X



GitHubが「2022年に最も使用されたプログラミング言語」ランキングを発表 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/11/23(水) 18:24:28.47ID:HJfHcJxP9
2022年11月17日 21時00分 ソフトウェア

ソフトウェア開発プラットフォームのGitHubが、2022年に同プラットフォーム上で使用されたプログラミング言語に関する統計データをまとめたレポートを公開しました。
2022年に最も使用されたプログラミング言語は「JavaScript」で、最も成長著しいプログラミング言語は「HCL(HashiCorp Configuration Language)」、使用率が減少したプログラミング言語は「PHP」です。

The top programming languages | The State of the Octoverse

https://octoverse.github.com/2022/top-programming-languages

GitHub上で使用されているプログラミング言語をまとめたレポートによると、2022年の最も使用されたプログラミング言語トップ10は以下の通り。

1位:JavaScript
2位:Python
3位:Java
4位:TypeScript
5位:C#
6位:C++
7位:PHP
8位:シェルスクリプト
9位:C言語
10位:Ruby

2014年から2022年にかけて不動のトップを維持しているのがJavaScriptで、2017年から急激に順位を伸ばしているのがTypeScript、逆に順位を落としているのがRubyとPHP。

https://i.gzn.jp/img/2022/11/17/github-top-programming-languages-2022/s01_m.png

HCLは過去1年間で最も使用量が増加したプログラミング言語です。これはオープンソースのソフトウェアツールであるTerraformとIaCプラクティスの人気が高まり、デプロイメントの自動化が進んだことによるものだそうです。
これに伴い、Goやシェルスクリプトの使用率も大幅に増加しています。Rustの使用率も大幅に増加しましたが、これはセキュリティと信頼性が一因となっているとGitHub。Pythonの使用率が上昇している理由は、データサイエンスや機械学習分野での有用性からだそうです。
この他、成長率で4位にランクインしたLuaは、ゲーム開発における有用性から頻繁に使用されているとGitHubは指摘。

2022年に前年比での使用率が最も増加したプログラミング言語トップ10は以下の通り。

1位:HCL(成長率56.1%)
2位:Rust(成長率50.5%)
3位:TypeScript(成長率37.8%)
4位:Lua(成長率34.2%)
5位:Go(成長率28.3%)
6位:シェルスクリプト(成長率27.7%)
7位:Makefile(成長率23.7%)
8位:C言語(成長率23.5%)
9位:Kotlin(成長率22.9%)
10位:Python(成長率22.5%)

プログラミング言語が利用される領域として最も主流なのはアプリケーション開発です。また、Goのような比較的高速な言語がスクリプト作成やクラウドベースの作業で使用されることも増えています。

また、モバイルOSであるAndroidの開発にKotlinを利用したり、オープンソースのSDKであるFlutterの開発にDartを利用したりと、モバイルアプリケーションの開発をより簡単にするために設計されたプログラミング言語を使用する開発者も増えている模様。
これは過去数年間の大きなトレンドであり、特にAndroidのモバイルアプリケーションがWindows 11上で動作するようになったことで、その勢いは増しているそうです。

https://gigazine.net/news/20221117-github-top-programming-languages-2022/
0037新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:42:18.52ID:YkzLQiDo0
N88BASICならハッキングされずセキュリティ対策は完璧
0038新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:42:23.02ID:NxOW6L7Y0
C言語だけは絶対無くならんやろうね
0046新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:44:31.14ID:hKytvnAg0
日本と海外のトレンドは違うよね
0049新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:45:18.06ID:rOhd5mIH0
>>1
7位:Makefile(成長率23.7%)
今どきソースから作らんやろ
有るなら、imake,configure が入ってない矛盾
0053新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:47:18.28ID:wtiJKtLe0
>>1
フレームワークやSDKとセットになってる言語は100%廃れる
RubyしかりDartしかり
0055新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:47:43.00ID:W34/vHRY0
>>18
ザクとシャアザクみたいなもの
0058新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:48:54.92ID:mUjE2Smb0
GitHubに載せてるやつだろ
ここはここにあるコードの内容を逐一チェックしてるからすぐわかるよな
ユーザーにわかるようにそれぞれパーセンテージ書いてあるもんな
0060新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:49:36.53ID:mUjE2Smb0
>>53
Rubyはセットじゃねーだろに
0061新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:49:37.40ID:SUF2oEK20
>>3
爺さんとか関係なく、
組み込みはそれしかないからw

だけど、
文字列処理なんとかしてもらいたいよなあ。
0062新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:49:53.24ID:Htd+bnop0
4GL「誰だ俺の時代が来るって言ってた奴は」
0063新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:51:45.88ID:07bWHHyP0
マックが普及したと言っても
ObjecttiveCとかSwiftってマイナーなんだね
0064新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:51:46.71ID:W34/vHRY0
というか、スクリプト言語なんか
書き方がちょっと違うだけで
一つ覚えたら他もすぐ覚えられるっての
というよりプログラミングは
暗記する必要はない

ただCとCプラスは、ちょっと違う
0067新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:53:33.43ID:W34/vHRY0
>>63
ObjecttiveCは、使ってる人たちも
何なのこれっていうレベルだからな…
0068新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:53:59.37ID:RHFi2uNk0
>>35
HALT
0069新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:54:01.95ID:07bWHHyP0
Javascriptはvbaみたいに使えるんじゃなかったっけ
powershellとかで
0071新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:54:36.17ID:W34/vHRY0
>>65
ブラウザの独占率100%だから
独禁法違反レベル
0073新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:55:13.03ID:rOhd5mIH0
>>69
cscript
0074新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:55:15.81ID:07bWHHyP0
>>67
他で慣れてるとクセ強だからね
0075新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:55:37.26ID:Gg8N7vr00
>>1
へー
ジャバスクリプトとか昔はセキュリティ
ガバガバで必要無いなら入れるなくらいだったのにね。
0076新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:55:51.27ID:s5Kk+EFm0
>>40
そうだろうね
サーバーのセットアップスクリプトも全て突っ込むようになったから
シェルとかも増えてる
HCLがまさにそうで、クラウドの設定を記述するやつだから
それと一緒に入れてるんだろうね
0077新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:56:26.54ID:Hc+nMDP00
>>72
アセンブラってのはそれぞれぜんぜん違うから
統一されたもんじゃない
CPUとかコンピュータの作りによって別モノ
0080新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:57:48.23ID:W34/vHRY0
>>75
ホームページとかで動きがついてる
画面はほぼ全てJavaScript だよ
0082新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:58:15.74ID:VN53wkjW0
Makefileファイルをカウントすなバカ!
0083新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:58:24.91ID:ECdOTYyg0
日本人ならN88BASIC
0085新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:59:04.44ID:15cr57Ic0
>>80
webページ開くと女の怖い顔とギャーという叫び声も
Java Scriptで書いてある
0086新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:59:13.08ID:DVugr69w0
Cを真っ先にマスターすれば大抵の言語は楽勝だよな
0088新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:59:19.09ID:rOhd5mIH0
GBASIC
0089新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:59:21.57ID:7WOuBz1N0
もっと気軽手軽に使えるのが出てくるといいんだけどね
0090新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:59:36.29ID:c+xgD3Q10
JavaScriptが1位っていうことはサイト作成ばっかりなのか
0093新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:00:18.62ID:cJXCKEsc0
インタプリタ言語だらけになるのは問題だな

セキュリティ問題に直結もするし
0094新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:00:28.03ID:LijMT5d+0
FORTRAN
0099新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:00:59.08ID:rOhd5mIH0
何だ何だでaJax,jquery使ってんからな
0100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:00.72ID:JzhkBG2X0
>>70
どこがデータ作ってると思ってんだよ
自己中だろ
0101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:12.66ID:nkRxnB+g0
2009年に情報系の大学卒だけど、
授業で最初にやったのはC言語だった。
他の電気や機械の学科もC言語やってた。

今はPythonとかやるの?Cもまだやってる?
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:14.46ID:LMh6uocB0
PHPがオワコンなのは分かるけど動的HPはどうしてんの?
jsが伸びてるって事はNodejsってこと?
0103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:44.22ID:c+xgD3Q10
>>91
Pythonでちょっと細かいことやろうと思ったら
C++でライブラリ作らないといかんからなあ……

10年前はそうだったが今は知らん
0104新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:50.43ID:W34/vHRY0
>>86
ポインタでアドレスを
だからな
あそこで止めちゃうやついるよな
0105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:02:05.59ID:XwdUnHNq0
こんなに出来るお前らがいるのに、凄い会社やサービス出てこないね。
0106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:02:15.89ID:wvjA6JF80
偽りなく正直言って、JavaScriptってここまで化けると思わなかったよ。
今や右を向いても左を向いてもJavaScriptの息のかかったものばっかりだもんな。
0109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:02:41.33ID:iUuuk4rg0
ギフハブ?
0110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:02.70ID:rOhd5mIH0
>>107
cc
0113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:32.15ID:sAWoQqyy0
大学でFORTRANの文法を学んで書いていたから
C言語が書き方自由過ぎて大嫌いになった
0114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:33.71ID:W34/vHRY0
>>103
今はいっぱいあるよ
特に機械学習関連
webフレームワークもメジャーなのあるし
0116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:42.92ID:c+xgD3Q10
>>98
小学校の学区内だとばかり……
0117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:43.68ID:7WOuBz1N0
現状、結局のところ複数の言語使えないとダメだよね
1つだけ覚えれば万全というわけにはいかない
0118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:04:06.87ID:n0q/dtm20
>>16
大学では、90年代後半でもFORTRAN教えてたぞ
FEMやFDMなんて、オブジェクト指向とか要らないし、ループと主に浮動小数点の四則演算、if-then-else、関数が使えればいいし、
科学技術計算で毎度必須のべき乗計算の演算子 ** が言語に用意されているのは非常に便利
Cとかだと、math.hをインクルードして、pow()使わなけらばならないのが非常に面倒

FORTRAN77は、命令文を7カラム目から書かなけらばならないとか、色々面倒だったけどな
0120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:04:43.23ID:JzhkBG2X0
>>99
ajaxは言語じゃねーよテクノロジーでもない
既存技術の使い方だ
Asynchronous JavaScript and XML, or Ajax, is not a technology in itself, but rather an approach to using a number of existing technologies together, including HTML or XHTML, CSS, JavaScript, DOM, XML, XSLT, and most importantly the XMLHttpRequest object.

jqueryはライブラリだし
0121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:04:46.53ID:US8GE5eb0
K&RのC言語ってまだ学校で使われているの?

最初があれの初版だったので、プログラミング言語の入門書には
付録にライブラリ関数のソースがついてるもんだと変な思い込みが出来上がってしまった

その後ANSI版が出てからはC言語もえらく洗練されたなと感慨深かった
0125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:05:23.17ID:JzhkBG2X0
>>121
たまに見るわ
緑の
0127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:06:13.84ID:rOhd5mIH0
>>120
大丈夫か君?言語なんて書いてたか?
0130新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:06:29.38ID:zk1SU/bq0
年中コロコロ変わっててバカみたい。だから余計なコストがかかる
0132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:06:40.46ID:JzhkBG2X0
>>123
APL A Programming Languagueもね
0133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:06:49.13ID:T9CsJ7xv0
>>104
ポインターは中に何入ってるか分からないんでこわいよ
ちゃんとガードして限定して使わなきゃいけないんで結構めんどくさい

あと、それポインター使わなきゃいけない?ってソースが結構多い
組み込み系だとメモリリも処理時間もリソース限られてるのでそういうのはやめてもらいたい
0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 19:07:16.73ID:JzhkBG2X0
>>127
いやかいてないわ
どーも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況