X



横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 12:24:32.55ID:7EGqxKaP9
 「生活圏のようなもの。日帰りです」

 東京・世田谷に住む50代男性は、家族と神奈川県三浦市内を観光した後、横浜中華街や山下公園に立ち寄った。

 「イベントがあれば泊まるけど」

 自宅まで車で1時間圏内。横浜市内で宿泊することはめったにない。

 横浜市によると、昨年訪れた観光客の数は約2535万人。だが、9割近い2257万人が日帰り客で、宿泊客数は278万人にとどまる。

 平均消費額でみると、日帰りは1人あたり4740円に対して、宿泊客は約2万5千円と大きな差がある。

みなとみらい21、中華街、赤レンガ…あふれる観光資源
 横浜市では、山下ふ頭にカジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致する計画があった。「観光の起爆剤」として、経済界を中心に期待する声が高かったが、昨夏の市長選で初当選した山中竹春市長が、公約通り、誘致撤回した。あれから1年以上が経つ。

 「観光資源があり過ぎて、点を線に、あるいは面にできていない」と山中市長は話す。

 臨海部を中心にみなとみらい21地区や中華街、横浜赤レンガ倉庫など、観光資源は枚挙にいとまがない。その一方で、観光地が点在し、行き来するのも不便という声も上がる。

 カジノなき後、市は次の一手をどう考えているか。

 市が観光と同時に経済成長の柱としているのが、国際会議や展示会を開くMICE(マイス)だ。

 市は8月に発表した中期計画素案で、「幅広い市内企業に経済波及効果を広げる」とその意義をうたった。

 市内の代表的なMICE施設が、パシフィコ横浜(西区)。アフリカ開発会議(TICAD(ティカッド))やアジア太平洋経済協力会議(APEC)などの国際会議にも使用されてきた。

 日本政府観光局(JNTO)によると、コロナ禍前の2019年、パシフィコ横浜では180件の国際会議が開かれ、計約27万人が参加。外国人参加者は計2万人を超えていた。

 しかし、新型コロナが流行した翌20年は6件に激減。運営会社によると、21年度は学会や音楽イベントの再開で会場使用料の収入は戻りつつあるが、オンライン開催などが広がりイベントの規模は縮小、来場者も減少しているという。

 市は中期計画素案の中で、25年度の観光客数の目標を過去最大の3791万人に設定し、国際会議の参加者数もコロナ禍前並みに戻すとした。

 観光客や国際会議の参加者を受け入れる宿泊施設はみなとみらい地区を中心に増えている。

 6月に開業した外資系ホテル「ウェスティンホテル横浜」の担当者は、「日本を代表する国際都市で、国内最大級の複合MICE施設がある。アフターコロナでのインバウンド需要の拡大を大きく見込んでいる」と期待する。

郊外部も大規模開発、懸念の声も
 山中市長は取材に「横浜では宿泊施設が足りず、川崎市や横須賀市に泊まることがあったが、ホテルが増えたことで改善されたと思う。これからは誘客の取り組みが必要だ」と話す。

 市は臨海部だけでなく、人口減少や高齢化が進む郊外部で交流人口を増やし、市全体の活性化を図ろうとしている。その代表例が旧上瀬谷通信施設での国際園芸博覧会(花博)の開催とその後の開発だ。

 約242ヘクタールの広大な土地のうち、約100ヘクタールで花博を開催。その後はテーマパークを中心にした集客施設の開発を予定している。花博ではオンラインを含めて1500万人の参加を見込む。その後の集客施設でも1500万人の年間来訪者をめざしている。

 一方で、自然保護の観点から開発そのものに反対する声も少なくない。

 山中市長は「テーマパーク開発で、周辺の公園や交通機関が整備されればまちづくりも進む。定住人口や交流人口を獲得し、経済波及効果も得られる」と話す。(足立優心)

朝日新聞 2022年11月23日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBX52GGQBSULOB00W.html
★1 2022/11/23(水) 08:25:18.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669166379/
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:51:56.35ID:u0GU3DaB0
日本語なら

カジノのことを
賭場、鉄火場、土場という

幕藩体制の家来の娯楽やった
博打も文化やで
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:14.46ID:h9y8/bfs0
>>186
急坂多くて土地の値段高いはおかしくないか
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:26.51ID:2qVIaGfS0
>>3
横浜って名乗れるのは西区、中区、神奈川区くらいで横浜出身って言ってる奴の8割は画像のような場所に住んでる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:49.61ID:ke7RUpvA0
>>40
気持ち悪いなお前
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:59.77ID:h9y8/bfs0
>>186
急坂多くて土地の値段高いはおかしくないか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:02.01ID:koBQkjbN0
最近横浜舞台のドラマとかアニメとか少ないんじゃないのかな
ロケ地巡りとか観光で大事な要素
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:08.19ID:OWi1+QPV0
>>211
池袋は埼玉の植民地と言われるくらいになったからね。
渋谷は今も若者多いから、別に変わった事ないそうだよ。
ヒカリエ作ったりしてる、あとはNHKあるから関連会社は近隣にあるし。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:22.68ID:s4X604BH0
みなとみらい、赤レンガ、中華街、山下公園あたりなら日帰りで全部回れるぞ。三溪園、八景島、ズーラシアとか郊外入れるとキツくなるけど。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:41.39ID:+pBWFzCU0
二俣川に来なよ!
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:53.22ID:QZNV8xpl0
浜梨おいしいナッシー!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:55.81ID:vBs8Xgq+0
見どころ?あるのかもだけどナイに等しくない?
魅力は全く無いね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:57.99ID:fReKJ8oH0
>>226
江戸の幕府が外人を辺鄙なとこに追いやれ って出来たのが横浜だもんなあ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:02.34ID:G+OzikiM0
>>187
ほんとアパは偉いと思うよ。一切行政に頼らず自分でリスク取って自分で集客するんだからね。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:07.06ID:pW3jycb10
>>3
港北区かな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:20.06ID:VNziqVCT0
>>140
ほんとそれ
地方出身者で横浜住まいだけど
とにかく足回り有能すぎるし
人も混みすぎてないし
これほど住みやすい町はないと思うわ

お願いだから臭くてうざい外人は
呼ばないでほしいわ

観光地はアタオカの鎌倉にでも
やらせておけば問題なし
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:30.16ID:xN7F9Zh20
もうカジノなんて世界中でオワコンなんだしわざわざ日本に今更作っても意味ないでしょ
でも横浜って中華街以外に何があるんだろ
赤レンガも普通の店しかないしあの周辺も海外ならあれぐらいの買い物するとこ沢山あるだろうに
埠頭も別にここじゃなきゃって景色でもないよな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:46.91ID:LY4Ve9Vn0
>>241
その辺はわざわざ外から来ていく場所でもないからな
市民や首都圏民向けで地方民は行かない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:55.07ID:zgAcVV2j0
>>212
ほんとだよ
港の見える丘だの山下公園だのあんなの行ってどうすんだと
ただのがっかり公園だぞ・・
だからって三渓園行ったってつまんねえし一回見たら終わりレベルよ
リピートはあり得ん

それより新横や川辺の2種見学ツアーの方が盛り上がるんじゃないのかw
寿の1種もすごいぞ路上で寝てる奴がゴロゴロいて
社会見学としては最高のところ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:59.43ID:nhNGdqJj0
そもそもだけどIRで日本人が感動体験出来ないやん
日本はどこ行っても日本だし
IRが日本人客で儲けようとか考えてる時点で終わってるし、そんなん作るだけ無駄やぞ。 利権やろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:02.35ID:/eac6icO0
横浜はオシャレ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:03.74ID:L93p+DhQ0
関内駅北口近くのロイホはトイレが外にあるから客に逃げられっぱなしなのに店員はみんな笑顔で厨房の中の陽気な雰囲気は日本一
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:04.98ID:Q3qBR+sl0
>>235
毎クール必ずと言っていいほど横浜で撮影してるな
CMとかも年何回も遭遇する

撮影しないでください、SNSにあげないでください、って看板持ったスタッフよく見る
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:11.42ID:BMsVEpd40
>>243
試験場以外に何がある?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:19.09ID:FyzNnx8I0
それただの買い物客や!
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:22.26ID:B+hXRjRk0
関東圏はみんな日帰りやろ
頭下げて喧しい西日本の輩や何言ってるかわからないとーほぐから客呼び込めば?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:27.78ID:OuHR1Mtm0
>その代表例が旧上瀬谷通信施設での国際園芸博覧会(花博)の開催とその後の開発だ。

瀬谷の跡地はムスリムの方々の墓地にしましょう
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:38.59ID:P5GHHYMl0
>>51
要らねーな

>>72
君は自己評価の物差しが狂いすぎて話にならない
だから同じでいーなw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:39.74ID:7pUi4J3D0
>>248
コロナでも莫大な剰余金あるから平気
むしろ潰れたホテル買収して業容拡大してる
あの社長の旦那はすごいね
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:16.25ID:NqkoYNfD0
都内からだったら日帰りで遊べるのになんで泊まるのって感覚だからな
近いんだから1日で全部回る必要もないし別の日に他のところ行けば良いじゃんてなるよな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:19.93ID:jsdhgTGs0
>>254
廃園決まるちょっと前に行ったけど、アトラクション全部止まってて、どこかにいる係員を呼んでこないと乗れなかったw
子供の頃よく行ったから悲しいわ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:27.41ID:8MaQXadj0
付き合うか付き合わないか、
結婚するかしないか微妙な関係の相手に誘われて行くのが大抵横浜
だからかなぁ
なんだか刹那的なカップルの街に思えてしまう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:32.65ID:OWi1+QPV0
>>241
ズーラシア以外はほぼ直線で行ける。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:40.48ID:3R4iEaBp0
新横浜のラブホテルには行ったw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:42.86ID:znYpIFmW0
横浜アリーナのアクセスって、ライブの時に評価が綺麗に分かれるよな
地方民には「神立地!」と大好評だけど、首都圏民には「アクセスがゴミ過ぎる。不便」と厳しく言われてる
なんでだろ?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:01.81ID:LY4Ve9Vn0
海外客は和風の街を好むし
横浜より高山や金沢だろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:02.55ID:zgAcVV2j0
>>219
日吉なんて見るとこないだろ
せいぜい登下校で先生が白衣で棒立ちしてるとこに
今の先生ってこんなことまでしなきゃいけないんですか?って質問して楽しむくらいしかないよ

景観的なもの求めてるんだったら日吉じゃねえな
高田町の碁盤のとこまで行けばいい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:13.61ID:hsxGYE7w0
箱根って大した温泉じゃないのに値段だけ高いよな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:14.00ID:SUk7pl/30
カジノ決まったら横浜は福岡超えてたよな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:23.30ID:wkkcc/J70
共産党は山中市長を応援しています、頑張れ再開発
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:25.09ID:px7bIDIB0
横浜とは不倫本番しまくりの街
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:33.00ID:LY4Ve9Vn0
>>281
新横浜線できれば改善するんじゃん?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:35.05ID:4Kfq3tpt0
>>228
なら良いことじゃないか
イベントはキラキラ系の電通任せだったんだろ?

大阪じゃちゃんと最近は 核戦争についての展示会とかも真面目にやってるからなぁ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:17.25ID:LY4Ve9Vn0
>>289
ディズニーあるし
あそこは朝から行かないと死活問題だから
高い金払ってでも舞浜泊まるわ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:23.95ID:7Gf5vi9g0
見所ねえよw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:24.96ID:3R4iEaBp0
横浜国立大学(山の中で海が見えません)
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:54.89ID:OuHR1Mtm0
>>259
山下公園は公園にある施設そのもの
ってより
集まっている人々の営みとか雰囲気とかを見ると
なんか都会的な感じがする
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:57.79ID:Z/gobtlD0
>>198
しかし居住区としての話をする際の横浜とすると、そのくくりどこまでなんだ? 単純に横浜市と捉えていいのか?

横浜市としちゃうと、それこそ世間一般的な横浜のイメージって西区や中区な気がするがそれ以外は…
例えば鶴見なんかはほぼ川崎って感じだし、他にも郊外に行けば行くほど、田舎じゃんみたいなところもあるしなあ…

住みたい街ランキングって、あれイメージランキングにしか過ぎないと思うわ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:05.48ID:BMsVEpd40
オワコンカジノを誘致しなかった決断は認める
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:07.75ID:7CbUr1NL0
普通地方の観光客が都内観光のついでに観光するのが横浜でしょ?

宿が都心になるんだから、そりゃあ横浜の宿泊者が少ないのは当たり前。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:12.19ID:ke7RUpvA0
つーか横浜民が東京に行って泊まらねーだろ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:15.46ID:JzQ1lPIL0
>>255
ラスベガスはコロナの反動で
絶好だがな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:18.45ID:PF6als/80
大阪のパワー大阪の集客力スゴいなぁって思う。正直、横浜と比較したら雲泥の差。


【東京衰退】渋谷ハロウィンを超えた道頓堀ハロウィンの人混み!
https://m.youtube.com/watch?v=l8HMe5jNf8c&list=WL&index=63
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:28.14ID:zVd0dzaY0
>>12
総合エンタメ力なら
千葉>>>>>神奈川
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:33.54ID:+DTgVi2f0
134号線江ノ島~辻堂~茅ヶ崎の外車率の高さは異常。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:35.72ID:CYbYgtMx0
>>150
海運会社やクルーズ船会社からすると房総半島をぐるっと回ってボトルネックの浦賀水道で半日(往復で1日)余計にかかるから、鹿島港や大洗港、あるいは清水港に着けた方が効率いいんだよね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:39.46ID:koBQkjbN0
>>264
じゃあ常態化し過ぎてイマイチ届いてないのかな
何か象徴的なのあったっけ?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:50.51ID:SUk7pl/30
カジノ出来てれば東京の奴はみんな金落としに来たのに勿体ねぇわマジで
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:00:03.86ID:px7bIDIB0
>>297
女性専用格安ビジホが儲けまくり
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:00:09.59ID:OuHR1Mtm0
>>291
横浜はそんな学級委員みたいなのやっても似合わない
チャラいのこそ横浜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況