するけど
信号機のない横断歩道とか読み取るのかね?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:46:54.10ID:sDtCM7/70
>>1
歩行者が横断し始めても止まらずに突っ込んでくるけど?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:47:18.54ID:iZ0mNuCI0
譲ると対向車線側の車が止まらなくて轢かれるから
無理にやんない方がいいよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:47:34.62ID:X7Gz7Tvo0
>>154
お前どこから書き込んでんの?
日本に住んでれば大人でそんなことしてる奴いないことは誰でも分かる
それとも外に出たことがない引きこもりか?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:47:47.07ID:cqEE20E40
止まれ止まれ言うから
横断歩道もないのに譲ろうとして止まるバカまで増えた

事故を誘発するような啓発活動ヤメてくれ

しっかし日本は平和やな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:48:16.66ID:m/S10vsR0
信号のない横断歩道は踏み切りみたいに一旦停止にsれよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:48:22.44ID:D9i+BcZZ0
>>213
面白いことに、保険でカバーされる金額と等級下がって増える支払額とか合わせると、違反した側と貰い事故側の支払額っておんなじなんだよな。めちゃくちゃ理不尽だけど、そもそも保険ってそういう考え方のものだもんな。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:48:34.90ID:6EopISFp0
>>199
ああ、あれうちの市だけかと思ってたけど全国でポール立ててんのか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:48:47.48ID:FiqBbUpH0
>>218
知らんからメーカーに聞いてくれ

ただ仮に悪天候などでフロントガラスに表示されなくても止まらない理由にはならない
それくらいメーカーも配慮して責任回避してるはず
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:49:37.07ID:EsHInoL00
>>65
東南アジアなんか完全に歩行者無視じゃん
0233また
垢版 |
2022/11/22(火) 20:49:55.07ID:7i35sNSS0
車が止まるか解らないから怖くて渡れない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:50:04.86ID:voGgZg1I0
>>207
見落とし癖で止まれない人は案外速度出し過ぎなのかも
日々注意向ける心がけも必要だけど
速度が30か40km/h制限の学校付近とかで
流れに乗るー運転の50か60だとお土産のケンタやマックが
吹っ飛ぶほど急ブレーキになる
速度守ってれば暗かろうが案外あれ人いるじゃん俺には見えるっ
て気付いてすぐ手前で余裕で
止まれるから普段から止まろってなる
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:50:15.57ID:cqEE20E40
で、マスゴミは
あおり運転そして横断歩道
次は一般大衆に関係する何にケチを付けてくる気だ?

ホント、クズすぎるわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:50:38.01ID:6EopISFp0
>>224
条件満たしていればどこでも歩行者は横断できるからな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:50:38.23ID:Gc8jpNRU0
横断歩道もそうだけど、信号変わって左折するとき、いつまでもスマホいじって動かない歩行者すごい困る。後ろからクラクションも鳴らされる時もあるし、行かないなら行こうかなって思うと大体スマホいじったまま歩き出す。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:50:58.88ID:cqEE20E40
>>236
道交法改正やな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:50:59.03ID:D9i+BcZZ0
歩行者がいたら赤信号と同じって考え方に以前感心した。
言い訳して赤信号突っ切るドライバーって認知症入ってるとしか思えない。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:51:19.82ID:+wq+J6ar0
ノールックで直角に向き変えて横断してくるおばさんに遭遇してみれば止まる必要性が身にしみるぞ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:51:29.49ID:08qyUqTw0
>>12
法律だろ
こういうバカから免許取り上げない限りなんも変わらん
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:52:01.17ID:fqycGIcv0
一般車の時は諦めてるけど、タクシーが止まりそうにない時はわざと一歩踏み出して
急ブレーキさせてるわw
にやっと笑って会釈してるw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:52:06.61ID:D9i+BcZZ0
>>237
スマホ見てる人間は歩行者と見做さない、とか法律は欲しいな。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:52:17.17ID:Wubi0yu30
>>207
信号のない横断歩道には必ず標識があるよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:52:31.13ID:BClaiHym0
>>12
別にお前が捕まるのは構わないけど
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:52:40.90ID:BtnOiWiI0
ちゃんと止まったら「行って」ゼスチャートラップ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:52:44.81ID:1PiFvUxJ0
10mおきに信号機のない横断歩道を作れば、ドライバーは気を付けるようになるし
歩行者も楽なのにな
俺は会社の往復でしか車を利用しないけど、その間にそんな横断歩道ないわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:53:12.34ID:6EopISFp0
>>238
横断歩道でしか横断できないとなるとあらゆるところに横断歩道が必要になる
歩行者にとったらその方が便利だから良いかもな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:53:41.75ID:cqEE20E40
>>249
歩行者にそういった義務をつけると
手がない障害者とか、手をあげることが出来ない疾患を抱えている人間持ち出して
政府は酷い!って言わせるんだぜ

それがマスゴミ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:53:53.13ID:W3Xxtmb80
GPSとドラレコ義務化してAIが自動的に道交法違反の判定できるようになればいいのにな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:54:32.68ID:W/T1EQCi0
俺も一度止まったら、その野郎そっぽ向いてスマホ見出してムカついた事あるわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:54:33.26ID:g4Gm0LRq0
>>238
信じられないかもしれないけど
信号機のある横断歩道で
車のこっちが青でも
いきなり子供が横断歩道渡ってきて接触事故起こしたら車が悪いことになる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:54:33.66ID:oAfzfJ6d0
緑のおばさん配置したらいいじゃん
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:54:59.17ID:voGgZg1I0
>>235
自動車最優先の都市作りばかり進めてきた
には批判しないよな
先進国の都心とか昼間商用車以外は
入れなかったり自動車入れる時間決めてたりするのにな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:56:16.74ID:D9i+BcZZ0
>>258
動いている以上普通0にはならないだろうな。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:56:21.72ID:lioZQCiO0
車多すぎやねん
税金たらふくかけてまずは運転のマナーさえも知らない下級から退場してもらおうよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:56:38.71ID:yJ9LQSLk0
>>193
そこらじゅうにあるよ。
車を運転してる人が意識してないとしたら相当ヤバい。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:56:39.00ID:HE007g5Q0
歩行者はルール守れだの何だの言うけど車カスの方が大概だわな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:57:08.03ID:cqEE20E40
>>261
普通に歩行者天国じゃん
日本でもやってね?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:57:15.28ID:1PiFvUxJ0
これ歩行者は横断歩道以外を歩行しちゃダメってことだよね?
都心で交差してる横断歩道あるじゃん。人が蟻みたいにゾロゾロしてるとこ。
テレビのLive放送とかで、横断歩道から外れて歩いてる人とかよく逮捕されないよな。
不思議だよ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:57:37.30ID:/B8LN6J50
>>59
もう信号機もなくしちゃえ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:58:30.42ID:6EopISFp0
>>265
自転車が一番酷いけどなw
信号無視は普通だし歩道で電動自転車で爆走とかやりたい放題
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:26.95ID:WXqwQaM40
反対車線が渋滞の時は要注意な。ミニバンが多いから歩行者が見えなくて突然出てくる。速度落としてても急ブレーキになるから。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:36.61ID:D4sksyYk0
止まらないから渡れないのになんやその言い草は。
しかも二車線あったら片側だけ止まってももう一方がガンガンとばしてきよるからな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:40.11ID:WwwJ9nCA0
急ブレーキ踏んででも止まらなアカンかね
昔普通に歩いた小学生が横断歩道で突然体回転させて渡りそうに
なってビビったことあるわ
当然止まれなかったが警察いたら捕まってたなあと
歩行者も何らかの意思表示するとか立ち止まって10秒ルールとか
作って欲しいわ
10秒以下なら通過していいとか
ドラレコでも確認出来るし
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:53.21ID:D9i+BcZZ0
>>267
横断歩道付近では追い越しや駐車を禁止してるから、普通のところより車の注意義務が発生するだろうなあ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:55.70ID:lioZQCiO0
自転車もあかんのが多い
ながら運転してる奴らもながら歩きをしてる奴らもあかん
それは全てその人の知能に比例する
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:00:52.13ID:BtnOiWiI0
横断旗復活させろよ
旗の管理ミドリムシにやらせればいいだろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:01:01.62ID:cqEE20E40
歩行者は横断歩道がなくても横断して良いって言うなら

車は常に徐行じゃん

おかしくね?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:01:04.28ID:ZhJPGMIA0
急ブレーキ踏まなくていいように、初めから止まる気マンマンでいろというのが道交法の趣旨だな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:02:26.87ID:6EopISFp0
>>272
それならもう押しボタン式にした方が良いんじゃ
曲がってすぐの横断歩道だと歩行者が何秒前から立ってるかわからんし
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:02:39.61ID:D9i+BcZZ0
>>272
まあ歩行者も一旦停止して欲しいけど、一時停止の看板は歩行者向けには無いからなあ、注意するしか無い。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:05:03.17ID:ZhJPGMIA0
>>277
街にとってクルマは異物で危険物
自動車専用道路を作れば済む話だったのに、既存の道を道路に転用したのがその報い
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:05:45.40ID:1PiFvUxJ0
信号機のない横断歩道で歩行者待ちで停車して、後続車に追突された場合、
事故現場を見た歩行者が野次馬した後に、居なくなったら、ドライバーの責任はどうなるの?
ドラレコなかったら。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:05:47.70ID:ExU0r+X80
>>267
大間違いw
横断歩道では横断歩行者が絶亭優先されるだけでそれ以外の車道横断を禁止されてるわけじゃない。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:05:51.83ID:489fG1xy0
>>272
それは車運転する人が100%交通法令を完璧に守れるようになってからだな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:05:59.06ID:eZDNgNQ70
信号機のところに黄色い旗を設置してその旗を高々と上げて通行の意思を示せば止まるとすればわかりやすいだろ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:06:03.23ID:cqEE20E40
>>286
自動車専用道路しか車は走れないって言うなら
家から車出せねーじゃん
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:06:22.51ID:BtnOiWiI0
>>283
5割くらいはノールックだし近所には車の往来関係なく独りで口論しながら
すたすた渡っていく統失おばさんもいる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:06:30.25ID:vKFt2+590
このスレ
書き込み一つで学のあるおっちゃんか、そうでないジジイか
すぐにわかっちゃうところが面白い
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:07:45.08ID:D9i+BcZZ0
>>281
まあ逆走高齢者の「こっちは急いでるんだ。相手が自分を避けてくれればいいだろう」って感覚だな。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:07:57.43ID:LitKcf8i0
横断歩道の人影に
ブレーキが間に合わなかった、
その日彼はとても疲れていた

ドライバーはさだまさしを聴くべき
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:09:45.11ID:cqEE20E40
>>297
徐行なんて教本には書いていないぞ
30Km/hだろが
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:10:27.22ID:pC7SDeoT0
たんに日本人の性質だろ

渡るかどうかではないよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:10:33.11ID:ExU0r+X80
ここにいる連中の半分くらいはボンエルフとか歩行者優先道路の概念を理解できないだろうなあw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:12:28.47ID:vKFt2+590
学のあるおっちゃんはこれに学び改めて安全運転を心がけようとする

一方でそうでないジジイはあれやこれやを持ち出して自己正当化や言い訳ばかり
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:13:23.50ID:cqEE20E40
>>302
"歩行者がいる場合は徐行"なんて表記は無かった気がするが
今はあるんか?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:13:50.83ID:8zfngoNP0
信号機のある交差点で赤信号で渡っているジジババを轢いても車の罪になるんだからこの論争に何の意味があるのか
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:15:00.21ID:Z6HIBbO90
>>1
JAFはぜんぜんわかってない

歩行者がいない無人の横断歩道こそが問題なんだそ

やめちまえよこんな調査
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:15:11.87ID:v8oEsVqS0
なんかこのスレの連中見てると自動車税導入して一般人のドライブ率減少と自動車税を警察の交通安全課予算に回して取り締まり強化したほうが良いと切実に感じるわ。こんな人間性喪失してる連中が何tもある鉄の塊を高速で乗り回してるとか恐ろしすぎるわ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:16:25.39ID:kTonURxp0
渡る時に渡る意思を見せつつ手を上げるのが普通だろ
幼稚園児以下の歩行者増えたのか?

自分は車じゃない時はそうやって意思を見せてると運転手の人らが止まってくれてどうぞってやってくれるぞ

頭のおかしい歩行者なんだろうな、止まってもらえないのって
なんか勘違いしてんじゃねーの
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:17:19.95ID:Qvu7vF/r0
白線も見えにくい所がある
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:19:01.28ID:UQQls6bT0
>>311
横断歩道は歩道なんだから車側が一時停止すればいいだけの話だろ
なんか勘違いしてんじゃねーの
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:19:30.45ID:jTiWXUh60
無理やり横断歩道に出て急ブレーキ踏ませてるわ
こっちの方が歩き出したの早かったし、この先横断歩道ありのマークあるのに減速もせずにどんだけのスピードで突っ込んでいくんだかって呆れるばかり
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:20:01.34ID:Y9Dgn4ZI0
信号あってもわからんわ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:20:13.87ID:xBTukxx20
踏切みたいに歩行者が居る居ないにかかわらず一時停止を義務化すればいいんだよ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:20:35.03ID:Y9Dgn4ZI0
さいきん青信号でも行かない奴いるよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:20:50.43ID:h80XPJ3p0
横断待ちの歩行者って結構認識しずらいよね。木陰に同化してたり、前走車や対向車に視界遮られて隠れて気づくのが遅れる。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:22:31.56ID:FiqBbUpH0
踏切ならみんな一旦停止するのは万一事故って死ぬのが自分の側だからだよね
歩行者を軽く見てるだけであることの証左
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:25:33.89ID:cqEE20E40
>>306
でも合理的じゃん
なんで非合理的な法律になってるんだろうな
意味わからんよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:25:48.12ID:D9i+BcZZ0
>>320
踏切は公道でないことが多いから気をつけろ。私有地の一般交通の用に供する道路、になるんかいな。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:26:06.08ID:RUE9PUjS0
>>6
なんか歩行者が轢かれても
運転手を擁護する奴多いよな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:26:22.62ID:v8oEsVqS0
ドライバーの言い訳レス色々あるけどそんなもの情状酌量でもなんでもないからなお前らが気が付けないような状況ならまずは白線で止まって安全確認しろ
お前らが人轢いても勝ち筋見えるのは自動車専用道路に現れた歩行者轢いた時だけだ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:27:36.50ID:03GpmPk+0
ここ35年間停車したのは数回程度だな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:27:40.35ID:cqEE20E40
>>330
ま、コンプライアンスなんだろうけど
お互いにとって非合理的なんだよな
現実味を帯びていない法律というかね
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:28:05.86ID:m+pOltml0
>>1
>信号機のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいた際に、一時停止をした車の割合が山形県内で初めて5割を超えた

5割を超えたってすごくね?いや前から思ってたんだけど
例えば押しボタン式の信号で渡ろうと思ってボタン押す、その瞬間を起点としたらまあ3台や4台は通過するでしょ?
その場合「止まらない車の割合」は75%とか80%とかになる訳じゃん?しかも続いて止まる後続車はカウントしないで

まあ調査方法次第なんだよね
こんな記事鵜呑みにするなよ?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:30:28.35ID:v8oEsVqS0
>>332
お互いって誰と誰だよ現実味帯びてないのは自分がむき身の凶器を高速で移動させてる自覚のない犯罪者予備軍の頭の中だろ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:31:12.97ID:cqEE20E40
交差点で井戸端会議してるような歩行者いるじゃん
アレ、ドライバーからしたら迷惑だよな

あと、交差点で待ち合わせみたいなのしてる人もいるし
そういった人って、待ち人の車見てるから渡る気があるように見えるんだよね
アレも迷惑
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:31:14.25ID:73MXckRM0
法規云々より人にぶつけたら簡単に死ぬかなら
法規や相手を守るのもあるが自分や家族を守ると思えはいいのに
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:32:59.08ID:YnSFjmVt0
>>1
横断歩道の段差を7センチ高の縁石にしておけ。
減速しないとパンクするようにしたらええ。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:33:34.82ID:cqEE20E40
>>334
お互い→ 道を渡りたい歩行者と、ドライバー

横断歩道絶対止まれってのは現実味がない
当たり前だと思っているなら車がビュンビュン走ってる中、そのまま横断歩道に特攻しろ
体で持って現実味がないってのを知れ、臨機応変に対応できない法律厨のゴミ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:34:23.10ID:cqEE20E40
>>337
ほほう?

なら何の合理性があって横断歩道があるの?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:34:46.33ID:Wwqqwjpj0
っていうか車が止まってくれるもんだとは思わなかったがな
まあ止まらない人多いみたいだから、何か意に沿わない間違ったルールなんだろな
と、言いたいところだがその為の制限速度かーと思えばそこそこわかる
速度守ってる奴いないもんな
何か急いでる奴ばかり、我先にと、生き急いでる
そう本当は優しさに溢れた国でありたい
教習車は遅いから余裕だらけらしいよ
遅さっていうのは心の余裕なんだ
さ、胸に手を当てて思い出してごらん
そして反省しよう、今の貴方なら余裕だらけではないのか
俺もこんなこと言うようになったかー来年三十路だしな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:35:43.49ID:13zHaIrB0
>>326
それは法律というものが大きい網だからじゃね
状況によって臨機応変に対応しようとすると判断も大変だし複雑化してかえって非合理的になる
ざっくり禁止にしたほうが運用に適しているという話かと
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:36:09.42ID:Vmx3mSIm0
歩行者が反対まで渡ってれば道を渡るんだなって分かるんだよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:36:49.23ID:f4NGpHdO0
車が止まれる距離で渡り出したら、止まってからクラクションを鳴らしてくるのに
何を言っているんだ?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:36:55.75ID:b/UogN/I0
>>92
これ
歩行者からしても余計な気を使って嫌
さっさと通り過ぎてくれた方が周りを気にせずに渡りやすいのに
法改正してくれ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:38:59.13ID:cqEE20E40
>>344
なら徐行にしないと
横断歩道がある道路は徐行にしないと車は急に止まれないだろ?
40km/hの道でも、50km/hの道でも横断歩道はあるだろ?
60km/hの国道はないだろうから良いけどさ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:39:57.80ID:cqEE20E40
>>347
な?

ホントそう思う
止まるのか止まらないのかよーわからん減速されても歩行者は自分が痛い目見るから渡らないしな
お互いに不利益なんだよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:40:12.45ID:OYjq283k0
世田谷区の住宅地はほぼ止まるな
民度の差かな
心の余裕がないから人に譲らないせっかちな運転になる
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:40:33.76ID:u1klVsF10
割とマジでスマホ見るのだけはやめて欲しい
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:40:56.74ID:cqEE20E40
>>353
それならそれでいいんじゃね?
渋滞で物流が滞って色々と遅い社会になるけどな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:42:51.90ID:D9i+BcZZ0
>>353
まあそうだろうな。歩行者もスマホ見ながら公道歩いてたら罰金くらいにして欲しい。そのくらい公道って殺伐としてるんだな。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:43:03.71ID:r+kN4zHy0
渡るなら意思表示をしろ
横断歩道の前でダラダラくっちゃべってんじゃねえぞ譲るぞこら
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:44:04.76ID:cqEE20E40
>>358
>>347も思ってるぞ
俺だけじゃないぞ
結構いると思うぞ
お互いに譲るのか譲らないのか駆け引きしてる人って

当たり前だと思ってるオマエが自衛能力欠如のバカなんじゃね?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:44:47.13ID:JCofNOCV0
>>349

てか徐行でしょ?横断歩道
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:45:05.67ID:1p2StYC20
車優先に変えたらいいだけ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:45:34.91ID:cqEE20E40
>>361
>・歩いて誘導するのは可にする
なにこれ?
誰かに誘導されないと家から車出せないの?
非現実的

>・専用道路のそばに駐車する
なんだこりゃ
そこまで歩いていくか、自転車で行けってか?


オマエ相当頭わりーだろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:45:55.35ID:Z6HIBbO90
止まる確率が5割なら
対抗車線でも5割なんだから
もし、歩行者がわたったら轢かれる確率は25%
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:46:22.75ID:cqEE20E40
>>368
止まるのを確認してから横断するくらいなら
車がそのままの速度で突っ切ってくれたほうがお互いに速いってこった
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:47:13.56ID:GlD1QTVE0
>>370
渡りたいなら右手を高くあげろよ
なら、止まってやる
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:47:36.40ID:ZhJPGMIA0
>>332
現実に毎年毎年死者が出ているのを放置しているのはお互いにとって合理的でないが、法律を守っていれば少なくとも今よりは死者や事故を激減できるという点でお互いにとって合理的だな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:49:13.89ID:cqEE20E40
>>364
>横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、
>その手前で停止できるように速度を落として進まなければなりません。

この部位
>横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは
抽象的やな

なら歩行者は横断歩道近辺で立ち話、待ち合わせを禁止しろやと
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:51:24.71ID:cqEE20E40
>>374
ん?

車が停まると思って、車が走ってる最中に横断歩道に無謀に特攻する歩行者がいて
死んでいるやつがいると?

ま、それにしても全員が全員コンプライアンスを遵守していたら全体の生産性は落ちると思うけどな
な?非合理的だろ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:51:27.02ID:3E1LY4C70
チャリだけど横断歩道手前で降りて車道に自転車突き出せば100%止まってくれるよ
もし止まらず突っ込んできたらチャリ犠牲に回避しようといつも身構えてるけど今のところみんな止まってる
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:51:51.21ID:JsFpcF1D0
犬連れた奴が近くにいる横断歩道で止まると絶対横断しないからマジで殺意沸く
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:52:25.09ID:JCofNOCV0
>>375

ナットクいかないかもしれないけど、そういう決まりごと。

どのような状況であろうと結果的に歩行者を接触したのならば、徐行してなかった事になる。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:52:34.55ID:ZhJPGMIA0
>>367
出せないよ
旅客機は管制に誘導されないと何もできない

二輪なら自分で押せばいいし、自転車なら自由がある
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:53:15.75ID:xoByuQ0L0
>>377
誰もいなければ停まらなくていい
いるかどうか分からないなら速度落とさないといけない、にもかかわらず、速度を落として確認しない車が多い
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:53:38.79ID:zWqwRAkh0
渡ってる途中でも突っ込んでくるんだが?
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:54:47.63ID:3y8Zoc4y0
>>360
は?
お前は横断歩道手前で一旦停止しないのか?

渡るか渡らないかなんて関係ないんだよ
カス
必ず一旦停止するんだよ

止まれ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:55:29.97ID:D9i+BcZZ0
一方通行だけど少しぐらい逆走できた方が効率的だよね、とは言わんだろ。認知症なら許されるか。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:55:46.31ID:cqEE20E40
>>379
ケッタマシンじゃ横断歩道で優先されんぞ
知らないやつが多いと思うが
ケッタマシンと歩行者は違うからな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:56:16.75ID:cqEE20E40
>>382
車の利便性ねーな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:57:20.56ID:cqEE20E40
>>387
>そのくらいでちょうどいいっていうのがコンプラ
なので見せしめとか適当な感じで処理してんだろ
それに対応できないコンプライアンスバカが死ぬんだよ
ま、死んでどーぞって感じだが
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:58:01.95ID:kKN6iLK10
自転車や電動・車椅子は歩行者に分類されるのか?
ウーバーとか危ないチャリ多すぎだろ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:58:03.33ID:cqEE20E40
>>395
おぉ
見逃してた、ごめんなさい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:58:22.37ID:VBPZpjBA0
簡単な事だよね。歩行者が渡る意思があるときは、手を上げる事を義務づければいい
渡るときに上げ続ける必要はないけど。それくらい義務づけても良かろう。歩行者に
その方が車も止まりやすいから、歩行者としてもメリットだと思うけどね
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:00:09.72ID:JCofNOCV0
>>377

そもそも徐行とはすぐに停止できる速度なので進んで良い。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:00:25.74ID:ZhJPGMIA0
1日8時間週40時間というのがコンプラ
本当はもっと少ない方がいい

「24時間あるのに8時間しか働かないなんてお互いのために非合理的、たまに死んだり客が死んだりしてもいいじゃん」というのがワタミ社長とか電通とか昔の公害裁判
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:00:28.01ID:3y8Zoc4y0
>>398
そんな義務付けなんていらない
横断歩道手前で一旦停止の義務も守らないクズが何を言ってるんだ?

義務を守らず権利ばかり主張するアホ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:02:01.44ID:voGgZg1I0
>>397
みなし歩行者で多分取締りやってて
降りてない自転車見逃しても
捕まるんじゃないかなぁ
なんなら横断歩道すぐ近くの交差点で待ってる
横断意思の見える自転車スルーしても捕まるかもしれん
俺は止まるなぁ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:02:28.50ID:ZhJPGMIA0
>>391
自転車は歩行者じゃないが、歩行者等の中に自転車も含まれてる

>>399
だから横断歩道前で「徐行」せよとはどこにも書いてない
ネットの不正確な噂の類
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:04:37.81ID:ZhJPGMIA0
世の中「歩行者でなければクルマ、クルマでなければ歩行者」という解像度の低い議論が横行してるが
法律はそんなアバウトじゃない
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:05:05.77ID:tspdKdT20
でも自転車から降りて横断歩道を渡ってるロードバイクいたわ
5ちゃねらの目を気にし過ぎじゃないって思った
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:05:18.21ID:e2eoF8Um0
この法律って昔からあったんだよな?
なぜここ最近にこんなに注目されるようになった?
契機になる事故でもあった?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:05:50.58ID:JCofNOCV0
>>403 >>404

ttps://i.imgur.com/dm5uhZZ.jpg

まだコレやるの?
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:05:57.73ID:C6qDnSq70
歩行者側からすると車が止まってから渡る
ようにしてる、でも子供が急に飛び出して
きたらどうすんだろって車は時々いる
普通はドラレコで自分の正当性を立証出来るが
横断歩道なら逆になるじゃろ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:07:04.76ID:Aaw0iEhz0
参考にここのライブカメラ貼っとく
時差勘案して夜の8時くらいが昼だよ
https://www.earthcam.com/world/england/london/abbeyroad/?cam=abbeyroad_uk
この場所は観光地的な場所で信号なしの横断歩道
横断する人が多いってのはあるけど
見てるとほとんどの車が徐行するし
横断する気配があると止まる
っていうか横断歩道に差し掛かる時には止まるつもりで走行してる気配すらある
基本的に横断歩行者優先の意識がデフォ
日本みたいにぶち切ろうとか行ってしまおうって感じじゃないんだわ
普段から横断歩道は基本徐行、停止というマインドがあるからこその行動だな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:07:30.36ID:uhJEjtNW0
横断歩道に近づいてる歩行者を見る
子供なら止まる、こっち見てないなら止まる
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:07:53.95ID:cqEE20E40
>>403
>自転車は歩行者じゃないが、歩行者等の中に自転車も含まれてる
降りてりゃ歩行者だが
跨がっていたら違うぞ

>>402みたいな情弱を狙ったケースもあるかも知れんが
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:08:12.44ID:Aaw0iEhz0
止まらない理由をあれこれ並べるけど
結局マインドの問題なんだわ
せめて交差点手前で徐行して
歩行者が目に入ったら止まれるように走行しようって思考をデフォにするんだ
現状の止まらない理由をあれこれ理屈並べて言う奴の思考は如何に止まらず走行できるかになってるだろ
ヨーロッパはイングランド、フランス、ドイツくらいしか経験ないけど
これらの国では横断歩道周辺では最徐行運転がデフォで歩いてるこっちが逆にファッ?ってなったわ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:09:08.37ID:4rrFoIs90
>>379
最近こういうチャリ多くて地味にうざいんだよな
そりゃ横断歩道で自転車降りて歩いて渡るのがマナー的にはいいとは言ってもどのみち待ってやるんだからそれ乗ってさっさと渡れよと
わざわざチンタラ歩いて渡りだすの見ると煽られてるみたいでイラッとする
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:10:04.96ID:cqEE20E40
>>417
他所は他所
うちはうち

って言うからな


ちなみに合理性云々で言うなら
>>92
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:10:28.62ID:JCofNOCV0
>>413

いつ廃止されたのか? 撤去が進んでるようだが。

38条改正されないと変わらないと思うけどね。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:10:36.55ID:hi98ha0S0
横断歩道を渡ろうとする自転車の奴らの場合は止まらなくてええのかね?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:10:42.96ID:WFzS+tdF0
渡るかわかんなくても止まれよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:11:14.93ID:cqEE20E40
>>421
そー言っているんだよ

ただまあ、俺は悪くない法律に則って行動する!
って意気込んで跳ねられたらアホだなって思う
ま、典型的なバカだねって
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:11:29.52ID:1Cwm4zG60
道交法を守る気もない車カスに限って
歩行者は手を挙げろとか道交法以上の要求をする
まあ手を挙げても止まらないだろうね

まずはてめえが道交法を守れと
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:11:50.78ID:qWno5owX0
子供が特にそう。
あいつらはまじで分からん。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:12:04.80ID:3E1LY4C70
ルール的に自転車が歩行者等に含まれるかはさておき、万が一事故った時の責任割合は歩行者とは明確に違うからちゃんと横断歩道では降りたほうがいいぞ
それにアホが突っ込んできた時にチャリじゃとっさに逃げられないし
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:12:38.47ID:1Cwm4zG60
追突されたり対向車が止まらないから危ないと言ってるキチガイは
同じ理屈で赤信号は完全に無視してるんだろうね

歩行者が待ってる信号のない横断歩道は
赤信号と同じだからね
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:13:47.23ID:cqEE20E40
鍵をかけずに空き巣に入られて家を荒らされた
女が露出を過度にしてスラム街を歩いたらレイプされた
札束を見せながらスラム街を歩いたら襲われて身包み剥がされた

ま、悪いのはぜーんぶ襲った側なんだけど

オマエバカなのか?って思うわけでー
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:14:35.40ID:Hy+lugOz0
>>423
平成20年の改正で横断歩道での自転車の通行が正式に認められたので(条件付)
自転車横断帯に関する附則なども廃止になった
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:14:37.57ID:ZhJPGMIA0
ルールとして「歩行者等」の中に自転車が含まれていることは誰が見ても明白なことまでは分かれ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:08.25ID:/ebK14rD0
横断歩道近くに歩行者いたので渡るのかなと思って手前で停まったら
歩行者の方が手振りで行けって合図したので
出発したら白バイに捕まった
どうしたら良かったんだよ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:53.69ID:qWno5owX0
>>432
>>対向車が止まらないから危ない

それはある、止まったら小学生が渡りきる前にこっち向いて礼したんだけど。ちょうど対向車来て冷や冷やしたわ。

赤信号は止まるよアホか。


とにかく子供は危ないから見かけたらスピード落とさなきゃならない
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:18:07.48ID:FCO8xE8h0
>>439
それ歩行者がグルなんだよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:18.80ID:JCofNOCV0
>>436

>自転車横断帯に関する附則なども廃止になった

ナンですか?コレ?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:38.91ID:cqEE20E40
>>438
黄色は加速
赤は停止

これだろ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:20:02.38ID:1Cwm4zG60
>>440
赤信号は止まるけど
信号のない横断歩道で歩行者が待ってても止まらないのか
単なるキチガイじゃん
信号を守ることぐらいしか知らない
道交法も知らない馬鹿なのかも知らんが
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:20:46.94ID:dH+bomF60
視野が狭くて反応が鈍い運転オンチが
止まれなかっただけなのを
バカみたいな言い訳してるだけだろ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:06.03ID:cqEE20E40
ま、子供に関しては注意するけどな
大人はよーわかんわ
渡る意思があるのかないのか、サッパリわからん
よってそのまま通過だわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:09.80ID:TpYB4v5T0
突然飛び出してくる恐れもあるから
信号のない横断歩道の近くでは一応スピード落とすべきなんかね
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:27.21ID:FCO8xE8h0
>>447
止まったら後ろから車にぶつけられるだろうが、このバカ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:32.65ID:yxUPRXk+0
毎日職場の前の横断歩道渡ってる猛者の俺が教えるけど
大事なのはメンタル
「渡るぞ」て気で歩くと車まじで止まるから試してみ
あとは待つ位置から半歩前に進むとなおいい
アイコンタクトも大事
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:50.72ID:qWno5owX0
>>445
止まります
こんなので誰かれ構わず噛みついて、生きてて恥ずかしくないの?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:22:15.09ID:1Cwm4zG60
>>446
歩行者がいるかどうかわからないときは徐行って教習所で習わなかった?

見えないのに高速で突っ切る殺人予備軍かよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:22:37.33ID:WUr4bzl90
…なら…しろ

これを言ってる厚かましく頭の弱そうなジジイも多いけど
それを言ったら、なら車に乗るなで全て解決
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:22:48.59ID:1Cwm4zG60
>>451
じゃあ
追突されるからって赤信号を無視するんだなキチガイ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:23:09.95ID:13zHaIrB0
>>452
それは危険だからやめた方がいいw
ジョークでも何でもなく、ドライバーが前を見て運転していると思ったら大間違いぞ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:23:52.45ID:FCO8xE8h0
>>457
そんなことはいってない、このアホ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:24:07.41ID:WF03s+8h0
横断歩道で写真撮影する4人衆もいるしな
裸足のタレ目馬鹿もいるし
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:24:59.84ID:ExU0r+X80
そいやあ、むかしオーストラリアのwebページで
「生活道路でスピード落とすなんてナンセンス」みたくな主張のページがあったなあ。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:13.54ID:1Cwm4zG60
>>461
歩行者のいる横断歩道は
赤信号と同じだボケ

免許を返納しろキチガイ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:34.90ID:qWno5owX0
もしかしたらっていうのは歩行者もだよな
交差点道路のすぐ近くで携帯いじってる人いるけど
もしかしたら車が突っ込んでくるかもとか思わないのかな
おっかないよなー
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:49.50ID:zWqwRAkh0
>>452
普通に突っ込んでくるな
蛇行してでも減速せずに目の前を通過していく
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:26:25.48ID:ZhJPGMIA0
黄色点滅に近いんだけど
そもそも黄色点滅を青信号と同じ扱いにしてる奴が多いので意味がないんだよな
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:26:57.46ID:FCO8xE8h0
>>464
立ってるだけなら歩行者側が赤信号だろうが、このボケ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:27:01.88ID:8mHejuM50
止まらないのは昭和脳の人
年寄りはそのうちいなくなるから、あと10年もすれば止まるのが普通の世の中になる。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:28:11.95ID:zWqwRAkh0
>>471
それ、逮捕されるやつ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:28:16.59ID:QvX645e90
子供のころ横断歩道を渡るふりをして遊ぶのが好きだった
渡ろうと思ったけどやめた作戦
楽しかったなあ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:28:31.57ID:bRNiGUoo0
普通は横断歩道前に歩行者がいたら止まるわな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:28:37.02ID:yxUPRXk+0
>>459
もちろん無理やり突っ込むわけじゃなくて
あくまで渡るって意志が外からわかるようにするってこと
渡りたいってわかるような位置取りとアイコンタクトが大事だ
毎日やってると一年後にはそこの交差点は止まる車が増える
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:29:02.82ID:1Cwm4zG60
>>469
歩行者の立っている信号のない横断歩道な
スレタイすら読めないのかよ

信号のない横断歩道で歩行者が待ってるのは
車の側に停車義務がある
赤信号と同じ

お前本当に免許持ってないのかよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:29:57.11ID:sM7IHm4S0
埼玉人一歩さがって待つのやめろ見えねえんだよ
強引に突っ込んでこいよ止まってやるから
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:30:17.67ID:FCO8xE8h0
>>481
そんなの捕まるまで分かる訳がない
警視庁がCMで広報すらしてないからな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:30:28.48ID:qWno5owX0
>>471
今はドラレコ付いてるからやめた方がいいぞ
車が10割悪い時代は終わった
普通に歩行者の過失が認められてるよ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:31:13.27ID:FCO8xE8h0
更に警察は警視庁24時が高視聴率だと思ってるらしい
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:31:54.47ID:Y0Lgjenp0
歩行者は横断歩道以外でもお構いなしに普通に渡るから横断歩道だからって待ってやる必要はない
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:32:41.37ID:JCofNOCV0
>>485

なんの罪になるん?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:32:45.81ID:FCO8xE8h0
警察が詐欺的行為に手を染めるなんて世も末だわ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:33:47.18ID:ylxaPljt0
>>1
そんなもん人が待ってるたびに流れ止めていちいち車が停止してたら
後続と追突事故おきるわドアホ。
車が来てなかったら歩行者は渡れや
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:07.45ID:/OEbjVQM0
通学時間帯に自転車居るから停まったら、女子中学生に怪訝そうな顔して逃げられた事がある。
友達と一緒に学校行く待ち合わせか何かだったんだろうけど、横断歩道前でやられると困る。
「歩道で友達と待ち合わせていたら白い乗用車が停車して運転手の男に見つめられた」とか事案にされそうでこっちが怖い
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:49.90ID:qWno5owX0
>>491
刑事は知らん
民事で歩行者が負ける。
それが原因で事故ったら何割か払わなければならないかも
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:34:53.09ID:VREjxRp50
止まれやボケ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:35:48.33ID:no9Z3dY/0
散歩してる時に横断歩道で止まってくれる
車が大人の余裕で格好良くて
俺も自分が運転する時は止まる様になったw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:36:01.76ID:bRNiGUoo0
>>491
詐欺とかになりそうだよねぇ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:37:59.43ID:sD07OJNz0
>>471
そもそも一時停止しない運転手が悪いんだけどな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:38:05.57ID:JCofNOCV0
>>497

なんでフェイントでしょ? 
そもそも横断歩道で飛び出したら歩行者が負けるん?
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:39:32.67ID:qWno5owX0
>>503
飛び出しはあるね
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:41:19.19ID:bgO2XI+y0
>>494
そそ。車止めて渡るより通過してから渡る方が早いし安全に渡れるのにな。バカはすぐ歩行者の優先をふりかざす
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:41:57.09ID:JCofNOCV0
>>505

??

横断歩道で歩行者が飛び出したら歩行者が負ける

と言ってるのか?回答になってなくてさっぱりわからん。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:43:47.52ID:qWno5owX0
>>512
そのまんまだよ
飛び出すなってこと
飛び出してはいけないって教わっただろ?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:44:01.97ID:13zHaIrB0
>>510
ドライバーのほうに停止義務があるから歩行者優先なんでしょう?
交通ルールを守らないなら車を運転してはいけないよw
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:45:47.00ID:ylxaPljt0
だから車が通り過ぎるか居なかったら歩道渡れや
車が居たら待っとけ

交通法云々がどうとかじゃなく
轢かれて死にたくなければそう心がけろよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:46:28.21ID:J5RcG3ix0
これより、一時停止線を無視する車は免停でいいよ
マジ危ない
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:47:34.65ID:cqEE20E40
>>455
非合理的、それは歩行者側の問題だと思うが?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:47:42.07ID:JCofNOCV0
>>513

そこで徐行ですよ? 奈良ワン買ったか?

>>515

横断歩道の歩行者による飛び出しで歩行者が負けた例出してくれない?
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:48:16.47ID:ylxaPljt0
歩行者は渡る前に左右確認して相手の速度とか自分が渡る速度も頭で計算しろ
ケガすて痛い目にあうのは轢かれたほうやで
0523 【中部電 %】
垢版 |
2022/11/22(火) 22:49:38.02ID:xdUdqY9Q0
状況に応じて待つ時は待つ、
征く時はニンジャみたいに素早く横断歩道を渡るぜ。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:49:41.55ID:wgplLxqs0
車通りが激しい横断歩道に一日警察官が見張ってるだけで劇的に変わるはず
そんくらいやれよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:49:50.45ID:vTU48iMn0
最近、横断歩道で止まる車が増えたなぁと実感してる
やっぱり、こういうニュースが影響してるのかな
いつでも止まれるようなスピードで運転する方が上品でいいよね
うやむやにしてる制限速度をもっと厳しく取り締まればいいのに
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:50:36.26ID:Hy+lugOz0
>>519
歩行者の責任にもならないよ
渡るかどうかがわからないのであれば安全に通過できないので結局停止義務になる

今まであまり取り締まらなかったせいで通過していいだろってドライバーが増えちゃったね
0529えっちゃん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:51:10.38ID:cZycELux0
横断歩道はあくまで歩道、車道ではない。
読んだ通り、歩道は車より人が優先!
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:52:05.90ID:Hy+lugOz0
>>525
以前よりは確実にマシになった感じあるね
運送業も大手はコンプラあるせいで無茶も減ったしちゃんと止まる
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:52:19.19ID:wgplLxqs0
>>513
信号がない横断歩道がある道路はすぐに止まれる速度で走れって教習所で絶対習うんだけどな
もっかい入り直せ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:52:22.02ID:J51Vigsn0
これだけ車が増えたのにいまだに歩行者優先なんて言ってるから事故が減らないんだよ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:52:40.52ID:bgO2XI+y0
>>516
俺が停まって急かされて渡って対向車が歩行者に
気づかなかったらしぬけど、それでもいい?
車が完全に切れたときに渡った方が安全だと思わない?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:54:02.27ID:wgplLxqs0
>>525
飲酒運転も事故罰則で劇的に減ったしね
認知されてる感はある
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:57:14.55ID:W2Uc+im/0
毎日車乗ってるけど俺が歩行者の立場の時は横断歩道を渡る前に車が来てるか確認してから渡る
最近は確認もしないで当然のように渡り始める人増えたよな
スマホでノールック歩行、歩道を走りいきなり横断歩道で右折する自転車
特に自転車の人、今まではたまたま周りの人が避けてくれてるだけで明日は死ぬかもよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:57:20.55ID:JCofNOCV0
>>528

過失が少しでも認められれば負けた事になるんか?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:57:45.53ID:93BXCHxs0
道路交通法という法令ですよ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:59:49.95ID:qWno5owX0
>>541
それは知らないよ
誰も得をしないのは間違いないけど
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:59:53.92ID:vTU48iMn0
>>539
だから自転車は車道を走る方が安全
ドライバーから邪魔臭いな、って認識させるのが味噌だよね
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:01:46.50ID:Hy+lugOz0
>>542
そう簡単な話でもないんだよ
事故って争う場合は
道交法だけではなく国家公安委員会からの告示も含めてやるので大変ややこしい

横断歩道における自転車の通過条件の細則関連はこれを考慮しないといけない
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:03:56.64ID:JCofNOCV0
>>543

>民事で歩行者が負ける。

というから、実例出してってだけなんだけど、弁護士の相談ページでは
歩行者 に・も 過失が認められる可能性があるかもね みたいな事書いてあったけど。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:03:59.40ID:ZhJPGMIA0
「自動車側に最大限の自由と無責任が担保されなければならない」というのが「合理的」だということにはならないからな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:05:02.68ID:Au+tSgp80
譲られても困る
歩行者なんて急いでもたかが知れてる
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:05:26.84ID:qWno5owX0
>>546
んじゃ負けるを歩行者も何割か過失が認められるに訂正しとくわ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:05:45.19ID:uTSZNUJ+0
>>539
分かる
事故って責められるのはドライバーだが痛い思いしたり下手したら重い後遺症残ったり死んだりするのは自分の方なのにな
危機回避のために必要な想像力に乏しい人が多すぎる
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:07:44.37ID:ttXVK+Pj0
分からないなら停まれよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:07:45.68ID:Hy+lugOz0
>>550
くるまの方が避けてくれると思ってるんだろうさ
楽観的というか

まともなドライバーなんてほとんどいないのに
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:07:47.50ID:pDw33IY00
>>511
マジで止まらんよ栃木は
横断歩道手前で止まると後ろの車が躊躇なく追い越していくからな
輩とかじゃなくて普通のおばちゃんとかだぞ
それで横断者の小学生に危ない思いをさせてしまったことが数回あるわ
歩行者側も止まられ慣れてないんで、珍しく車が止まってくれると待たせちゃ悪いという心理が働いて急いで渡ろうとするんだよ
そこへ追い越し車が突っ込んでいく
マジ危ない

先日も俺が横断歩道で止まったのを見て対向車線のパトカーが慌てて急ブレーキ踏んで止まってたわ
それくらい誰も止まらん
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:08:00.84ID:ZTThHCqU0
連立政権になってからずっと国土交通相のポストは公明創価が握っている
よって道路行政もメチャクチャになった
極端な貧困層歩行者自転車の過剰な保護政策で
歩行者自転車が勘違いをし不良化した
かえってそれらが注意を怠り始め悲惨な死亡事故が増えている
車が止まるのと歩行者止まるのがどちらが労力を使うのかは考えなくても分かる
昔はよく標語で教えられたものだ
「車は急に止まれない」
歩行者は片足を前に出さなければそれだけで止まれる
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:08:28.92ID:7Y0tIhEX0
>>1
わからないなら止まれよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:13:07.95ID:13zHaIrB0
>>556
それは長い目で見ると駄目だな
善意で止まってあげているという風にドライバーの勘違いを助長させるからね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:14:06.14ID:JCofNOCV0
>>557

してもいいでしょう?
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:16:26.19ID:dfsuIQ500
>>529
車道に勝手に白線を引いただけやん
幼稚園児でも横断歩道は車道とわかる
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:18:02.88ID:I4c2zsU50
これは任意にして欲しいよなぁ。渡るかどうか分からない阿呆な歩行者のせいで追突されそうになる
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:19:15.85ID:ZTThHCqU0
しまいにゃ歩行者優先で電車も踏切の手前で止まらにゃいかんようになるかもな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:19:35.51ID:Hy+lugOz0
>>566
渡るかどうかわからないなら
安全に通行できないことを示すのだから停止義務発動だろ・・

なんでこんなクソドライバーだらけなのか
やっぱり取り締まらなすぎたのだな
免許を安易に与えすぎってのもあるか
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:19:36.31ID:JCofNOCV0
子供の頃横断歩道の脇の電柱に箱がついてて、黄色い旗がたくさん突っ込んであった
アレなんでなくなったんだろな。また置けばいいのに。

目立つしお互いの為に良いと思うけどね。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:20:24.80ID:vxVAntyr0
田舎ほど横断歩道で止まらないし、止まる車があっても車線変更までして後ろから追い抜きしようとして歩行者を轢きそうになってるバカな運転手がいるね

都内は一時期横断歩道で停止してない車を張ってる白バイがたくさんいたから、横断歩道で止まる車が増えた
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:22:25.29ID:I4c2zsU50
最近は止まってやっても頭も下げない馬鹿な歩行者が増えたよな。
人としてどうなのかね
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:22:33.22ID:eU6TQs++0
言い訳を言うな老害が
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:23:34.45ID:Hy+lugOz0
>>573
鉄道営業法で定められている通り
線路内は歩行者立ち入り禁止だからさ

踏切は条件付きで通行を可能とするもの
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:24:20.23ID:+dtFCoUh0
いっそのこと完全に法律守ってみたらどうだろう。
以前聞いた話では東京でやると交通麻痺して首都機能止まるらしいが。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:24:24.11ID:wDDnufsA0
自分で止まるのは嫌だけど前の奴が止まったらやるやんとなる1割くらい偽善者がとは思っている
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:26:23.04ID:FdnFjVmy0
数分待っても渡れないほどの交通量なら止まって欲しいけど、
そうでないならむしろ止まらないで通り過ぎてくれた方が安全だと思う。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:26:46.50ID:9ZzhXzCx0
自動車教習所の教え方が悪いんやろな
免許の更新時の講習も意味不明な内容が多いし
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:27:08.18ID:6gRPklvH0
止まっても、「行け行け」って手振りされるから、正直困る
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:27:23.79ID:TpZV3pn80
車は基本 止まってあげてる という考えだから
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:28:00.48ID:O2hIHy9h0
後ろからの追突も怖いんだよな(´・ω・`)
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:28:19.92ID:FdnFjVmy0
後続車がないのに止まる車とか
いいから通り過ぎてくれよおまえが通った後に渡るほうが安心なんだよ
って思っちゃうよ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:28:52.38ID:Hy+lugOz0
>>585
昔は円滑な〜を誤解釈して流れに乗るのが大事って本当に教えてたらしく・・
うちのじいちゃんに聞いたら今は違うのかって真顔で言われたわ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:29:07.75ID:dfsuIQ500
>>587
当たり前だろ
ぶつかって死ぬのは歩行者だからな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:29:23.17ID:WvIP+Zn70
これ法律が現代に合ってないよ
車が少なかった頃まんまなんじゃないの?
こんなの守ってたらとんでもない渋滞になる
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:29:24.58ID:JCofNOCV0
>>582

一度見てみたいなw 自転車の人が全員手信号で進路変更してる姿w
シュールだろうなぁ

都市部ではインフラ機能しないよ。 道路交通法は守れないようにできてるから。
だからキッチリしすぎた正義マンは困った人になるんよ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:30:20.17ID:6ozvIhQ20
わからないなら止まれ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:31:19.78ID:bem0gtxg0
>>3
歩行者が車が止まるだろうとか思うな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:31:38.50ID:x+2ufOLP0
車運転してる奴はこの手のスレで自転車や歩行者に話をそらして叩こうとするが、車でルールを守らない奴は、歩いても自転車でもルールを守っていない。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:31:53.03ID:acc9KKV30
飲酒運転みたいに反則金を超高額にしたらいい
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:33:25.74ID:NJ7xT4au0
>>1 人がある程度渡る全ての横断歩道に監視カメラ置いて違反をロボで自動摘発させる法律に変えればいい。
国に金も入るし事故も減るしペイするわ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:33:30.71ID:ELQjWB1G0
めんどくさいから全部の横断歩道に押しボタンの信号つけろよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:34:26.11ID:x5c2mz9n0
実際に渡らねえから困る
手で行けってやっても断るのいるし
男の爺さんに多い
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:35:08.66ID:pLrK/PDf0
実情に合わない曖昧さを残すことで
警察が稼げるんだよ、オレは止まるよ仏の心で我慢我慢
ゆっくり渡ってどうぞ、会釈もイラン
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:36:53.78ID:dfsuIQ500
事故ったら死ぬの歩行者側なくせにずいぶん偉そうだな
死にたくなきゃ大人しく車が通り過ぎるの待ってろと言ってる
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:39:26.11ID:Hy+lugOz0
>>611
横断歩道がないケースでの横断は
歩行者にもくるまにもどちらにも優先権がないのでどっちみち頭下げる必要ないよw
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:39:44.38ID:lQzeYLKr0
迷ったら止まって歩行者とアイコンタクトしろよと
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:40:50.87ID:EZTGI4hn0
>>588
遠くから歩行者を確認したら徐々に減速するだけ
横断歩道付近で急減速してたらそりゃ怖いよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:43:21.44ID:prqnRivu0
歩行者にも手を上げるのを徹底させればいいんじゃないか。渡るか渡らないか微妙な立ち位置のやつが居るのも事実なわけだし
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:45:23.35ID:V984Mjst0
ひし形マークのある道路はたいてい制限50km/h。1つ目のマーク見落としても2つ目で気づけば余裕で止まれる。
止まらない理由はスピードの出し過ぎで止まれない。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:45:38.94ID:Ijhna63d0
交通関係の反則金や罰金が安すぎるのも問題なんだよなぁ
取り締まる方もやる気が起きないだろ
20倍くらいにして新たな財源にでもすればいいのに
運転する側も身が引き締まるし歩行者もより安全になって誰も損しないだろ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:45:43.57ID:yUA+6eoR0
その思考のまま行けばいつか事故る
困るのは運転者だけだし
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:46:02.78ID:voGgZg1I0
>>553
自分が率先して左側に立った人を見て止まるのは
止まりやすいがそれの状況の反対車線側だとちょっと
判断遅れやすいかもなぁ
まして渋滞してて反対側見えないで隙間空いてて
横断者に気付けるかって場合なんかは
経験が物を言う気がする
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:46:29.50ID:jQsjRqLC0
歩行者が渡るって意思表示がハッキリとできる押ボタン式信号機というものがあるんだから全横断歩道に設置するべきだわ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:46:51.96ID:EZTGI4hn0
>>594
歩行者程度で道路工事のような渋滞は作れないと思うけどね
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:49:06.51ID:oG+T1rG00
今日自分の前にミニパト走ってたんだけど、
横断歩道で歩行者いて、
ミニパト止まって、
対向車止まらなかったんだが(次の後続車なし)
マイクで停止してくださいみたいなこと言って、
対向車も横断歩道通り過ぎて少し減速して、
ミニパトそのままスルー。
注意だけならみんな守らんわな。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:49:19.69ID:oG+T1rG00
ちなみに宮崎市
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:49:35.13ID:Iy93HFMt0
とある社会実験によると信号のない横断歩道で車が必ず止まるようになったら横断歩道のないところを渡る人が激増したらしい
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:50:05.24ID:voGgZg1I0
>>609
頭下げて手をシュッシュッってするの割と
共通の動作じゃないんか
ちょっとシュッシュッペコッ通りますぜシュッシュッってなもんよ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:50:23.88ID:DmxriBpI0
 
信号無しまたは青信号 付近停止まん
「ババアどっちだ轢き殺すぞ」
最近頻繁に罵倒している
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:53:16.64ID:dfsuIQ500
>>624
その思考のまま行けばいつか撥ね飛ばされる
死ぬのは歩行者だけだし
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:54:34.04ID:MVeIdvW90
ようつべで良くこれの取り締まり動画を見るけど、
ちょっとドライバーが気の毒と思う内容のモノがあるな。
法律が全てだ、と、わいは正義マンにはなれんわ。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:55:15.37ID:e04w8W7N0
>>363
法律上はお互いに駆け引きじゃなくて車が譲れってだけのはなし
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:57:40.63ID:dfsuIQ500
本来ならどうか無事に渡らせてくださいと頭さげる立場なのが歩行者
どーんって撥ね飛ばされておっ死んじゃうくせに態度が太いんだよ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:58:05.38ID:48w8sNMh0
止まる車増えたけど[`皿´]なフロントばっかりでむしろ感じ悪くなったよね
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:58:21.91ID:e04w8W7N0
>>136
轢いてから後悔しても後の祭り
システムとして重いものを運転するときには周りを含めた安全確保の責務はついて回る
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:58:59.13ID:evTMdyR+0
>>641
そもそも公道は歩行者最優先なんだが?自動車は本来公道は走行禁止だよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:59:03.18ID:NFMjJkN00
>>10
これと、自転車に跨ったままの奴(軽車両なんだろ?)は無視して良い様にして欲しい
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:59:42.51ID:mLL885410
>>637
出来れば黄色い旗を両側の横断歩道の手前に置いておいて、その旗を車道に向かって出した場合は横断の意思があるとわかるようにしてもらいたいな。
渡り終えたら反対側の旗置き場に置いておく。
片側の旗が無くなった時は、反対方向の人が来るまでは我慢して待つことになる。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:00:09.15ID:61pczoQ+0
解決法は信号機を付けること

それしかない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:00:48.04ID:mNSnI9ks0
  
本来車を停車して動かすよりも、人が一時停止して
動き出す方が遥かに効率的だろ。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:00:53.72ID:nILai3Ev0
>>582
都内で交通量の多いところは全部信号あるし、信号のない横断歩道があるのは大通りじゃないところだから麻痺しない
環七や明治通りでも警官が交差点を見張ってたり笛吹いて誘導してる
だいたい警察官に止められてるのは交通ルールを守ってない他県ナンバーと足立ナンバーだな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:01:38.95ID:wXq3e9en0
横断歩道はハイルヒトラーで渡れよ。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:02:08.31ID:PZf0VWNy0
>>648
轢いたやつを問答無用で逮捕したほうがよほど効率的だろw
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:02:18.36ID:dhDxdAzD0
>>630
渡る方も渡る方て車の流れを止めたくないんやろな。
実際、押しボタン式信号のボタンを押さない奴も多い。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:03:45.06ID:mNSnI9ks0
>>651

いや、そう言う非効率な事に成らない為にも、
歩行者が一時停止して動くだけの方が良いと思うんだが?
すごく簡単な事だし。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:04:09.43ID:DyBSsfwW0
後ろから煽られてるときに横断歩道で止まってる歩行者発見したら
わずかに左に寄りながらゆっくりと少し手前で止まるとかいう書き込み見たことある
何のことか分からんかったが意味が分かった途端ゾッとしたわ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:05:08.15ID:cmuBJi7S0
横断歩道で停まったら後ろの車や原付が追い越して行ったり、反対車線の車がまったく停まらないのはあるあるだわ
みんなどこ見て走ってんの?って思う
真っ正面の数メートルぐらいしか見てないんじゃないの?
前の車が信号のないところで停まったら疑問に思うし、それが横断歩道の手前なら言わずもがな
反対車線の車が不自然に停まってたらなんか疑問持てよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:06:17.32ID:PZf0VWNy0
>>653
事故起きたら揉めるよ
ドライバーが俺は悪くないという一言を吐いた瞬間に軽微な接触でも普通は人身事故の訴訟に発展しかねない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:07:01.47ID:mNSnI9ks0
>>654

おれは、前に横断歩道有るの気付かず停車した車の右側を
追い抜こうとしたら、その車が窓から手を出して止めてくれて
歩行者がいるのが分かった。
感謝しか無いわ。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:07:09.27ID:DqXxp1OF0
>>657
止まらない奴や歩行者を邪魔者扱いする奴は単細胞なんだよ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:08:20.80ID:/28qMIf70
車の流れ止めてでも自分が渡ろうとする奴はアスペ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:08:31.84ID:mNSnI9ks0
>>659

道交法を変えないと出来ない事は分かって居る。w

>>660

いや、車が通り過ぎるの待つし、停まってくれたら速足で渡る様にしてる。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:09:00.81ID:S8H9cum20
都会とド田舎はあまりにも環境が違うのでそもそも同じ交通ルールを敷いてるのが怠慢だ
山形行ったことないけど、地元の田舎だと車が通り過ぎてから渡りたいので止まられると迷惑になる
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:09:25.13ID:VoYdzGqT0
車が停まったら横断歩道渡っとけ
いちいち歩行者が遠慮して車に譲ることはない
既に停まってるんだから
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:09:46.21ID:52h/d2HF0
>>630
その気持ち分かるわ、途切れたタイミングでサッと渡りたいんだよね
車の流れは歩行者にとって自然現象
意思あるモノとして認識したくない
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:11:25.09ID:DyBSsfwW0
>>652
自分もそうだが止まってくれた車両を待たせるのは悪いと思って小走りになる人多いんだよ
少し待ってゆっくり渡るほうが良いだろうと後ろに車が続いてない時はさっさと通り抜けてたが
取り締まりが厳しくなったから歩行者居たら思考停止で止まることにしたわ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:17:31.51ID:mNSnI9ks0
  
日本の道交法には、これに限らず不合理な物が多気がする。
踏切前の一時停止なんて、全く無意味だわ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:18:24.75ID:b2lPHWFe0
横断歩道手前にゼブラゾーン作れば良いんじゃね?そこに進入してくる歩行者は渡りますよと
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:21:49.29ID:XlTina3O0
渡るかわからないどころかお構いなしにアクセル踏んでくるキチガイマジで多い
早めに死んで欲しいわ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:24:10.65ID:5yOmT6FM0
>>12
そのとうり
歩行者が怠慢すぎるやろ
歩行者を取り締まれ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:24:58.62ID:mNSnI9ks0
>>672

そんなの気にせず遣り過ごせばよいんだよ。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:27:05.69ID:01RE1rYq0
後続車が追い越してドラレコにサンキュー事故が撮れるチャンスなんだから止まれよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:32:00.28ID:/28qMIf70
そもそも車道を横断してまでどこに行くっての
単なる散歩なら迷惑きわまりない
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:32:43.47ID:AHQwqSO20
>>73
チャリに跨がってたら車優先になるから事故しても過失少ない
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:33:59.94ID:MxUFGjn90
仕事行きたく無いから、信号のない横断歩道は車が来てるか見ずに渡るようにしてる
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:34:22.25ID:3Zh+o/Vb0
停まって譲ってあげたら、なんの罪もなくDQNに轢かれて苦痛に呻く歩行者を観察できる可能性があるからちゃんと停まるようにしている。
左折でウィンカーだして左によって停まると停車だと思って追い抜く馬鹿がいるから大チャンス
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:34:45.13ID:cA+wxnyw0
>>445
そういう奴は一時停止もちゃんと停まったりしないしウインカーもまともに出せない奴ばっかりだよ
信号しか見てない漫然運転で道交法も覚えてない奴等
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:35:50.37ID:4yaDA46K0
めっちゃ見通しが良い信号機のない横断歩道で明らかに人ひとり居ない状況なのに一時停止する奴なんていないだろ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:36:52.28ID:MxUFGjn90
>>661
なんで前の車止まったと思ったの?
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:37:24.39ID:4VOV5tew0
歩行者は信号守ってから車に文句言ってね
絶対守らんだろうけど
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:38:38.05ID:KiGD3k190
嘘つけ
見てないだけだおr
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:39:56.08ID:IGX0qgGL0
要は法規守らなくても罰せられないから停止しないんだろ。
で勘違いした馬鹿がいずれ事故ると。
簡単に人殺せる装置をドライバースキルに依存してる現状が異常。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:41:59.55ID:01RE1rYq0
>>689
全くその通り
拳銃よりも殺傷力や破壊力があるんだからそれなりの厳しい免許にするべき
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:42:38.79ID:4VOV5tew0
車はいちいち止まるの無駄だと思ってるし歩行者は早く先に行けと思ってる
馬鹿に法律作らせんな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:44:34.01ID:BvZtmx/A0
>>691
免許厳しくしたら車売れないからな
拙かったり耄碌したりに免許与え続けて事故に遭う人いても国からしたら国策の車売るための想定内の死者だろう
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:47:26.54ID:VZaX1urp0
押しボタン式で歩行者がボタン押した瞬間に信号が黄色に変わるのがものすごい恐怖なんだが
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:47:36.46ID:ORGKwMVi0
日本人は優位的な立場に立つと相手を自分より劣る存在だと錯覚し強気になるさもしいゴミのような人種だからなw
女性への性的暴行、障がい者イジメ、店員さんへのカスハラ、どれもずっと無くならないのは日本人が弱者を救う意思の持てないゴミだからなんだよw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:48:03.62ID:mNSnI9ks0
>>684

もう昔でよく覚えていないが、単に停車かと勝手に思い込んだんだと思う。
後を走って居て停車するから、右車線に入って追い抜こうとした気がする。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:48:59.46ID:zwidVvbc0
一国の道交法より国際的なSDGsの方が大事だろ信号機のない横断者のために停止と再発進をしてたら無駄なエネルギーを使ってしまって地球温暖化が進んでしまうから横断者を見かけても無視する
安全に住み続けられる街を目指すために横断者を見かけたら停車する
どっちも守ればOK
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:49:18.22ID:6ue0WRLV0
手上げるの義務化しろや
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:49:54.72ID:/28qMIf70
バカは撥ねられて異世界転生でもしとれ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:51:33.93ID:f19t5nW10
横断歩道で人がいるからってまだ止まってる奴おんのか?
もう最近じゃあみんな見て見ぬふりしてるらしいぞ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:52:07.34ID:MxUFGjn90
>>697
車乗んのやめろよ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:52:40.50ID:4H5tZWiO0
最近は夕方〜19時くらいまで取り締まりよくやってる

美容師と歩行者妨害の話になった時にあそこに隠れてるからいなかったら止まらなくていい。6時くらいまでは警察いるか確認して止まらなきゃいけないけど6時すぎたら警察いないから止まらなくていいと言われてビックリした
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:53:01.55ID:mNSnI9ks0
>>702

ゴールド免許だが?w
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:55:40.38ID:BKOdNUBz0
>>311
この国のルールでは横断歩道に正対して立つことが渡る意思表示なの
子供の場合は身体が小さく見落としがちだから手を上げるよう指導してるだけで大人は関係ない
大人が手なんか上げたらタクシーに客だと思われるわバカタレ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:57:26.44ID:BKOdNUBz0
>>154
そんなマナーはこの世に無い
世界中どこに行っても横断歩道の前に立ったら車が止まるのがルール
嫌なら地球から出ていけキチガイ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:57:57.31ID:lpT9hb1/0
>>696
いいや俺は弱者に優しいしイジメも性的暴行もカスハラもやった事ない
それでも横断歩道で車が止まるのはアホだと思ってる
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:58:05.06ID:mNSnI9ks0
>>706

横断歩道に正対したまま、全く動かない人も居るから困る。w
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:01:06.05ID:CzFkBZAv0
>>1
追突されるから。もしくは、
後ろの車が追い越そうとしてきたこともある
(行かせたら歩行者が轢かれてしまう)
そんな感じで対向車が停まってあげても
合わせて上げられないことがある
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:03:39.32ID:CzFkBZAv0
信号機のある片側2車線の広い夜道
渡るのは猫1匹。
合計4台の車が優しく待ってあげたシーンは経験ある
かなり昔だけどあれはほっこりしたわー
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:08:42.18ID:+kCepO6l0
>>705

林家さん?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:09:37.00ID:wN4sggfg0
>>714
えええ、、、
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:09:57.99ID:H2RptySV0
動画で通報できるようにしてくんないかな警察
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:10:23.13ID:CzFkBZAv0
今どきの歩行者は青信号で優先なのに
車に先に行けとジェスチャーする
車がそれやると切符切られるんで
やらないでください。堂々と先に渡ってください
それと小走りしなくていい。待ってるから。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:12:07.53ID:wN4sggfg0
>>718
追突なんかされないから止まれ
止まらない理屈を考えるヒマがあったら止まれ
頭が悪すぎる
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:12:12.57ID:f19t5nW10
信号無い横断歩道は最も危険だと思うわ
バスとか渋滞になって車高高い車おるといきなり歩行者が飛び出してくるからな
防ぎようが無いわ
頼むから信号つけてくれ
ダメなら廃止してくれ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:13:50.20ID:wN4sggfg0
>>722
ついこの間判例ができたぞ
どやってないで情報くらいアップデートしとけ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:14:07.86ID:wvosOEzo0
横断歩道の所に黄色い旗を置いといて、渡りたい時はその旗を揚げるというのはどうだろう?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:14:19.34ID:CzFkBZAv0
>>724
同意
信号のない横断歩道って
だいたいは地元要望で無理やり追加してたりする
あの横断歩道まで歩きたくないとか
歩道橋使いたくないとかな。どこの政治団体ry
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:15:08.77ID:CzFkBZAv0
>>726
何の判例か知らんが、歩行者を守るのが1番
そこから逆算すれば追突は当然避ける
運転してないのはわかったよペーパー
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:15:42.78ID:wN4sggfg0
>>725
そもそも止まる気がないから予測もしてないんだろう
急ブレーキを踏んでるならそれはお前の問題だぞ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:17:02.85ID:BKOdNUBz0
>>717
あっそ
バカなの?
>>718
だからどうした?
オマエの運転が下手糞だから追突とか言い出す
道路の菱形を見たらアクセル抜いて歩行者発見したら緩やかにブレーキかけて停止するだけ
オマエはド下手糞だからろくに前を見てないから横断歩道の手前で強く減速する発想になる
>>720
どうした?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:17:53.48ID:wN4sggfg0
>>729
譲られた際に検挙したケースでドライバーが訴えて勝ったんだよ
よかったな止まらない理由が減って
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:17:54.91ID:CzFkBZAv0
車は一瞬で距離を稼ぐから、早めに判断が必要だっての
歩行者とは距離の測り方が違うって話な。じゃ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:18:12.24ID:PZSotUp40
渡るかと思って見てたら何ガンつけてんだと絡んでくるキチガイもいるしなぁ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:18:43.46ID:wN4sggfg0
なんでこういうネタは屑が集まるんだろうな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:19:47.13ID:8LBI+7F+0
一時停止の線で止まらない お店等を出る時に目の前の歩道を止まらないと歩行者は絶対にいないものと見なしてるんですかね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:21:22.18ID:wN4sggfg0
信号がある場合の話しなんかしとらんぞボケ
0744巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/23(水) 01:23:30.89ID:5FPHnY/r0
横断歩道でタクシー待ちしてる馬鹿は腹が立つ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:31.29ID:a9q8zJlh0
ひどい時は手を挙げて歩き出しても止まらず、轢かれそうになったことあるからな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:56.86ID:THU/geH50
車優先にすれば即解決なのになんでしないの?

何トンもあるものをいちいち止めるっておかしい。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:59.48ID:bZ+nYBfI0
急いでる時は心の中で「ごめん!」と言いながら通過するようにしてるわ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:28:05.69ID:olZYDtLO0
・車の通行量が多めの場合
→運転手が後続車に対して気まずい、停止したことにより後続車が追い越してしまい歩行者を轢いてしまう可能性あり
(実際にそういった映像を良くを見るけどさ)

・車の通行量少なめ
→歩行者としては運転手に対して気まずいから止まらずに通過して欲しい
(どうせ、後で渡れるタイミングなんて有る。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:32:25.71ID:Hkx5rxoq0
>>1
もちろんルールとして徐行もしくは停車するが対面の車が速度出しているとき止まるかどうかわからないのが怖いんだよな
歩行者がこちらだけ見て頭を下げながら対面の車を見ないで飛び出すことが結構な頻度である
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:33:39.27ID:Yo4qY4cv0
とか言ってると突然渡りだした中学生高校生轢いて後悔するんだよね
あの辺の年齢マジでタチ悪い
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:38:02.47ID:Hkx5rxoq0
歩行者も止まってくれたんだから早く渡らなきゃって意識が先に来ちゃうんだろうな
だから確認せずに飛び出してしまう
自動車運転している人が走りながら止まろうか止まらないか判断することがなく、まずは止まってから判断するような環境にすべきじゃないかとは常々思うのは確か
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:39:53.59ID:QtoRIudG0
信号機の無い横断歩道を無しにしてみては如何か?
どうしても渡りたいやつは走って渡り、それが嫌なやつは信号機まで歩く
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:44:50.97ID:YGoQ5zCZ0
交通量の少ない時間帯とか元々少ない場所なら先に車に行って欲しいとは思う
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:47:25.22ID:Hkx5rxoq0
>>731
そういう場合は早いうちから段階的にブレーキ踏んで後続車の速度も緩めておく
敢えて中央線に少し寄せておくのも一つの手
後続車に道を譲る意思がないことをちゃんと知らせておくんやね
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:50:28.74ID:Hkx5rxoq0
>>758
そういう場合は道路に近づかずに少し後ろに下がるか身体を後方に向ければ良いのでは?
中途半端な意思表示じゃ伝わるものも伝わらない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:50:32.91ID:sOvxxo+O0
信号機のない交差点で自転車に跨ったままスマホ見てる学生、あれはなんなの?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:52:14.48ID:ZWxWNmCM0
道路税払ってない歩行者は遠慮しろや
チャリンカスは勿論

義務教育受けてない外人を跋扈させたりデタラメすんな

俺は自由移民党と公明党には1回も投票してないから道交法も守る必要なし
国交省は特にカ○ト利権じゃねえか
バカタレ
全員クビにしたら言うこと聞いてやる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:53:15.31ID:Xlo49ly20
車も歩行者も現状は止まらないことが前提で
それぞれが理屈繰り出してるんだわ
止まることが基本になれば発想も変わるでしょう
現にヨーロッパなんかでは車も人もそういう行動してるし
>>412のライブカメラとか明らかに車も人も日本とは異質な動きしてる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:59:01.89ID:ZWxWNmCM0
夜、道が暗いと前の車が故障したのかと思うからな。
歩行者が死角から出てきたら追抜こうとした車に轢かれる可能性が高い

夜の歩行者は見えづらいから凄く危険だ。
だから俺は絶対に止まらない。

自車がそこからできるだけ早くいなくなる方が歩行者には安全なんだよ

自由移民党が考えたとんでもない悪法です。
混んでて渡りたかったら手を上げればいいな。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:00:58.14ID:C6geWagF0
歩行者からしても事故られたら困るしいつも車先行かせてるわ
すまんな
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:02:06.30ID:BKOdNUBz0
>>759
ソイツに何を言っても無駄だよ
アナタの言うとおりの事を普通の人はフツーにやってるから追突なんてされない
追突とか言ってるのは止まりたくないだけのキチガイだよ
相手にした俺もバカだった
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:04:35.22ID:YGoQ5zCZ0
>>760
交差点での事故とかあるから少し下がってる人結構いるよ
だけど今は厳しく取り締まるから止まる車多い
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:08:59.44ID:IdoTo/hf0
横断歩道や信号有る無しに関わらず車やバイクや自転車が来てないことを確認し渡る方が事故も交通を阻害する事も無い。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:13:30.73ID:0gcRV+W50
めっちゃ前まで出た上にさらにゆっくり前に進んでいくけど
それでも抜けてくやついるんだよな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:13:58.68ID:Hkx5rxoq0
>>768
ただの依存症
空いた時間があるとスマホ弄っていないと落ち着かないだけ
あるいみタバコなんかと変わらん
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:21:45.11ID:RL1Itp2E0
いなくなってからゆっくり渡りたいのに車に止まられると止まらせてしまって申し訳ない気持ちで普段走らないのに走ってしまう。
わかると思ってくれた女子がいたらレスください。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:24:02.26ID:xxZIag500
ラスト1台に止まられても迷惑だがな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:36:31.00ID:xq5ePha80
年寄りとしては止まらないほうが嬉しい。
なので、一方下がって「お先にどうぞ」ポーズを、
最近は慣れてきたのでけっこう大袈裟にやってる。
安心だし、何となく気持ちも良い。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:39:27.85ID:zgAcVV2j0
>>780
それは迷惑だからやめてくれ
だからって発進したら切符切られちゃうからな
さっさと渡ってくれた方が助かる
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:41:08.04ID:xq5ePha80
最近、横断歩道が多すぎで、
運転者はいらいらするんじゃないかと思えるんですが、
どうですか?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:43:18.61ID:GcgjYo0z0
>>781
それで捕まってた人いたな。ドラレコあったから撤回できたけど理不尽極まりない。警察のやりたい放題
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:46:54.72ID:GcgjYo0z0
>>778
トラックは重いから停まりにくいし発進もしんどい
彼ら職業ドライバーだから停まってるけどできたら停まりたくないんだよ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:48:04.16ID:5eW9EQA80
警察のお手軽な点数稼ぎ
曖昧すぎる判断でいくらでもでっち上げられる
ほんとうにドライバーにとって悪質な方法だよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:48:50.76ID:O1pR80za0
電柱に隠れてたりする
話し込んでたりする
そもそも渡る積りがない
スマホ触ってて信号に気付いてない
全てボタン式にしろ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:54:37.57ID:FTzxs2il0
一時停止の標識さえ守れない知的障害者だらけなんだから横断歩道なんか止まるわけないだろ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:57:50.47ID:bNOy/kBq0
横断歩道のとこに人がいる状態っていうのは横断歩道から何メートル以内か決まってるの?
2メートルくらい横断歩道から離れていても違反になるのかな?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 02:58:36.33ID:rHwol2a90
そもそも信号機がない横断歩道があるのがおかしい
全ての横断歩道には信号機を設置すべき
ガソリン税を上げてそこから財源を確保したらいい
それが嫌なら止まれ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:07:10.40ID:wd6lqye60
横断歩道は黄色い旗挙げて渡れよ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:12:17.58ID:P2znL3fy0
1000万とかバカ高いボッタクリ価格の値段がするから、信号機のない横断歩道があるわけでしょ?

100万くらいで信号機を開発しないとね。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:12:26.64ID:iqdtOm2j0
信号のない横断歩道は全廃の方向で。
むしろ9割程度の車が止まるようになった頃が危ない。
歩行者は車は止まるものと思い込む。特に子供。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:14:33.64ID:Hx+UfG+Q0
横断歩道に人がいたから一時停止
歩行者はすみませんと慌てて渡る
対向車がまさかの衝突

こうなったら怖くない?
一時停止した人に罪はないとはいえ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:15:12.87ID:3LSh0IDK0
手ぐらい上げろ、こっちにアイコンタクトくらいしろとは思う。
横断歩道で停まっても歩行者がスマホを見ていて
この車はなんで停まったんだ?馬鹿じゃね?って目で見てくるからなー
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:16:32.88ID:Hx+UfG+Q0
一時停止したとして、後続車に追突されたら
10:0になりますか?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:17:14.50ID:AC6XV81W0
電話してるとか携帯見てるのが難しい
横断するなら止まるのが当たり前だが携帯に注意を注がれてると不用意な動きがある
無駄に止まるとそれはそれで危険
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:17:49.61ID:wsS3Q6vg0
>>798
歩行者が信号無視の対向車に撥ねられるのを見るのは気分は悪いが自分に罪はないだろ。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:18:59.56ID:NyvwAwCK0
渡らないならそれでええやろ
言い訳
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:22:00.03ID:iqdtOm2j0
信号のない横断歩道を残すなら、運転免許制度の厳格化を。
人間性の審査項目も取り入れ、自己中心的や他者への共感性の低い者には免許を与えない。
取得者も5年か10年に1度は更新試験を学科、実技とも行い、落ちたら再試験。
現状では、横断歩道はトラップのようなもの
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:23:48.73ID:X50qyLkm0
>>10
でもタクシーが止まるんだわ
デビルマンの変身ポーズしたら
タクシーが止まって困った
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:25:18.43ID:iqdtOm2j0
>>796
信号機とかが馬鹿高いのは、警察の天下り役員の人件費が入ってるからね
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:37:35.09ID:ItvCk/Km0
自己中ドラ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:37:54.39ID:wS+GqLVh0
>>800
急ブレーキして止まった場合後続の車間距離不保持
ゆっくり止まった場合後続の前方不注意だからこっちの過失は取られないんじゃない?
急ブレーキしたら歩行者にビックリさせてどうこうってのはありそうだけど
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:43:47.09ID:31reHAN70
>>799
あなたは横断歩道を渡るときに手をあげてるんですか?変な人ですね。
馬鹿じゃね?って目で見られると恥ずかしいんですか?思春期の中学生かよ。
横断歩道で停まるのは恥ずかしいことではないので気にしないでくださいね。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:55:31.23ID:ISH7UCIt0
俺は走り抜けれる自信あるから車の前をダッシュで走り抜けてる
車の人は優しいからだいたい急ブレーキかけてとまってくれる
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 03:57:50.94ID:qYajDh970
俺が歩行者なら車が通り過ぎてから渡りたいぞ
見も知らぬ奴がブレーキかけた状態の前なんて怖くて通りたくないわ

一般的な機械だったら電源落とさないで手入れたらダメだろ ブレーキの状態で手入れたら安全法規違反じゃん
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:01:47.30ID:/28qMIf70
めんどくせえ
もう平等にどっちも止まらなくていいことにすれよ
その結果の責任はどちらも取らなくていいという法律でな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:03:04.56ID:5KVo+i/u0
歩行者が車両に道譲っても
車両は歩行者が横断するまで動けないというね
この譲り合いの緊張感で同時に動き出す両者
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:06:03.88ID:hZDkGb8h0
いちいち止まるのがダルいからってのが本心のくせに
歩行者のせいにしてるあたりいかにも車カスって感じ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:07:15.98ID:B2X0DEDz0
横断妨害なんて車に腐る程されてるよな。
急いでる、ブレーキ踏むのめんどい、歩行者見てないから通過したこんなとこだろう。
車から先にいっとくれのケースも多いけどな。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:15:04.86ID:B2X0DEDz0
慌てて走れば後続車、対向車トラップがあるしな。
走り状態ではなかなか周りが見えないもんだよ。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:17:05.56ID:1WXq5SHk0
信号のない交差点で歩行者がいるため優先道路の車が一時停止してる状態で
直進するつもりの自車が非優先道路で一時停止した場合
どうすればいいのかいつも迷う
優先道路で一時停止してる車が動き出して通過するまで待たないといけないのか?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:34:42.29ID:5mrJp+kt0
横断歩道の手前に立つことが本来の横断の意思なんだよ
これをわかってない歩行者が多すぎるのがこの問題の一因
車が通り過ぎてから渡ろうと思っている場合は横断歩道から離れて待つべし
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 04:46:01.34ID:FEYkIXWr0
夜間は目立つ色か、反射ベストの着用をしてくれ。あと電柱と同化して確認できない時がある。自転車は降りない限り止まる必要は無い。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:05:54.11ID:msLRXe940
信号機のない横断歩道で車は一時停止しなければならない
ってゆうのは交通規則だろ
もうそうじゃなかったらすぐに交通規則にしろ!
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:07:03.30ID:uYYtr0jw0
手を上げるしかないよね
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:07:18.68ID:FlzzYcH20
分からないなら、尚更止まるべきなのに

どういうロジックなんだろう?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:09:02.82ID:88d2Sxkl0
横断歩道の所で立ち止まってスマホ見てる奴が結構いるよね
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:12:19.80ID:oqy6WGFv0
>>484
お前免許持ってんの?
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:13:34.04ID:hAm1aJMT0
車を止めてわたるより、車がこないの確認して渡ったほうが安全だし精神的にもよい
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:15:29.82ID:2aAzhe8U0
>>837
「渡らんのかーい」とツッコミ入れ後ろからはクラクション鳴らされ
踏んだり蹴ったりよな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:17:07.17ID:nyW8445J0
現行犯じゃないと逮捕できないだろ?
道を譲らなかった車のナンバーを写真撮って交番に持っていけばその車のドライバーは逮捕される?
お巡りさんが見てなければ信号無視するやつも多い。
国民が信号無視などの交通違反の写真や動画を警察に提出してもドライバーを逮捕できるなら、横断歩道で待ってるとき、スマホの動画を撮っとくけど。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:17:17.62ID:hAm1aJMT0
いい加減警察は車道も歩行者優先って考えやめたほうが良い
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:17:33.80ID:2aAzhe8U0
>>831
むしろ「必ず一時停止しなければならない」の方が気楽
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:19:21.51ID:tXT8QDms0
信号機の無い横断歩道結構通るけど、9割くらい止まってくれるんだけどなあ
残り1割の止まってくれないのはスピード出してるやつだなあ。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:24:20.27ID:J3+2X2iI0
>>846
踏切では明らかに列車がいないときでも一時停止するよな?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:24:42.33ID:2aAzhe8U0
>>846
えー
けどこんな事で点数引かれるぐらいならナビに「一時停止です」言われた方が気楽
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:28:01.88ID:isKulTW00
俺の家の前に4車線の信号のない横断歩道がある
通勤時に毎日通るわけだが全く車は止まらない
体感では1週間に1台も止まらない
こちらは車が無くなったから渡るつもりだが
止まられるとマジで迷惑、反対車線もあるから
怖くて渡れない結局ジェスチャーして車に先に
行って貰うわけだが、これは法律が欠陥だよね
もしくは4車線に信号を付けない行政の責任。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:28:35.97ID:Ja9PE3Uc0
ダウト
二車線で長い事信号無かった所あったけど前に車止まってても大半ノーブレーキで走り抜けてたからな
止まりたくないだけなのを歩行者側のせいにすんな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:29:58.12ID:mYS3fTqk0
渡りますゾーンを設定してそこに人がいれば車は停まる
渡る気ないのにゾーン内に3秒以上いたら罰金
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:30:13.87ID:2aAzhe8U0
>>851
もっと重い罪で捕まりそうだな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:31:07.17ID:wkkcc/J70
道交法を変えるか徹底的に取り締まるかどちらかやるべき
警察が恣意的に運用できる状態が一番よくない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:31:40.60ID:2aAzhe8U0
>>854
バスケットかなんかにありそうなルールだ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:31:57.25ID:rA1ICXan0
>>848
車両471台中、踏切の直前で一時停止しなかったのは何台でしょうか?
答え、302台。止まらない車が多いのは面倒だからでしょ

>>850
ちょっと何を言ってるかわかんねえ。近くに歩行者がいる場合はとりあえず止まっとけば良いんだよw
それでも毎回止まるよりは時間の節約が出来るでしょ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:35:00.00ID:5aI5Tonm0
ドライバーの見苦しい言い訳ばかり。
同じ道路だと端を通れとやたらうるさい割に
自分は一時停止全然守らずはみ出し全力停車して
交差道路の端を通る歩行者自転車が 横から突然出てくるアホを警戒して
中央寄りを通る要因になってることに気づいていないという。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:42:59.36ID:PDWGIFGo0
>>1の問題は止まる車の方が少ないってのを
既成事実化しようとする試みだろうなあ
実際は止まる車の方が多い
JAFの調査方法に問題があるな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:45:21.20ID:AmoUZ9Mq0
とまんねーアホばっかりだからな
止まる車は三分の一程度
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:47:42.55ID:XGwNdzPc0
視野角の狭い高齢ドライバーが増えた
無駄にでかい車が増えてブレーキ効きづらくなった
そんなところか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:50:41.74ID:mXAH34500
観光地の片側1車線、横断歩道で待っていても、誰も止まってくれない。
1分待ったが、エンドレスな気がしたので、
無理やり横断歩道に1歩踏み出すフリしたら、急ブレーキでとまってくれたぞ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:54:02.92ID:dDCAatI30
播磨道路交通法では信号機のない横断歩道では車は停止してはいけないとなっている
それくらい停まらない、マジで国が違うんだと思うことにしている
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:56:06.03ID:o7FtQuPs0
俺も前まで横断歩道でめんどくさくて止まらなかったけど最近は止まって譲るようにしてるわ
こないだは信号のある交差点で歩行者信号赤なのに譲ろうと止まって後続に鬼クラクション鳴らされたわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:56:18.96ID:isKulTW00
ttps://m.youtube.com/watch?v=eV7e_ATPZMQ
これが香川の高松市だが見て貰えば分かるが
2時間で5台しか車が停まらない
これもう法律の方が悪いよね
車優先にするべきだよ実際、車優先なんだから
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:58:00.61ID:AmoUZ9Mq0
>>869
渡るフリさえすれば止まる臆病者多いから棒立ちで待つのは愚策だよな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 05:59:19.24ID:vfTrrONK0
>>10
手を挙げた所で意味がないですよね
見通しの悪い道路なら手を挙げても車は気づかないわ
横断歩道のある所は自動車、自転車、バイクは止まって歩行者の確認をしてから、歩行者は止まって自動車、自転車、バイクが通ってないか確認しなければならない
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:03:01.08ID:vfTrrONK0
>>869
最悪、止まってくれない自動車もあるだろうから横断歩道のある道路は信号機を設置してほしいわ
交通量によっては10分、20分も待たなきゃ渡れない道路もあるだろうし
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:05:41.65ID:Wo/Ufix/0
>>800
横断歩道で止まって後続にぶつけられて難癖つけられるわけがない
停止中のオカマは100:0
心配なら前後ドラレコつけとけ

話変わるが近所に直進のみ↑の信号あるんだけど2日に1回は左折の信号無視で捕まってるの見るわ
それぐらい前みて走ってないって事だろうな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:06:24.49ID:vfTrrONK0
>>843
一理ある
いくら歩行者優先とはいえ、止まらない自動車がほとんどなのが現状だから
歩行者の身を守る上でも歩行者は横断歩道や交差点のある道路は歩行者は止まる義務を果たしてほしいわ

こういう意味で信号機のありがたみがわかる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:11:52.50ID:PDWGIFGo0
>>874
交通量が多いところならば
信号設置しなければならないのに
やってないからだろう

おそらくそういう不適切箇所での話だろうなあ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:12:12.20ID:vfTrrONK0
>>778
車両の種類は関係ないと思うよ
人間次第で人間の性格次第
急ごうと止まらない自動車はあるだろうし、こういう意味では歩行者は止まった方が安全
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:13:39.29ID:ajSSgSQS0
何が腹立つって歩行者いたから止まったのにお前なんで止まってんだボケと後ろからクラクション鳴らすやつとむりやり追い越して行くやつ
あいつら脳みそ空っぽ過ぎるだろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:14:43.73ID:armil7mF0
>>880
交差点付近では前見ていると信号見えない
見上げないと見えない
前にでかいトラックがいればどうやっても見えないし
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:19:08.93ID:RJhfhmas0
大阪八尾の県道5号で2カ所信号機のない横断歩道あるけど歩行者が渡ろうとしてるのに止まる車が皆無。反対車線走ってた私が停車しても歩行者無視で走り続ける反対車線の車列・・・。私がパッシングを5秒ほど続けてようやく停車する車が居たので歩行者2人小走りに横断していったわ。
運転者の意識が大阪は低すぎるわ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:19:23.69ID:MejCt8zo0
昔、小学校前の横断歩道で子供が渡りそうだから一時停止したら後ろからパトカーが追い越してった
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:20:46.69ID:armil7mF0
>>873
灯火器ももたずにめだたず
次に何をするのかわからん歩行者様を
優先させるのは難しい

規則だけ作って守れとかいうのはバカ
という典型
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:21:32.84ID:NE2u1BOp0
見通しのいいとこで右に歩行者がいたんで余裕をもって停まった。
すると、後ろの馬鹿が減速せずに歩行者の前をかすめて走り去った。
こういうのはドラレコ映像を警察に提出すれば、
6点10万円ぐらいになるようにすればいい。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:22:01.15ID:KLkRa7Pp0
横断歩道でわざとゆっくり横断してやるよ
渡たり終わりそうになったら
また戻ってくる
これを何回か繰り返すと
クルマ側がキレる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:23:07.94ID:RJhfhmas0
>>897
自転車横断帯のある信号機のない横断歩道は停車義務あるよ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:23:15.11ID:armil7mF0
>>896
そんなことしろとは言ってるのはあなただけ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:23:35.27ID:1w47o0SS0
昔は一時停止しないこともあったが今はするね ただ俺が歩行者になった場合、一時停止しない車が多いね、タイ間では8割ぐらいは停まらない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:24:11.94ID:sDwyf0uD0
マンション内ですら馬鹿女が止まらないで眼の前を見えないふりしてゆっくり通り過ぎてくわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:24:23.63ID:qW8X26G70
千葉県だけど、絶対止まらないよ
車が途切れるまで延々と歩行者が待たされる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:24:58.37ID:PDWGIFGo0
俺が渡ろうとすると
ほぼほぼ止まるな
1台だけしか見当たらないケースでもww

止まってくれない下級国民だらけなのか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:24:59.76ID:AmoUZ9Mq0
>>897
降車してるか跨ってるかで区別するのバカバカしくないか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:25:48.37ID:oAHnuCkj0
おばちゃんは見えないふりすれば目の前に停まっても許されると思ってるからな
絶対横向かない。負けられない戦いなんだよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:25:50.18ID:KVS4WGZp0
>>1
まあ空気によりけりだよね
本当のルールは一時停止だけど
実際にいちいち歩行者がそばにいるだけで止まったら
逆に危ない
目線とかを見ながら動いてるわけだけど
そういう体術的な部分は規則で文章化されない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:26:30.49ID:KLkRa7Pp0
>>897
足をつかないで
静止した自転車が
よく自立できるな

曲芸師だわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:27:19.28ID:KLkRa7Pp0
>>915
アメリカだと逮捕されるわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:27:49.55ID:NE2u1BOp0
>>897
法の文言によると、チャリ相手でも停まる対象ですわ。
降車していないのは対象から外さんかいと思う。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:28:20.45ID:PDWGIFGo0
車を止めて渡るという強い意思が
歩行者に足りないんじゃないか

コイツは渡ってくるぞとドライバーに
認識させないと
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:29:03.20ID:rA1ICXan0
>>895
横断歩道付近に歩行者がいれば停止する。歩行者が渡り終えるまで待つ
至極簡単なことじゃないの。認知機能や自制心に関わる障害でもあるの?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:29:26.56ID:KLkRa7Pp0
>>924
減速しておけよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:29:40.89ID:KVS4WGZp0
>>914
お前みたいに謎の弱者恐怖症はなんかの疾患だから診てもらった方がいい
多分記憶力がない
誰でもわかることを忘れるんだと思う
お前は別に強者じゃないぞ
その婆さんより弱い
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:30:07.10ID:Wo/Ufix/0
>>886
信号みれないくらい視野角狭いなら車乗るな
トラックで前が見えないなら車間空けとけよ
お前みたいなバカが捕まったり事故おこして渋滞巻き起こすんだぞ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:30:17.87ID:PDWGIFGo0
実はこれ個人的な話なんじゃないか
止まってくれる人とそうではない人がいるんじゃないか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:31:13.71ID:KLkRa7Pp0
>>930
そんなことが大発見なのか?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:31:44.18ID:PDWGIFGo0
止まってくれない人は存在感を希薄にしているように見えるな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:32:45.21ID:KVS4WGZp0
>>921
チャリには大交差点では車道の信号に合わせろなどと
命懸けのルールを言ってるのに
そんな屁みたいなとこでは保護対象なんだな
ルールめっちゃくちゃやな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:33:19.62ID:Ft/1jcK20
道交法に問題があるんだよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:33:22.82ID:rzWXOUOK0
車持ってないやつ多いな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:34:10.88ID:PDWGIFGo0
ドライバー的には自転車に乗って渡ってもらった方が
すぐ渡ってくれるから良いだろう
文句つけるところではないと思うな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:36:25.76ID:PDWGIFGo0
朝電車を利用する場合は
自転車に乗ったりするが
警察官が横断歩道にいて
車を止めてくれて
自転車に乗って渡ってるけどなあ
そのままお早うございますと挨拶かわして
それでいいんだろう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:37:46.19ID:KVS4WGZp0
>>920
アメリカには日本みたいな道はないよ
警察も無駄に交通ばっかにリソース割かない
アメリカ村かな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:39:04.82ID:Wo/Ufix/0
>>897
横断歩道で自転車がいたら止まった方がいいぞ
そいつが降りて押し出した瞬間歩行者に変わるから
減速してたら飛び降りることも可能だから
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:39:51.43ID:KVS4WGZp0
>>939
いやいや
チャリに車道を走らせる方のルールがおかしいと言ってる
絶対無理な幅を強要してる
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:40:15.12ID:O60fIjNA0
信号機付けろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:42:01.17ID:PDWGIFGo0
>>943
実際それを強要している地域がどれだけあるのかなあ
明らかに歩道を走った方がよいところでは
皆歩道を走ってるけど
法律なんてケースバイケースだろう
パトカーや警官に何度も見られてるが
誰も注意されてるの見たことないぞ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:44:36.17ID:j0XFqV/i0
秋葉原とか休日は人が多すぎて
ルール通りの運転なら車は全く進めないレベル
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:45:37.53ID:PDWGIFGo0
商店街で人通りの多いところで
歩道で自転車乗れないし乗ったら危険だろう
法律ってそういうことだろう
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:46:21.19ID:KVS4WGZp0
チャリ-歩行者問題については
携帯が出来てから歩行者に前後不覚者が増えた

昔前に歩く人らに
横を抜けたいからチリンチリンと鳴らしたのに全然気づかず
何度も近寄って鳴らしたけどそれでも気付かず
やっと気付いたら急に
「あーあーあー助けてー」と言いながら道の横に大げさに倒れていった
変な40-20くらいの母娘連れだった

まるで俺が極悪人みたいなので
あせってさっさと走り去った

歩行者あたおか
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:50:31.32ID:KVS4WGZp0
>>945
さあ俺はしらん
でもネットにそう書いてあった
交通ルールが本当にそうだと言われると
多分反論できない
はっきりしない不明なルール
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:51:22.26ID:Xqs+F0ZH0
小走りで渡れば横断歩道渡れる距離なのに
クルマが止まるまで待ってる感覚がわからない
日本人の空間把握能力が退化してるんだな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:52:21.93ID:o2szPiTq0
交通量の少ない道路で歩行者がお年寄りだと止まる方が申し訳ない時ある 急いで渡ってくれるから危なっかしい
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:56:06.03ID:PDWGIFGo0
>>951
ネットでは法文がこうだからで
そのままそうすべきみたいな記事書いてる
ネットメディアがいるが
社名を挙げてもいいけども
あそこの記事はダメダメなのものばかり
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:57:23.07ID:9DuEhtMy0
>>832
それは停まりたくないキチガイの言い訳
実際に追突されたなんて聞いたことがない
そもそも追突されそうだからって赤信号は無視するのか?
停まるだろ?
横断歩行者の居る信号のない横断歩道は赤信号と同じ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:57:24.27ID:KVS4WGZp0
車と歩行者だとさすがに力の差がありすぎるんで
車が合わせるしかないだろう

だがスマホとか打ちながら歩いてるんだろうけど
本当とんでもないところで立ち止まるよな
こっちも歩行者だけどあいつら普通に邪魔だわ
あんなものに気を使う必要があるドライバーは不幸だと思う

ガラケーの黎明期もこんな感じだった
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:57:43.68ID:M+sFIQ0x0
香港のように道路は車優先にしたら即解決
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:57:54.89ID:L5sSoXd/0
歩行者側として使うテクニックがある。
渡る意思は明らかなんだけど、わざと左側から来る車の確認しかしていない風を装う。
つまり右からくる車に「あいつこっち見てないからもしかしたら歩き出してくるんじゃねぇか?」と思わせる。
歩行者がこっち(車)に気付いてるなってわかったら、そりゃ車も安心してスルーしちゃうよ。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:58:22.83ID:iT7qGZ5y0
こないだボコボコいわした改造車みたいなのがブーン!て来たから止まらないだろうと思ってたらスーッと止まったから手を上げてありがとうとしながら走って渡ったけど、人も車も見かけによりませんね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:58:59.23ID:9DuEhtMy0
>>881
バカか
車道だけど踏切と信号のない横断歩道は条件を満たした場合に限って車が横切らせて貰ってる立場なの
無知も甚だしい
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 06:59:05.99ID:1w47o0SS0
追突されるから停まらない?ありえん 言い訳だろ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:00:14.36ID:PDWGIFGo0
中国文化にせよ圧力が強くて
既成事実化しようとしてるんじゃないのか

実際は止まる車の方が多い
日本にずっと暮らしているが

止まらない箇所は交通量が多いなどの
暗黙のルールがあるんだろう
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:01:01.44ID:G/VT3G7U0
夜は、電灯もないので、直前まで見えない。
LEDで両サイドガッツリ照らすの義務化しろよ

行政が怠慢こきすぎ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:02:13.87ID:PDWGIFGo0
>>964
そういうところは歩行者も危険を感じてるから
夜間なら車が過ぎてから渡るだろう
認識されないケースは昼より圧倒的に増える
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:02:58.51ID:qMvwM6MU0
押しボタンつけて渡りたいですサイン出すようにすればいいんじゃないかな?道路から1メートルくらい生やして押してる間LEDフラッシュとか。
歩行者押しボタン式信号と何もなしの間くらいのイメージ。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:07:35.39ID:KVS4WGZp0
タクシー拾おうとして車道を見てたら
前の車が止まって
それが死角になり後ろのタクシーは駆け抜けていった
前の車の人は笑顔で「どうぞ」みたいなゼスチャーしてた
横断歩道は書いてないけどドライバーは常に歩行者に注意してますね。。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:15:03.37ID:a3/L6mzm0
夜は割と見落とすなあ
減速しても止まり切れなさそうならそのまま通過する方がなんぼか安全だと思う
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:15:52.21ID:s+n3Munu0
土方は停止線止まれすら止まらないバカ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:17:24.69ID:PdsR2c/I0
>>962
バイクだと追突されたら死ぬけどな
でも俺は死亡保険金で新しいバイク買いたいから、歩行者居たら絶対止まるが
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:18:50.69ID:HJE04NAo0
渡るかどうか分からないなら止まるんだよ
止まる必要があるから止まってるだけ
どうぞどうぞどうぞもしなくて良いからハッキリとしてくれってだけ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:23:10.69ID:X0FwOOuP0
田舎はほぼ止まってくれる、都会はまず止まらん
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:24:53.19ID:9DuEhtMy0
>>964,968
ならば徐行する義務が有るのだが
怠慢?予算は無限に有るわけではない
照明をパカパカ付けられるなら押しボタン式の信号にでもしてくれたら良いわな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:26:51.36ID:9DuEhtMy0
>>977
そんな事は無いな
都会だろうが土民が多い所は止まらない
県毎の停まる率を見てみると良いよ
え?みたいな所が歩行者に優しい
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:28:18.57ID:HJE04NAo0
都会だろうが田舎だろうが周知されている事だからな、止まらないのは違反が怖くないやつだけだぞ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:40:21.57ID:4xbigmKm0
渡る奴が手を上げない限り止らなくていい か 常時一時停止のどっちかにしろよな
最近の自転車なんか安全確認もせずノンストップで渡る奴も馬鹿もいるし
今の感じはあやふやすぎるんだよな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:45:33.40ID:BhJ2II6w0
>>12
さすがに君はばか
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:48:31.74ID:9/byku9o0
ほんと信号機つけろよ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:52:59.14ID:xRwYlj+P0
>>65
海外は日本みたいに横断歩道だらけじゃないからな。
横断可の場所はあっても歩行者優先じゃないし。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:53:56.73ID:9/byku9o0
>>991
ビビればいいけど
普通にスマホ見てるやつだったらはね飛ばされるぞw
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:58:27.73ID:KVS4WGZp0
>>991
知恵遅れだ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:02:48.50ID:9/byku9o0
>>995
金が金が、って人命を軽視するなよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:05:17.82ID:9/byku9o0
>>999
歩行者から取りゃいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 19分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況