X



米HP、世界で4千~6千人削減 パソコン需要低迷で [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 11:01:50.53ID:zcWHPhY39
 【ニューヨーク共同】パソコンやプリンターを手がける米HPは22日、2025年末までに世界で4千~6千人の人員を削減すると発表した。パソコン需要の低迷により業績が悪化しており、コスト削減を図る。米ITを中心とした人員削減の波が広がってきた。

 米メディアによると同社の従業員は6万1千人で、約1割が解雇される可能性がある。人員削減の関連費用として約10億ドル(約1400億円)を計上する。

 HPは新型コロナウイルス禍で増えたパソコン需要の反動減で収益環境が厳しくなっている。22年8~10月期決算は売上高が前年同期比で減収となり、純損益は赤字となった。

22/11/23 09時29分共同通信
https://www.47news.jp/8605306.html
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:04:13.11ID:w7xg5GWN0
パソコン買えないキッズとおじさんとおじいちゃんが必死にパソコンを語るギャグ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:05:54.57ID:c1BLbuSZ0
所詮、組み立て工場だしな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:07:48.82ID:doOw6X8S0
パソコン買えないスマホキッズとスマホおじさんとsandyおじいちゃんが必死にパソコンを語るギャグ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:09:32.27ID:iRch7nLx0
子供が大学の研究で表彰されたけど副賞で貰ってきよったのはノーパソじゃなくてiPadだったな
今はもうそういう時代よ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:09:42.40ID:dgpYYwF00
昔はmmoからどんだけ進化するんだ!とワクワクしたが退化してるよね。ヴァン鯖は面白いけど。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:09:50.48ID:W6gcOaQi0
>>141
確かに自宅ではスマホに22インチワイヤレスディスプレイとbluetoothキーボードとマウス
って感じになるかもね。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:11:14.28ID:KpvqnTl50
3年かけて全世界でたった6000人なんてニュースにするほどか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:11:43.48ID:yoGNskby0
sandyおじさん馬鹿にするけどゲームやらずwebとexcel程度なら10年以上買い替えなくて済むくらい進化が遅くなったからね
33MHzから66MHzの頃は短期間で倍の性能だから買い替えてたけど
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:12:00.74ID:doOw6X8S0
>>149
かわいそう
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:12:19.51ID:W6gcOaQi0
>>116
ふと思い出したけど、昔、486DXを『オーバードライブ』と銘打ったのを買ってきて、
PC9821の蓋あけて青いソケットに差したような記憶がある
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:15:27.33ID:0cL0mGHm0
>>90
一時的にでも大幅雇用をすれば、その反動は必ずある
企業が成長と膨張のどちらにシフトしているかは
雇われている側が判断できることでもあるし
危ないと思えば転職するか、企業内で自分の価値を高めるだけ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:21:15.39ID:wDYJ+5K30
>>147
モバイル考えてるならHPだな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:23:26.24ID:EG6OLpQP0
HPノートは、隙あらばエンターキーの隣にHome/End/Page Up/Page Downキーを並べるのをやめてほしい
日本だとエンターキーの使用頻度が高いから、めちゃくちゃ邪魔
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:23:53.84ID:1fsKhVox0
スマホタブレットあればPCいらん思って古いPC処分したけど
スマホタブレットで出来ることに限界あるから
またPC買った
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:26:00.24ID:pqcoY8DD0
>>73
なんか偉いさんが問題行動をしたとか何かの記事で見たような
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:28:51.27ID:pqcoY8DD0
>>161
わざわざ探してくれてすまんね。
多分それだと思うよ。
mouseのPCって昔は電源がアレだったような・・・
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:28:52.92ID:s8bOQ3Dw0
>>8
ほとんどの大企業の経営者は大幅削減したかったんだよ
でも自分のとこが最初にやって他の企業が続いて同様に削減に踏み込んで来なかったら技術者流出でもっとヤバくなるから踏み出せなかった
そうしたらイーロン・マスクが赤字続きのtwitter社で大ナタ振るったのを見て他の企業もあとに続く状況になってきたので今後も削減する企業は増えるとみられてるらしい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:32:50.99ID:cBPPKZpb0
私の半生オルタナ世界線
ミニコン頂点DECに入社
→パソコン時代到来COMPAQに買収される
→HPに買収される
→PCはHPでから切り離される
→定年前にリストラ

あのときDECに行かなくて良かった
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:34:28.46ID:5cc6FW7p0
グラボ品薄もなくなったし、これで円高なら時期が良いんだがなぁ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:34:54.61ID:3e2O1JXo0
最先端産業のIT系もお仕舞い?
やっぱ農業が固いな。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:35:07.69ID:/IRH/IzS0
>>159
いまは過渡期
最近のネット銀行見て見ろー
Web画面(PC)では見るだけ。中の操作はスマホでやれーと〜・・・
某ネット証券会社は出来る限りスマホアプリで注文よろしくとな。
Web発注(PC)はいわずもがなー。
徐々にスマホに軸足を移していくと思われ〜?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:39:06.14ID:FTTUoEuQ0
>>163
Twitterの前からAmazonGoogleMSがリストラしてるんだけど
Twitterくらいしかリストラのニュースを見てない情弱かな?

そもそもコロナ禍で在宅勤務に移行した際にPCがバカ売れしたからその反動で全然売れなくなった
それに加えてアメリカはインフレ引き締めのために金利引き上げしてる景気が鈍化してるからPC需要はさらに冷え込んでる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:40:56.66ID:1d2fahNm0
つまり世の中全体が「今は時期が悪い」オジさんだらけになってきたって事か?
まぁコロナで需要の先食いしちゃったし
なによりこの物価高だからな
これに加えて円安基調とくれば需要は見込めないだろ
オレも手持ちのrtx3080が戦力外になるその日まで
当面の間は見送りだしな
rtx4090とかポンポン買えるヤツが羨ましいわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:42:06.24ID:DIZWJd2u0
個人のホームページ全盛の頃と違って自分で何かを1から作ることなく
用意された場所をスマホで閲覧して書き込むだけか、スマホで撮った画像や動画をうpするだけだからな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:42:16.63ID:Wv9p6vsR0
今後数年で大規模な買い替えなんて起きないからな
それこそ何かしらの革新的な技術が生まれないと
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:49:04.46ID:YjtAumWa0
中古のiPhoneでPC買わないアピールを粘着する人たちw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:51:18.86ID:ClZMSban0
会社の実験用ノートパソコンが11年前のやつだけど
普通に使えるしな

もう性能は飽和
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:51:56.68ID:BylkCI3y0
コンビニプリンタが進化しすぎて
家にプリンタがある意味が本当になくなったな
年賀状ももう親戚にしか送ってないから
大量に刷る事が無くなったのもあるけど
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:04.69ID:oE0LF6a60
>>4
若い人はスマホやタブレットで十分だってことで自宅にパソコンないのも多いらしい
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:28.93ID:AehiCXh90
ここって法人相手のデスクトップがメインだろ?
フリーデスクでノート持って歩くようになったら需要減っちまったんじゃ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:30.01ID:HkL0uMDt0
>>179
PCでも13インチの方が15インチより高いから特に不思議でもないな
性能維持しつつ小さくする方が大変なわけだし
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:49.89ID:1rcOK6w30
12年前のパソコン使ってるけど特に遅いとも思わないしYouTubeの4k動画も見れるし壊れない限り買い替えの必要性感じないなあ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:01:57.84ID:/VvSmDSf0
おーめん
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:03:19.33ID:0Tk50JnW0
ワークステーションが駄目。
高いXeonとECCメモリ使って
グラボ以外は安いゲーミングPCに
スコアボロ負け
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:06:46.82ID:/VvSmDSf0
>>158
最近だとDELETEの隣に紛れ込んでる電源ボタンもなかなか
とはいえOMENは中々いい製品だとは思う
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:09:05.02ID:/VvSmDSf0
>>165
それ見て今は亡き日本IBM野洲事業所に勤めてた友達のお父さんはどうなったんだろうって思ったわw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:15:01.23ID:zcEHy+EO0
>>179
価値に値段がつく、それだけのこと
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:16:13.56ID:14WYj4Dt0
>>20
高いよな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:21:11.71ID:4vmulLN20
>>12

おなじこと思ったw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:43.64ID:GcWB5ynf0
15年後のwindowsはほとんどがsurfaceになってる
間違いないよ
0211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:41.43ID:kv5KWPvC0
こないだ久々に安いからNECのに買い換えたけど
音質悪すぎ
スマホより悪い。
歴代PCの中でワースト
それ以外では満足してるけど音質悪いからYouTube聴きながらの作業ができない
マシな音質のノートパソコンってある?
0213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:33:56.59ID:Acw/YDqT0
>>211
DACかオーディオインターフェイス買えば
0214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:14.65ID:LU2GQuCu0
HPは変なアプリ入れんの止めろや
あの辺全部削除してドライバ入れ直してからやっと使えるようになる感じ
あと>>200の電源ボタン位置も初めて使う人はまじ分からんだろあれ
0215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:28.14ID:/IEQbwSL0
ノートPC出始め時代30万円でダイナブック買ったよ今ならアンポンタン
0217新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:55.82ID:rYehF3DU0
>>211
YouTubeなら余ってるスマホに外付けスピーカーから音楽ならせよ
0220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:39:26.95ID:IG/aqiZK0
>>211
それこそHPのspectra x360はわりと音いいぞ
Bang & Olufsenのスピーカー積んどるし、俺のは少し前のモデルなんで4スピーカーでけっこう臨場感ある
0223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:47:33.79ID:gWfkXS070
今のPCは高杉。
グラボだけで20万円とかするからな。
0224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:47:47.36ID:Zo8L1Yii0
アメリカは、ITが不況になったら、何が残るの?

金融だけ?
0228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:52:52.60ID:Zo8L1Yii0
>>195
アメリカは、資本主義を優先して、人や技術を軽視したんじゃね?
貿易赤字は、100兆円をこえているのでは。
0230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:54:16.19ID:tM2/NP3Q0
>>129
基本的にはインフレが酷くて渋々利上げしたんだろうしな
ドル高以上にそっちの問題が大きいと思うが
0231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:54:48.30ID:Zo8L1Yii0
>>227
アメリカは、輸入に依存してるでしょ。
中国を制裁しても、他のアジア諸国からの輸入が伸びるだけ。
0232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:55:09.93ID:pP3wm0+G0
メーカーPCなんて買ったの20年以上前だわ
デザイン系の仕事してる知り合いはMacBook買ってたりするけど
0233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:56:21.86ID:b0EHGCcY0
オマエらまだノートパソコンとか
買うなよ
多分値下げある
完全に半導体余ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況