X



横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 12:24:32.55ID:7EGqxKaP9
 「生活圏のようなもの。日帰りです」

 東京・世田谷に住む50代男性は、家族と神奈川県三浦市内を観光した後、横浜中華街や山下公園に立ち寄った。

 「イベントがあれば泊まるけど」

 自宅まで車で1時間圏内。横浜市内で宿泊することはめったにない。

 横浜市によると、昨年訪れた観光客の数は約2535万人。だが、9割近い2257万人が日帰り客で、宿泊客数は278万人にとどまる。

 平均消費額でみると、日帰りは1人あたり4740円に対して、宿泊客は約2万5千円と大きな差がある。

みなとみらい21、中華街、赤レンガ…あふれる観光資源
 横浜市では、山下ふ頭にカジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致する計画があった。「観光の起爆剤」として、経済界を中心に期待する声が高かったが、昨夏の市長選で初当選した山中竹春市長が、公約通り、誘致撤回した。あれから1年以上が経つ。

 「観光資源があり過ぎて、点を線に、あるいは面にできていない」と山中市長は話す。

 臨海部を中心にみなとみらい21地区や中華街、横浜赤レンガ倉庫など、観光資源は枚挙にいとまがない。その一方で、観光地が点在し、行き来するのも不便という声も上がる。

 カジノなき後、市は次の一手をどう考えているか。

 市が観光と同時に経済成長の柱としているのが、国際会議や展示会を開くMICE(マイス)だ。

 市は8月に発表した中期計画素案で、「幅広い市内企業に経済波及効果を広げる」とその意義をうたった。

 市内の代表的なMICE施設が、パシフィコ横浜(西区)。アフリカ開発会議(TICAD(ティカッド))やアジア太平洋経済協力会議(APEC)などの国際会議にも使用されてきた。

 日本政府観光局(JNTO)によると、コロナ禍前の2019年、パシフィコ横浜では180件の国際会議が開かれ、計約27万人が参加。外国人参加者は計2万人を超えていた。

 しかし、新型コロナが流行した翌20年は6件に激減。運営会社によると、21年度は学会や音楽イベントの再開で会場使用料の収入は戻りつつあるが、オンライン開催などが広がりイベントの規模は縮小、来場者も減少しているという。

 市は中期計画素案の中で、25年度の観光客数の目標を過去最大の3791万人に設定し、国際会議の参加者数もコロナ禍前並みに戻すとした。

 観光客や国際会議の参加者を受け入れる宿泊施設はみなとみらい地区を中心に増えている。

 6月に開業した外資系ホテル「ウェスティンホテル横浜」の担当者は、「日本を代表する国際都市で、国内最大級の複合MICE施設がある。アフターコロナでのインバウンド需要の拡大を大きく見込んでいる」と期待する。

郊外部も大規模開発、懸念の声も
 山中市長は取材に「横浜では宿泊施設が足りず、川崎市や横須賀市に泊まることがあったが、ホテルが増えたことで改善されたと思う。これからは誘客の取り組みが必要だ」と話す。

 市は臨海部だけでなく、人口減少や高齢化が進む郊外部で交流人口を増やし、市全体の活性化を図ろうとしている。その代表例が旧上瀬谷通信施設での国際園芸博覧会(花博)の開催とその後の開発だ。

 約242ヘクタールの広大な土地のうち、約100ヘクタールで花博を開催。その後はテーマパークを中心にした集客施設の開発を予定している。花博ではオンラインを含めて1500万人の参加を見込む。その後の集客施設でも1500万人の年間来訪者をめざしている。

 一方で、自然保護の観点から開発そのものに反対する声も少なくない。

 山中市長は「テーマパーク開発で、周辺の公園や交通機関が整備されればまちづくりも進む。定住人口や交流人口を獲得し、経済波及効果も得られる」と話す。(足立優心)

朝日新聞 2022年11月23日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBX52GGQBSULOB00W.html
★1 2022/11/23(水) 08:25:18.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669166379/
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:05.48ID:/28qMIf70
>>542
横浜 神戸 長崎 日本三大中華街
↑もうこれな時点で国際都市というよりチャイナタウン色が強すぎて
チャンコロがうろつく洗練されてない町とイメージしてしまう
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:07.58ID:xHgQDlv40
>>572
昭和?
明治だろう。
少なくとも昭和50年代までは
その遺産はあった。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:19.17ID:OWi1+QPV0
>>591
1989年の60歳以上は今と違ってそんな多くないけど?
横浜市のデータみたら9月に1/3も来たけど、全体としては大成功と書いてある。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:26.25ID:aBF3MS6P0
大阪がIRで大成功したら慌てて誘致のパターンだろ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:28.37ID:WLG5k+mo0
>>613
伊勢佐木はあのゆるーい雰囲気がいいんだぞ
東京でいえば高円寺あたりと雰囲気は似てる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:28.55ID:px7bIDIB0
>>603
立川、八王子、足立連合が川崎の奴らとよくやりあうねや。(´・ω・`)
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:29.58ID:bPaC5esh0
通り挟んで全く雰囲気変わったりする所も好きだわ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:34.98ID:OuHR1Mtm0
個人的には横浜市内の住宅地とか見てて面白い
斜面の頂上まで延々と住宅地た広がっているのとか
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:58.05ID:zgAcVV2j0
>>614
新横は駅前綺麗にしたけど別に見るようなもんなんもないぞ?
わざわざラーメン食いに行こうなんて物好きもいないだろうし
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:29:03.50ID:GTMe9+pa0
箱根・湯河原の温泉もあるのが東京とは違う
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:29:30.66ID:folOIp570
>>622
そうなんだ。
これからってかんじなんかな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:29:33.58ID:wEwVr6p60
横浜ってあの観覧車と海辺のテーマパークみたいなイメージしかないわ
あれ寒々しいだろ。だから映画東京家族の舞台に選ばれたりするんだよ
淋しさの象徴みたいなシーンじゃないか
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:29:33.65ID:WLG5k+mo0
みなとみらいの罪は重いね

あれを横浜と思うとまるでおしゃれな町みたいじゃねえか

横浜は日の出、黄金町、伊勢佐木が本体だからw
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:29:48.20ID:PF6als/80
大阪凄いなぁ…世界からオシャレなものがどんどん集まって来ている!


大阪・御堂筋に『ウォーク・オブ・フェーム・ジャパン』(Walk Of Fame)がやってくる!ハリウッド商工会議所とWOFJが『Walk of Fame 事業締結発表会』を実施

ハリウッド商工会議所とWalk of Fame Japan株式会社(以下「WOFJ」)は、2022年10月6日付けのニュースリリースで、W大阪にて『Walk of Fame 事業締結発表会』すると発表しました。

『ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム』 は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のハリウッド大通りとヴァイン通り沿いの歩道のことで、エンターテイメント大国アメリカの数々の著名人・スターたちを称えるべく、大通り沿い5kmにも渡りセレブリティの名前をプレートに刻み込み設置されています。1960年にハリウッドの商工会議所により設立され、現在は約2,600もの星型のプレートが並んでいます。

マリリンモンロー、マイケル・ジャクソンのようなアメリカを代表する俳優・歌手、ドナルド・トランプのような政治家、レディ・ガガのようなシンガー、中にはミッキーマウスなどのキャラクターに至るまで、誰もが知っている名前が通り中に配置されており、ロサンゼルスの中でも大人気のランドマークとなっています。

日本人では俳優の早川雪州、マコ岩松、三船敏郎の星が有り、2004年には生誕50周年を記念して日本キャラクターとして初めて怪獣ゴジラが加わりました。

毎年星の数は増えており、現在では毎年6月に、映画、テレビ、音楽、ラジオ、舞台の5つの分野で活躍した人物を対象に、20名ほどの候補者から一般の投票によって選び、追加する際のセレモニーには本人も参加します。

2022年には本家ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームから公式のパートナーとして認められた『ウォーク・オブ・フェーム・ジャパン』が大阪に誕生。本家のように数々の日本の俳優やシンガーはもちろん、日本ならではのアニメ・漫画、スポーツ選手上方落語家に至るまで、日本が誇る人物・作品を世界に向けて発信する計画です。

大阪の新たな観光地として、2025年の大阪・関西万博を盛り上げるべく、持続可能な事業として、将来は大阪御堂筋4キロに星型プレートを埋め尽くしていきます。

http://imgur.com/kMsBvGI.png
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8385.html
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:30:13.57ID:KLn1fbAb0
>>636
いや別に
まともなホテルいくつもあるし
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:30:33.53ID:OuHR1Mtm0
横浜と神戸は国際都市
上級外国人も結構在住している
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:30:35.70ID:folOIp570
>>626
マジか
場所がちょっといけないのかねー
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:30:59.75ID:e6hifdLg0
花博跡地にテーマパークも大型ショッピングセンターもいらない
あそこは何も無く平らで開放的雰囲気が良いのだから
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:30:59.91ID:7HKEbS270
鶴子「さっさとカジノ作りなさいよムキーッ!」
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:27.86ID:xkmHhDtg0
>>1
中華街しかないし、それは日本人向け
中国人は来ないし、中華街は世界中似たり寄ったり
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:29.10ID:u4BzsOeV0
>>535
横浜に引っ越したいけどあんま行政サービス良くねえんだよな
うちも千葉だからそんなに良くはないけどそれよりもかなり悪いからなぁと尻込む
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:36.00ID:S4F9Wnl90
上京したての頃、横浜駅で降りたらそんなに栄えてなくてがっかりした思い出

横浜駅降りたらランドマークタワーが目の前に建っていると思ってた
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:36.21ID:OuHR1Mtm0
>>619
中華街とかにはいくんじゃないかな?
仲間がどうしているのかな?
とか様子を見に行くのもかねて
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:37.67ID:Ny3HWYXu0
横ハメ?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:00.96ID:zgAcVV2j0
>>639
その代わりに人力タクシーが走ってるよw
しかも運転手が漕ぐんじゃない

客が漕ぐんだよw
金払ってまでこんなアホなことすんのかって笑ったわ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:14.02ID:VNziqVCT0
>>640
あとは横浜アリーナと
日産スタジアムがあるかなってところ

まぁ観光地にはならないわw
直ぐそばが住宅地と零細工場だらけ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:16.44ID:koBQkjbN0
再開発も必要だけど残して欲しい場所が消えたよね
バンドホテルがドンキになった時は悲しかった。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:20.87ID:ZBpDW79+0
>>619
ただの数字のマジックだろ

東京から中華街に来ました!ってのも観光客にカウントされてるんだろ
そりゃ隣りに日本最大の人口がある東京があるのだから数字だけは跳ね上がる
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:26.92ID:Ny3HWYXu0
東京あっての横浜だからな
単純な港としては三流だしな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:30.77ID:P/IXCe8y0
>>638
無料だよ
0669新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:38.20ID:aoiMai2M0
泊まってまで観光って鎌倉くらいしかなさそう、激混みで嫌になるけど
0672新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:59.17ID:GCcRAi9P0
>>644
日本は観光資源しょぼいし
欧米から遠いから
観光客呼びたきゃこうやって何かを作らないといけない
まあでも日本はドバイみたいなセンスがないのがねぇ
ハリウッドの猿真似ってのが所詮大阪
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:33:09.76ID:OuHR1Mtm0
>>642
日の出、黄金町 って
風俗街壊滅させられてしまったのでは?

売春防止法とか廃止してほしいなと
0674新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:33:17.89ID:XarqjKA90
ラーメン博物館ただせまいだけ
0677新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:33:40.87ID:JIxAo0+v0
由緒ある天然温泉がない(沸かし湯の綱島鉱泉も壊滅)
全国的に有名な神社仏閣もない(川崎大師や鶴岡八幡宮は隣の市)
海や川での遊びも無理(人工海岸や大岡川ではショボい)
四季折々の散策や観賞にわざわざ他県から来るほどの風光明媚な場所がない
地元の名産品特産品名物もほぼない(中華街の肉まんやシウマイ、家系ラーメン程度)
キャンプや登山、ハイキング、サイクリング、巡礼遍路なども縁遠い
東京のベッドタウン機能に特化した素っ気ない街並みだらけで非日常感が薄い
0680新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:04.26ID:w7uMX56z0
>>41
ほんと、何もないぞ。
中華街?神戸のほうがいい。
みなとみらい?使いづらい単なる買い物場。
寺社も大したものないし、唯一誇れるとしたらズーラシアくらいだよ。
0681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:06.96ID:u4BzsOeV0
>>670
名古屋はまだ周辺に有名観光地あるからな
伊勢志摩とか飛騨高山とか妻籠馬籠宿とか
京都大阪も近いから観光の拠点にするために泊まるのはアリ

横浜は近くの観光地が鎌倉くらいしかないし鎌倉も近すぎる
0683新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:12.41ID:wo3nDn210
そもそも二泊三日くらい必要になるのって京都と奈良、
あと広さ的に北海道くらいじゃないか?
神戸は姫路、広島は呉と宮島とか、ほとんどはセットじゃないとキツイ
0684新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:19.02ID:zgAcVV2j0
>>657
あっちはまあイベントあるときだけだもんな
他に何かないのかって言われても・・
あーあるわ
一時期盛り上がった2種問題のとこ
一人1畳の獄門施設
窓が極端にほっそいし脱走できないようにしてあるから見所あるぞ!!
0686新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:25.49ID:px7bIDIB0
>>651
高橋まつりさんか
0687新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:25.86ID:/28qMIf70
中華都市の下位互換を誇られてもなあ
0688新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:28.75ID:aoiMai2M0
>>673
黄金町は凄かったね。男のテーマパークだったけど成人する頃なくなってしまったのが残念
0689新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:31.91ID:Ny3HWYXu0
横浜市の住宅地価平均は
23区だと足立区より下なんだよね
高いのは中心地だけなんだよね
0690新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:34.05ID:OWi1+QPV0
>>672
観光資源はたくさんあるんだよ。
だからニセコは別世界になったんだから。
0691新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:34:36.54ID:uG5zLNx50
こう言うスレがたつってことは
横浜は安泰ってことだな
0695新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:09.44ID:0Z2PpYbN0
中華街で飯食うくらいしかない
住むには良さそうだけどなら都内でいいだろってなる
0696新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:14.22ID:wEwVr6p60
神奈川は全てにおいてチャラいんだよ
横浜だけじゃないな。チャラくて軽い
だからカジノ反対市長なんて選んじゃうんだろ。パチンコ反対しないくせに何がカジノ反対だよ
神奈川のイメージはゴールデンレトリバー連れて海辺を散歩してるイメージ
0697新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:21.62ID:uG5zLNx50
日帰りでも十分金落とすってことだ
0700新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:43.14ID:koBQkjbN0
新横浜と新大阪は名前詐欺
0703新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:53.16ID:PF6als/80
>>672
その批判をしたら横浜中華街がある横浜は、中国の猿真似だと一番叩かれますよwww
0704新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:35:55.34ID:Z/gobtlD0
>>619
実際、中華街とか明らかに観光客で賑わってるもんな
まあ、何を持ってして観光客になるのか微妙だが(山下町以外の横浜市民・神奈川県民が中華街に行っても観光客カウントになるのかという意味で)
0705新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:00.09ID:OuHR1Mtm0
>>677
用意された観光名所より
普段の街を見る方が楽しい
横浜は田舎と違って
斜面の頂上の方まで延々と連なる住宅とか見て
スゲー
と思った
0710新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:12.25ID:bPaC5esh0
車なら最後に竹林にも行ける
それが横浜日帰りデート
0711新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:12.99ID:49/IRa3q0
横浜とか神戸の人って出身県を聞いてるのに市で答えるあたおか池沼てイメージ

絶対に県では答えないとこからしてコンプレックスなのだと思うよ所詮は県民

東京の人に聞いても東京としか言わないのに。区で答える人ほぼいない。
0712新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:18.04ID:G+OzikiM0
中華街は長崎に限るよ。
高級材料ふんだんに使ってしかも安くて混んでない
0713新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:19.75ID:XarqjKA90
そもそも横浜の先に温泉で有名なところあるんだから
泊まるわけねえんだよな
0714新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:22.46ID:px7bIDIB0
>>697
たびたび命も落とす(´・ω・`)
0715新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:28.62ID:3GEF6Jh70
港町、夜景いい、温泉が近いのは神戸と全く同じだが神戸は廃れてる
0718新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:44.94ID:tM2/NP3Q0
そもそも観光でメシを食おうってのが如何に危険かがコロナで解ったのになんで執着するのか解らん
観光を諦めたから発展した町だとも思うし
0719新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:50.19ID:WS/pUMy40
北杜夫が晩年に家族で横浜一泊旅行をエッセイにしてたな
まあ通勤圏内だしわざわざ泊まる必要ないという意見もよくわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況