X



岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」 ★5 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/11/23(水) 00:28:08.70ID:UClJR4U79
岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」
https://www.nikkansports.com/general/news/202211220000556.html

2022年11月22日13時57分

岸田文雄首相は22日、防衛力強化に関する政府有識者会議座長の佐々江賢一郎元駐米大使と官邸で会い、報告書を受け取った。報告書は、防衛費増額のために不足する財源について「国民全体で負担することを視野に入れなければならない」とし、事実上の増税を提起。抑止力向上のため敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有が不可欠だと明記した。首相は「重要なアドバイスだ。与党と調整しながら検討を進める」と評価した。

政府は与党協議の結果も踏まえた上で、外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書の改定に反映させる。

首相は報告書受け取りに続いて、自民党の麻生太郎副総裁や公明党の山口那津男代表ら与党幹部を交えた会議に出席。防衛費増額を巡り協議した。

報告書は、防衛力強化に継続的に取り組むには「安定した財源の確保」が基本との姿勢を示し、国民に負担増への理解を得る努力をするよう要請。「幅広い税目による負担が必要」としつつ、具体的な税目は明示しなかった。賃上げなどの企業努力に水を差さないようにすべきだと指摘した。

変則軌道や極超音速のミサイル開発を進める北朝鮮や中国を念頭に、インド太平洋のパワーバランスが大きく変化していると強調。敵基地攻撃能力の整備に向け、今後5年を念頭に十分な数の長射程ミサイルを装備するよう求めた。発動に際して「政治レベルの関与の在り方について議論が必要だ」とも指摘した。

研究開発や公共インフラなど防衛力強化に資する4分野の経費を合算した新たな予算の枠組み創設にも触れた。

有識者会議は佐々江氏や経済の専門家、元防衛事務次官ら10人がメンバーとなっている。(共同)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669126197/
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:24:38.63ID:+ifBCE+80
そもそも自民党ってイージスアショアで無駄遣いして白紙にするような無能だぞ
金だけ使って全く何も強化されなかったわけ

あいつらに任せて防衛力強化されると思ってるのか?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:24:39.38ID:3nwWVrYd0
経済成長無しに増税での軍拡なんてソ連の二の舞じゃねえか
アホかよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:24:51.24ID:mSUSffsI0
財務官僚が資料を持って、色んな国会議員にレクチャーしてるらしい
有識者会議も増設賛成派の学者を集めるらしい
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:04.73ID:0j2UOhzw0
>>1
やめろーやめろーやめろーやめろー
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:22.15ID:4ENbWVmu0
賃金上げれなかった自民のくせに増税だけは一丁前
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:22.65ID:vxZsxt1k0
全く、確認、検討、注視が全く多いのう
お前が日本を導く立ち位置にあること自覚してないだろ
そんなに自民党スポンサーのお伺いを立てなきゃならんのか
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:26.25ID:3ESATpwC0
>>422
根本的にお金に対する理解がゼロだね。
金利が上がれば財政支出が増える、の意味がわからない。
財政支出が増えた結果金利が上昇すると言うならわかるけど。
なにも知らない素人が知ったふうな口効かないほうがいいよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:44.43ID:krI5ekI90
おまえらさん甘い
この国、生き残るやつは逆らわないやつです
ただまあ狡兎死して走狗なんとかっても言います
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:47.72ID:W8Y8NnDq0
で、自分は空白の領収書かよwww
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:48.66ID:SCG6Jhpq0
>>8
何言ってんだド壺
それらのレスでいくら貰えんだ?売国奴
防衛費増額なんかしなくていいから
カルト追い出して癒着皆無にしろ!
0449文春砲
垢版 |
2022/11/23(水) 01:25:59.25ID:sVMkgLK20
ハナシにならねえ
からっキシダめだないかく

とどめをさすぶんしゅんほう
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:02.20ID:Tux1anDX0
上手く誤魔化しながら色々と搾取してくるけどよ
このままだと五公五民を超えてくるんじゃねーのコレ
終わってるわ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:29.66ID:4btdarMO0
政治家がどんだけ殺されても正当防衛だわこんなん
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:31.40ID:4ENbWVmu0
増税禁止法案  「賃金上げれないくせに増税は禁止します」
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:38.85ID:0U1bjgqq0
というか何から防衛してんの?中国の侵入にはボケッと見てるだけ韓国にすら領土奪われてる
笑わせんな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:43.16ID:drJgkSqG0
>>422
単に増税必要といいたいだけじゃん
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:26:49.03ID:zHvRYgYb0
いま3兆円ぐらいなんだけど
5年後には11兆円にしたいらしいからね

キ…だろ?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:03.70ID:i881gJk60
自民倒しても官僚が敵だしどうしたもんか
共産党ぶつけるか
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:09.04ID:P6bjL1YO0
中長期的には必要だろうが、当面はどうするんだ。スタグフになりそうなのに、
従業員のスキルが足らんからだ、とかいってあとは無視かよ。

ほんとに無能やな。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:22.54ID:GwbXXwbO0
やってる事が無茶苦茶
他の支出を減らすんじゃなく支出を増やす一方
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:25.22ID:sZ6ggs5q0
>>444
分かってないのは君

日銀の金融緩和批判してる経済学者は揃って財政再建が必至と言ってるからね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:26.99ID:drJgkSqG0
>>456
まず財務省から日本を防衛しないといかんな
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:31.23ID:QmhsHNdb0
東京はオリンピックを口実に道路や空港や地下鉄等交通網を税金で整備
人間も企業も東京へ集中するようになった
首都税の創設は必然
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:34.41ID:HMrgkPyD0
史上最高額の税収あって
増税とか
国民に経済制裁30年やっといて
まだやるのかよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:40.66ID:DPUh3AsI0
>>1
軍事に払うカネは無い
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:42.05ID:aCbXUxs+0
ドル建て一人当たりGDPの増える可能性は0.1%位は有りそうだけど
日本国のドル建てGDPは99.999999%減っていくね
毎年生産年齢人口が100万近く減っていく社会になるからw
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:28:08.89ID:k3JAgWEl0






0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:28:15.35ID:Diec0fNR0
権力が暴走し始めたね
民主主義って何?

権力が暴走し始めたね
民主国家って何?

権力が暴走し始めたね
日本って何?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:28:28.67ID:NzHg6it/0
最近北がぽんぽんミサイル打ってたのはこうして不安を煽ろうとしてたのか
流石壺自民、北と太いパイプがあるな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:28:37.29ID:oTqZ33Bp0
岸田「増税じゃダメなんですか?」


r4の100倍ダメな発言だろこれ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:28:47.25ID:DlD7Yse80
軍事増税も軍事国債発行も必要ない。

無駄な「男女共同参画庁」と「子供家庭庁」を廃止して、その国費合計13兆円を、丸々軍事費に回せばいいだけ。
そのカネで日本が戦略原潜を保有すればいい。
オホーツク海、日本海、東シナ海、太平洋に配備すれば、もう支那も露助も北チョンも日本に手出しできない。
それで日本の恒久平和が保障される。
日本が安全であればこそ、オンナ子供どもも安心して暮らせるってもんだ。

なのにくだらない「男女共同参画費」と「子供家庭庁」に国費13兆円を無駄使いし、軍事費を疎かにして日本が敵国から侵略される危機状態とか、本末転倒にもほどがある。
 
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:28:58.99ID:drJgkSqG0
>>464
財政再建って黒字化?
だとしたら経済学者は貨幣に関する知識はゼロだね
無視した方がいいよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:29:02.50ID:+ifBCE+80
>>440
極論じゃないにしてもさ
敵基地攻撃だか反撃だか建前は知らんが
ようは対地ミサイル打ち込んでミサイル発射原を破壊しようって発想あるじゃん
韓国と北朝鮮くらいの距離なら移動前に叩ける可能性あるかもしれないけど
周囲広大な海の日本のどこから敵基地攻撃するんだよ
着弾するころには配置転換されてるよ・・・
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:29:17.95ID:4ENbWVmu0
こいつは税は自分のものだと勘違いしてる
増税とか国葬とか
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:29:29.05ID:2limHr/X0
>>417
そだな、都民税で中性子爆弾を載せた
平壌向けミサイル。
人間動物は即死、放射能や爆風は発生しない。
トマホーク買う金がないから、国民から増税
となると、いままで防衛費まで中抜きしてたのか
っていう話になるで。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:29:44.12ID:i881gJk60
もはや癌細胞 
切除しないと日本中癌にやられる
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:29:49.28ID:OZvwaKNu0
憂国のネトウヨ戦士もダンマリだもんな
法人税上げろー!とか他人任せな奴はよく見るが身銭を切り崩して国を守ろうって奴は皆無

口だけのダブスタ野郎は恥を知れよ!
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:29:52.03ID:Dejnme/W0
安倍、ガースー、岸田とほんとに権力が好きだよなw
権力欲に取り憑かれた奴らが日本をダメにする
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:05.34ID:drJgkSqG0
>>481
予算の付け替えじゃだめよ
シーリングといって財務省の予算作成方法
まったく意味がない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:06.46ID:EJJ+sgqx0
中国や北朝鮮を念頭にって
あんだけ発展に支援しといて強くなっちゃったから
国民の皆さん増税ですかいw
都合良すぎ外交でなんとかしろよ今まで支援してきたろ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:20.84ID:nYIgnN3W0
国会議員税として議員報酬の100倍を徴収して財源にあてろ
無けりゃ親類縁者から絞り取れ
議員の姻戚関係なら国会内に吐いて捨てるほどあるからいくらでも絞れる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:42.09ID:xNQBA7WS0
だれかこいつを止めて!
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:43.54ID:zHvRYgYb0
早く降ろしたほうがいいよこいつは
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:44.80ID:eUTgEUO+0
増税基地DIE
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:50.58ID:MJOTPZ6x0
増税でフランスじゃ暴動が起きるのに、

日本人は知らんぷり。

毎度政府に舐められたまま、政府の言うこと聞く。

日本でも一揆があったのに。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:30:55.90ID:3ESATpwC0
>>464
レスの内容になんの反論もできてないけど大丈夫?
日銀の金融緩和を批判してる経済学者が財政再建が必要、と言ってるから何が示されるの?
そもそも金融緩和を批判するのは正しいのかな?
日本が30年近く経済成長していない時点で、アホな経済学者が多いことは確かなんで、〇〇さんが言ってたもん、は下の下でしょうね
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:07.26ID:i881gJk60
今官僚と議員のせいででステージ3の癌になってる
もう間に合わないかも
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:10.54ID:0YITZk830
アメリカがジャイアンし続けられるのは100兆円を超える膨大な軍事費によって世界中を威迫しているからで
そのアメリカの国防費を支えるためのアホみたいな買い支え
国防費増額を引き出すための対立構造としてロシア・ウクライナ紛争を煽って利用している
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:17.08ID:HMrgkPyD0
安倍の時に
7年間で200兆円以上も
海外にばら撒いておいて
増税とか、いい加減にしろよ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:33.72ID:4ENbWVmu0
賃金上げれないのなら増税は禁止しますっていう法律作れよ
こいつらを野放しにしてたら国民が死ぬだけだぞ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:36.19ID:i881gJk60
明治維新は失敗の選択だった
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:49.89ID:sZ6ggs5q0
>>457
意味分からんな

財政赤字の問題が露見しないのはYCCという実質マネーファイナンスやってるから問題が露見していないだけ
そして今年のインフレで日銀のYCCは厳しく批判されてる
ところがYCC止めたら政府は金利がどうなるか戦々恐々だし、金利も増えた分払わなくてはいけない
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:52.34ID:4XNjuw7f0
誰も言い出したくないことを言ってくれた凄い人じゃん
増税なんて言葉口にしたら自分の支持率落ちるからみんな言いたくないんだから
それをあえて言ったなんて勇気ある
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:31:53.74ID:wJ4C6UPN0
早くやめろ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:32:05.64ID:sZ6ggs5q0
>>482
違う
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:32:08.10ID:krI5ekI90
日本は自民が 法 を作って 治 める 主義 の国です
法制化されてしまうでしょう

思うんですが、
昔の人はまだ名に実を伴わせようとしていた方かもしれませんね
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:32:29.96ID:QEMue3pq0
防衛費なんだから税金で準備するのはごく当たり前のことだろう
何ゆえに本末転倒した財源を必要としているのだ
私兵軍団じゃないんだから
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:32:30.49ID:EvRybrbF0
>>1
メールやラインの時代だ

まず貴様ら政治屋の

文通費月100万廃止しろや
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:33:07.09ID:PyhLO7dq0
防衛費に全額使われる訳ないしな
消費税見れば解る
ウクライナや北チョン花火で
今なら防衛費っての言えば
国民が言う事聞くだろ?
って舐めた魂胆だよw
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:33:35.17ID:Tux1anDX0
>>486
アメリカみたいに州で税率変えるのアリだよな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:33:39.27ID:4ENbWVmu0
軍拡のためで増税なんて今後いくらでも増やされてしまうぞ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:33:51.30ID:lFsak8SI0
壺にまだ洗脳されっぱなしの自民党

終わりは近いね

マザームーンマンセー!マンセー!マンセー!
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:34:02.20ID:0o+Y61vl0
支出の再編は一切考えないのがすごい
人の金の感覚なんだろな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:34:12.19ID:zHvRYgYb0
>>522
そう
ねえよ
壊したらもったいないインフラの塊だし
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:34:21.09ID:UVHL4IVJ0
宗教団体から税金取れよ
壺と決別するなら、もう怖いものはないだろ
あ、公明もか
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:34:24.28ID:EvRybrbF0
>>1
息子を秘書官にする腐れ眼鏡
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:34:24.50ID:2limHr/X0
>>490
ええやんか、さんざん内部留保できる
ということは法人税が安かったということや。
会社を社長という身分で転々と横滑りしてたような
連中を優遇してたのが自民だからな。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:34:42.92ID:sZ6ggs5q0
>>499

君こそYCC勉強しましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況