X



米国政府 ウクライナに45億ドルを提供すると発表 [雑用縞工作★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 09:17:35.95ID:pLg1NaSW9
(ソース元が英文のため機械翻訳しています)

ワシントン - ジャネット・L・イエレン財務長官は、ウクライナに対する45億ドルの直接予算支援の支出について、以下の声明を発表した。


「本日、米国はウクライナに対する揺るぎないコミットメントを継続し、直接予算支援のために45億ドルの追加的な資金を動員した。
これらの資金は今後数週間で払い戻しが開始され、経済の安定を強化し、病院職員、政府職員、教師の賃金、高齢者や弱者への社会支援を含む
政府の中核サービスを支援することにより、ロシアの違法な戦争からウクライナ政府を守るために役立てられるだろう。
私たちの安全保障支援やウクライナ国民の多大な勇気と相まって、これらの資金は、プーチンのいわれのない侵略に対するウクライナの抵抗のための重要な手段となっています。
今回の支出により、米国のウクライナへの直接予算支援は総額130億ドルとなり、すべて助成金によるものである。
我々は、他の援助国にもウクライナへの支援を拡大、加速するよう働きかけている。
経済支援に加え、財務省および米国政府は、プーチンの戦争マシーンを弱体化させるために、歴史的な制裁連合を含むあらゆる手段を引き続き使用していく。

米国財務省公式ウェブサイト 2022年11月22日
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy1123

■関連スレ
日本政府 ウクライナにおける越冬支援のための緊急無償資金協力 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669156948/
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:50:11.94ID:xPtIZQrH0
だって
ウクライナはロシア衰退非武装化戦略の一部だから
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:51:19.52ID:MDv9Yehc0
45ドル置くんとちゃうねんで!
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:51:26.94ID:L2YDIm5T0
ウクライナ支援で反米が増え続ける
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:51:45.82ID:FwP8aGXM0
アメリカは中央銀行からいくらでも刷れるから問題無い
日本は中央銀行が刷らないから、増税に回る
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:52:40.68ID:9jukrgAJ0
野球選手でも年俸30億とか貰う国だから
45億ドルでも安いもんだろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:56:59.06ID:qqmn0tFG0
ミサイルの件はコレを出しにしたアメリカの指示だったか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:35.46ID:Xm90j9be0
北は南に請求書
台湾は日米に請求書
早く南を切り離さないとな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:02:11.88ID:CJhLr2Jf0
クレクレ言うのがゼレンスキーのお仕事です
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:03:46.60ID:EC38/ARL0
ロシアの思い通りになったら
アメリカは苦労するからね
それとNATOやEUの面目丸潰れ出しな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:04:59.43ID:gJ762fda0
自販機で麦茶を買ったら美味しくてさ
よく見てみると大麦にポーランド産と書いてあった
農家の人が丹精して育てた大麦
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:05:14.45ID:4yR7tlR20
選挙、負けそうだもんなwww
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:09:43.40ID:sSevYvv40
狡猾なバイデンは資金を貸し付けて、バカな岸田はタダで与える
ウクライナが勝っても日本は何も手に入らない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:10:45.68ID:Om5TMQOx0
>>82
選挙終わっただろ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:12:32.99ID:sSevYvv40
>>77
ウクライナは資金の貸付国に利子つけて返済することになるが、
全面核戦争ENDでなければロシアが賠償するハメになるのは確実。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:15:46.06ID:zVBOWsPL0
>>85
で、ロシアが報復で国内の海外資産を差押える可能性が大
だから海外企業はロシア事業から撤退している
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:18:45.89ID:Om5TMQOx0
>>88
レンドリース法の大統領令で議会での議論不要。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:19:28.15ID:Ggaylsow0
>>88
超党派議員団で支持しているから関係ない
もちろん、民主も共和にも支援するな言う議員はいる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:20:23.99ID:xPtIZQrH0
順調にロシアが衰退していってて何より
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:21:03.50ID:meDg5OAi0
>>74
日本は資源がなかったけどロシアはあるから中国中心にロシアと貿易する国は多数あるからもっとかかるよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:24:30.14ID:uK3vZf8E0
>>91
それ予算枠の範囲内でだよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:24:53.67ID:KWxPBqTc0
金をクレクレゼレンスキー

金をやるやるバイデン

しかし、うまい具合に両者はウィンウィンになってるw

ゼレンスキー: うまくいけば、2014年に占領されたクリミアまで奪還できるw

バイデン: 代理でロシア兵を殺し、ロシア軍武器を破壊してくれる。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:25:17.57ID:uK3vZf8E0
>>92
予算枠の範囲内という条件つきだよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:25:23.98ID:q4M5B6DC0
バイデン?のブレーンは優秀だな先を見据えて
岸田はいや日本は何を得るのか
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:25:58.22ID:jOhTgZQ+0
さすがアメちゃんはやることなすこと違いますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















ジャポンは3億円でおまえらがガーガー言ってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:26:21.36ID:Om5TMQOx0
>>97
レンドリース自体予算枠設けてない。
無制限リース。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:27:35.30ID:nKnA9vYy0
アメリカの有権者は、落胆してるだろうね・・・

最初に決めたのが、国内じゃなくウクライナwww
バイデン政権の支持率は、また下がるだろう。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:31:51.77ID:nKnA9vYy0
政治が強すぎると、民意から離れるね。

安倍政権から先の自公政権も、似たような感じだけど。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:35:34.86ID:uK3vZf8E0
>>1
この45億ドルは9月に議会が承認、10月11日に財務長官が数週間以内に拠出する方針と表明した分だね
新規ではない
で、まだ拠出しておらず「数週間以内に拠出が始まる」と表明したのが今回
 ↓
https://jp.reuters.com/article/imf-worldbank-usa-ukraine-idJPKBN2R62AV
2022年10月12日7:23 午前
イエレン米財務長官は11日、米国のウクライナ支援継続を改めて表明するとともに、友好国や同盟国に対してこれまでに約束したウクライナ向け支援措置を速やかに実行してほしいと呼びかけた。
(略)
米政府は今後数週間以内にウクライナに45億ドルを財政支援として拠出する方針。

https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2SC1T0
2022年11月23日2:31 午前
イエレン米財務長官は22日、45億ドルのウクライナ向け財政支援の拠出が数週間中に始まると明らかにした。
米議会は9月、ウクライナ支援を含むつなぎ予算を可決した。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:58.07ID:uK3vZf8E0
>>103
無制限はあり得ないよそれはw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:38:19.03ID:sSevYvv40
>>86
その通りなのになぜか撤退しないのがポンニチのバカ企業。
旧財閥系なんて軒並みロシアビジネス続行してる。
差し押さえで日本経済は恐慌になるな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:43:08.88ID:uK3vZf8E0
>>88
9月に議会承認済みの分
>>109のロイターの記事2本読むとわかる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:45:09.44ID:XMeb9fcv0
戦後に回収する時にウクライナから何もらうの?
ウクライナの農地は外国資本が所有できる?既に海外大資本が押さえてる?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:08.50ID:nM1sp4UH0
馬鹿「アメリカは共和党が下院で過半数取ったからウクライナ支援無くなってウクライナ終了w」

>>1、これが現実だよ。しかも予測できた現実な
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:50.37ID:cIVWj7jb0
中間選挙の公約であった学生ローンの免除は憲法違反で議会通らず。と言うことだそうです。
連邦裁判所も中間選挙終わって発表するとは連邦裁判所も確信犯だろ?

合衆国憲法第2条 【大統領の権限の制限】 特に金銭に関わる立法は下院と上院でなされるべき
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:12.65ID:uK3vZf8E0
>>13 >>114
これ9月に議会が承認済みの分だよ>>109
新規ではない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:01.63ID:wv23kX8u0
金だけ集まっても今は無意味じゃね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:54:06.81ID:ooXZrR4W0
こんな場末の掲示板で対日工作してないで
お前らもベラルーシに援助したれよ北や中国に援助したれよ
ロシアの軍服きて現地入りしろ(笑)





クソ雑魚ロ助軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:58:07.28ID:nM1sp4UH0
だいたいウクライナに金やら武器やら発電機やら送ってるのアメリカだけじゃないからな
そりゃもう西側から続々よ、日本だって送るの決めたじゃん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:59:10.59ID:0PCJR6YY0
アメリカはウクライナを非核化させたんだから、それで侵略されたとなったら支援せざるを得ないだろうな、今後の非核化や核保有にも影響が出るだろうし
日本としてはロシアが弱体化してくれて、中共に侵略したらどうなるか見せつけるためにも支援はやむなしかな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:00:23.99ID:CXsYeIuF0
>>83
日本はウクライナ復興税で増税出来るじゃん
ウクライナ家庭連合のためにまたイブの国である日本が奉仕できるんだ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:02:25.12ID:uK3vZf8E0
>>119

9月に議会承認され、10月11日にイエレンが「数週間以内に拠出方針」と言っていたのに、まだ拠出されていなかったんだよ
それを11月22日になってやっと「数週間以内に拠出が始まる」となった
つまり、年内に拠出が開始されるかどうかという、遅れ遅れの話
>>109の記事2本読んでみ

しかも45億ドルってウクライナの財政赤字1カ月分
ウクライナ財政を1カ月延命する程度だよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:11:50.19ID:cIVWj7jb0
>>126 極東地域においてロシアが弱体化して喜ぶのは実は中国だったりして。
中露関係は表向きは対米で手を組んでるけど腹の底ではそうでもないらしいからね。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:13:12.66ID:CXsYeIuF0
>>87
軍事支援の出来ない日本がウクライナ支援で本腰を入れるのは戦後の復興だよ
あらゆる手段で増税して最低でも1000兆円はウクライナ家庭連合に送らないと
既に様々な増税案を検討している段階なので想像以上に早く送金始められるかも?
日本の北方四島には多数のウクライナ人が住んでいるのでこちらの支援も重要だね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:20:29.39ID:OMm+ZPEt0
人殺しの道具買う金を援助するよりロシアを焼け野原にして戦争終わらせて
日本の時はアメリカもヨーロッパもオーストラリアもアジア権力者もみんなソ連と共にだった
日本はアジアや太平洋にいた白人兵士を虐殺しアメリカは日本で焼夷弾や原爆で子供や女性や老人を虐殺
そんな日本と比べたら敵はロシアだけでアメリカに原爆落とされることはない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:21:20.91ID:f1GK90Sl0
>>113

米がトチよこせと言ったら、ウクライナは米とでも戦う予感w
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:22:50.15ID:f1GK90Sl0
ごりらーまん
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:28:34.28ID:nM1sp4UH0
>>129
でもそれ時期的に支援決定の報が遅れた理由って選挙対策以外に思い当たらないよね
選挙終わってほぼすぐに支援する報が入る辺り、結局はアメリカ議会の趨勢にウクライナ支援が左右される可能性は低いと言う結論にしかならないかと
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:34:57.86ID:uK3vZf8E0
>>137
> アメリカ議会の趨勢にウクライナ支援が左右される可能性は低いと言う結論

それはどうかなあ?
今回のは決定済みの分は拠出する提供するという話

先日バイデンが追加のウクライナ関連予算案を議会に提示した
この議論がどうなるかが問題では
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:36:02.54ID:Cfvlx8H60
一方日本は1000分の1以下の300万ドル程度で「それより日本人を助けろ!」と騒ぐセコさ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:39:15.63ID:aj+aTyqK
>>85
ロシアが賠償するハメになるのは確実

で、それはどーやって決めるんだ?
アメリカとイギリスが一方的に賠償しろって言えば決まるとでも?
国際ルールを勉強してから書き込めよw

おまえ、総会の決議に拘束力があると思ってるのかwww
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:48:42.19ID:+aQzGmlc0
元々は日本のお金
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:50:29.01ID:YF1mL71g0
>>113
ウクライナの大規模農地は既にほぼアメリカ資本
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:52:31.16ID:To4dxrTN0
ウクライナをロシアとの緩衝地帯にする気だな。焼け野原になっても知らん顔するつもりだろうな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:00:48.04ID:yQjl6igS0
自国民犠牲に出さずロシアをじわじわと弱体できるのだから内心ガッツポーズやろ
ウクライナの兵隊さん士気高いからロスケをかわりにぶち殺してくれる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:08:35.13ID:XrxJeDKe0
緩衝地帯なんて呑気なこと言ってる奴もいるんだな
ウクライナの原発をサウジに輸出するアメリカの計画があるのに
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:14:53.06ID:cIVWj7jb0
>>134 実は大東亜戦争開戦時の日本の状況に
近いのが今のロシアだったりする。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:29:23.20ID:/JiPRopr0
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:29:33.97ID:hD/gTxSt0
>>148
アメリカ議会とアメリカ庶民が反ウクになってきている
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:32:13.18ID:YF1mL71g0
>>148
ウクライナ軍がSNSに捕虜虐殺映像を載せて、
西側社会が「いやこれはまだ降伏を認めてないので合法、降伏のふりをして攻撃するのがロシアの手口」と擁護したから
ウクライナ軍は喜んで捕虜虐殺映像をばんばん載せ始めたので手がつけられなくなった
ついにアメリカすら非難声明(俺知らね)を出す羽目になっている

一方ロシアは最初の動画の戦犯1人の殺害レポートを出した
どっちも野蛮すぎソ連すぎ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:35:26.42ID:r5S1lv1k0
一番惨めなのはポーランドだぞw

すでにポーランド兵はウクライナ入りして百人単位で戦死してる。
人も金も供与して、移民の面倒まで看てあげてんのに、意図的にミサイル撃ち込まれて「ロシアのミサイルだ」と嘘をつかれるとかww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:21:21.37ID:vBs8Xgq+0
アメリカ国民ブチ切れないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況