X



米HP、世界で4千~6千人削減 パソコン需要低迷で [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 11:01:50.53ID:zcWHPhY39
 【ニューヨーク共同】パソコンやプリンターを手がける米HPは22日、2025年末までに世界で4千~6千人の人員を削減すると発表した。パソコン需要の低迷により業績が悪化しており、コスト削減を図る。米ITを中心とした人員削減の波が広がってきた。

 米メディアによると同社の従業員は6万1千人で、約1割が解雇される可能性がある。人員削減の関連費用として約10億ドル(約1400億円)を計上する。

 HPは新型コロナウイルス禍で増えたパソコン需要の反動減で収益環境が厳しくなっている。22年8~10月期決算は売上高が前年同期比で減収となり、純損益は赤字となった。

22/11/23 09時29分共同通信
https://www.47news.jp/8605306.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:02:42.25ID:1Jww+BZW0
質が下がるの?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:05:59.72ID:i4n5ZKN/0
hpまで大量リストラするんだ…
そういや老舗PCメーカーは何で初期にスマホやタブレットに参入しなかったんだろう
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:06:59.22ID:nN9gaB980
値段下げるか
メモリとSSD増量しろや
SSDなんて500GBを1TBにしても50ドルも掛からないし
500GBを2TBにしても100ドルアップ程度だろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:07:26.34ID:TCTbj5Ct0
ホームページか
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:07:33.55ID:ctulfv5z0
スマホタブレットの時代だしなぁ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:07:51.49ID:YF1mL71g0
>>4
リモートワーク特需の終わりだろうね

まあ、スマホで十分になった個人がパソコンを買わなくなった需要減が根本原因なのも
間違った説明ではないだろうな
その顕在化がコロナ特需のおかげで遅れてたってとこか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:08:12.03ID:XKL59Uj/0
スマホの時代www
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:08:13.51ID:dv4WlBsw0
>>3
やくそう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:08:40.79ID:XKL59Uj/0
パソコン買えない連中が集まってきたぞwwwww
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:09:09.97ID:XKL59Uj/0
もうお金を使えないかわいそうな人🤭
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:09:50.19ID:ZNSo6Gtg0
hpはノート買うならまあいいとこよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:09:56.38ID:+GiaQ4me0
世界中バブル謳歌も
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:10:20.27ID:c+FwtNDc0
>>8
つ iPaq、、、、
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:11:36.57ID:ctulfv5z0
>>15
Twitterの前のCEOのジャック・ドーシー
なんか、仕事の業務すらスマホでやる、言ってたし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:12:57.78ID:cwGgsYkO0
若い人にとってはパソコンも必要性が減ってるし、
持ち金も減ってるってことだろ。
可哀想だとも思うけど、しょうがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況