X



【日本政府】防衛費拡充のために法人税・所得税の増税を視野に [ニョキニョキ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニョキニョキ ★
垢版 |
2022/11/23(水) 09:59:11.52ID:x6tY/UOk9
 政府・与党は、有識者会議の報告書を踏まえ、防衛費の規模や財源の調整を本格化させる。

 年末に国家安全保障戦略と併せて改定する中期防衛力整備計画(中期防)や2023年度予算編成・税制改正を通じ、今後5年間の歳出・歳入の枠組みを定める方針で、与党内では基幹税目である法人税と所得税に加え、たばこ税、金融所得課税の計4税目の増税論が浮上している。

 報告書では、防衛費拡充の財源について「幅広い税目による負担が必要だ」と明記。原案で財源の候補として盛り込んだ「法人税」の文言は経済界の反発が強く削除した。

 ただ、財源に税を充てるのは容易ではない。足元では物価高が家計を圧迫し、今後も高齢化に伴う社会保険料の負担増も見込まれる中で負担を個人には求めにくい。

 経済界は「薄く広く社会全体、国民全体で負担するのが適切だ」(十倉雅和経団連会長)と法人税を狙い撃ちにした増税論をけん制する。増税による財源が確保できなければ、代わりに新規国債の発行を求める声が自民党内で勢いづく可能性がある。

 岸田文雄首相は、従来の防衛費(22年度当初予算で約5兆4000億円)とは別に研究開発などの安全保障関連予算を一括計上する新たな枠組み「総合的な防衛体制の強化に資する経費」を創設すると表明。対象経費として(1)研究開発(2)公共インフラ(3)サイバー安全保障(4)抑止力強化に資する国際的協力―の4分野を例示した。海上保安庁の予算(23年度概算要求2530億円)も新たな安保関連予算に含めるかどうかは今後調整する。

 防衛費を巡っては、北大西洋条約機構(NATO)諸国の目標と同様に、国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に、5年以内に増額するよう自民党は求めている。達成には従来の防衛費の規模から5兆円以上の上積みが必要となる。

 一方、NATOの基準では、海保予算など安全保障関係の経費も国防費に含めている。防衛費の対象に安保関係経費なども組み入れる場合、GDP比2%への増額に必要な歳出増を抑えられるが、自民の一部には「防衛費の水増しだ」(国防族)との反発もある。

 23年度予算案を巡り防衛省は過去最大の5兆5947億円を要求。中期防などの内容を反映させるため、金額を示さない「事項要求」も多数盛り込んだ。これを踏まえ、自民党内では「6兆5000億円程度」を求める声が強い。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/61f429b5c0f862436681aa82ca34951ff946b18d
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:43:30.06ID:JZfaGIB80
なんで所得税?
国民全員が負担なら消費税あげろよ
無職が所得税払ってんのか
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:43:33.46ID:/EVkT0fc0
お金ないのに国葬したよね
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:43:48.73ID:kSvcmtQp0
>>481
ワクチン=アメリカメーカーのぼろ儲け→日本にもワクチン利権というおこぼれはある→最終的には税金で国民が負担
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:43:54.80ID:CVHT3tIs0
アメリカから旧式のミサイルを定価で買わされて中露相手に何の役に立つのか、シェルターを各地に作るとか発電所の防護とか少しはウクライナから学んで欲しいわ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:12.31ID:VJls0c8Y0
>>505
勢力的に立憲民主
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:28.00ID:0gN+idR60
>>1
「国民の生活より軍事費」とか北朝鮮と同じだわ
そりゃ長年のゼロ成長と円安せいで諸外国との国力差が縮まったんだから、GDP1%の防衛費じゃ利かんわけだわ

さらに、自民党のバカ壺総理がアメリカの装備(FMS調達、もちろんドル決済)を購入する約束をしまくってたんだからな
GDPが伸びてない上にこの円安じゃ財源が足りなくなるに決まってるだろ
自民党支持者が負担しろ、クソマヌケども
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:38.67ID:i78cEPeb0
勤労感謝の日に所得税増税ってのも中々のギャグだよなww
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:51.68ID:VMzCx+8E0
>>11
それ韓国のことが抜けてるのはどうして?
1976年11月 機関紙 『世界思想』で「生活水準を三分の一に減らし、税金を四倍、五倍にしてでも、軍事力を増強してゆかなければなりません。それに、日本を守るということだけでなくて、韓国をも守らなければなりません。」と軍事力増強を訴える 。

1987には自民は統一から献金されたと報道されたというのもある。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:45:09.60ID:KUe5wtrV0
政治家が今まで宗教頼みの怠惰な政治(国会中継中に居眠り者多数、政治ときたない金)をしてきたので日本がこんなに落ちぶれてしまった今更国民がなんと言おうが未来は国民にのしかかる絶望的しかない
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:45:10.70ID:4Kfq3tpt0
>>76
現業は無くならないから心配しなくていいよ
事務関連は機械化と配員の削減になる

土木や土建屋も 仕事あるから大丈夫だわ
 官僚やら省庁がおかしいんだよ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:45:16.31ID:YJ8ONaHH0
>>537
ネトゲと同じだよ
神イベント乱発しても糞ゲーなら人口は減り続ける
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:45:37.69ID:4zKqhEjr0
岸田って人はどうして
国民の反感買うようなカードの出し方しか
出来ないんだろう
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:03.05ID:un8DVpv50
>>547
かけた金の割に誤字付きグダグダの日の丸弁当中抜き葬式という酷さだったけどな
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:08.93ID:tfKtF3Lh0
>>550
与党野党は裏で全部繋がってる
全部ダメだと思ってる
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:11.11ID:iIMqErpv0
>>546
消費税まであげられたらもう生活限界すw
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:15.80ID:YAurZQqK0
じゃ、宗教法人も見直しするよな、普通。宗教的活動に不動産投資とかおかしいよな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:22.78ID:LMh6uocB0
>>3
政府「わかった公務員の給料下げるわ」
政府「じゃあまず自衛官の給料削る」
自衛官「じゃあやめます」
政府「人足りなくなったどうしよう」
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:23.43ID:hu6Cr/Kr0
>>527
分かっててやってるからタチが悪いんだよ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:29.52ID:r0PRi/5F0
>>546
消費税は社会の為に取るという大前提がある
だから消費税からは取れない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:45.48ID:ON5XFLp/0
こいつ増税しかせんな
でもこれで官僚は内閣への攻撃を緩めそう
ワイドショーネタのリークが減るかもな
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:53.97ID:r0PRi/5F0
>>562
自分達の損になる事は
絶対やらないぞ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:46:58.95ID:YAurZQqK0
日銀の貯金額が過去最高額なんだよな。還元する気ないのがすごいよな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:47:02.50ID:IQl5syvm0
>>4
アベーと言わないのが悪い
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:47:12.65ID:TIU1uiie0
>>25
ヘリコプター遊覧救助
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:47:17.38ID:hu6Cr/Kr0
>>569
マジで言い出しそうだからウンザリ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:47:20.27ID:4Kfq3tpt0
ケチの中国人らが
どうやら海外からも メッチャ嫌われたそうだわ

まぁ 仕方ないよな
 日本人らとは性格ちがうし
日本人は自腹とかで中華料理も食べに行ってたのにね
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:47:34.39ID:YEWrE5ur0
過去30年、増税することしかやっていない無能自民党政府

民主党もひどかったがもう自民党を支持するのを俺は辞めた

岸田などさっさと辞めてしまえって思うが辞めてもろくな政治屋が残っていない

国会議員はいまの半分以下で良い

公明党もひどいし、日本の政治は国民から金を搾取することしか能が無い
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:47:58.19ID:saWSywfd0
>>550
マジレスすると政党として機能してない
HANADAの最新号のタイトルに野田の名前があったり、枝野新党のことが産経から報道されて立憲界隈は荒れまくってる
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:09.70ID:XgRK0GCR0
これ政権交代確定だね
増税するだけしてヘイト集めの役割果たして退陣と
得するのは誰だろね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:12.71ID:VJls0c8Y0
>>561
以前の総理と比べ、一般常識があるからだと思う。
行政改革を一切せず、無駄を排除しない安倍政権とは違い、
現実的政策だから。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:15.32ID:pqNBtn6M0
税収が約70兆円。支出が110兆円。ジジババへな社会補償費が40兆円。

統一協会への累計寄付が約7,000億円。政治家・公務員の歳費・人件費総額1兆円。

どこを削らなければならないか明白。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:18.36ID:6yxIRpCe0
防衛費増額で浜田防衛相
「将来わたりわが国を守り抜くため防衛力を抜本的に強化することが必要だ」

100年安心年金と同じだな
100年経ってねーぞ
もう言ってねーよな
何年経った?
こんな自民党いやだ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:48:18.48ID:SRbRVqGF0
>>564
英国エリザベス女王の国葬のウェストミンスター寺院のシーン録画してたの
みかえしたけどすばらしかった

日本は貧相な敗戦国とよくわかる
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:29.39ID:5XpyZitT0
>>560
その、はめ技かけられて
お人好し日本人は30年もやらてんのに
いまだに、気づきません
洗脳って怖いですね

経済音痴大国
ばんじゃい
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:31.50ID:IQl5syvm0
まぁ消費税になるだろうけど
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:36.92ID:zYuONXB/0
>>1
岸田 「所得税倍増!」
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:40.52ID:8w6+mufC0
法人税は経済界の反発が強く削除w
自民党ってほんま頭おかしいよな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:46.42ID:cXgkJQai0
この期に及んで増税とか
この国を潰したいのをもう隠さなくなったな
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:47.54ID:kSvcmtQp0
>>561
総理はアメリカが選んでる
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:49.11ID:0gGEXkX50
岸田 話をよく聞く
国民 最も民意を無視した さいて〜総理
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:49.61ID:h29T9mNu0
結局、防衛費増額しても現場に使わせないで政府が訳わからない中抜き業者に無駄遣いする未来しか見えない。

どうせオリパラで徘徊していたような業者が金の臭い嗅ぎつけて寄ってくるだろ。
なんで増税ありきの予算増なんだよ。他の省庁の予算案見てみろ。くだらないのたくさんあるから。啓発活動とか言って何千万もかけて無意味なイベントやたらとやったり、今時不要な冊子をやたらいい紙で印刷してばらまいたり。

それこそ民主党がやってた事業仕分けやった方がいいんじゃないか?
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:49:56.29ID:saWSywfd0
>>589
ない
野党陣営で1番冷静に分析していてる共産党があれだけ解散総選挙嫌がっている姿勢だし、森永 角谷ですら自民党が選挙で勝つと言ってるよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:02.86ID:VJls0c8Y0
>>587
政党は国民が作るものだし、
政党の姿が、国民の知的レベル。
与党もダメ。
野党もダメ。
これから国民が野党を育てなければならない。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:21.70ID:HIdMgBbi0
無駄な歳出を見直せよ!
各省庁だってコロナで予算余らせているだろ。
費用対効果の少ないバラマキやるぐらいなら防衛費に回せ。
あと6000億円パクッた財務省は解体な。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:24.34ID:cFGW0Ojv0
>>299
内部留保は自民党が貯めさせた。
国民負担率は国民が耐えられる限界に達した。
自民党が政権与党である限り、次は公務員給与大幅削減しかない。
安心しろ民間従業員平均給与と一致させるだけなので、国民と同じ水準で生きていける。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:25.23ID:482gfegX0
首都圏にミサイル打たれたら終わってしまう日本に勝ち目あるとも思えない
防衛費増額にどこまで効果あるのか甚だ疑問だな
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:26.97ID:Ca5EuxFl0
>>485
いやいや、戦争は相手も意表を突いてくるに決まってんだが。しかも相手は個人ではなく軍隊。

要人確保は最優先事項でもあって、今のままだとゼレンスキーが初日に捕らえられた世界線のウクライナみたくなるのがオチだな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:28.95ID:ZoV1H9qs0
防衛費で国滅ぶw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:31.64ID:G9rdrfAL0
自民最悪だわw
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:39.74ID:+il+LOja0
岸田は財務省の言うことはよく聞くよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:45.21ID:8RF+Zbkx0
>>522
140兆円分のアメリカ国債の金利が毎年毎年
4〜6兆円も入ってくるとです。
武器を買わないとアメリカとの均衡が取れんとです。
いまで8,000億円ぐらいしか使えていません。
アメが金利をあげるのでもっともっと武器を買わないとバイデンに叱られるとです。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:51:04.69ID:4Kfq3tpt0
>>552
感謝の日でも
なんでもなくねぇか?
とにかく
公衛法もあるし
企業人やら、会社員らも
長時間労働とか見直せよな!

長距離間労働はしばらく やめれよな

走行税とられるかもしれんし
天下り役人とかのせいで
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:51:07.38ID:XgRK0GCR0
>>609
自民党内で首のすげ替えやるでしょ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:51:15.55ID:RohRLTDp0
>>3
それはむしろ上げないといけない
議員が金の為だけに動くのも公務員の仕事がいい加減なのも今の給料に満足してないからなので、一生使いきれないくらいのお金があれば国や国民のために動くようになる
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:51:54.24ID:bVC7KStG0
防衛費2倍とか
安倍晋三高市とかおまえらネトウヨとか
勇ましいこと言ってるけど
財源のことになるとだんまりだな。

増税と言いにくいこという岸田のほうがまとも
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:04.81ID:B7PB6vMQ0
つまり、インフレと共に国民の所得が上がっても所得税率を下げる気はさらさらねーって事は確かだな
所得税は累進課税だからインフレと同じだけ所得があがっても税率もあがるから自動増税になるんだぜw
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:11.86ID:tfKtF3Lh0
>>597
そう
そして善良な日本人を騙し洗脳し財産を奪うため
そのためだけにカルト宗教は存在する
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:13.01ID:un8DVpv50
防衛費とかで国力上げる前に
国民の生活をはじめとした国を維持するのに必要な土台を先になんとかしろよ
重い武器扱えないボロボロの土台で何が出来んの
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:19.05ID:prTKYL6Y0
戦前は議会政治の混乱から軍部が台頭したが
アメリカはその再現を狙っているのかねえ

アメリカが直接に動けば再占領だと批判されるから
自衛隊辺りをそそのかして戦後レジームを一掃するとか
そういう事もやりかねんのがあの国
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:20.28ID:OVGiciU60
>>626
あほか!
消費税を他で使ってるのが異常なのに
社会保障費に回って来るかよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:20.72ID:g/D+xPjT0
消費税を上げて法人税や所得税は下げていこうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況